





庵 浮雨
必見口コミ!
浦和の再開発?で移転してから行けてなくて、かなりお久しぶりな感じ。 新しいお店はこぢんまりとしてるけどキレイ。 ワンオペも変わりないのでのんびりいただきました。 相変わらずのお酒に合うお料理。 〆にお蕎麦いただいたらお腹いっぱいになりました。 #浦和 #投稿もれ #ワンオペなので予約して
浦和駅徒歩6分
そば(蕎麦)
埼玉県 さいたま市浦和区仲町1-10-13






必見口コミ!
浦和の再開発?で移転してから行けてなくて、かなりお久しぶりな感じ。 新しいお店はこぢんまりとしてるけどキレイ。 ワンオペも変わりないのでのんびりいただきました。 相変わらずのお酒に合うお料理。 〆にお蕎麦いただいたらお腹いっぱいになりました。 #浦和 #投稿もれ #ワンオペなので予約して
浦和駅徒歩6分
そば(蕎麦)
埼玉県 さいたま市浦和区仲町1-10-13





必見口コミ!
【調布で大阪の味かすうどんを食べられる☆東京では珍しい「かすうどん」専門店】 東京都調布市菊野台。東京では珍しい「かすうどん」&おでんのお店です。2023年6月28日オープン。最寄りは、京王線の柴崎駅。駅北口から甲州街道を渡り、すき家の横を通り、深大寺通り商店街(佐須街道)の中程にあります。兵庫県神戸市中央区三ノ宮にも店舗あり。うどん、出汁、油かす、全てGOODですよ♪︎ ⁽⁽(◍˃͈꒵˂͈◍)⁾⁾ 通り掛かったらいつの間にかオープンしていたので、週末13時過ぎ入ってみることに。先客無し、後客4名。年配のご夫妻?で切り盛りされています。厨房前のカウンター席×4、横に六人掛けテーブル席、計10席ほど。口頭注文後払い _〆(゚▽゚*) ◆本日の注文◆ かすうどん 930円 先ずはデフォルトかすうどんを食べてみましょうか(’-’*)♪ ランチは、おにぎりが付いてきます。(かつお、ゆかり、海苔から1つ選択)。因みに、「かす」とは大阪の南河内地方で昔から食べられてきた郷土料理「油かす」のこと。牛の腸を油でじっくり時間を掛けて揚げ、余分な脂や水分を抜き、肉の旨味を凝縮させた栄養価の高い食材です。外はカリカリ、中はプルプルと面白い食感(〃´ω`〃) うどんはコシが確りとあり、ツルツルもちもち(´ 3`) お汁は関西風のお出汁に重点を置いたタイプ。かすの油分とサッパリお汁が絶妙なバランスです(o^-')b ! おにぎりは表面に振り掛けるタイプ。私には少し足りなかったので、うどん大盛がメニューにあると良いなぁ(。ゝω・)ゞ 家からも近いので、また寄ってみたいと思います。 #小結 #かすうどん #地元応援 #おでん #おにぎり #明石焼 #たこ焼 #深大寺通り商店街 #佐須街道 #サービス券GET #再訪可能性高い #次回は肉かすうどん
柴崎駅徒歩4分
うどん / 明石焼き / たこ焼き
東京都 調布市菊野台1-48-4 エランドール藤橋 1FB






必見口コミ!
いつ行っても行列が出来てる、でも回転も早い。味も良いし、ずっと人気店。 駐車場は店横と裏に10台以上停められますが、いつも満車近く埋まってる印象。 席は店外にも設けられていて、天気の良い日はコチラで食べるのもアリ。 今回は初の"冷やかけ"を注文。寒い時期にはなかったので念願といいますか。 かけうどん(冷・大)580円を頂きました。 レジ前のネギや切昆布も無料トッピングしました。 出汁はどうか? ん?いりこは感じるがかなり薄い。なんなら全体的に味も薄いなぁ。旨味は感じるが、明らかに水が多いというか薄められ過ぎてる感じ。 麺は冷えている分しっかり噛み応えあり。太麺も健在。 ここはあったかいかけうどんの方が、出汁も麺も好みだな。 カレーうどんなんかの他のうどんも、また食べに来よう。
庭瀬駅徒歩12分
うどん
岡山県 岡山市北区庭瀬498-1






必見口コミ!
新潟駅、新幹線の西口改札を出て直ぐの立ち食いそば、うどんのお店です。 出張時の昼食で、利用しました。 暖かいそばから、天玉そばを頂きました。¥670です。 そばは、平打ち、歯ごたえが良かったです。ツユは、あっさり味、かき揚げは、厚みがありました。
新潟駅徒歩2分
そば(蕎麦) / うどん
新潟県 新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo新潟 西館・西N+






必見口コミ!
【栃木県小山市神鳥谷】 山形で行列のできる「そば処かつら北町分店」監修『山形名物 冷やし肉そば』 おくりやプラス? なんかへんな店名だなと思いますよね(^_^;) 実はこのお店、葬儀屋さん「おくりや」がご提供するカジュアルスタイルの蕎麦屋なんです(^_^)v えっ、なんで葬儀屋が? 法要(2年目以降)が終わると疎遠となる葬儀屋に気軽に立ち寄って貰いたいという思いが込められているんだとか なるほどね、街の休憩所といてのポジションならば気軽に寄れますね✨ そしてそんな休憩所の一推しはなんと山形名物の冷やし肉そば 何故小山で山形? 『おくりや』の社長さんが2014年にボランティア活動で山形県を訪れた際、寒い中で食べて衝撃を受けたのが冷やし肉そば そば処かつら北町分店に7年以上通い続け、同店の味を提供できるようになったという経緯があるみたいですね そう、冷たくてこの時期にピッタリと思ってましたが山形では寒い時期を含めて一年中冷やし肉そばを食べるんだとか そこまで通い続ける味 確かにこれが癖になるんですよね( ꈍᴗꈍ) 山形では肉そばって言ったら親鶏のことで、 歯応えの良い親鶏が好きなんだとか 筋肉質でコリコリとした食感が特長の親鶏のもも肉と胸肉を使用しているんです そしてお蕎麦も冷水で1分弱締めたそばもコシが強く、のどごしの良さを最後まで味わうことが出来る この親鳥とコシの強い蕎麦をキンキンに冷えた出汁とともに頂く いや〜、これが実に美味しい✨ なるほど、社長さんが7年も通い続けたのが良く分かります(^_^)v これは確かに一年中食べたい(。•̀ᴗ-)✧ 所変われば郷土料理って色々とあって面白いですね♫ 山形はちと遠いけど小山くらいならって考えたそこのあなた! 是非とも騙されたと思ってこの冷やし肉そばを食べてみて下さい(≧▽≦) きっとあなたもハマると思いますよ✨
小山駅徒歩27分
そば(蕎麦) / ラーメン
栃木県 小山市神鳥谷2-32-3






必見口コミ!
2025/03 訪問 福井のおろしそばをいただけるお店が東京駅にもあったのですね!おろしそばと一緒に大好きな竹田の揚げやきや鴨焼きなど色々つまみました。揚げ焼きと、帆立の海苔挟み天ぷらが絶品すぎた…!!! おろしそばもおろしたっぷり、つゆと混ざっているタイプで最初から最後までちょうど良い味でいただけました。お蕎麦も香り豊かだった〜♪ お蕎麦だけならかなりお値打ちだし、一品も美味しいのでまた行くしかない!
東京駅徒歩1分
そば(蕎麦) / 日本料理 / 居酒屋
東京都 千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビル 6F






必見口コミ!
大阪メトロ喜連瓜破駅〝きれうりわり“駅! 大阪地名の何て読むの?でよく出てきます。 そんな駅から1分のところにあります。 未だ蒸し暑い日が続く中、冷たい竹鶏玉天ぶっかけをいただきます。 何より国産小麦100%無化調からなるうどんは冷たさもあってか?麺がコシもあってしまってます。 大根おろしで少しピリッと感もあり喉越し最高です。 ぶっかけの出汁も煮干し、昆布、鰹出汁からしっかり旨味を絞り出してこのちゅるんとしたうどんと大根おろしにぴったりの味付けです。 そこに温泉たまごのトロみある黄身がマイルドに全体を絡めて先程のぶっかけ出汁を引き立ててくれます。 鶏天、鯛のすり身ちくわはそれぞれ旨みにより天ぷらの油味がプラスとなってうどんのあっさり感に味変となりちょうどいい量です。 こんなにうどんがおいしいと今度は〝明太釜玉バター“や〝カレーうどん“どっちも食べに行きたいです。 それとなんか会員制なるとなんか特典ありの案内もあり気になります。
喜連瓜破駅徒歩1分
うどん / 讃岐うどん / カレーうどん
大阪府 大阪市平野区喜連2-5-51 白鳥ビル 1F






必見口コミ!
牛肉うどん冷(840円)、注文。 器のせいかも知れないが、若干量は軽めに感じる。 肉もうどんも、なかなか良かったです。 サービスの天かすからすると、天ぷら良さそうな感じ。
新小岩駅徒歩3分
うどん
東京都 葛飾区新小岩1-28-8






必見口コミ!
今夜の名古屋でのライブのためJR移動を途中下車して前から行きたかったたぬきそば専門店SOBA-BITOへ。 この冷たいたぬきそばが岐阜のソウルフードらしいですね?ケンミンショーでやってたかな? 元関東人なのでたぬきときつねの違いは分かってます。 東西のどの辺で関東で言うたぬきがたぬきになるんだろう?岐阜は西の方ですね。 天かすが初めから入っているので元関東人が厳密に言うと?(必要有る?笑)これはお化けそばかむじなそばですね。 蕎麦は歯応え喉越しよくツルツル食べれて蕎麦汁がよく沁みたお揚げさんも食べやすいサイズで良い感じ。大阪でよく見る大きいのちょっと苦手なので(^^;;天かすも少し色が濃くて香ばしく美味しゅうございました。 蕎麦汁も売りだと言うのでありがたく最後の一滴までいただきました。
名鉄岐阜駅徒歩9分
そば(蕎麦)
岐阜県 岐阜市徹明通2-18柳ヶ瀬グラッスル35 1F






必見口コミ!
【赤坂 デカ富士冷そば&ミニカレー】 ⓪まとめ 今年9月から赤坂店で発売された デカ富士そば、ボリュームがありますが 価格がリーズナブルなのが嬉しい サイドにミニカレーも頼んで大満足 ①最寄駅 地下鉄赤坂駅2番出口目の前 ②混雑状況 ランチは混雑します。 ③雰囲気 カウンター多数 テーブル席あり ④決済情報 電子マネー、PayPay決済可能 ⑤喫煙情報 電子タバコ用喫煙スペースあり ⑥コメント欄 土曜日の夜は昼をガッツリ行き過ぎたので さっぱりしたものをと 久しぶりの此方へ安定な美味しさもあります。 注文は、店内の券売機で 新発売の『デカ富士冷そば』をポチッと 追加で『ミニカレー』と『生玉子』も 店内は、広くカウンターがたくさんあります。 明るく清潔な店内 セルフサービスのお店なので 料理が出来上がると呼び出しが 待つ事1分ほどでピンポーンと カウンターに取りに行き実食 お蕎麦は、ボリューム満点いいね カレーは、安定の美味しさです。 店内には、味変用にラー油やマヨネーズがあり なるほど色々楽しめるのね デカ富士冷そばは、670円 生玉子は、80円 ミニカレーは、320円です。 ご馳走様でした。 [デカ富士冷そば] 蕎麦が通常の1.5倍サイズ わかめが2倍、ネギも2倍 蒸し鶏にたっぷり胡麻と揚げ玉が わさびもたっぷりで嬉しいね [ミニカレー] 蕎麦のお供のちょい足しサイズのミニカレー カレーっていつ食べても美味しいですよね ジャガイモがほんわり溶けてきた 微妙な柔らかさが良い感じのカレー 豚肉もしっかり入っていてスパイシーで美味しい 安定の蕎麦屋のカレー #赤坂そば #回転が早い #深夜営業 #富士そば #川合大 #デカ富士冷そば #生玉子 #ミニカレー #daithedinner #日本 #japan #nippon #東京 #tokyo #赤坂 #akasaka 日本食 #japanfood #japanesefood #soba #curry
赤坂(東京)駅徒歩1分
そば(蕎麦)
東京都 港区赤坂2-14-31 ウィンド赤坂 1F






必見口コミ!
カレッタ汐留の地下2階にある「そば さやか」は、汐留駅からすぐの場所にある、本格的な立ち食いそば店です。石臼で挽いた香り高いそば粉を使った手打ちそばは、コシが強く食べ応えがあると評判です。 特に人気なのは、ラー油の香るピリ辛のつけ汁でいただく「冷し肉そば」です。濃厚なつけ汁とそば、甘辛く煮た豚肉の相性が抜群で、無料の温泉卵や揚げ玉で味の変化を楽しむこともできます。また、サイドメニューの「黒舞茸の天ぷら」も、肉厚でジューシーな食感が人気を集めています。 お店は黒を基調としたモダンな内装で、従来の立ち食いそばのイメージを覆すスタイリッシュな空間です。ランチタイムには近隣のビジネスマンで行列ができることもありますが、回転が早いため待ち時間は比較的短いです。そばの美味しさだけでなく、活気のある雰囲気も魅力の一つです
汐留駅徒歩2分
そば(蕎麦) / タコス
東京都 港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留B2F






必見口コミ!
20250828 久しぶりの蕎麦会で 8人でそば道さんに寄らせて頂きました。 竹コース 鍋が特に絶品 焼酎そば湯割りとか 美味しく頂きました
なんば(旧:難波)駅徒歩1分
そば(蕎麦) / 居酒屋
大阪府 大阪市中央区難波千日前15-22 大秀ビル1F・2F






必見口コミ!
ちょっと名古屋からの川崎へ④ とある日の川崎の朝ごはんは川崎駅前の24時間営業のうどん屋さんへ。他の店舗を含めて初訪問のうどん屋さん、悩みましたがシンプルに醤油うどんを注文。 醤油うどん、無料で大に出来ましたが並で。つるつるしこしこ腰があっていいお味、胡麻は粗くすって食感を楽しみました。 これにて富山に帰ります。1泊2日で中日本ぐるっとは疲れますね。 #川崎 #川崎駅前 #うどん屋さん #24時間営業 #朝ごはん
京急川崎駅徒歩2分
うどん
神奈川県 川崎市川崎区砂子2-1-1 1F






必見口コミ!
ミニかつ丼セット 冷たいそば‼️ 飲みすぎて胃の調子が悪いので、あっさりしたお蕎麦を食べに再訪しました‼️ ミニかつ丼セット 冷たいそばは、あっさり冷たいそば汁が胃に優しく、冷たいコシがあるそばと良く合って美味しかったです\(^o^)/ ミニかつ丼は、ちょうどいいボリュームで美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 胃の調子も良くなればいいな(笑) 今日もごちそうさまでした\(^o^)/ #禁煙がうれしい #駅近で嬉しい
南越谷駅徒歩1分
そば(蕎麦)
埼玉県 越谷市南越谷1-21-1 JR南越谷駅 北口改札外






必見口コミ!
嫁が食べたいと言うので 鉄焼きうどん鍛冶屋寅次郎さんへ。 1ヶ月経たずに2度目の訪問となりました。 この日は飲ませてはもらえず 私は 鉄焼きうどんからあげ定食1,408円+大盛132円 嫁は 鉄焼きうどんもつ煮定食1,408円 幅広なうどんは大変美味しいですね。 今回はライスもあるのでオススメの鉄板にライスを入れチャーハンに。 生姜を投入しているのでジンジャーライスと言ったところでしょうか。 美味しかったのですが、もう少し間隔を空けての訪問の方が良かったな。 23/06/04 日曜日のランチ
小山駅徒歩13分
うどん
栃木県 小山市天神町1-9-6






必見口コミ!
あたりや食堂を出てすぐにこちらを発見! 腹は減ってないが、この店名は食べたいリストの店だ この辺りにいつ来れるかわからないので入店。 なるべく軽いものをと思い、ぶっかけうどんを。 キンキンに冷えた、もっちり麺。 堅すぎず柔らか過ぎずの美味しい麺。 大根おろしと青ネギと生姜を混ぜて頂きました。 出汁が効いてますねー。 美味しいですねぇ、なのでまた来ちゃいますね(笑) #ぶっかけうどん #課題店チャレンジ
根津駅徒歩4分
うどん
東京都 台東区谷中1-4-2






必見口コミ!
小腹が空いたらゆで太郎 この日は来客があり12時半に駅に迎えに行く予定なので早めのランチ 冷やしかき揚げそば520円を サクッと食べられてソコソコ美味い トッピング無料券をゲットしたので次回から使わせていただきます 24/10/01 火曜日のランチ #トッピング無料券 #30周年
岡本(栃木)駅徒歩9分
そば(蕎麦)
栃木県 宇都宮市下岡本町1473-1






必見口コミ!
五反田で仕事なので蕎麦を食べようと思い13:10頃に西口の越路屋へ入ったら満席! 外で待つしかないので諦めて二月堂へ行ったら外に2人待ち。 ここも諦めてなぜ蕎麦にラー油を入れるのかに来たら混んでましたが、カウンターに2席空席あり。 なのでここに決めました。 券売機をポツリとしたのは夏季限定のごまだれ豚しゃぶそば中盛。 普通(200g)、中盛(250g)、大盛(350g)同じ値段ですが、これは茹でる前の重さなので茹でるともっと増えるので中盛にしました。 番号を呼ばれるのを待つスタイルですが、極太麺なので茹で時間がかかります。 したがって10分程度の待ちで番号呼ばれました。 生卵は1個まで無料です。昔は食べ放題でしたけど、玉子は仕方ないです。 この蕎麦、つけ汁はラー油入りのピリ辛醤油にごまだれですので、飽きることなく食べることが出来ます。 そして蕎麦はいつにも増してコシがあり、もはや啜って食べることは不可能。 なので、店内は轟音食いの人がいなかったです。 静かで嬉しい! 具はたっぷりの豚しゃぶ肉、海苔、胡麻、ねぎ、天かすが入ってまして食べ応え満点! 生玉子は蕎麦側にかけ、海苔などが蕎麦を掬った時に溢れるのを防ぎます。 かなりお腹いっぱい! そば湯を入れる胃のスペースがないのでこれで終了しました。 1,190円
大崎広小路駅徒歩3分
そば(蕎麦) / 居酒屋 / カレー
東京都 品川区西五反田1-11-8 大成ビル1F






必見口コミ!
<なめこそば ¥690> 新宿西口大ガードの横断歩道の小滝橋通り入り口に2023/3/3オープンした店、初訪です。1階はカウンター4席のみで2階もあるみたい。お姉さん3人でやってます。人通りが多くて商売には最高のロケーションと思うけどランチのピークタイムなのに客は自分一人。立ち食い蕎麦店っぽい店構えなれど立ち食い蕎麦にしては価格が高いので避けられているのかも。生麺の蕎麦もバランスのとれたつゆも美味しかったです。新宿御苑近くの「そば蔵」と同経営かな?
新宿西口駅徒歩1分
そば(蕎麦) / うどん
東京都 新宿区西新宿7-1-3 加藤ビル 1F






必見口コミ!
麹町駅直結のビルにある立ち飲み屋です。 まずは黒板にぎっしり並ぶ手書きメニュー。 刺盛り、焼き魚、揚げ物、煮込み、おばんざい系 まで…ひと通り揃っていて、しかもどれも安い。 この日は、タコ型赤ウィンナーからスタートして、 柚子香るブリの炙り焼き、とろけるチーズのカレー、 厚切りハムカツまで。途中で挟んだ自家製ピクルス やおひたしがまたいいリセット役。 店主ワンオペですが料理しつつお酒出したり片付けたり 忙しくても常に安定した接客もすごい。そして安い。 そこそこ飲み食いして3,000円でお釣りがきます。
麹町駅徒歩1分
そば(蕎麦) / カレー / 居酒屋
東京都 千代田区麹町4-8-1