





おふくろ屋台 1丁目1番地
必見口コミ!
吉祥寺のハーモニカ横丁にある居酒屋で昼飲み。細い階段を登った2階から4階が店舗エリアです。 3階は大きな四角い座卓をぐるっと囲む仕様で、まるで学生の友達の下宿にあがり込んだようで楽しい。メニュー豊富でとっても良いところでした。
吉祥寺駅徒歩1分
居酒屋 / ビアガーデン / 屋台
東京都 武蔵野市吉祥寺本町1-1-1 ハモニカ横丁






必見口コミ!
吉祥寺のハーモニカ横丁にある居酒屋で昼飲み。細い階段を登った2階から4階が店舗エリアです。 3階は大きな四角い座卓をぐるっと囲む仕様で、まるで学生の友達の下宿にあがり込んだようで楽しい。メニュー豊富でとっても良いところでした。
吉祥寺駅徒歩1分
居酒屋 / ビアガーデン / 屋台
東京都 武蔵野市吉祥寺本町1-1-1 ハモニカ横丁






必見口コミ!
かまくらみたいな個室〜 かまくらみたいな個室で落ち着く雰囲気♪ 頼んだのは ・純米吟醸 徳利(2450円) ・前菜5種盛り合わせ(1500円) ・霜降りサーモンのレアカツ(1100円) ・熟成牛の鉄板焼きトリュフバター添え(2300円) ・からすみ蕎麦(1100円) ・鰤カマの藻塩焼き(800円) ・たこのから揚げ(700円) ・氷温熟成豚バラ肉とろ角煮の肉じゃが(1200円) 純米吟醸 徳利 珍しいって聞いたので高かったけど頼んでみた♪ 飲みやすい〜! 前菜5種盛り合わせ 綺麗な箱に色々な前菜 霜降りサーモンのレアカツはトリュフソディップで 柔らかサクサクちょっと不思議な食感で美味しい 熟成牛の鉄板焼きトリュフバター添えはあっつあつ トリュフバター濃厚〜〜〜 鰤カマの藻塩焼きはふわふわ タコからもサクサク美味しい 氷温熟成豚バラ肉とろ角煮の肉じゃがはとろっとろ〜〜 14日間熟成した角煮の肉じゃが美味しいに決まってる 〆はからすみ蕎麦で!!! 値段はするけど、どれも綺麗だし美味しかったー♪
町田駅徒歩2分
居酒屋 / テイクアウト
東京都 町田市原町田6-13-17 アーバンビルミサワ3F






必見口コミ!
3年前くらいに食べて美味しかった記憶があり、久々に行きました〜! 超塩分過多だけど美味しい〜!!!! 師走だから許されるでしょう!
渋谷駅徒歩1分
居酒屋 / もつ鍋 / 和食
東京都 渋谷区宇田川町26-3 サンルイビルB1






必見口コミ!
昨夜は久しぶりのかくれや。しかも早い時間に行ったのはさらに久しぶりだと思う。 メニューも少し変わったかな。でも相変わらず焼酎の品揃えは見事だと思う。初めて来た時は感動さえするほどの品揃えだ。 仕事の打ち合わせがてらの食事。楽しいひとときを過ごせました。ごちそうさまでした。 ありがとうございます。 #西新宿グルメ
西新宿五丁目駅徒歩3分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / ダイニングバー
東京都 新宿区西新宿4-12-13 グランドステータス古谷 1F






必見口コミ!
東京駅から徒歩5分程度。 カジュアルに楽しめるバル風のバー カクテルがとっても可愛いです✨ もなかあずきのカクテルを注文しました。 めちゃめちゃ甘くて 温かいスムージーのようなのどごしでした。 22:30ごろに来店しましたが ほぼ満席で賑わっていました。 口コミを見ていたら、 燻製がおいしいそうなので 次は食べてみたいなと思いました デートでも複数人の飲み会の2次会でも 利用するのに良さそうです!
東京駅徒歩1分
バー / 燻製
東京都 中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館 1F






必見口コミ!
前回の訪問は二年前だったようです。 今回は家族を連れて昼飲みに。 ランチメニューはいったん置いといて、アラカルトで本日の霜降りと赤身を三人前、白金豚と炙りユッケは一人前、他はサラダとかナムルとかを食べて締めはミニビビンバと牛すじカレーを三人で食べまくって来ました。 いつもは牛肉食べると胃もたれしてくるんですが、ココノお肉は胃もたれしません^_^ 自宅からはバスで一本で行けるのが有難いです。 家族も喜んでくれて「肉食べたい時はココだな」とお墨付きをいただきました。 もっと近ければランチメニューの持ち帰りもするのにな〜。
桜台(東京)駅徒歩1分
居酒屋 / 焼肉
東京都 練馬区桜台1-8-3 第2伊藤ビル1F






必見口コミ!
【池袋東口でお魚料理がおいしい居酒屋ランチ♪】池袋駅東口から8分ほど歩いたビルの2階にある魚専門の居酒屋さん。店内はキレイで気軽に入りやすい雰囲気です。 このお店では、おいしいお魚料理を気軽に楽しめるのがポイント。焼き鮭が柔らかく、脂が乗っていておいしかったです。また、ごはんがホクホクだったり、おひたしまで気合いが入った作りで800円というお値段もリーズナブルで嬉しかったです。 他にも馬肉や肉料理もあるので、食べてみたくなります。 池袋東口近辺で、おいしい魚を厳選したおいしい料理を気軽に楽しみたいときにはオススメです。
東池袋駅徒歩5分
居酒屋 / 燻製 / お好み焼き
東京都 豊島区東池袋1-28-3 市川ビル 2F






必見口コミ!
彩り大名御膳を注文。メニュー名の通り豪華でボリューム満点、天ぷらや刺身を中心に旬の食材を使用した小鉢が多数敷き詰められています。個人的に角煮が柔らかくお気に入りです。店内は奥行き広く、個室もあり駅前でありながら高級感もあり穴場です。夜メインだと思いますが昼間はランチも提供しています。
池袋駅徒歩2分
居酒屋 / テイクアウト / 刺身
東京都 豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋01 5F






必見口コミ!
【タイトル】 “駅前から少し離れた落ち着いた処で魚介とお酒を喰らいましょう!” 【最寄駅】 渋谷駅、徒歩8分 【来店時間】 土曜日、20時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 無休 【予約】 あり 【利用人数】 4名 【予算】 5,000円〜6,000円 【注文内容】 お刺身おまかせ5点盛(2人前) 2,000円 白子とあん肝 合盛 1,400円 アンチョビバターポテト 770円 北海道厚岸産 生牡蠣 600円 など 【こんな人にオススメ】 渋谷駅周辺で居酒屋を探している 駅から少し離れた落ち着いた場所で一杯したい 【概要】 いわゆる奥渋エリアの好立地なお店「恋文酒場かっぱ 松濤」 渋谷駅前や道玄坂周辺はガヤガヤしてますが、少し離れた閑静な場所で食事をしたい時におすすめさせていただきます! メニューは、魚や肉など居酒屋愛好者が好むものは一式ありますが、その中でも魚介系に力を入れられている印象でした。 魚介とお酒を味わいたい時におすすめさせていただきます! 【レポ】 ☆お刺身おまかせ5点盛(2人前) 2,000円 5点盛り+2点を追加でオーダーさせていただきましたが、総じて身が厚い!w ☆白子とあん肝 合盛 1,400円 あん肝も良かったけど特に白子さんがプルンプルンのツルンツルン。 注文必須メニューです! ☆北海道厚岸産 生牡蠣 600円 身が分厚く磯の香り強めスタイル。醤油なしレモンのみで頂戴しました! ご馳走様でした!
渋谷駅徒歩7分
居酒屋 / ダイニングバー / 洋食
東京都 渋谷区松濤1-1-3 ジョワレ松濤 1F






必見口コミ!
金町昼呑みツアーラストはこちら(๑•̀∀- )و 『深川酒場』さんです!!! 老舗の暖簾♪店構えが何とも言えない趣です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ここは、すっかり出来上がった状態での来店ww 酔っ払いなのに毎度の事ながら、お料理の写真だけは撮ってるんだよね〜(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… お通しのぬた、餃子に煮込み〜(っ*´﹃`)っ♡ 身欠きにしんの煮付けが懐かしいお味で沁みました♡ 本当に良く呑み良く食べて、いっぱいお話したな〜♪ (๑´ლ`๑)フ°フ°♡ 金町ぐるぐる〜♪参加する事が出来て本当に良かった! ステキなお友達も出来て、メッチャ楽しかったです♡ 企画プレゼンツの鎌田さん♡ 本当にありがとうございました(*´∀人) ご一緒頂いた皆様も感謝(*´ω`人)感謝♪ またよろしくお願い致します♡ #金町ぐるぐる #老舗居酒屋 #身欠きにしんの煮付け #餃子もオススメ
京成金町駅徒歩3分
居酒屋
東京都 葛飾区金町5-31-9






必見口コミ!
会社の同期とシモキタ飲み歩き、四軒目。 大にぎわいの店内でした みんな燻製すきだもんね。 とりあえず『燻製全種盛合せ』980円 なんでも燻しちゃいますのね タコの吸盤の燻製は絶品!! だいたい8000円/4人 だったような
下北沢駅徒歩2分
居酒屋 / ダイニングバー / 焼き鳥
東京都 世田谷区北沢2-15-3 中村ビル B1F






必見口コミ!
久しぶりにえびすさんへ! ご近所のお友達と飲むことになり、 こちらをリクエストされたので予約して訪問。 この日は常連さんがほとんどでした\(^o^)/ 頼んだものが見事に茶色ばっかりに なってしまったけど(笑) ぜんぶが美味しくて通おうってなりました(笑) 特に串ではないナンコツ焼?が 最高のアテで友人とともに大絶賛♡ 串揚げは見たことないボリュームで唖然w お通しが煮込みなのも個人的にうれしすぎる♡ そんで全体的にリーズナブルなの最高! ごちそうさまでした! #三宿グルメ
池尻大橋駅徒歩10分
居酒屋 / もつ鍋
東京都 世田谷区三宿1-4-18






必見口コミ!
神田にあるイタリアン店 ランチにて訪問、オムデミらんちをオーダー きのこの炊き込みごはんの上にふわふわ卵とデミグラスソース( ´∀`) ランチ営業をやめてしまうとのこと そう聞くと行きたくなってしまうのが人情 #神田 #オムデミ #オムライス #パスタ #洋食 #イタリアン
淡路町駅徒歩3分
ダイニングバー / ビストロ / テイクアウト
東京都 千代田区神田司町2-14 大鷹ビル 1F






必見口コミ!
マンションの一室にある隠れ家的バー。 インターホン押してから7階に上がって店に入るというアプローチは「えっ、何なにナニ???」と相手の興味をそそること間違いなし(笑) 店内は薄暗いけど比較的カジュアルな雰囲気。 春秋はテラス席が気持ち良いですよー!
麻布十番駅徒歩3分
バー / ダイニングバー / ワインバー
東京都 港区麻布十番2-8-8 麻布十番ミレニアムタワー7F






必見口コミ!
時間調整中に湯島で見つけたバーです。 地上から階段を見下ろした先に見えたと温かい灯。 その雰囲気に思わず吸い込まれました。 4名ほどが座れるカウンター、ソファ席が2つほどの 空間にレトロで暖色系の店内が落ち着きます。 丁寧に作られたジントニックは、チェーン店のそれとは 明らかに違う。久々に美味しいジントニックでした。 おかわりでジンバックを。 こちらはシュウェップスでなくて辛めのウィルキンソン。 スパイシーなジンジャエールとジンの香り。良いです。 マスターの人柄も良さげで、適度な距離感を保ちつつ、 様子を見ながら話しかけてくれます。 いやー落ち着く。 こんな自分だけの隠れ家バーが近くに欲しい。
湯島駅徒歩1分
バー / チョコレート / 居酒屋
東京都 文京区湯島3-45-3 小林ビル1F






必見口コミ!
今回は『若鶏&豚もつ煮込み・豆腐の白味噌仕立て』(モツも柔らかく白味噌の優しい味)・『揚げなす&油揚げのおひたし』(あっさりに鰹節が効いてます)・『カマンベールのかに味噌焼き』(チーズとかに味噌の相性が最高!表面がカリカリ焼け香ばしい!!)『野沢菜たこわさび』(お料理が来る前のつまみとして。味はピリッと食感がシャリシャリとしてハマりました!)・『ばくらい肉団子・完熟トマトクリームソース』(大きい肉団子がガッツリ美味しい♬)を頂きました。赤ワインをボトルで。サービスで『生ハム・洋梨のシャーベット』を頂きお心遣いにとても感謝です!!毎回違うメニューにトライするのも楽しみの一つです♬
新宿三丁目駅徒歩1分
居酒屋 / ワインバー / ビストロ
東京都 新宿区新宿3-11-13 新宿土地建物第3ビル1F






必見口コミ!
コリドーにあるこちらのお店。たまたま引き寄せられてふらっと入りました。2軒目としての利用でしたが、なんやかんやでがっつりお食事メニューも笑 ・明太子とじゃがいものアヒージョ ・黒毛和牛ランプの鉄板焼き オリーブオイルにつけて火を通した明太子とほくほくのじゃがいもの相性バッチリ!単体で食べてもおいしいもの同士くっつけたらそりゃおいしいよね。。。と1人で納得してました。 ランプ肉はとっても柔らかく、マッシュポテトとソースとつけて食べて多幸感半端なかったです! とても美味しかったです!ありがとうございました!!
新橋駅徒歩3分
居酒屋 / 鉄板焼き / チーズタッカルビ
東京都 中央区銀座8-3 東京高速道路西土橋ビル1F






必見口コミ!
金夜ご飯。 早く帰れたので、嫁様とモンナカで。 一度ふられている隠れ家的居酒屋。赤札堂の裏、深川公園との間。 刺身盛り、牛筋煮込み、鰯の大葉揚げ、ゴロゴロサラダを注文。 料理は奥で丁寧に仕上げられてくる。それを名物っぽい女将が持ってくる。常連が多そう。 ご飯美味しいです、牛筋はトロトロ。
門前仲町駅徒歩2分
居酒屋 / 刺身 / からあげ
東京都 江東区富岡1-14-20






必見口コミ!
2軒フラれてもここがあった❗️ 高田馬場の人気店がどちらも満員で入れず(--,) もう1軒気になってたここを思い出し突撃。 生ビールとお通しの竹天をいただきながらショーケースの中からつぶ貝を焼いてもらい、肉ニラ炒めで野菜もしっかり摂取(^.^) 肉ニラ炒めのボリュームがあってちょっとびっくりしたけど所詮は草なので問題なかった(^^) お隣の〆さばが美味しそうだったので真似して注文。 浅く締めた半生のような〆さば。 舌当たりよくお燗酒が進みます(o^^o) 最後はここの看板メニューのちゃんぽん。 野菜や魚介たっぷり。麺は少し柔らかめ。 スープの旨味がもう少し欲しいところですが温まる〆の一杯でした。 #つぶ貝焼 #〆さば #ちゃんぽん #コスパ△
西早稲田駅徒歩4分
居酒屋 / 焼き鳥 / ちゃんぽん
東京都 新宿区高田馬場2-1-9






必見口コミ!
◆ランチA(ハンバーグてりやきマヨ 1,200円 ◆ランチA(ハンバーグ和風おろし 1,200円 ※2種類のソースが週替わり ◆唐揚げトッピング 150円/1個 ◆ランチD(ポークジンジャー)1,200円 ◆ライス中(並の1.5倍 300g)無料 ※税込 ※全てサラダ・ライス付き 六本木の明治屋の裏のビルの地下1階にある隠れ家的なダイニング・バーでランチしてきました。 3回の訪問をまとめて投稿します。 六本木ヒルズの六本木通りを挟んで向かい側のファミリーマートとローソンの間の道を入るとすぐに右側の角に「DoRaの黒カレー」と書かれた岩みたいのが目に飛び込んで来て、その角を右折してすぐ左側のビルの壁に「黒カレー」の看板がすぐ見えます。 イカ墨を入れてコク深い美味さの黒カレーが人気のこちらはカレー以外のランチメニューもどれもとても美味しいです。 ハンバーグは毎日仕込んむ自家製手作り。ソースは週替わりでコッテリ好きにはたまらない、てりやき・マヨネーズと、さっぱり系の和風おろしソースの2種類があります。 例えばてりやき・マヨネーズソース目当てで行ってみると和風おろしにああたってしまった場合は、頼むと てりやき・マヨネーズソースに変更してくれるようです。逆の和風おろし→てりやきマヨへの変更も。 ライスは並でも200gあって普通のお茶碗の大盛のボリュームですが、1.5倍(中)の300gまで無料なのも嬉しいサービスです。2倍(大 400g)は +100円です。 それと、サラダのドレッシングが実は人気商品で、ランチで食べたサラダのドレッシングが美味しくて持ち帰り用ドレッシング(400円 / 1本)を買って帰るお客さんもちらほらいます。ドレッシングもこの店の自家製で、味への追及にこだわっているのが伝わってくる美味しさです。 混み具合は日によって差がありますが、だいたい12:00~13:00はけっこう混みますので、ゆったりと食事をしたい時は13:00過ぎ、できれば13:30以降であれば空いています。
六本木駅徒歩1分
ダイニングバー / ハンバーグ
東京都 港区六本木7-17-16米久ビルB1