





縁 〜ENISHI〜新宿東口店
必見口コミ!
この立地でこのクオリティでこの価格は素晴らしいと思いました!!店内もお洒落で広かった。 休前日ということもあり、大変賑わってた。滑り込みで予約できてよかったー また伺います!
新宿駅徒歩1分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理
東京都 新宿区新宿3-26-18 カワノビル5F






必見口コミ!
この立地でこのクオリティでこの価格は素晴らしいと思いました!!店内もお洒落で広かった。 休前日ということもあり、大変賑わってた。滑り込みで予約できてよかったー また伺います!
新宿駅徒歩1分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理
東京都 新宿区新宿3-26-18 カワノビル5F






必見口コミ!
イイねを押してくれたマイレビさんの食歴を拝見して食べたいスイッチが入り居酒屋さつまさんに来店, 全席タバコOKの看板が出てますがスタッフさんにタバコは吸わないと言うと禁煙ルームに案内されました,カレー&焼そばセット600円を大盛無料にセルフサービスの生玉子を用意します, ご飯を挟んで焼そばとカレーのハーフ&ハーフを焼そばオンザライスの炭水化物×炭水化物で楽しみ,カレーに生玉子を落としソースを回し掛けザックリ混ぜ合わせ自由軒 難波本店のパクリで楽しみます,持参した一味唐辛子を振り掛けピリ辛に味変でサラダと味噌汁を箸休めに安くて美味くてボリュームたっぷりランチを頂きましたd(´ڡ`๑)
銀座一丁目駅徒歩2分
居酒屋 / 和食 / 京料理
東京都 中央区八重洲2-11 一新ビルB1






必見口コミ!
がりばるでぃ@根津! 深夜にワインが飲みたくなって近所のがりばるでぃさんへ! 生岩牡蠣三種の食べ比べが出来るとの事で、頼んでみた。長くなるので、結論を急ぐ! 兵庫県赤穂市坂越の岩牡蠣と、スペイン・ガリシア地方の名高い白ワイン アルバリーニョとの相性が抜群である!! 坂越岩牡蠣の最大の特徴は、一年牡蠣である。 普通の牡蠣が2〜3年の歳月をかけて大きくなるのに対し、坂越湾は波があまりなく、天然記念物の生島樹林(常緑樹)と日本名水百選にも認定されている清流千種川が流れ込むため、良質の植物性プランクトンがズバ抜けて豊富で、一年という短期間で出荷サイズまで大きくなるという。 これが、通称「一年牡蠣」と呼ばれる由縁だ。 プリプリふっくらジューシーでクリーミー。 たっぷりと海の香りをまとい、潮風のような地味深い天然の塩味もある。 イベリア半島の北西部で栽培される白ブドウ、アルバリーニョ。 とりわけ、スペイン・ガリシア州のリアス・バイシャスが銘醸地として近年注目されている。 (リアス・バイシャスのリアスは、リアス式海岸の命名の由来となった。) リアス・バイシャスはスペイン原産地呼称法の原産地呼称ワイン(DO)に1988年に認定されており、まだ比較的新しいDOである。 もともと魚介類との相性がいい事で知られたワインだが、生牡蠣との相性がここまで良いとは思わなかった。 生牡蠣との相性がいいというより、アルバリーニョは生牡蠣の味がすると言ってよい。 上に坂越岩牡蠣の味を「たっぷりと海の香りをまとい、潮風のような地味深い天然の塩味もある。」て書いたが、そのままこのワインの説明にも用いられるとさえ思う。 「牡蠣にはシャブリ(シャルドネ)」という先人の定石があるが、アルバリーニョはシャルドネ種と牡蠣とのそれとは少し違う。 アルバリーニョはリースリング種のクローンとも、プティ・マンサン種との近縁種とも言われている。 確かにリースリングの青い感じや桃のような感じと、プティ・マンサンのトロピカルな酸味も感じるが、両種の特徴とはあまり介さない。 大変長くなったが何がいいたかったかと言うと、アルバリーニョの特徴は、種の特徴と言うよりも、リアスバイシャスという土地、土壌、つまりはテロワールに依存すると言う事である。 美しいリアス式海岸のリアスバイシャス沿岸では、牡蠣やホタテの養殖が盛んであり、その貝殻なども土壌に深く影響するはずでる。 葡萄畑には海からの潮風が常にあたり、天然の塩味が葡萄に触れる。 国産アルバリーニョはまだ新潟のカーブドッチだけのようだが… 震災復興も兼ねて、日本の代表的なリアス式海岸である三陸海岸にアルバリーニョ種を植えたらどうだろうか?
根津駅徒歩1分
ワインバー / バー / ダイニングバー
東京都 文京区根津2-12-13






必見口コミ!
池袋西口、立教近くにある居酒屋。おでんも美味しいし、日本酒が豊富。店長おすすめは、岡山産米雄町の火入れ而今。
池袋駅徒歩3分
居酒屋
東京都 豊島区西池袋3-33-17 東武西池袋サンライトマンション1F






必見口コミ!
カレイから揚定食で600円。 飯田橋五叉路交差点そばのビルの地下にあるお店です。10年以上前に飯田橋に住んでいたことがありますが、ここにお店があったことは覚えているものの店名までは記憶に無かったお店です。今更ですがフラッと入ってみました。 昼の定食メニューは600円均一で、ワンオペで働いている大将も調度も昭和な感じのお店でした。定食には冷奴、納豆、のり、玉子のうち一品サービスとのことで納豆選択です。ちょっとお焦げが気になりましたが美味しかったです。
飯田橋駅徒歩1分
居酒屋
東京都 新宿区揚場町1-13 ミヤコビルB1F






必見口コミ!
愛するベルギービールの店で昼食を。 「ベルジアン ブラッスリーコート ゲント」さん。 場所は、OOTEMORIのB2F。 アンティークな雰囲気はありつつも、 壁の少ない、間口の広いオープンな造り。 名物ロティサリーチキンも名を連ねる レパートリー豊富なランチメニュー。 少し迷いつつ、ここは王道だと心に決める。 ●ブーレットのトマト煮込み(1,400円) ベルギー定番のミートボール。 ゴロっと5つ、肉肉しい無骨な旨さ。 ベルジアンフライドポテト。 ああ、ベルギービールが恋しくなる味。 サラダで罪悪感を軽くしつつ、 ライスで腹を満たしていく。 この内容で、この価格なのかい。 だって、OOTEMORIだぜ。 そう自分に言い聞かせ 次は絶対に夜に来ることを誓った。 ご馳走さまでした!!!!!
大手町(東京)駅徒歩2分
ビアバー・ビアホール
東京都 千代田区大手町1-5-5OOTEMORI B2F






必見口コミ!
【街の喧騒を離れ静かに飲める正統派角打ち】 ®️茅ヶ崎TOP USERさんと巡る浅草ツアー① 先ずはこちらで待ち合わせして今日のはしごルートの作戦会議⭐︎ つまみは乾きものや缶詰だけの"シン・角打ち"⭐︎ 店奥にある冷蔵庫から最近お気に入りの『アサヒ スーパードライ 350ml』を手に取り、レジ側にあった『ドンタコス 濃厚タルタルフィッシュ』と一緒にお会計⭐︎ この『ドンタコス』好きなので嬉しい⭐︎ 「カウンターお借りします。」とひと声かけて店内左の角打ちスペースをお借りします⭐︎ ひと足お先にプシューっと始めようかと思っていたら®️茅ヶ崎TOP USER到着⭐︎ 冷蔵庫とつまみの場所をご案内⭐︎ ®️茅ヶ崎TOP USERが選んだのは『浅草パンチ ハチブドーパンチ』⭐︎ 日本初のバー浅草"神谷バー"の定番カクテルをイメージしたチューハイ⭐︎ さすが®️TOP USER、角打ちで選ぶドリンクさえ浅草を意識してくるとは⭐︎ 全然考えていなかったけど、アサヒビール本社も浅草だね⭐︎ お酒もつまみも品揃えはそう多くはありませんが、真っ白で清潔なカウンターを備えた角打ちスペースはとても居心地が良い⭐︎ 店内には歴史を感じさせる祝樽や写真などが飾られていて趣きがあります⭐︎ 次のお店も無事決まり、浅草の街へ繰り出します⭐︎ #浅草ツアー #®️茅ヶ崎TOPUSER #角打ち #神谷バー #アサヒビール #ドンタコス
田原町(東京)駅徒歩2分
立ち飲み / 角打ち / タコス
東京都 台東区雷門1-5-10






必見口コミ!
暑い日の週末。 かつカレー目当てにいきましたが 《トマカッペ》の絵が目に入り 一気に気持ちはそちらに傾きました〜 スルスルっと濃厚トマトが胃に沁みて 美味しいなぁ。 そして結構、麺の量もたっぷりでした! 見渡すとかつカレーを食べているお客様が多かったので、やっぱりそちらも食べてみたかった。 サラダと前菜3種もついてます。 サラダ、撮れてなかった...
不動前駅徒歩1分
居酒屋 / パスタ / ダイニングバー
東京都 品川区西五反田5-12-6 マンションシャルム101






必見口コミ!
東京マラソンの応援途中に八重洲地下街のライオンでランチ。 ハンバーグとカキフライのセット(1,280円)を注文。厚みのあるハンバーグは食べ応えがあり、トマトソースも合いますね^ ^カキフライはまあまあの大きさ、熱々提供で美味しかったです^_^ 本音を言えば、スープやサラダがセットになっていると嬉しいですね♪
東京駅徒歩3分
ビアバー・ビアホール / 洋食 / 焼き鳥
東京都 中央区八重洲2-1 八重洲地下街中4号






必見口コミ!
ブラッターのカプレーゼがどうしても食べたくて、このお店へ。 何を食べてもとてもおいしかった! 他にもパスタやスフレオムレツ、デザートもろもろ、、w コーヒーがあればもっとサイコーなのになーと思ったお店でした、でも、大満足でした!
池袋駅徒歩4分
ワインバー / 居酒屋 / ダイニングバー
東京都 豊島区東池袋1-15-2 音羽ビルB1F






必見口コミ!
“日本橋…日本酒利き歩き” 2軒目…あぐらし 鶴齢が主に置いてる 鶴齢…大好き♡ 日本酒の瓶がずらりーー セルフで飲める テンション上がる↑↑ つまみに唐揚げ500円 なんと大きな唐揚げ!! 思わずお隣の彼女に 唐揚げ2個食べてもらった 貧食すぎる(笑) 日本酒…大好きな人達で賑わってる 老若男女…色々な世代で… 店内は 弾き語りのふたりも居て いいなぁ…いいな 店員さんも元気で 今度飲みに来たい 2024.04.13 #日本橋利き酒歩き #人形町駅から5分 #お店は2階 #店内いい雰囲気
人形町駅徒歩5分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 刺身
東京都 中央区日本橋小舟町9-4 イートピア日本橋小舟町ビル2F






必見口コミ!
すごく久しぶりの投稿! 二度目の訪問の「アンダー・ザ・ツリー」さん。 美味しい日本酒と美味しいアテを出していただけます。 ついつい飲み過ぎてしまいます。 日本酒は、行く度に違うメニューです。 #日本酒充実のバー
阿佐ヶ谷駅徒歩1分
バル / 日本酒バー
東京都 杉並区阿佐谷北2-2-7 喜楽ビル1F






必見口コミ!
笹塚の安旨バルです。 OURDAYSからのミニ笹塚会2次会。 場所は十号坂下にあった福寿の斜め前。 駅から遠いですがかなりお勧めできるお店です。 小エビのアヒージョ 800円 海老たっぷりのアヒージョはバケットと一緒に。 炙り〆鯖ジェノベーゼ 850円 バルで〆鯖って珍しいですね。 ジェノバソースの味付けが全く違和感ありません。 アンチョビキャベツ 550円 あれば頼んでしまうメニュー。絶妙な塩加減。 スイスワインを飲んでましたが、これは どちらかというとビールに合いそう。 ワインもつまみもリーズナブルでちゃんと美味しい。 日常的に使えるありがたいお店です。
笹塚駅徒歩5分
居酒屋 / テイクアウト / バー
東京都 渋谷区笹塚3-14-1






必見口コミ!
かなり久しぶりの再訪です。仕事仲間と会食で利用させていただきました。 とにかく料理は美味しいのですが、ここの空間があまりに素敵すぎるんです。そしてやはり〆の宇和島の鯛めしの食べ方が、まさに漁師飯。 美味しい料理と空間で素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
乃木坂駅徒歩8分
居酒屋 / 野菜料理
東京都 港区西麻布1-5-18






必見口コミ!
祖師谷の銭湯行った帰りに雰囲気が良かったので急遽来店!! 和食がメインということで日本酒も豊富 そしてなにより創作料理がうまい!! ひさびさに美味しい和食屋見つけた!
祖師ヶ谷大蔵駅徒歩2分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / テイクアウト
東京都 世田谷区祖師谷1-9-5 いづみビルB1F






必見口コミ!
酒と肴がすこぶる旨い酒場 「うまい魚と家庭料理の店 つか田」さん。 恵比寿駅から徒歩3-4分。 ずっと前から気になっていたお店。 念願叶っての初訪問。 女将さんが一人で切り盛りお店。 入口には「2軒目以降は入店お断り」など 恵比寿横丁の近くという立地から、 色々とご苦労されている様子。 僕の投稿を見て訪問される方がいたら、 お店のルールを守って、お楽しみください。 ●晩酌セット(1,000円) 生ビール、ウーロン茶割、緑茶割、レモンサワー いづれか一杯に、お通しが二品付くセット。 注文は20:00まで。 乾杯は生ビールで。 年季の入ったジョッキはロゴがすり減り、 いつしか星がなくなったビンテージもの!! お通しは、蓮根の酢の物と磯つぶ貝。 心も身体もホッとする味。 ● 月山 徳利大(1,000円) ここからは、やはり日本酒。 北海道や東北など、北の酒が豊富。 ●いわし梅煮(550円) 甘酸っぱく、素朴で酒が進む一品。 美味しい波長が長く、暫く味わっていられる。 ●小あじ唐揚げ(550円) まぁ、こちらも酒の合いの手が上手なこと。 しっとり、噛むたびにじんわりと旨い。 ●鯨珍味セット(1,400円) ベーコン、皮須、さえずり。 どの部位も甘い脂が辛子とよく合う。 あまり食べる機会がないので嬉しい。 この日は、少し長っ尻には都合が悪く ささっとお会計。次回はゆっくりと。 ご馳走さまでした!!!!
恵比寿駅徒歩2分
居酒屋 / 和食
東京都 渋谷区恵比寿1-6-8 内藤ビル 1F






銀座駅徒歩1分
ビアバー・ビアホール / ビアガーデン / バーベキュー
東京都 中央区銀座3-6-1






必見口コミ!
サラリーマンの聖地、新橋では土日のランチを探すのが大変です。特にオフィス街であるこのビルの界隈はほとんどが土日はお休み、かといって銀座まで出るのも遠いし、とにかくビルの中で開いているお店を探すことにしました。数店オープンしているお店の中から、品川でも利用していたこちらに決定です。 いただいたのはランチメニューから本マグロ親子丼 1280円 です。なぜに親子丼?と思ったら、メジマグロはマグロの幼魚なのですね。まだ子供なのに食べちゃっていいのかしら、、、とマグロ資源について要らぬ心配をしてしまいました。味噌汁はワカメ、オーソドックスな丼定食です。マグロは本マグロ、メジマグロとも厚みのある大きめのカットがそれぞれ3枚ずつ、玉子焼きが彩りを演出していてビジュアルもgood‼︎ 魚の鮮度はよく、カットの断面の角が立っていました。酢飯はお酢がマイルドでマグロの風味を消さないのは好印象でした。 こちらは海鮮チェーン店ですが、どのお店でも一定のクオリティが確保されているので、お魚気分の日には重宝していました。今回はランチ難民必至の休日の新橋で救われた感じですね。また近々来ることになりそうなので、ここは覚えておいておこうと思います。
新橋駅徒歩2分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 刺身
東京都 港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター B1F






必見口コミ!
錦糸町の仕事仲間にご案内いただきました。渋い昭和の居酒屋さんです。靴を脱いで2階の座敷にご案内いただきました。まぐろの脳天刺身、鰤かま、ハラス、焼き餃子、煮卵などいただきました。まぐろ脳天は脂がしっかりとのっていてトロとはまた違った美味しさでした! #錦糸町 #居酒屋 #まぐろ脳天刺身 #煮卵
錦糸町駅徒歩2分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理
東京都 墨田区錦糸3-6-3






必見口コミ!
昭和レトロな雰囲気漂う店内。 カウンター席が10席ほどです。 牛すじ煮込みともつ煮込みをはじめにオーダー。 美味しすぎて衝撃でした。 もつ煮込みは残ったスープでグラタン作ってもらえます。 それがまた出汁がきいてて衝撃的ない美味しさでした。 「常連さんになりたい」っと思わせてくれる素敵なお店に出会うことができました。
荻窪駅徒歩1分
居酒屋 / 和食 / 焼き鳥
東京都 杉並区荻窪5-29-6