





しぶそば 溝の口店
必見口コミ!
田園都市線溝の口駅中央口にあるしぶそば。ランチを食べ損ねてふらり立ち食いそばへ なんと冬限定のごぼう天と春菊天の温そばがある!大好物の二品のコラボ 旨し やや麺柔らかめだが出汁良いねぇ(ごぼう天もややしょっぱいかな?) 定番になって欲しい また来ます #立ち食い蕎麦 #春菊天 #ごぼう天 #溝の口駅
溝の口駅徒歩1分
そば(蕎麦)
神奈川県 川崎市高津区溝口2-1-1 東急線駅構内 改札内






必見口コミ!
田園都市線溝の口駅中央口にあるしぶそば。ランチを食べ損ねてふらり立ち食いそばへ なんと冬限定のごぼう天と春菊天の温そばがある!大好物の二品のコラボ 旨し やや麺柔らかめだが出汁良いねぇ(ごぼう天もややしょっぱいかな?) 定番になって欲しい また来ます #立ち食い蕎麦 #春菊天 #ごぼう天 #溝の口駅
溝の口駅徒歩1分
そば(蕎麦)
神奈川県 川崎市高津区溝口2-1-1 東急線駅構内 改札内






必見口コミ!
地元蕎麦 NO.223 再訪 … 下仁田方面に紅葉狩りに行くついでにランチで立ち寄った。国道18号線沿いの「misawaテラス」という商業施設内の一画にあるお洒落なお蕎麦屋さん。いつもBGMにビートルズが流れている。 11時開店前の早い時間に到着し、一番乗りで入店した。並盛りの蕎麦2人前と天ぷらをオーダーして、相方とシェアすることに … 此方のお店は、メニューはさほど多くはないが、「蕎麦屋に四季を …」をモットーに季節の食材を活かした天ぷら、つけ汁などを頂ける。 天ぷらは、大海老入り盛合せ(大海老、インゲン、茄子、南瓜、サツマイモ、万願寺唐辛子)、季節の天ぷらの「イタヤ貝と新生姜のかき揚げ」「里芋天」。 イタヤ貝、「そんな貝、イタヤ?」という感じだが、ホタテによく似た少し小さい二枚貝。ホタテと違って養殖はほとんどされていないようなので、大発生した時によく出回るらしい。良い出汁が出るという。 … ハウス栽培と違って、自然の気候の中で育つ新生姜の旬は秋 … 新生姜は、とてもみずみずしく繊維が少ないので、薬味として使うより生姜自体を食べる方が美味しい。この二つの食材を使用した「かき揚げ」、粗くカットした生姜の風味が強いが、なかなか美味しいかき揚げでした。此方のお店では、天ぷらの他、生姜を良く使用するような気がします。 里芋やサツマイモの天ぷらもホクホクして美味しかった。天ぷらは、なかなか美味しいと思う。塩で頂いた。 蕎麦は、蕎麦殻が混じる極細。小束にして笊に盛られて出て来ます。蕎麦の風味は弱めだが、冷たく締められてすこぶる喉越しの良い美味しい蕎麦です。好みの蕎麦で、スルスルといくらでも食べられそうだ。 温かい蕎麦には向かないような気がするが、かけそばのメニューもあったので、次の機会にでも試してみたいと思う。 蕎麦湯で〆て、ご馳走様でした! #蕎麦ランチ #もりそば #季節の天ぷら #里芋天ぷら #イタヤ貝と新生姜
安中駅
そば(蕎麦)
群馬県 安中市安中1-24-9 安中MISAWAテラス






必見口コミ!
【お蕎麦で〆れる居酒屋さんです(๑•̀ㅂ•́)و✧】 このお店の凄いな〜って思うポイントは 何を注文しても( •̀ω•́ )و✧ウマイ所ですかね! ビールや日本酒を注文して 1級のおつまみを堪能できる幸せ( ´˘` ) ★★★生ビール 660円 高級ですが頼まずにはいられない(*´罒`*) ★★★枝豆 サービス 笑 お通しでは無いです ホカホカ茹でたて(●´꒳ `●)** 濃厚な枝豆を塩で頂く 夏のご馳走ですよね!( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★★焼き鳥5種780円 ★★★★ツナギ280円 ★★★ネギま300円 私はこのお店の焼き鳥の大ファン(๑•̀ㅂ•́)و✧ 特にハツ!とツナギ\(//∇//)\が大好きです お目当てはお蕎麦だったのですが ビールと枝豆と焼き鳥をいただくと 少し元気になっちゃいます(*^艸^)クスクスw ★★★★とうもろこしのかき揚げ 480円 なんという甘さ!\(//∇//)\ そしてボリュー厶感 粗塩にとうもろこしの甘さがグイグイ押し返してきます ココで生ビール!追加!! たまらない(⑉• •⑉)❤︎ ★★★天ぷら盛り合わせ680円 海老 烏賊 いんげん 南瓜 サツマイモ 写真から美味さを判定するのは困難だと思いますが 薄衣でしっかり蒸し揚げができた天ぷら( ー̀дー́)و 変な専門店より余程美味いと思います(*^^*) 焼き鳥と天ぷらが美味しいお店をいくつご存知ですか? 私はココしか知らないのです(*^^*) 居酒屋感覚でこの味に出会ったら そりゃ通ってしまいます(*´罒`*) セイロ 800円 妻 ★★★梅紫蘇蕎麦1000円 梅干しに天ぷら食べたら叱られそうですが 時代はかわりました! 蕎麦には癖が無く 良く〆られて固さが楽しめます コシがとても好み♡ 【汁が美味い】麺が美味いのは珍しく無いと思いますが 汁が美味いのがやっぱりお蕎麦屋さんですね〜 今回は初めて【安!】って思いレシートを眺めると ビールが入って無かったからお店に戻りました! 枝豆は大将にご馳走いただきました 笑 ワンオペのお店ですから お酒飲めるくらい余裕あるお腹のすき具合でのんびり どうぞ〜 #私が応援したいお店! #焼き鳥が美味い! #天ぷらが美味い! #蕎麦が美味い #季節の料理にワクワク #実は牡蠣と蕎麦の店 #松戸のレガシィ #ついつい頼みたくなる #ワンオペ #夏に最高の居酒屋さん
松戸駅徒歩5分
そば(蕎麦) / 焼き鳥 / 居酒屋
千葉県 松戸市根本13-1






必見口コミ!
11時半オープンですが 5分前に着いてしまい、中でお待ちくださいと声がけしてくれて☺️ 助かりました。 店内もわんokです。 オーダーしたのは おろしそば 1100円 天ぷらのセットで。 天ぷらは野菜で300円 塩がふってあって、サクサクの美味しい天ぷらでした。 セロリに人参、なす、大葉 お蕎麦もかみごたえのあるやつ 帰りには、カツオのわんこ用おやつが売っていたのでGET 330円 出汁にとってたものだそうで 1番出汁しかつかってないのを干してるとのこと わんもめちゃ食いついてました。 ごちそうさまでした。 また、お伺いします
和田塚駅徒歩3分
そば(蕎麦)
神奈川県 鎌倉市由比ガ浜3-9-47






必見口コミ!
9/27朝食で訪問しました。 久しぶりの訪問です。 いつもの『かき揚げそば』を注文、かき揚げと言ってもほぼ海老天。。。^^ 相変わらず美味しいです。 ご馳走さまでした。 #リピート決定 #海老名SA #かき揚げ
海老名駅
そば(蕎麦) / 定食
神奈川県 海老名市大谷南5-2-1






必見口コミ!
名古屋中区東別院。 ◆きしめん(白) 600円 ◆定食(選べる) 200円 きしめん〜白できます。白醤油仕立て 定食〜串カツ選択。ご飯漬物付き。 うどん・きしめんの【白】が好み❗️ 満足ランチ。2階にもテーブル席あり。 駐車場〜店前・北東にも駐車場あり。 ごちそうさまでした。 #きしめん #白だし選べます #定食おかず4種から #駐車場あり
尾頭橋駅徒歩10分
うどん
愛知県 名古屋市中区正木1-12-9






必見口コミ!
立ち喰い蕎麦放浪記 川崎区の住宅地にありながら 少し海側に行くと労働者の街 工業地帯、或いは倉庫街が立ち並ぶ そんな立地にある立ち喰い蕎麦店 春菊天そば350円にキス天150円をトッピング ワンコインで食べれる このご時世に有難いお値段
港町駅徒歩14分
そば(蕎麦) / うどん
神奈川県 川崎市川崎区大島4-13-1






必見口コミ!
茶屋フードコートにて♪ 穂波グループのお店。 出来立て、熱々の天ぷらは、美味しいପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛ 海老・かぼちゃ・イカ・ナス・ししとう・蓮根・半熟玉子とあり、お得である。 大盛りは、無料では、無くなり、100円増しに、なっていたのは、残念↷
戸田(愛知)駅
そば(蕎麦)
愛知県 名古屋市港区西茶屋2-11 イオンモール名古屋茶屋3F






必見口コミ!
神泉駅近くに構える【蕎麦前酒場はんさむ裏渋谷店】に訪問しました。店内は明るく小洒落たの内装。メニューを眺めると蕎麦前酒場をコンセプトにベーシックな料理のみならず、一手間加えた創作料理も並びます。 先ずは日本酒からスタート。蕎麦酒場とだけあり日本酒は豊富なラインナップ。 本日いただいたお料理は以下の通りです。一部、お料理名はうる覚えです。 ●〆サバクレソン ●お刺身 ●栃尾揚げ辛味噌キツネ焼き ●里芋と牛筋のポテトサラダ ●メンチカツ ●濃厚ごろごろモツ煮込み ●もっちり蕎麦皮水餃子 ●天ぷら盛り合わせ ●天ぷら単品でお代わり ●〆蕎麦 いずれも一手間加わったオシャレな料理の数々。見た目はもちろん味もバッチリ。中でも天ぷらが秀逸。薄衣でサクッと揚ており素材の旨さが堪能できます。 蕎麦は北海道の蕎麦粉を使った九一蕎麦。打ち立てとだけあってフレッシュ感が際立ちこれも美味い。
神泉駅徒歩2分
そば(蕎麦) / 居酒屋
東京都 渋谷区円山町23-10 カサテル・ムラノ 1F






必見口コミ!
#お洒落にきめたい日ディナー #恋人を喜ばせるディナー ディナーセット2,780円いただきました。三年振りでしょうか?仲間とのお食事会です。やっと、この日が来ました。お惣菜は個別につまみながら、ビール。美味いね。色々と食べられていいね。天ぷら、海老がデカい!野菜も美味い。仕上げのそばは、細目で、福井っぽくないけど、タレが美味い!やっぱり、池田の本店に行きたくなります。景色が良いのも、福井市では、少ないですね。
市役所前(福井)駅徒歩3分
そば(蕎麦)
福井県 福井市中央1-8-1 西武福井店8F






必見口コミ!
#とんぼ #手打ちそば #ヘビーユーザー #鬼リピ #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム #蕎麦活 #二八 #挽きぐるみ #3玉無料 #ぶっかけ #野菜かき揚げ #具沢山かき揚げ #短時間飯 #週2でランチ通ってる #さくっとランチ
梅林(広島)駅徒歩9分
そば(蕎麦) / 天ぷら
広島県 広島市安佐南区八木1-20-12






必見口コミ!
【仕事先近くシリーズ90】 横浜市青葉区へ(^^)/ 以前から気になっていたお店! 駐車場完備で入りやすいお店! 外観も店内も凄く綺麗なお店! ・「納豆とろろそば」 平打麺・大盛(1.5玉)で注文!! 納豆、とろろ、えのき、刻みネギがトッピングされています! 平打麺にトロトロが絡まり中々美味しい〜⤴(^^)/ 食べ応えのある蕎麦でした~! 夏場の暑い時期には最高な納豆とろろそばですね~⤴ また来たいと思います(^^)v #蕎麦オヤジ #納豆とろろそば #東京とろろそば #リピート決定 #駐車場完備
たまプラーザ駅
そば(蕎麦) / 丼もの / テイクアウト
神奈川県 横浜市青葉区美しが丘西1-10-8






必見口コミ!
地元の仲間に薦められた、紅生姜天そばを食す。 写真がブレてしまったので、写せなかったが、麺は極太でかなりしっかりしており、それと濃いめのつゆが最高。 時間ない時でも一瞬で食べれてしまうのが、非常に素晴らしい!
盛岡駅徒歩1分
そば(蕎麦)
岩手県 盛岡市盛岡駅前通1-44 フェザンおでんせ館 1F






必見口コミ!
【埼玉だからこそショッピングモールでも田中農場♡】 愛してやまない埼玉・深谷が誇るブランド卵[宝玉卵][桜乃卵] 多くの有名店やタイヤのガイド店wでも支持されております ・ぶっかけうどん+TP田中農場温泉卵 武蔵野うどん澤村2ndブランドですから麺はモット²出来る筈 玉子ありきの麺だと思うので次回は更に改良を願う(-人-) 澤村 https://retty.me/area/PRE11/ARE52/SUB5203/100001491100/? 田中農場@たぶん見えませんw https://retty.me/area/PRE11/ARE489/SUB48902/100001577538/49284396/? #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる #埼玉を盛り上げよう #埼玉を盛り上げようキャンペーン2023
戸田(埼玉)駅徒歩13分
うどん
埼玉県 蕨市錦町1-12-1






必見口コミ!
今日は土曜日で通常ならば会社は休みですが、 インフラの再整備のため数人で休日出勤! カテ5ケーブルにコネクタ着けて ちまちまと配線作業。 お昼になったから美味いもん食べようと 話したところ、会社のすぐ近くに うどん屋があるとの事、超お腹空いているので レッツラゴー あっという間に到着、 まぁ会社から本当に近い場所にあります。 平日はランチメニューがあるそうです。 (土日祝はやってません) ここはお店の名前が付いている大勝うどんを注文! メニューに麺1.5倍と書いてあります 具も、海老天、ごぼう天、肉、温玉、高菜と 凄く豪華 かしわおにぎりが目に入り、美味しそうでしたので1個追加注文 まぁ、麺1.5倍でも食べるるやろう 今日は惣菜がまだあるとの事 昆布と椎茸を焚いた惣菜にきんぴら牛蒡がありました。 やや濃いめでしたが、美味かったです。 やって来ました、大勝うどん あははは 大勝うどん、なめてました。 量半端ないやん!具も凄いが麺結構あるよ では、いただきます 出汁は昆布や椎茸の旨味がたっぷりで美味い 麺も程よい噛み心地のあるやわ目です。 出汁と絡んだ麺は凄く美味しい。 高菜とうどんが良い感じでマッチしてます。 肉、高菜、うどんのローテはハマりそうです。 海老天は言うことなし、ちょうど良い揚げ具合で、出汁と衣がいいコンビネーションで 口の中に攻めて来ます。 うん、うみゃい かしわおにぎりも、本当にいい塩梅で これまた出汁にぴったり なんとか完食しました。 夜は定食もあるみたいです。 うどんマップやももち浜ストアにも出たらしいです。 うどんの評価はそちらね方が参考になるかも い〜や、本当に美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #ひさびさのヒットうどん #昆布と椎茸の惣菜が美味しい #きんぴらごぼうも美味しい #飲食店頑張れ
竹下駅徒歩12分
うどん / カツ丼
福岡県 福岡市博多区博多駅南6-8-30トピレック博多109号






必見口コミ!
新たな冷やしたぬきを探しに 冷したぬき天国に訪問。 冷したぬき大盛、鯖寿司をオーダー 甘い汁がそばとの相性良し。 大盛でしたが、美味いとなんなく食べられます。 鯖寿司も美味かった。
名鉄岐阜駅徒歩23分
そば(蕎麦)
岐阜県 岐阜市泉町31






必見口コミ!
創業1969年。だし文化の街・京のカレーうどん「みみこう EKIZO神戸三宮店」 【神戸・ランチ1店舗目】 2022.3.24(木)訪問 11時すぎの1番乗りで、ガォー!(笑) メニュー(税込)は、 ●京あげきつねカレーうどん 950円 ●茄子チーズカレーうどん 1,100円 ●白いカレーうどん「季節のカレーうどん」1,320円←この時は桜カレーうどんでした。 券売機で購入後着席。 鉄人は看板メニューの「京あげきつねカレーうどん 950円」に。 ランチタイムの11時から15時まではライス無料だったんでリクエスト。 コッテリのカレーうどんが多い中、あっさりした本格的な和だしのカレーうどん◎ カレーに合う風味豊かな和のお出汁でまろやかな優しいお味♪ めちゃくちゃ美味しい♪ うどんとの相性も良く、ズルズルといってしまいます。 京あげきつねもカットしてあり食べやすい◎ ライスは最後にダイブさせて雑炊に◎ たまりません♪ 完成された和のカレーうどんです。 ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また来ます! お店より 屋台時代から半世紀余り、京都の木屋町にて京都人に愛され続けたカレーうどん専門店「味味香」。 伝統の味をさらに多くの方にお伝えする為に、2010年6月に祇園八坂神社の側に移転。そしてライセンス事業をはじめて店舗数を少しずつ増やし、京都の大衆カレーうどんの味を全国に広めていきたいと思います。 昆布と鰹の旨味を最大限に引き出した出汁と独自の厳選されたスパイスであんかけに仕上げられた逸品。 是非、一度ご来店いただき、ご賞味くださいませ。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #カレーうどん #うどん #カレー #兵庫県のお店を応援し隊
神戸三宮駅徒歩1分
うどん
兵庫県 神戸市中央区加納町4-2-1 EKIZO神戸三宮






必見口コミ!
[沖縄3rd-442]【沖縄県】那覇市辻にある"名代蕎麦処 美濃作" ランチ時に入店し数量限定の"海老天月桃蕎麦"(税込2618円)をオーダー。 月桃は沖縄でなじみのある植物で、サンニンとも呼ばれるショウガ科の多年草。 これを国産小麦に練り込んだ手打ちで月桃の香りが広がるスペシャルなお蕎麦。 しかも月桃の葉の上にそばが乗っています。食感もよくすごく美味しい。 これに海老とかぼちゃなどの天ぷらも美味しくいただきました。 お店は1977年創業の老舗で現在はステーキハウス88グループが運営。 お店隣のコインパーキング利用可能、駐車証明書を取りお店に持っていけば2時間無料です。 #沖縄 #那覇 #那覇市 #那覇市辻 #高美濃作 #沖縄日本蕎麦 #那覇日本蕎麦 #日本蕎麦 #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄ランチ #那覇ランチ #月桃蕎麦
旭橋駅徒歩10分
そば(蕎麦)
沖縄県 那覇市辻2-8-21






必見口コミ!
以前に行ったこちら。 深夜から始まるお蕎麦屋さんです。 お蕎麦も美味しいのですが うどんの方が好き! ここはつけ蕎麦か、つけうどん。 つけうどん食べてみましたが 美味しいのです! 深夜に食べ麺が蕎麦かうどんなら あんまり罪悪感がなくていいかも。 ごちそうさまでした♪ #高崎グルメ
高崎駅徒歩5分
そば(蕎麦) / うどん
群馬県 高崎市鶴見町1-3 成田ビル






必見口コミ!
【永田町 カレー南蛮】 ⓪まとめ お店で挽いた蕎麦粉を手打ちで頂けます。 二八蕎麦で 少し細めの蕎麦は、蕎麦の香りがいい カレー南蛮は、出汁が効いたカレーがいいね 〆にライスを入れてカレーライスに ①最寄駅 地下鉄永田町直結 東京ガーデンテラス紀尾井町2階にある店舗 ②混雑状況 平日ランチ、金曜日夜は混雑必須 ③雰囲気 テーブル席のみ ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、PayPay決済可能 ⑤喫煙情報 施設内に喫煙スペースあり ⑥コメント欄 日曜日は、まったりしていて 遅めのランチを食べに永田町まで 東京ガーデンテラス紀尾井町にある お蕎麦屋さんへ 平日ランチは外まで並ぶことがありますが 日曜日の中途半端な時間なのですんなり店内へ 店内に入ると大きな石臼が出迎えてくれます。 手打ち蕎麦のお店 先客は、居らず店員さんに「どこでもどうぞ」と 2人用のテーブル席に座り 期間限定メニューも気になりましたが 大好きな『カレー南蛮』を蕎麦大盛で 『ライス』も頼んじゃいました。 店内を見回すと木目調で落ち着いた雰囲気 待つこと3分ほどでカレー南蛮とライスが お盆で提供され 濃厚なカレー出汁たっぷりの蕎麦が見た目からいいね 少し甘めな味付けでスパイスが効いていていいね 蕎麦を食べ終わったら ライスを出汁に投入してカレーライス風に カレー南蛮は、1,430円 蕎麦大盛は、+220円 ライスは、3:30円です。 ご馳走様でした。 [カレー南蛮] カレー出汁たっぷりのカレー南蛮 豚肉とネギがたっぷり 大盛にしたのでスープが溢れ出そうなすり切りに 熱々出汁がたっぷりなのでネギが少しトロトロに なっていて少し甘味が出て美味しい 麺は蕎麦かうどんか選べます。 蕎麦は手打ちで少し細いのが特徴 蕎麦にネギが入ってますが別皿で薬味の白ネギも ザ蕎麦屋さんのカレー 通常が1,430円ですが 蕎麦大盛で+220円に [ライス] 一般家庭のご飯茶碗2杯分くらいあるライス 鍋焼きうどんとかにも合いますが やはりカレー南蛮にぴったり カレー南蛮の豚肉と一緒にでも美味しいですが 蕎麦を食べ終わってからカレー出汁に入れて カレーライス風に 濃いめの味付けの蕎麦に合わせるなら 天ぷらとかもいいかもね 中華屋さんみたいにスープは付きませんが #永田町ご飯 #手打ちそば #飲める蕎麦屋 #そばしき #川合大 #蕎麦 #daithedinner #日本 #japan #nippon #東京 #rokyo #永田町 #nagatacho #日本食 #japanfood #japanesefood #soba #curry
赤坂見附駅徒歩2分
そば(蕎麦) / 居酒屋 / カレー
東京都 千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス 2F 小左衛門テラス