





肉蕎麦 かわしょう
必見口コミ!
冷たいごぼうのかき揚げ肉そば。 ごぼうのかき揚げがザクザクで美味しい♡これはハマる! おそばは山形らしいゴワゴワした感じ。鶏肉は固め。 美味しかった!
北浦和駅徒歩3分
そば(蕎麦)
埼玉県 さいたま市浦和区元町2-1-2






必見口コミ!
冷たいごぼうのかき揚げ肉そば。 ごぼうのかき揚げがザクザクで美味しい♡これはハマる! おそばは山形らしいゴワゴワした感じ。鶏肉は固め。 美味しかった!
北浦和駅徒歩3分
そば(蕎麦)
埼玉県 さいたま市浦和区元町2-1-2






必見口コミ!
肉ごぼ天ぶっかけ(冷・大盛・バラ)+かしわめしむすび 今日のランチは職場の同僚に教えてもらった、昨年末オープンした北九州のうどん屋さん。北九州のうどんは未経験だったので、早速行ってみました。 13時前に到着してカウンター席に着席。ベタではありますが「肉ごぼ天ぶっかけ」を大盛の冷でオーダー。ごぼ天は「円形」か「バラ」を選べる様で「バラ」でお願い。あと「かしわめしむすび」がベタなんですよね、確か。 九州のうどんというと柔らかいというイメージ。コシの強いうどんが好きなので、色々と楽しみです。 綺麗に盛られた肉ごぼ天ぶっかけが運ばれてきました。かけ汁は別添え。まずはサクサクのごぼ天をそのままで。よくある鉛筆の様なごぼ天ではなく、大きめのささがきのごぼ天で、チップスの様で美味しいです。うどんは冷たいというのもありますが、しっかりコシがあってモチモチ。太さは讃岐うどんより細く、喉越しも最高です。牛肉は甘辛で言わずもがな。ごぼ天が大振りなので、スルスルとはいきませんが、うどんと牛肉、ごぼ天の組み合わせが最高で、夢中で食べてしまいました。かしわめしのおむすびも、しっかりとした味付けで美味しかった。少しご飯があると、やっぱり嬉しいですね。 美味しかったです、ご馳走様でした!
国際センター駅徒歩7分
うどん
愛知県 名古屋市西区那古野2-8-8






必見口コミ!
【天ぷらの種類がめちゃくちゃ豊富な飲める立ち食い蕎麦屋さん(o´∀`o)】 2025/8/3 朝から次男坊をバスケの練習に送り届け→北千住の病院は定期通院→北千住のOIOIで次男坊の誕生日ケーキ予約→次男坊のバスケお迎え→帰宅して昼飯を食べさせたら、午後から地域の体育館で次男坊と一緒にバスケット! 俺が昼飯食べる時間無いじゃん( ̄□||||!! 地元駅に戻ってサクッと食って帰るか! 向かったのは… 綾瀬「立ち食い蕎麦 酒処 稜(かど)」(⊃∀`* )♪ 2024/12/7にオープンしたお酒も飲める立ち食い蕎麦屋さん☆ ねづっち散歩Xでも紹介され、 ねづっちとれなてんが美味しそうに食べてたな~(´▽`*) 10:45頃、お店に到着! 立ち食い蕎麦と言っても折り畳み椅子があり。 店員さん1人。 先客1人、 まだ午前中ですが、すでに天ぷらをつまみにお酒を飲んでいるお客さんもいる( ゚∀゚) うらやましい~ 天ぷらの種類が20種類以上あって迷う~( *´艸`) 券売機で食券を購入! ・冷やしぶっかけなす揚げひたし大根おろしそば600円 めちゃくちゃ暑い日だったのでサクッと食べれそうな冷やしをチョイス! 5分ほどで着丼✨ これはっ!( ☆∀☆) なすの揚げひたし好きなんですよ~( ^ω^) 旨いわ~(ノ∀\*) 大根おろしももちろんそばに合うんですわ(~▽~@)♪♪♪ 大根おろし好きなんだけど、 最近家で乾麺のそば茹でるときは大根おろしするのめんどくさくて天カスと海苔だけにしてしまうめんどくさがり屋です(笑) 出汁のしっかりきいた汁を飲んでホッとする( ´∀`) 何より蕎麦自体が旨いな~♪(/ω\*) 関東風の甘めのつゆが染みるわ~ (人´▽`*)♪ 完食♪ヽ(*´∀`)ノ あ~旨かった~! ♪( ´∀`)人(´∀` )♪ さぁ急いで次男坊のバスケに向かおうっ!ε=(ノ・∀・)ツ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #独食満喫 #ダイエット中 #22 #蕎麦ダイエット #地元民に愛される店 #地元の名店 #リーズナブルな価格設定 #朝からでも食べ易い #落ち着く雰囲気
綾瀬駅徒歩2分
そば(蕎麦)
東京都 足立区綾瀬3-1-16 M'av 綾瀬リエッタ内






必見口コミ!
5/8㈭【ヤバい旨さの丸チョウそば】No.1630) 東急戸越銀座駅の改札を出ると踏切脇にある『立ち食いそば でん』 此方の一日20食限定の『丸チョウそば』が猛烈に気になり訪問、これが大正解でした、 もつ焼き人気店『でん』の新業態として昨年できたお店、 山手線大崎駅からだと徒歩で約15分、11:35着、限定20食の『丸チョウそば』はまだありました、 ほどなくして登場した『丸チョウそば』、これが凄かった、 もつ焼き人気店が自信を持って出しただけのことはある、 『テッポウ』や『シロコロホルモン』が好きな方なら気絶するほどのビジュアルだ、 まずはツユをひとくち、ガツンと醤油と酸味がくる、 丸チョウは脂がプニュっとしている、皮と脂が口の中で炸裂する、 コレって、ヤバくなくなくない、ヤバいのヤバくないのおせーてーと興奮するくらいだ、 モツ好き人間には、猫にマタタビ、気絶するほど旨い、 秋葉原の立ち飲み『串吟』の日本一の酢モツに似ている、 串吟は、雪平鍋に注文ごとに、酢醤油と丸チョウを入れひと煮立ちさせる、 丸チョウの脂に負けないように酢醤油のパンチで纏める、 酢醤油で纏めると丸チョウの脂の甘みとコクが引き立ち、爆発的に美味くなる、 そして、むらめんのボソッとした田舎そばが、このツユと丸チョウによく合う、 この蕎麦と丸チョウで日本酒をやりたくなる、 ◆丸チョウそば(880) ◆おにぎり(100) もつラーメンは幾つか頂いてきましたが、この酢モツそばは、ベストですね、 戸越銀座商店街は東西約1.3kmに400の店舗があり、日本一長い商店街とのこと、 再訪問を誓いつつ、 ごちそうさまでした、 2025/5/8㈭ 20:00 #最高に美味い丸チョウそば #酢モツと蕎麦の最高傑作
戸越銀座駅徒歩1分
そば(蕎麦)
東京都 品川区平塚1-5-9






必見口コミ!
ぶっかけうどん専門の『がっつりうどん 秋葉原店』さんへ。日比谷線秋葉原駅の階段を上ったところにあります。 うどんの受け取りカウンターの真下に食券販売機があり、買った食券をそのままカウンターへ出すと、すぐにうどんを作ってくれます。そのままウェイティング。 うどんを受け取ったら細い通路を抜けてイートインスペースへ。そこはテントを張った食事スペース。空調もない全く外の空間です。サイドには透明のビニールが張られていますので、雨が降っても大丈夫そうです。しかしビルの谷間のオープンスペースで食べるなんて予想外でした。 いただいたのは『肉汁ぶっかけ 500円』と『鶏天ちくわ天 150円』トッピング。食べたかった「牛肉ぶっかけ」は売り切れ。お金を入れても「✕」マークでした。やむなく豚バラ肉のぶっかけうどんへ変更。 丼が大きい。丼の中には大量のうどん麺。武蔵野うどんとは書いてありませんが、武蔵野うどんの麺を思わせるワシワシの麺。太くて硬い剛麺です。 ぶっかけのお汁はさっぱり味。天かすとおろし生姜をかけていただきました。 とにかく麺の量が半端ない。食べても食べてもなかなか減ってくれません。これで普通盛り。「中盛り400g」「大盛り500g」なので、「普通盛り300g」と予測。 店員さんは皆外国人に見えました。オーナーは日本人なのかな? 極力原価を抑えながら、安くておいしいワシワシうどんを腹いっぱい食べて欲しいというコンセプトが想像できますね!
秋葉原駅徒歩1分
うどん
東京都 千代田区神田平河町4-1






必見口コミ!
久しぶりの東京?! 大手町で乗り換えついでにグランドオープン2日目以来の訪問です♪ 9時過ぎだったせいか、さすがに先客は3名ほどで朝食戦争?が終わってゆっくりとした時間が流れています。 券売機の前に立ちゲソ天は無いのかぁ~と思いながら春菊天そばのボタンをポチッと。 ダメですねぇ~ 久しぶり過ぎて六文と混同しています ( ̄∇ ̄*)ゞ (笑) そんな事はさて置き、、、 ちょっぴり濃いめのおつゆに細めのおそばをスルスルっと頂きます。 そしてカリカリッと揚がった春菊天をおつゆに浸しながら2度ンまぁ~です *.♡ 久しぶりだから思うのか?やっぱりイイですね、朝そばは...。 ご馳走様でした。 ◆春菊天そば 540円 (2025年5月29日訪問) #路麺・立ちそば #朝そば #完汁 #PayPay支払い
大手町(東京)駅徒歩1分
そば(蕎麦) / うどん / 丼もの
東京都 千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビルB1F






必見口コミ!
【娘の食べある記】 SUVA渋谷店1周年記念メニュー。シャインマスカットのタルティーヌ他。食堂おがわコラボ。娘の推し店。 #渋谷 #蕎麦
渋谷駅徒歩2分
そば(蕎麦)
東京都 渋谷区渋谷1-15-8 宮益ONビル 1F






必見口コミ!
【福岡うどん】大阪万博を楽しんでからホテルに帰り…ひと宴会して…〆のうどんを食べようとタクシーを拾って24時間営業の『資さんうどん』さんの南津守店に深夜に伺いました(^^)福岡三大うどんに数えられる『資さんうどん』さん初訪問(^^)人気の《ごぼ天うどん》にはいかずに…《かけうどん》をチョイス(^^)テーブルに置いてある…揚げ玉と…とろろ昆布をたっぷりと投入して食べると…モチモチの麺に合い美味しい(^^)あまりの美味しさに…汁を完飲の一歩手前まで飲んでしまいました(^^)福岡うどんの美味しさを知り…『ウエスト』さんや『牧のうどん』さんも一度は食べてみたくなりました(^^) #福岡うどん #資さんうどん #南津守店 #福岡三大うどん #大阪万博
北加賀屋駅徒歩10分
うどん / 天ぷら / カツ丼
大阪府 大阪市西成区南津守6-1-77






必見口コミ!
かけそば、かき揚げ、生卵、わかめで900円。 茅場町の新大橋通りに面した一角にあるお店です。土曜日も朝そばをやっていたので朝食にやってきました。人気店のようで中に入ると土曜日早朝にも関わらず賑わっていました。 店内は綺麗で冷房も効いているので温かいそばにトッピングを選択です。少し時間はかかりますが、ごま油で揚げたかき揚げが香ばしく美味しくいただきました。
茅場町駅徒歩1分
そば(蕎麦) / うどん / カレー
東京都 中央区日本橋茅場町2-8-6






必見口コミ!
おばけサイズ❗️ 肉そばのじろうのもう一つの名物お化けそば。 どんぶりからはみ出す大きさのあげは迫力あります^o^ 身厚でツユを吸ったあげが美味い。 途中から辣油をかけて味変。 入れ放題の天かすがツユで柔らかくなった頃が好き。 ツユは真っ黒な関東ならではのツユですが見た目より塩っぱくないですよ。
十条(東京)駅徒歩4分
そば(蕎麦) / カレー / 居酒屋
東京都 北区十条仲原1-11-2






必見口コミ!
岐阜市の名古屋名物きしめん屋さん! 《幅広にもできるきしめん》 ~岐阜市では初耳!ちくわ天ころ~ 2024.5.30オープン! 岐阜では珍しい「きしめん」専門店 一宮市に2023.6オープンしたお店が 岐阜市にやってきた 今のところ2店舗 私は名古屋産まれなので きしめんが大好きだが 岐阜のお店で扱いが少ないため 専門店なんて貴重すぎる カウンター席も テーブル席もゆったりサイズで嬉しい ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ちくわ天ころ 1000円 ◎幅広きしめんに変更 100円 海老天ころがもちろん大好き! しかし「ちくわ天ころ」なんて 聞いたことがないためチョイス 竹輪1本ごと・蓮根・南瓜・ししとう の天麩羅旨し 大根おろしたっぷり 蒲鉾・刻み海苔・刻みネギ・味付け揚げ トッピング完璧! お友達の ◎さっぱりレモン 900円 さっぱりして まだまだ暑い日にはピッタリ #ちくわ天ころきしめん #岐阜市にあるきしめん専門店 #さっぱりレモンきしめん #幅広きしめんにもできる #ふじ乃
西岐阜駅
うどん
岐阜県 岐阜市北島7-12-3






必見口コミ!
田町タワーモール2階のお蕎麦屋さんです。 昼食で、利用しました。 暖かいそばから、カレー南蛮そばを頂きました。¥1,030です。 とろみがあるカレー餡は、熱々です。出汁が効いていて、美味しかったです。
三田(東京)駅徒歩2分
そば(蕎麦) / 丼もの
東京都 港区芝5-33-11 田町タワーモール 2F






必見口コミ!
潮来市の国道51号線沿いにある〈しいなや〉さんへ妻とランチに再訪しました。 手打ちそばが食べたくなると伺うお店です。 いつものえび天おろし蕎麦と冷したぬき蕎麦、ミニカツ丼をオーダー 蕎麦は二八でコシがあり、常陸秋そばの香りが立ち、かけ汁は自分で調整出来るので濃いめでもいい塩梅、えび天はたっぷり ミニカツ丼も、カツ分厚く量もしっかりです。 過去の投稿が移転前のようで、こちらに投稿してみました。 #潮来市 #手打ちそば #202502メニュー
潮来駅徒歩13分
そば(蕎麦)
茨城県 潮来市潮来975-1






必見口コミ!
新宿ワシントンホテルの地下1階、エスカレーター脇にある江戸切りそばなお店。 先日お店の前を通り、いつの日か訪れてみたいと思っていて、立ち寄ることが出来た。 宿泊客も利用するであろうお店で、非常に使い勝手が良さそう。店内は、向かい合ったテーブル席がなく、カウンター席は窓際が固定された椅子、壁側が自由に移動できる椅子になっている。 店頭で食券を買って入店するのだが、今月はかつ祭りというセットが150円引きになるキャンペーンののぼりが立っていたので、お得にかつを楽しむことに。ミニかつ丼セットと迷ったが、ミニカツカレーセット(740円税込)の食券を購入。キッチンに食券を持って行くと、もぎってくれて半券が手元に残る。あとは呼び出しを待つだけだ。 しばらくして、番号が呼ばれて、キッチン前のお膳を取りに行く。お皿が大きいせいか、蕎麦は思ったより少なめに見える。一方カレーは、確かにカツは半分なボリュームだな、という感じだが、これでミニ?というなかなかのボリューム。ゆで太郎の蕎麦は温そばと冷やしそばで、印象がかなり違うのだが、今回選んだ定番の冷やしそばは、極細で、喉越しも良い。一方カレーは、独特の酸味があるサラサラな感じのカレーで、正直、カツ丼にしておけば良かったな()と感じた。取り放題の薬味も色々あって、それなりに楽しい。 ということで、ミニなセットだけど、なかなかのボリューム感のある食事が出来る、いいお店だな、と感じた。
都庁前駅徒歩5分
そば(蕎麦) / もつ料理 / 丼もの
東京都 新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテルビル 地下1F






必見口コミ!
山騒ぎの帰り道です。この辺りでいいお店…と考えていると先日仕事で寄ったお蕎麦屋さんを思い出します。先日は蕎麦でしたのでもう一回寄るならカツ丼と決めていました。そして、ご飯が大盛無料とのことですのでついついお願いしてしまいました。楽しい山行の思い出をスマホでチェックしていると少々の待ち時間は無いのと同じです。そんなに急いでいませんよというところで着丼です。 まずはメインのカツをいただきます。分厚いです。そして気持ちいい歯触りと筋をしっかり処理されたしっとりした感じが素晴らしいです。蕎麦は十割蕎麦ですかと言いたくなる食感と喉越しです。どうやって打っているんでしょうか? そんな理解を超えた出来栄えが美味しいものを食べたいという気持ちと相まって気持ちを高揚させるのかもしれないですね。 大変美味しゅうございました(o^^o)
北新・松本大学前駅徒歩7分
そば(蕎麦) / 丼もの
長野県 松本市新村2275-1






必見口コミ!
謎なんですけど池袋の東口には中村麺兵衛が2店舗あり、ここは嵯峨谷跡地にできたお店で、もう1店舗は玉川の跡地に出来てます。 本日は嵯峨谷跡地のパチンコ楽園併設の方で食べました。 食べたのはシンプルにもりそば。550円 昨日ならゾロ目のひなので生ビール200円が50円なんですけど、今日は違います。 この後少し仕事するのでアルコールは控えました。 冷たく締められた十割蕎麦はコシがあって美味しかったです。量もあります。 個人経営の蕎麦屋で十割のもりそばで550円は見たこともないので非常にコスパいいです!
池袋駅徒歩2分
そば(蕎麦) / 居酒屋 / カレー
東京都 豊島区南池袋1-24-5楽園タウン池袋1F






必見口コミ!
#人気店❗️ #家族でも‼️ #一人でも‼️ #選べる幸せセット‼️ #タッチパネル式注文❗️ ここはいつも満員なイメージがあったけどわりと早く朝に来たらまだ空いてました^o^ 早速注文は ●選べるしあわせセット 940円 (ミニぼた餅なし) 因みに丼はミニ大海老天丼‼️ てか中々の海老はデカい(*゚Д゚艸) サクップリで美味い*\(^o^)/* それにかぼちゃとイカが入ってるとか豪華❗️ うどんの出汁はサバ節に昆布出汁とか組み合わせられて少し濃いめだけど甘味もあるから美味しい*\(^o^)/* 麺もつるしこで旨し。 ゴボウ天も出汁に沁み出してきていい感じ。 中々の食感‼️ 天かすととろろ昆布も入れ放題です*\(^o^)/* でもとろろ昆布入れ過ぎて少ししょっぱくなってしまった(꒦ິ⌑꒦ີ) いやーでも満足〜❗️ このクオリティーでこの値段はお得で美味しかったのでまた食べたいですね*\(^o^)/*
尼崎センタープール前駅徒歩4分
うどん / そば(蕎麦) / 丼もの
兵庫県 尼崎市道意町7-1






必見口コミ!
【新大阪・東三国ランチ #5 大阪のお蕎麦もうどんに負けてませんね〜】まさかこんな再会があるとは?(笑) ここは昨年の大晦日に年越しそばを頂いた蕎麦屋! この頃は、まさか?大阪転勤など想像していませんでしたから…何はともあれ、リピート出来て嬉しい限りです! さすが人気店らしく、13:30を過ぎても満席、しかも、私以外は何と女性客のみですね〜 ■寿司定食(1,100円) 人気の日替わり定食は売り切れで、他の定食メニュー(大阪らしいだし巻き定食、鶏天定食、天ぷら定食とかつとじ定食)と充実、どの十割蕎麦付きです! 10分程度で着膳! そば粉は信州高山そばの十割で、香り豊か! 寿司は、穴子寿司、鯖寿司、蒸し海老、干し椎茸、だし巻き卵と胡瓜の太巻きと充実してますね〜紅生姜添えです! いやぁ〜大阪の蕎麦もうどんに負けてませんね〜 次回は、蕎麦前と日本酒、そして、〆は蕎麦で一献でいきたいものです! ご馳走様でした! #大阪・東三国ランチシリーズ #大阪の蕎麦もうどんに負けてませんね # #十割そば自慢 #蕎麦割烹 #女性客に人気 # #松吟庵 #リピート決定 #ご馳走様でした #大阪メシ #私が応援したいお店
東三国駅徒歩1分
そば(蕎麦)
大阪府 大阪市淀川区東三国1-33-21






必見口コミ!
【とり天タルタルぶっかけ】 岡山市中区にある人気のセミセルフのうどん屋さん。 二度目の訪問は… ◆とり天タルタルぶっかけ(温) (大) 相変わらず、モチモチとした弾力でみずみずしさのあるうどん。 ツルっとした食感、喉越しがいい。 とり天はなかなかのサイズ感。 そして、好きなタルタルとの組み合わせがまたたまらない。 最後はぐちゃぐちゃに混ぜ混ぜを。 今回も美味いうどんでした。
東岡山駅徒歩18分
うどん
岡山県 岡山市中区下81-4






必見口コミ!
去年オープンして、ずっと気になってた武蔵野うどんチェーン店竹國。 お隣も新設の果実屋珈琲。この辺り急に飲食店出店が進んでおります。 国分寺駅からやや遠目で、なかなか通らない場所にあるため、本日まで二の足を踏んでおりましたが、この度学芸大まで用件があり、近くであった為ようやく伺うことが出来ました。 そのような立地ですので駐車場完備で、この日は日曜のお昼間。多少なりとも混んでおりました。 15分ほどでカウンター席へ。 外看板でずっと気になっていた 冷や汁うどん ¥790 麺大盛り1kgまで無料サービス!太っ腹。 ※巷の噂によると川越?の方に竹國うどんの食べ放題店舗があるらしいよヒソヒソ 今回は中盛りの500gにチャレンジ。 着膳した際、やや頼みすぎた感ありましたが、意外と食べれてしまう武蔵野うどん。 竹國さんは地粉が混ざっていなかったので、お腹への溜まる具合が比較すると少なかったように思います(地粉たっぷりの小平うどんさんだと400gもあれば十分) 今回の冷や汁との相性も抜群で、武蔵野うどんらしい麺の重みはありつつも、冷や汁の薬味(茗荷、紫蘇、胡瓜)やタレとのバランスがよく、この季節にぴったりの身体を冷やす爽やかさ。タレは砂糖が少し多めなのか甘めですが、少し塩気を足したければ、卓上のかえしでうまく調整できます。 またざるうどん的に食べたければ、かえしが麺つゆの役割でお出汁も入っているので、味変にして食せます。 評判は聞いていましたが、¥1,000以下でこのボリュームと美味しいうどん。かなり気に入りました。 近場なら何度も行ってしまいそう。 次は定番肉汁うどんかな? 茹だるような暑さでしたが、この暑さの中でも肉汁うどんを食べている方が大分多くいらっしゃいました。 テイクアウトのうどんもお手頃だったので、カレーうどん(2食入り)を購入。 また食したらこちらの投稿に追記しておきます。 #国分寺 #うどん #武蔵野うどん #冷や汁うどん #肉汁うどん #おでん
国分寺駅徒歩10分
うどん
東京都 小金井市貫井北町5-13-28