





たちのみワイン 世田谷STAND
必見口コミ!
スーパーに行った足で飲み歩くダメ人間。 以前から見つけていたんですが初訪問。 なみなみワインは表面張力に挑む気で注いでくれますw 気さくな店員さんの楽しいお店でした。 レモンサワーもうまいのか。再訪あり。
上野毛駅徒歩13分
居酒屋 / バー / ワインバー
東京都 世田谷区中町5-16-1






必見口コミ!
スーパーに行った足で飲み歩くダメ人間。 以前から見つけていたんですが初訪問。 なみなみワインは表面張力に挑む気で注いでくれますw 気さくな店員さんの楽しいお店でした。 レモンサワーもうまいのか。再訪あり。
上野毛駅徒歩13分
居酒屋 / バー / ワインバー
東京都 世田谷区中町5-16-1






必見口コミ!
新年度のメンバーとオフィスビル10階に忽然と現れるこちらへ。いつもの日替り石曜日弁当900円にコーヒー付で1000円。意外にメンチカツ定食が美味しそうでした。
日比谷駅徒歩1分
居酒屋 / ハンバーグ
東京都 千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル10F






必見口コミ!
いつも満席で入れない和田屋さん。 平日に伺うと入れた!そのあと直ぐに満席になったのでラッキーでした✌️ 生しらす、カツオ刺し、秋刀魚刺し、豚レバー、卵焼きはネギ入りで。 なましは驚愕の300円!お通しかよ笑笑 秋刀魚刺しは肝入りの醤油で頂きました。コレうまうま(^^) 2時間制と言われて、平日だからサク飲みなんで大丈夫と思ったけどあっという間にラストオーダー。。 ホッピーが固くて酔いが回ったな。。
高円寺駅徒歩3分
居酒屋 / 焼き鳥
東京都 杉並区高円寺北3-2-19






必見口コミ!
錦糸町梯子3軒目で寄りました。 もうでろんでろんで記憶が乏しいのですが、ラーメンっておいしいな~~~とつぶやいて食べていたことでしょう。 ちゅうふとめんは、喉の通りに少し引っかかりがあり、それが楽しかったです。 チャーシュー4枚乗ってましたが、さらに4枚追加しました。 『お客さん、4枚で十分ですよ』「8枚だ!」『わかって下さいよ~』なんて、Bランナー的な物語は展開はなく、あっさりのせてくれました。 あと、餃子のような餃子を食べたようです。 そして、4軒目になる次の店へ・・・ 帰ったのは朝の5時でした。 その店で忘れ物。今夜も錦糸町に行かねばなりません
錦糸町駅徒歩4分
居酒屋 / ラーメン / 中華
東京都 墨田区江東橋2-6-7






必見口コミ!
今日はなんとも和気分なランチタイム。ずいぶん前に会社の飲み会で伺ったことのある居酒屋でお魚ランチといきましょう。 11:55に着いたらすでに行列。待ち列に接続して軒先のメニューを吟味していると女将さんが出てきてもう『塩サバ』しか残っていないとのこと。早いなー。了承して並んでいると11:59には塩サバも終わり私の番でランチが終了となりました。競争率がエグい! 12:05にテーブル席へ。サイドの『納豆』もお願いしてしばらく待っていると“THE和定食”が目の前に現れます。お頭付きのサバが香ばしく焼き上がりとっても美味しそうです。 まずは胡麻ドレがかかったサラダを片付けてから塩サバを。サクっとクリスピーな皮を纏った身はほどよく脂がのってどっしりとした味わい。ご飯が進みますね。ほんのり紫蘇風味のお味噌汁や鶏肉と根菜の煮もの、甘めの玉子焼きなんかを交互にいただきつつご飯とお味噌汁を空にします。サービスのご飯とお味噌汁のお代わりをお願いし第2ラウンドのスタート! ご飯のお供にお願いした納豆。しっかりした粘りでとってもコシが強いですね。青ねぎや三つ葉なんかがたっぷりの薬味を合わせてご飯にON!柚子皮の爽やかさがなんとも上品な美味しさです。最後はバリっと焼き上げられたサバのお頭を丸ごと平らげて2杯目のご飯を完食です。 こうなると他のメニューが俄然気になります。次回は11:30頃の早めのランチで銀だらを狙ってみようかな。 お腹も心も満たされる和定食ランチ。 ごちそうさまでした! #神田〜神保町ランチ
竹橋駅徒歩3分
居酒屋 / 創作料理 / 魚介・海鮮料理
東京都 千代田区神田錦町3-17寺村ビル1F






必見口コミ!
渋い居酒屋さん!!! 友達におすすめされたお店! 平日21時最終予約時間に入店〜! 頼んだもの 料理 ・牛すじ煮込み ・漬けアボカド ・自家製ちくわ ・まいたけ天ぷら ・銀杏 ・ラムカルビ ・海苔茶漬け ドリンク ・生ビール ・XXIV(芋焼酎)水割り 牛すじ煮込み! 牛すじとろとろ〜 味濃くてお酒進むー! 漬けアボカド 和風なアボカド! 自家製ちくわ 自家製って、書いてあると頼んじゃう わさびと醤油でいただく まいたけ天ぷら 本日のおすすめメニューから〜♪ さくさく美味しいな 銀杏 殻を自分でとる!!! 銀杏大好きー! ラムカルビ ラムを串でいただく 臭みがなくて美味しい 海苔茶漬け 〆に〜!優しい味わいだった、、、 あっという間にラストオーダー! 22時30分くらいだったかな? コスパもよくまた飲みたい!
恵比寿駅徒歩1分
居酒屋 / しゃぶしゃぶ / 和食
東京都 渋谷区恵比寿西1-8-2 ウエストパレスビル1F






必見口コミ!
適当に入った店ですが、出てきたお通しが海宝漬。 悪くない 刺し身等魚介系を推してくるだけあり美味しく頂きました。 #落ち着ける店内 #メニューが豊富 #ゆったり話せる #海鮮 #海宝漬
町田駅徒歩1分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / テイクアウト
東京都 町田市原町田6-11-11 T-wing B1






必見口コミ!
日本橋夜の部2軒目。 こう言う雰囲気の酒場が好き。 自分で好きなおつまみとお酒をチョイスして、立ち飲みをする。こう言う所で頂くのは軽くで良いんです。
小伝馬町駅徒歩1分
居酒屋
東京都 中央区日本橋小伝馬町9-1





必見口コミ!
魚も肉も旨かった。お酒の種類も多く、日本酒好きの人も満足できる。値段は決して安くはないけど、行って後悔はしない店。
十条(東京)駅徒歩2分
居酒屋 / 創作料理 / 魚介・海鮮料理
東京都 北区十条仲原1-1-2 柏木ビル2F



必見口コミ!
駒込の霜降り銀座の路地を入った場所にあるお店。Rettyにアップされてたトンテキがあまりに美味しそうで、土曜の夜に伺いました。 お店の中が暗いのに話し声がしてて、閉まってる風でしたが勇気を出してドアを開けました。そして座った途端、1人でよく入ってきたね、と声をかけられました (笑) 「えっ!初めてなの!?」と気さくな常連さんが声をかけて下さって、オススメを聞いたら「全部!」と言われ。初志貫徹でトンテキと、常連の皆さんイチオシの刺身盛り合わせをオーダー。先付けの豆腐も粉ふきいもも美味しい! お刺身は東京でこれがこの価格で!?と驚く内容。そしてトンテキが美味しくて、これまた常連さんオススメの炊き込みご飯でトンテキをかきこむ。ぐぉー!うまー!最高!! 駒込界隈に住んで数年経ちますが、こんな良い個人店があったとは。ほんと全部が美味しかったなぁ。ここは通いたい良店!!!
駒込駅徒歩6分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 割烹・小料理屋
東京都 豊島区駒込6-25-14






必見口コミ!
《名物 海鮮のっけ寿司@浜田山》 カッパ巻きの上に日替わり海鮮がのった このメニューはなんと680円。 追加料金でいいからイクラマシしてー! とワガママ言ってこんな感じの仕上がり。 日によってのネタはもちろんだけど、 盛り付けつる人によってもなんか変わって それが楽しかったり。 写真は今回と前回と2回分。 一日に2つ頼んだわけではない。 飲み物は最近はバイス。 こだまのバイスではなく 梅干しやさんから仕入れているらしい 梅干し漬けた時に出る汁で作った オリジナルバイス。 最近はホッピーの中が+50円で金宮チョイス できるようになってた♩ チャージがないから軽く寄りやすい。 が、客層によっては喫煙率が高い日もあり タバコ苦手な人は夜中より早い時間とか 空いているタイミングが良いかも。 串カツのクッキー&クリームが 思いの外 美味しかったなぁ。 #バイス #のっけ寿司 #明け方まで営業 #最強のコスパ
浜田山駅徒歩1分
居酒屋 / 串カツ・串揚げ / テイクアウト
東京都 杉並区浜田山2-19-9 1F






必見口コミ!
ゆったり楽しめる大人の空間だね♪ここは、本当にKEIさんに感謝❗ たらふく食べて、そのまま6人でタクシーで向かうのは大塚のこのお店。 とっても、シックで清潔感のあるこのお店は素敵♪ 金宮のボトルを入れて、みんなでかんぱ~い♪ 上品そうなママさんに、とっても素敵このお店。 お腹はかなりいっぱいだったから、つまみはだし巻き玉子と落花生と少なめ…でも、これが美味しい(//∇//) こんなところで、騒げる訳がない…。 カラオケ有るけど、歌える訳がない…。 …、…。 騒いじゃうんだなぁ~❗歌っちゃうんだなぁ~♪ やっぱり( ≧∀≦)ノ とっても楽しい、素敵なママのお店で終電まで=33 #素敵なお店 #上品そうなママ #大塚
大塚駅前駅徒歩3分
居酒屋
東京都 豊島区南大塚トーシン南大塚ビル B1F3-41-8






必見口コミ!
【初訪問・和風クリスマスディナー^o^】 クリスマスイブはお一人様でしたが、クリスマスの夜は嫁いだ長女がディナーに付き合ってくれました、プロジェクトの仲間と合計四人で、娘の勤務先に近い飯田橋の和食屋さんで〜 四人で食べると、様々な料理が食べれますね… ・本日の五種刺身盛り合わせ ・ふぐ入り野菜サラダ ・角煮と大根煮 ・あん肝 ・日本酒頼みたくなる、五品のお通し 飯田橋から神楽坂をかなり上がります、楽しい神楽坂ディナーでした^o^ #神楽坂でディナー #神楽坂は落ち着きます #クリスマスソング聞こえない #飯田橋駅から徒歩10分 #人生には飲食店がいる
牛込神楽坂駅徒歩2分
居酒屋 / そば(蕎麦)
東京都 新宿区袋町3


必見口コミ!
⏰今回の投稿は葛西にある ランバーハウス さんで 今回は会合的な 集まりで 使わせて貰ったんですが 結構色々な品々が 用意されていた コースメニューで そして 飲み放題でしたが 色々なドリンクを 楽しめる かなり良い感じの お店で かなりガッツリな メニューが多かったですが 単品だと サッパリとした メニューも多いので かなり使い勝手が良い お店だと思います⛔️
葛西駅徒歩3分
ダイニングバー / バー
東京都 江戸川区中葛西3-18-22 第2和田ビル 1F






必見口コミ!
大手町カンファレンスセンターB1Fのバル・洋風居酒屋の『TAPEO 大手町店』さんへ。肉料理が自慢のお店です。 いただいたのは次の品です。 ・日替わりポテトサラダ アンチョビポテト 520円 ・茄子のさっぱりマリネ 480円 ・ハラミ 150g 1,170円 ・クアトロフォルマッジョ ポテトサラダは日替わり。今日はアンチョビが乗っています。アンチョビ辛かっ。ポテトのいいアクセントに。 「茄子のさっぱりマリネ」は本当にさっぱり。おじさんにはGOOD。生ビールのいいおつまみになります。 さて、メインのお肉料理は数あるお肉メニューの中から「ハラミ」をチョイス。大根おろしみたいなものが乗っていて美味しい。白飯の丼の上に乗せたらそのままステーキ丼になりそうです。ご飯が欲しくなります。 そしてメニューの中に発見すると外せないのが、最近マイブームになっている「クアトロフォルマッジョピザ」。四種のチーズピザに蜂蜜をかけていただく姿を想像するともう食べたくなってしまいます。やっぱり美味しいクアトロフォルマッジョ。チーズの塩っ気と蜂蜜の甘さのコラボレーションがなんとも旨い。生地は若干冷凍の雰囲気でしたがそれなりに美味しかったです!
大手町(東京)駅徒歩1分
バー
東京都 千代田区大手町1-3-2 大手町カンファレンスセンター B1F






必見口コミ!
同僚と4人でランチ。 カニクリームコロッケが5個。 ご飯豚汁おかわり自由で700円。 小鉢は高野豆腐。 有難いこっちゃ。
虎ノ門ヒルズ駅徒歩2分
居酒屋
東京都 港区虎ノ門2-3-17






必見口コミ!
【町田、隠れ家感がすごい燻製と日本酒が美味しいお店】 ビルの2階にある日本酒バーらしきお店。 気になってたので訪問してみましたが、 お店に入るまではちょっと入りにくさがある。 入ってみると店主の方がワンオペ。 この日はノーゲストでした。 日本酒を尋ねてみるとおすすめが出てきました。 青森県内四つの酒蔵が企画したチームのお酒。 これはかなりレアなものに遭遇しました。 AQEはAomoriQuattroEsperanzaの頭文字。 青森の四つの希望の蔵という意味らしい。 食事もしてなかったので聞いてみると、 意外に色々ありました。 ●カマンベールチーズの熱熱焼き ●燻製ベーコン ●燻製キーマカレー をオーダー。 お昼はカレーを出してるみたいで、 Uberでも販売してて結構人気らしい。 カマンベールチーズは本当に熱熱。 ゆっくりつまみにするのにいい感じです。 驚いたのは燻製メニューがめちゃ美味い。 ここ空いてるけど入りにくいだけだろうな… また燻製カレー食べたい。 隠れ家的なお店で町田でもゆっくり飲める。 また再訪したいと思いました。 ごちそうさまでした。 #町田 #hiroz #日本酒 #燻製 #ダイニングバー #燻製カレー #AOE #教えたくないお店
町田駅徒歩6分
ダイニングバー / 日本酒バー / ビアバー・ビアホール
東京都 町田市原町田2-2-1 ライオンズマンション町田第6-201






必見口コミ!
満足度の高い新鮮な肴 平日でも会社員の宴会で使われるいい店ですね。 若干オペレーションが悪いところ以外はいい場所です。 タイの兜焼きはしっかりと皮パリパリで身はジューシーで非常に美味しい! 牡蠣も他のところに比べたら大ぶりで食べる価値あり! 池袋で海鮮を味わうなら外せないお店の一つ
池袋駅徒歩5分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 刺身
東京都 豊島区東池袋1-39-1 B1F






必見口コミ!
お好み焼きがおすすめらしく注文してみました。 熱々でダチョウ倶楽部状態でもう一回、食べにいって確かめたいと思います。
赤羽駅徒歩2分
居酒屋 / 鉄板焼き / お好み焼き
東京都 北区赤羽1-10-5赤羽ビル1~3F






必見口コミ!
ハッピーアワーはビールがコーヒーより安い。 渋谷センター街奥の方の立ち飲み屋です。 立ち飲み屋と謳いながら椅子もあります。 CODですがスマホ決済も可。 喫煙可なので煙キライな方は注意です。 70年代ロックがずーっとかかってます。 ゼロ利用でそろそろ出ようとしたら エレクトリックライトオーケストラの Last train to Londonのイントロが聴こえたので ついつい追加で黒生を頼んでしまいました。 ま、いいか350円だし。 #立ち飲み #センベロは無理でもセンホロくらいなら
渋谷駅徒歩2分
居酒屋 / 丼もの
東京都 渋谷区宇田川町28-12