





小諸そば 八重洲店
必見口コミ!
小諸の二枚もり。 激しい2日酔いの朝。東京オフィスに向かう前に何か食べようと小諸そばの八重洲店へ。 温かいそばではなく、するするた食べれるもりを注文。既に茹で揚げられているそばを盛るだけの為、提供は1分とかかりませんでした。 キリッとしたつゆに2枚盛りの為、量はたっぷり。 小諸そばは昔好きな立ち食いそば屋でしたが、久しぶりに食べると味は普通。まあ、お値段は安いかな。
日本橋(東京)駅徒歩2分
そば(蕎麦)
東京都 中央区日本橋2-2-18






必見口コミ!
小諸の二枚もり。 激しい2日酔いの朝。東京オフィスに向かう前に何か食べようと小諸そばの八重洲店へ。 温かいそばではなく、するするた食べれるもりを注文。既に茹で揚げられているそばを盛るだけの為、提供は1分とかかりませんでした。 キリッとしたつゆに2枚盛りの為、量はたっぷり。 小諸そばは昔好きな立ち食いそば屋でしたが、久しぶりに食べると味は普通。まあ、お値段は安いかな。
日本橋(東京)駅徒歩2分
そば(蕎麦)
東京都 中央区日本橋2-2-18






必見口コミ!
名古屋に来たら山本屋本店でしょ( ^ω^ ) タイミング良く並ばずに入店。 味噌煮込みうどんネギ抜き大盛とライスをオーダー。 グツグツと音を立てて熱々の土鍋が登場。 蓋を空ければ味噌の香りが飛び込んでくる 熱々の麺を蓋に広げ、ふうふうして冷ます。 生煮えのような食感のうどん。 これなんだよなー食べたかったのは!! 東京でこのタイプの麺は中々出会えない。 独特な苦味のある味噌も、中毒性あるよねー。 麺を早々に食べきったら後はごはん。 レンゲで白米救って汁にドボン。 なんてこんなに美味しいんだろうと感慨深い( ^ω^ ) これで名古屋に来た目的は果たした♥️ 満足な一杯でした。 #名古屋来たら山本屋本店 #味噌煮込みうどん #半生のようなクセになる麺 #八丁味噌が堪らない
栄(愛知)駅徒歩1分
うどん
愛知県 名古屋市中区錦3-24-17 日本生命栄ビルB1F






必見口コミ!
2024.3.31訪問。 鴨川シーワールドや新鮮な海鮮料理が思い浮かぶ鴨川市で、地元民に人気の同市広場の【うどん 長浜】を訪問^_^25℃を超える暑さの中、「カレーうどん」と「鍋焼きうどん」を注文し、夫婦で我慢比べ(^◇^;)スパイシーなカレーともっちりとした角がたったうどんが程よく絡み合い、汗をかきながら美味しく完食( ^ω^ )カミさんの鍋焼きも美味しそうだったが、今度は冷たいうどんを食べに来よう‼︎
安房鴨川駅徒歩15分
うどん
千葉県 鴨川市広場1124-25






必見口コミ!
苫小牧出張。天ざる特上、2種蕎麦。蕎麦は田舎蕎麦的な無骨なものと、更科的な白く細い蕎麦を2つ堪能。蕎麦汁は3種類、普通の蕎麦汁、白出汁、トマト汁。調味料にオリーブオイル、ラー油がありトマト汁に入れて細麺で食べたら最高でした!天ぷらも豪華、とうもろこし等の野菜天ぷらは素材の味が最高、しかも豚天、巨大鳥天も付いて満足度高い!北海道は蕎麦も美味かった。店内もお洒落で心地良かったあ。
沼ノ端駅
そば(蕎麦)
北海道 苫小牧市拓勇西町2-14-16






必見口コミ!
出先のランチは丸亀製麺にしよう!! 駅近駐車場広めのお店です。 新メニュー「豚つけ汁うどん」にしました。 なんとうどん3玉まで同一価格!! もちろんいっちゃいました(^o^) 温泉玉子を旨辛だれに混ぜて、うどんと豚しゃぶをくぐらせます。 とっても美味しかった。 店員さんも元気でポイントアップ。 つけてうまい!旨辛どんどん!!
片倉町駅徒歩1分
うどん / 讃岐うどん
神奈川県 横浜市神奈川区片倉3-3-9






必見口コミ!
この日のサクッ呑み二軒目は情報通の®️友様のご案内で一軒目からも程近い此方のお店へ伺いました…f(^_^; 以前から一度は伺いたいと思ってましたが何せ看板も案内も何もなくまさに隠れ家的って表現がピッタリのお店で先ずは瓶ビールから頂きメニューから適当に食指の動いた『梅くらげ』に『もろきゅう』と頂きましたがアルコールの進む逸品で何方もとっても美味く伺った当日は未だ早い時間帯だったからか他にゲストも居なかったんで店主を交えて会話も弾み麦焼酎のソーダ割りに代えて追加で『卵とじ出汁』と頂きましたがこれが有りそうで無かった優しいお味の逸品でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くハイボールに代えて〆は此方の得りでもある蕎麦から一軒目の店主のお姉さん?にお勧めされた『さらだ』をチョイスしましたがシャキシャキ野菜と以外にも相性が良いからかツルツルとのど越しも良くとっても美味くてこの日の二軒目も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂き次のお店へ向かうべく此方のお店を後にしましたヾ(´∀`ヾ)✨ 因みに店内は昭和18年だったかな?の大阪地下鉄開業当時がコンセプトの店主拘りの設計らしく薄暗くて雰囲気は最高なんですが如何せんメニューを見るのもペンライトで見ないといけない程で…(笑笑)スマホの撮影は私の様な少々粗めの仕上がりでしたが®️友様の比較的新しいアイフォンならデフォルトでも非常に綺麗な仕上がりになっていたのでご参考までにヾ(´∀`ヾ)✨ それとアテンドして頂いた®️友様、当日は美味しいアテにアルコールにお喋りで大いに盛り上がり愉しい一時を過ごさせて頂きありがとうございました…m(_ _)m 機会がありましたら是非又よろしくお願い致します✨
阿波座駅徒歩2分
そば(蕎麦)
大阪府 大阪市西区京町堀3-9-21






必見口コミ!
温たまぶっかけ中¥590+野菜かき揚げ¥200。昨日抜歯して固い物が難しいので、うどんランチです。こちらは久しぶりです。 麺がシッカリしていて美味しいうどん。 いつも通りにかき揚げは、出汁につけてシナシナにします。 ペロリといただきました。 ひとりランチの時には軽くていいお店です。 ご馳走様でした。 #リーズナブルな価格設定 #美味しいうどん
野町駅
うどん
石川県 金沢市田上さくら1-6






必見口コミ!
【住宅街にある今や行列ができる蕎麦屋】 <お店の立地や歴史> ・将軍野東一丁目の住宅街 ・2018年4月30日オープン ・山形出身のご家族が経営 <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター6席のみ ・夜飲めます ・こじんまりしていてアットホームで居心地よし <オーダーメニュー> ・肉そば(冷) 手打ちに変更750円 <感想> 前回訪問から1年開きましたかね… 今回は事前に電話で手打ち蕎麦を予約してから訪問です。 今や人気店になっちゃったので 手打ち蕎麦を食べたい方は事前予約がオススメですね。 店内は6席しかないのでちょっと窮屈ですが…慣れちゃうと平気かな。 そんな狭い空間だけど… この店の付け合せの小鉢が目当てで極狭を我慢して来てるお客さんも意外に多いかもですね。 という事で色んな付け合せの小鉢を食べながら蕎麦を待ちます。 配膳された蕎麦… この日は出羽かおりの手打ち蕎麦を肉そばにしてもらったのですが、やっぱ手打ちは食感も喉越しも香りも全然違いますね。 冷たい肉そばは、鰹出汁の甘めのスープと親鶏肉の組み合わせが個人的に好きで… 手打ち蕎麦を合わせたら更に美味しくなった感じです。 天ぷらやゲソ天は食べ切れるサイズじゃないので今回は遠慮しときました… それでもお腹はち切れそうです <コスパについて> ・高コスパ店 <訪問日時> 2022年6月12日(日) 11:30 #秋田市将軍野エリア #秋田ディナー #秋田ランチ #秋田蕎麦 #山形蕎麦
土崎駅徒歩17分
そば(蕎麦)
秋田県 秋田市将軍野東1-5-69

必見口コミ!
唯一無二手造りのお店で絶景をながめながら美味しい蕎麦がいただけます。午前11時すぎにつきましたがほぼ満席でした。注文から提供まで30分程かかります。土日のみの営業のようなのでゆっくりするのに良いお店です。そばつゆは店名通り江戸風の濃いめのつゆで細めのそばによく絡みます。なんだかラグジュアリーに感じるお店でした。
大畠駅徒歩17分
そば(蕎麦) / 天ぷら / 和菓子
山口県 大島郡周防大島町西三蒲





必見口コミ!
10月2日に開店した同店に平日のランチ時に行ってきました。 場所は、わかりにくいですが大名の博多くまちゃんらぁめんの向かいの路地を入ったところで、営業日には路地の入口に看板が出ています。 中に入る前に無人での体温チェックを済ませ中に。 メニューは肉そばの大、並とドリンクのみ。 迷うことなし。 まずは、入ってすぐに会計をします。 店内は、カウンター、テーブル、個室があり、コロナ対策で間仕切りがあります。 待つこと10分程で肉そば到着。 肉そばってどんなのか知らずに入りましたが、 丼に海苔が山盛り。下からそば、豚肉、白ネギ、海苔の順で盛られてます。 そばつゆにつけて食べるスタイルで、しっかり味のついた豚肉、さっぱりしたそば、白ネギの風味につゆがからんで美味しいです。 更に、卓上には生たまごが置いてあり、食べ放題です。つゆに入れて食べるので1個あれば十分ですが。 つゆに入れて食べると味がマイルドになるので、味変を楽しめます。 なお、夜は、ごはんや松毬(マツボックリ)として、創作和食を提供しているそうです。
赤坂(福岡)駅徒歩5分
そば(蕎麦)
福岡県 福岡市中央区大名1-4-29






必見口コミ!
佐久平駅(蓼科口)すぐ近くにあるお蕎麦屋さん。 鴨南蛮そば(冷)。 もりそばを鴨肉入りの温かいつけ汁でいただきました。美味しかった! 茄子煮浸しが添えられていましたがコレもとても美味しかったです。 静かにjazzがBGMで流れていて良い雰囲気を演出していました。 カウンター席でしたがアクリル板で隣席とは仕切られていて、のどかに過ごすことができました。 佐久平駅周辺(特に蓼科口)にはダイニングスポットが少ない中、とても良いお蕎麦屋さんに巡り会えたことは幸いでした。 #鴨南蛮そば #佐久平駅 #モダンな蕎麦屋 #タブレットPCで注文 #自家製そば
佐久平駅徒歩2分
そば(蕎麦)
長野県 佐久市佐久平駅北24-2






必見口コミ!
もつ煮定食¥760。朝から外でお仕事。ランチは気になっていたコチラでもつ煮です。 もつ煮、美味しいです。こんにゃくとネギといったシンプルな具材が最高です。2週間前に自分が作ったものと同じ内容ですが、やはりプロの味ですね、参りました(_ _)。 ヤッコが付いているのも嬉しいです(^^)。 コスパも良いので気に入りました。 ご馳走様でした。 #ランチはお手頃価格 #美味しいもつ煮
西泉駅徒歩4分
そば(蕎麦)
石川県 金沢市泉本町6-81-3






必見口コミ!
次男家族と嫁さん三男とモリコロパークへ遊びに行った後、次男が気になっているうどん屋さんがあるとのことでランチで訪問しました。 東海テレビのタイチさんやCBCテレビのチャンスなどテレビでも紹介されて人気のようです。 コンクリート打ち放しで和風モダンな外観でおしゃれで上品な感じがします。 創作うどんと和風のうどんがありますが、やはりこの店自慢の創作うどんを注文しました。 「明太子アーリオ・オーリオうどん」、「トマトと香味野菜の冷製ポタージュうどん」、「玉葱ソースの肉しゃぶうどん」、「たっぷりキノコのアラビアータうどん」をそれぞれ注文しました。 器にもこだわり見た目も美しくとても美味しかったです。 お値段は高めですが価値はあると思います。うどんはあまり好きではない私ですがこのうどんはお勧めです。 #テレビで紹介 #創作うどん #人気店
公園西駅徒歩4分
うどん
愛知県 長久手市前熊一ノ井1-52






必見口コミ!
新宿一丁目界隈を散策中に発見!すぐ隣には丸亀製麺もありました。メニューを見ると油うどん・つけうどん・ザルうどん。迷わずチャーシューつけうどん(大盛無料)をポチッ。つけ汁の長ネギは抜きで(笑) 着丼したうどん、結構ボリュームありますね♬ まず、一本うどんを何も付けずに食べてみると、ほの香な甘みを感じる麺、グレーな色は本来の小麦の色合いらしい。 つけ汁はサラサラだけど旨味があり、うどんに合う。 チャーシュー5枚も嬉しいし、味もしっかりしてる。 うどんの中央に鎮座してる赤い物体、豆板醤の塊かなと 思いつけ汁に漬けて溶くと肉の塊が現れた。弾力のある肉、スタッフに聞いてみたらササミだって。 残ったつけ汁を一緒に付いてきたもち麦飯にかけて食すらしい。もち麦はちょっと強目な炊き具合だが、これが合う もっと喰いたい感(笑)最後はつけ汁飲み干して任務完了 。こうなると油うどんもチャレンジしたくなるのは、 麺喰いとしては当然の発想ですね(笑)
新宿御苑前駅徒歩1分
うどん
東京都 新宿区新宿1-4-12





必見口コミ!
本日のランチはRetty新規投稿の土日限定のお蕎麦屋さんへ。お店は富山市の山奥(笑)、高岡から車で約1時間の場所にあります。お蕎麦屋さんは営業時間でも売り切れるお店が多いので少し早めの11時15分に到着、一番乗りでした。 メニューはシンプル、ざるそばセットかざるそばセット+天重、あと単品で天ぷらの盛り合わせがあるだけです。せっかくなのでざるそばセット+天重と天ぷらの盛り合わせを注文。 全部並ぶとかなりのボリューム(笑) 蕎麦をそのまま食べるとそこまで味を感じませんが汁につけると蕎麦がよくわかり美味しい。考えられてるのですかね? セットの小鉢たちも美味しい。特に茄子の煮浸しが絶品です。天重はボリュームありそうですがご飯の量が少ないのでぺろりです。ですが天ぷらの盛り合わせのボリュームが凄い!これだけ食べると胃もたれするんじゃないか?(笑)と思いましたがからっと揚がっていてさくさく、あっという間にぺろりでした。思いっきり堪能しました。1度は行くべきお蕎麦屋さんですね! 平日は富山の街中で焼鳥屋さんをされてるとのこと。近々行ってみます。 #富山 #蟹寺 #お蕎麦屋さん #土日限定営業 #1度は行くべきお店 #車必須 #年内は11月1日まで #お土産はハロウィンポッキー
猪谷駅徒歩16分
そば(蕎麦) / 天ぷら
富山県 富山市蟹寺145-1






必見口コミ!
食事提供の早いチェーン店に行って来ました。 冷たい盛りそばとミニカツカレー、それに前回いただいた海老天チケット(5末 期限)を利用。 ご馳走様❗️お腹いっぱい❗️
野々市駅徒歩21分
そば(蕎麦)
石川県 金沢市森戸2-179-1






必見口コミ!
なんだかんだ東京 ❸-7 人形町のお蕎麦屋さん『日本橋 福田雅之』は、フルネームの店名が、店主の自信を表しているようです。 かみさんに美味しい「かき揚げ」が食べたいと言われ、「お蕎麦」と「かき揚げ」が、両方美味しいお店を探して、人形町までやってきました。 「かき揚げ天ぷら付き10割蕎麦大盛り」をオーダー。望み通りの美味しさです。 10割蕎麦は蕎麦の香りが高く、キリッと冷えて喉越し抜群です。辛めの汁につけて、ズルズルっと勢いよくいきます。かき揚げも香ばしく、野菜の甘みが伝わってきます。 太鼓判を押せるのだが、あとはどうやってかみさんを人形町まで引っ張り出すかが問題となる。(^-^)
人形町駅徒歩4分
そば(蕎麦)
東京都 中央区日本橋人形町3-1-9






必見口コミ!
【栃木県佐野市戸室町】 蕎麦の香りを愉しむ✨ 細い路地を抜けていった田んぼの中にひっそりと佇むお店 その道の細さからまさに隠れ家といった様相だ 足利市の有名店 蕎遊庵(きょうゆうあん)さんで修行されたという店主 蕎麦は、原料、製粉、そば打ち、どの分野も妥協を許さない物凄くこだわりを感じる 最大のこだわりは完全自家製粉だろう 手間と時間を惜しまず毎朝その日の分を石臼で挽く だからこそ生まれる蕎麦の香り 蕎麦も生き物 挽きたてが一番美味しく香りが立つのは当然だ また自分のところで挽いているからこそ出来る変わり種のお蕎麦もこちらの醍醐味 先ずは何と言ってもこちらのお店の看板メニューでもある色鮮やかな「とうがらし切り」は辛さは控えめでフワッと広がる香りが堪らない 他にも季節限定変わり蕎麦(木の芽切り、桜切り、ゆず切り、抹茶切り、ごま切り)も それも自分のところで挽いているからこそ出来る技なのだ 樹齢300年以上だという立派な赤松を眺めながら 色とりどりの風味豊かなお蕎麦を愉しむ 利益度外視で蕎麦好きの方達のために そんな店主の心意気を感じる素敵なお店ですね✨
多田(栃木)駅徒歩22分
そば(蕎麦)
栃木県 佐野市戸室町555






必見口コミ!
東所沢駅から少し行ったところにあるうどんの店。 評判がいいと聞いたので、ランチで訪れた。 奥の座敷席に案内される。 瓶ビールを注文してから、うどんのメニューを見る。 単品もあるしセットものもある。 ランチメニューも結構充実している。 丼物もいいが、せっかくなのでうどんをメインにしたメニューにしよう。 単品だとやや物足りないので、海老天ぷらうどんのセットを選択。 ご飯ものを選ぶことができるので、とろろご飯を選択した。 ビールをゆっくり飲みながら待つ。 10分ほどで食事が出てきた。 海老天ぷらうどんととろろご飯。 まずは海老天ぷらうどんから。 思ったより大ぶりの海老天。 優しい味の汁。 うどんは柔らかいが手延べだからか食感が心地よい。 中々美味しいうどんだ。 わかめやかまぼこなどお気に入りの具が乗っているのも嬉しい。 そしてとろろご飯。 真ん中に卵が乗っている。 醤油を少し垂らして軽くかき混ぜて食べる。 やっぱりとろろご飯は旨い! 優しい味のうどんととろろご飯。 しかも海老天。 シンプルだがいい組み合わせのうどんランチに大満足。 #地元民おすすめ #リーズナブルな価格設定
東所沢駅徒歩7分
うどん
埼玉県 所沢市本郷1125-10






必見口コミ!
@東京都代々木上原 【 ♪ 蕎麦の名店、土山人から受け継いだ「冷かけすだち」と蕎麦前で昼飲みを堪能 ♪ 】 *蔵出し投稿 (m(_ _)m訪問してからちょいと時間が経過しておりますので味の感想等の詳細は割愛させていただきます) ●冷やかけすだち(季節限定) ・いろんなお店ですだち蕎麦をいただきましたが過去いち枚数が多いんではなかろうかと思うほど表面をびっしり埋めたすだち! ツユが飛び抜けて美味しく、上品な細めの蕎麦とのコンビで圧巻の逸品です^o^ ●アスパラ肉巻き(季節限定) ・熱々のアスパラ肉巻きは火傷注意! 春巻き仕立てでカレー風味のアスパラは凄くジューシーでした。 ●天然 四万十川 鮎塩焼(季節限定) ・四万十川の鮎を食べるのはたぶん初めてだと思いますが身がふっくらしていて野生みを感じる味です。 ここで店主さんにおまかせの日本酒をお願いしたら鮎が俄然美味しくなった♪ ○自家製すだちサワー ・塩気がちょっと効いてて美味しいサワーでした。 ○宝剣 涼香純米吟醸 ★afterward 主目的は冷やかけすだちでしたが蕎麦前で食べたアスパラと鮎の美味しさは嬉しい想定外でした ♪ 夏の昼飲みのお店としては最高のお店です。 蕎麦前は美味いし、日本酒のラインナップも素晴らしいし、なんといっても〆に冷やかけのすだち蕎麦がいただけるんだから個人的な好みとしては完璧です。 #すだち蕎麦 #冷やかけすだち #代々木上原グルメ #四万十川の鮎 #蕎麦前の美味いお店 #美味しい日本酒があるお店 #土山人
代々木上原駅徒歩1分
そば(蕎麦)
東京都 渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原3F