




焼き鳥 時代
必見口コミ!
夜飲み会で訪問しました。 比較的新しい店舗で焼き鳥がウリみたいです。ただ、焼き鳥以外に、一般的な居酒屋で提供されるようなメニューが結構ありました。 店内はワイガヤと、僕たちも盛り上がってたな(^O^☆♪
西武新宿駅徒歩2分
居酒屋
東京都 新宿区歌舞伎町1-17-6 アツミビル 5F





必見口コミ!
夜飲み会で訪問しました。 比較的新しい店舗で焼き鳥がウリみたいです。ただ、焼き鳥以外に、一般的な居酒屋で提供されるようなメニューが結構ありました。 店内はワイガヤと、僕たちも盛り上がってたな(^O^☆♪
西武新宿駅徒歩2分
居酒屋
東京都 新宿区歌舞伎町1-17-6 アツミビル 5F

必見口コミ!
新宿の小田急にある肉総菜のお店。 こちらの焼鳥をテイクアウトしてきてもらいました。 タレと塩をそれぞれ5本ずつ。5本で750円なので1本150円換算。 つくね、砂肝、レバー、もも、ねぎまをいただきましたがねぎまのタレが甘めなタレながら良き。七味をかけてビールと一緒においしくいただきました。
新宿駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 新宿区西新宿1-5-1 小田急ハルク B2F ハルクフード






必見口コミ!
勝どき「一石三鳥」のランチで、軍鶏ラーメンを。 澄んだスープに整然と並ぶ具材。一口すすると、軍鶏の雑味ない旨みがじわりと広がる。麺は中細ストレートで、スープとよく絡む。低温調理された軍鶏肉はしっとりとして、噛むほどに滋味が溢れた。 飾り気はないが、素材の質と丁寧な仕事が光る一杯。ただただ、その奥深さに唸らされた。 ##子連れOKでママ助かる #ベビーカー持ち込みOK
勝どき駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 中央区勝どき2-9-2 都営勝どき2丁目アパート

必見口コミ!
店主である加藤丈法さんのインパクトが強すぎて、最初はなかなか焼鳥が頭に入ってこない新店 黒い、黒すぎます…笑 加藤さんは、その見た目とは裏腹に、なだ万、THE RITZ-CARLTON、パークホテルなど名だたる日本料理の名店で経験を積んできたという熟練の日本料理人で、日本料理と焼鳥の融合を目指し焼鳥で独立された方です。 お料理の提供に合わせて焼き場から出てきて、熱くお料理の説明をしてくれる熱い、熱すぎる漢!! この濃いマリアージュは癖になるかもしれません #take #丈 #加藤丈法 店主 #伊達鶏雌 #新橋グルメ #新橋焼鳥
新橋駅徒歩3分
焼き鳥
東京都 港区新橋4-21-8 REVERIE SHINBASHI 3F





必見口コミ!
ずっと行きたかったお店です 情報が少ない分営業してるかどうかが 不安ではありましたが営業しててよかったです とても接客も好感の持てる接客と 自分は感じました やきとりも コレまた美味しいし 何と言っても安い また是非お伺いします 大満足過ぎるご馳走様でした。
光が丘駅徒歩22分
焼き鳥
東京都 練馬区土支田7





必見口コミ!
新宿駅東口から徒歩4分。 “靖国通り”と“歌舞伎町さくら通り”沿い、ファミリーマート歌舞伎町一丁目店が入るビル2階。 道路面に向かって激しく光る赤い看板が目印の「銀だこハイボール横丁」さんが2024年3月27日にNEW OPEN! オープン当日にお邪魔しました♪ 『築地 銀だこ』のたこ焼き 『日本再生酒場』の串焼き 『おでん屋 たけし』のおでん この3つが集まっていてどれも贅沢に注文出来ちゃう名前通り“横丁”なお店さんです☆ 1ヶ月ほど前に新宿中央東口店がオープンしたばかりなのにもう新店舗って凄いです! さらにビックリなのがこの店舗合わせて系列店が新宿だけで計10店舗だそうです。すごすぎ!! 21:00頃に運良く入店出来ましたが、さすがの人気でラストオーダーまでほぼ満席が続いていました。 店内はノスタルジックな赤い提灯と、横丁の良さが味わえる3店舗のオープンキッチンで雰囲気◎ テーブル席とキッチン前のカウンター席があるので、人数やシーンによって使い分け出来そうです☆ 【ソースたこ焼き4個】(税込374円) 想像よりも大きくて、中のタコもしっかり大きいのが入ってます!外はカリッと、中はフワっとしている美味しいやつです★マヨネーズかからしマヨネーズか選ばせてくれるのが最高ですね! 【はちみつがけクリームチーズ】(税込495円) ナッツ、イチジク、レーズンが贅沢に入ったクリームチーズにはちみつがかかっていて、これだけでもいけちゃう美味しさです! さらにはちみつが掛かっていて、ほんのりラムエッセンスも香ってくるのでお洒落な感じがしちゃいますよね♪ 添えてあるのがクラッカー、、、ではなくラスクなのが良い感じ☆ 【鬼太郎カップ】(税込880円) 【くまもんカップ】(税込660円) “ご当地ワンカップ”として全国各地の日本酒が楽しめるのは最高すぎます!!! そしてパッケージが可愛かったり、カッコ良かったり、で個性あり過ぎて選ぶの迷います。笑 結局は子供の頃に好きだった鬼太郎と可愛げのあるくまもんにしてみました♫ 同会社内の業態が集まっているから従業員さんがどこの商品でもオーダーを受けてくれて、ちゃんと席まで配膳もしてくれるので有り難いです! 3店舗の味が楽しめる、良いとこ取りの素敵なお店さんでした☆ ご馳走様でした。 #たこ焼き #2軒目 #新宿ディナー
nan
居酒屋 / 焼き鳥 / 和食
東京都 新宿区歌舞伎町1-16-1 今宮ビル 2階





成増駅徒歩1分
居酒屋 / 焼き鳥 / 水炊き
東京都 板橋区成増2-12-8-5F






必見口コミ!
炭火焼きと酒肴の居酒屋♪ 田町にある居酒屋さん! 和モダンな雰囲気♪ 頼んだもの ・ジャンボ月見つくね ・ジャンボもも串 ・ジャンボねぎま ・ジャンボ香味唐揚げ ・茹で牛タン ・名物!味噌串カツ! ・アンチョビぽてと ・豚バラ角煮 ・和牛出汁炊き込みご飯 ・京都ほうじ茶アイス 飲み放題 ・生ビール ・レモンサワー ・ウーロンハイ ・ジャスミンハイ ・一粒の麦(水割り) ・モスコミュール ・ジントニック ジャンボもも串にジャンボねぎま!!! 本当にジャンボ! 一つ一つ満足度高い…! 炭火焼きで香ばしい♪ ジャンボ月見つくね こちらもジャンボ! まん丸〜 コリコリ食感美味しいな ジャンボ香味唐揚げ 辛味のあるフレークたまらん♡♡ 茹で牛タン やわからああい! 出汁も美味しい! 名物!味噌串カツ! ジューシー!味噌美味♡♡ 豚バラ角煮 角煮ホロホロだ、、、、! 〆に和牛出汁炊き込みご飯! 出汁の旨味やばばば デザートに京都ほうじ茶アイス♪ 美味しい炭火焼きのお料理におつまみ 店員さんのサービスもよくってまた行きたいな
田町(東京)駅徒歩4分
居酒屋 / 焼き鳥
東京都 港区芝浦3-7-15 3F





必見口コミ!
2月28日オープンの『炉ばた」。』さんへ。北千住警察署近く、大踏切通りを歩いていて偶然新店を発見しました。 モスグリーンのタイル壁に大きな「炉」の赤い文字。正式な店名はこの時点では分かりませんでした。店名は「ろばたかど」と読むようです。 また他の方の投稿を見て、北千住で複数店舗展開する「一歩一歩」の系列店だと認識。また店内が広いこと。壁が黒く塗られた店内は「炉端焼き」の雰囲気そのまま。造りが凝っています! 店頭に掲げられていた『おかず2品ランチ タラフライ 1,000円』を注文しました。 お店のお姉さんに注文を告げると「こちらの2品から選択してください」と言われ、メニューをよく見ると「煮物 イカとブロッコリーの塩煮」か「揚げ物 チキン南蛮 オーロラソース」から一品選択できるようです。 私は『揚げ物 チキン南蛮 オーロラソース』をチョイスしました。 運ばれて来たお盆にはおかずがいっぱい。とんかつに見えるのはメインのタラのフライ。大きい! 更にオーロラソースを纏ったチキン南蛮、プラスおかずの小皿2品付いています。こんなに食べきれるかなと不安になるくらい。 タラの切り身をカツにするとこんな形になるのですね。中にはぷりっとしたタラ。中濃ソースをかけていただきました。 また、店内で精米したてのご飯を提供していらっしゃるのでご飯はツヤツヤ。お米め高騰のおりおいしいご飯がいただけました。
北千住駅徒歩4分
炉端焼き
東京都 足立区千住仲町19-5 北千住慶寿苑ビル1階





必見口コミ!
元鳥さわっつにいた相内さんが2024/11に六本木で開いた鶏鍋のお店。 使っている鶏は、信玄どり、阿波尾鶏。信玄どりは銘柄鶏、阿波尾鶏は地鶏ですが、シャモとホワイトプリマスロックの交配です。 使っている炭は、土佐備長炭と日向備長炭の併用。一部火起こしとしてラオス備長炭。日向備長炭は生産量も少ないので、使っているお店も珍しいですね。 たたき等の一品料理が出たあとに、続けて串が出て最後に鍋へと続く流れです! 一品料理も串も美味しいけど、とにかくスープが美味しい!鶏スープってどろっとしてて味も濃い目が多いけど、ここは濃厚ながらもさらっとしてて飲みやすくどんどん飲めちゃいます。 同席の皆さんもスープは飲み干してましたね。 途中までは足りるかな?と思っていたけど、最後に鍋、鶏そば、鶏雑炊と続くのでしっかりとお腹パンパンになりましたw美味しかった! 内容は以下の通り 鶏刺 鶏むね肉のたたき 小籠包 もも肉 厚揚げ 銀杏 うずら玉子 ちょうちん 手羽元 鶏鍋 鶏そば 鶏雑炊 アイスクリーム 以下は追加で つくね ソリレス ささみ ○お酒 生ビール 杜来 新政 飛露喜
六本木一丁目駅徒歩5分
焼き鳥
東京都 港区六本木3-6-9 イチベエアパートメント 1F

大崎広小路駅徒歩2分
焼き鳥 / 居酒屋
東京都 品川区西五反田1-17-1 第二東栄ビル3階



恵比寿駅徒歩1分
焼き鳥 / 鍋 / 居酒屋
東京都 渋谷区恵比寿西1-7-12 MKTビル3階






必見口コミ!
【炉端焼きの焼き魚定食ランチ】 繁華街の喧騒から離れた奥渋手前?のエリア。 行列ができる人気かつ丼屋さんのとなりに構える炉端居酒屋。 公式サイトには載っていないけど、実はランチタイムも営業。 本格的な炉端焼きランチを楽しめます。 注文したのは日替わり定食(1000円)で、この日は赤魚の粕漬け。 カウンターに案内されたら、目の前の炉端で丁寧に焼かれる魚。 これ見てるだけでもエンタメです。 登場したのは…思ってた以上にボリュームある赤魚。 もちろん、目の前で焼いたばかりの焼きたて。 プリップリな弾力のある、脂ののったふっくらとした身。 程よい塩気で、酒粕の風味と旨味がしっかり染み込んだ味わい。 さっぱりとした粗めな大根おろしで、さらに食べやすいものに。 これは美味しいです! 赤だしやお豆腐など、定食としての姿も完璧。 しかもこの内容で、今時貴重な1000円なんて。 こういうランチを食べたいのです! やっぱり人気みたいで、タイミング合わないと満席で待ったり入れなかったりすることも。 納得です。
渋谷駅徒歩7分
炉端焼き / 居酒屋
東京都 渋谷区宇田川町41-26





吉祥寺駅徒歩2分
居酒屋 / 焼き鳥
東京都 武蔵野市吉祥寺南町1-5-3 吉祥寺ピアット 3F





必見口コミ!
神田駅からほど近く、隠れ家的な雰囲気の中で本格的な炭火焼きが楽しめる炭火焼き ゑすとさんにお邪魔しました! 店員さんも丁寧で、料理やお酒のおすすめを気さくに教えてくれました^ ^炭火焼きがウリのお店だけど、それだけじゃない!実は、お刺身も絶品でとにかく新鮮で美味しかったです♪そしてそして…ステーキがとんでもなかった!!炭火で焼かれた黒毛和牛のステーキは、外は香ばしく中はレアでジューシー。 落ち着いて食事を楽しみたい時や、少し大人な飲み会にぴったりのお店です。また絶対行きたい!
神田(東京)駅徒歩4分
居酒屋 / 焼き鳥
東京都 千代田区内神田2-10-10 谷合ビル B1F






必見口コミ!
【表参道】”焼とり 常世長鳴鳥” 表参道徒歩7分くらいのところにある焼鳥店。 2025年2月にオープンしたまだ新しいお店です。 食べログから予約してお伺いしました。 日替わり(?)のコースメニューには丁寧に名前も印字されており、おもてなしの心が感じられて良いですね。 (稀だとは思いますがフルネームを知られたくない相手とお伺いする際には気をつけなくてはならないかも…) この日は常世ノ宴コース(13,000円)にお酒はお料理に合わせてワインのペアリングしていただくことに。 まずは地鶏のコンソメスープで胃を温めます。 “地鶏 刺身” 胸肉のたたき、砂肝、ささみ昆布締めの3種類。 甘い九州醤油と共にいただきます。 鮮度抜群で仕入れの良さが光ります。 串は宮崎県産からすみをかけた”ささみ”からスタート。しっとりとレア目の火入れ加減。 ポーションが大きめで食べ応えがある串。 “ふりそで” 上にはネギソース(?)と仰られていた気がしましたが、いわゆる”あたり葱”でしょうか。 皮目はパリッと、身はふっくら焼き上げられており旨味のつまった理想的な1本でした。 この日一番印象的だった串かもしれません。 “地鶏メンチかつ” 合間には一品料理も提供されます。 ここの名物だそう。 自家製ソースにパルミジャーノチーズをかけたフレンチのような逸品。 “シャインマスカットの白和え” マスカルポーネチーズとの相性抜群。箸休め。 “抱き身” 間には大葉をかませてあります。オレンジワインとペアリング。 “つくね キンカン キャビア” 華やかな映えるつくねがやってきました。 きんかんはプチット弾けるので一口で。 上には宮崎県産キャビア。 “最中” 中身はレバームース。赤ワインとのペアリングが最高です。 最後の一本は”選べる希少部位” 複数から選べましたがソリレスを選択。 締めは朝日米。さつまいもの土鍋。 梅干しの酸味がアクセントになり美味しいです。 お味噌汁、お新香、金柑が添えらます。 “鶏中華そば” 土鍋ご飯、、、で終わりではなくて中華そばまで! お腹の具合によってということですが、せっかくなので両方いただきました。 中華そばは醤油と塩から選べました。 鶏のお出汁だし塩が良いかなあとも思っていたのですが元々は醤油のみから始まったようで思い切って醤油を選択。 これが大正解。 焼き鳥屋さんの締めで出るにしてはあまりにも美味しすぎる… 自家製黒胡麻プリンでフィニッシュ。 スタイリッシュなカウンターの雰囲気も良く、落ち着いた空間で楽しめました。 カウンターでいただく焼鳥ってやっぱりいいよなぁ。 またお伺いしたいと思います。 【9月12日 常世の宴コース】 •地鶏 コンソメ •地鶏 刺身 •ささみ からすみ •ふりそで ねぎ •地鶏メンチかつ •シャインマスカットの白和え •抱き身 •つくね キンカン キャビア •しいたけ 岩手県産 •最中 •おしり •肝 •ぎんなん •選べる希少部位 •白米 鶏中華そば •甘味 #焼鳥 #焼き鳥 #表参道
表参道駅徒歩5分
居酒屋 / 焼き鳥
東京都 港区南青山5-16-1 2F





必見口コミ!
東陽町駅1番出口から徒歩7分ほどのところにある居酒屋 門前仲町でお店を構えていたころから通っている友人のオススメで伺いました 事前予約 一人あたり5,000円 選んだのは ◯料理(シェア) ・焼鳥5本盛合せ×3 ・とりわさ ・あぶり明太子 ・トマトサラダ ・鶏皮酢 ◯お酒(自分が飲んだもの) ・ビール ・レモンサワー ・ハイボール×2 焼鳥の火入れや塩加減も丁度よくて美味しいー(^^) とりわさもいいね! ここはリピートしたい居酒屋です #東陽町駅 #Retty初投稿 Name:Nagomi The nearest station is #Sumiyoshi Amount of money:¥5,000/Per person(1/3) Waiting time:Pre-booked Izakaya restaurant located about a 7-minute walk from Toyocho Station Exit 1. 5-24-12 Toyo, Koto-ku, Tokyo
東陽町駅徒歩5分
焼き鳥
東京都 江東区東陽5-24-12





必見口コミ!
場所は田町駅から歩いてすぐそばにあります。 事前に予約をしてから2名で利用させていただきました。 頼んだのはおまかせコース 【鶏、魚、野菜を国産備長炭で焼きあげる香り良きコース】にしました。 でてきたメニューはこちらです ◯先付け だし巻き卵、レバーパテ 大根おろし、糠漬け 全部お酒のお供にあうあう!と友人とパクパク食べてしまいました◎先付けから胃袋つかまれました! ◯ニシンの刺身。鱧の梅肉 ニシンのお刺身もお初でしたが美味しかった〜! ◯ささみ梅じそと納豆 この組み合わせが私的にめちゃうまでした◎ ◯ねぎま ◯ズッキーニ 大好物の野菜◎ ◯せせり ジューシーで弾力のある食感が特徴で噛むほどに旨味が広がりビールとの相性抜群! ◯肉詰め椎茸 椎茸の旨味と肉の濃厚な味わいが絶妙にマッチ! ◯枝豆と鶏スープ この鶏スープも優しい味でほっこりでした! 店内はとても落ち着いた雰囲気でゆっくりとお酒をたしなむ事ができました。 デートや会食などにもぴったりなお店だと思います! また田町にきた際にはぜひ立ち寄りたいお店の1つになりました。 本日はありがとうございました!! ごちそうさまでした!!
三田(東京)駅徒歩3分
焼き鳥 / 居酒屋 / 魚介・海鮮料理
東京都 港区芝5-9-8 GEMS田町 8F



必見口コミ!
神田にある居酒屋 ランチにて訪問、餃子定食をオーダー おおぶりの餃子が5個(・∀・) なかなか肉汁たっぷりでおいしい ごはん大盛り無料に気づかず頼んでしまったけど普通盛りでもけっこう盛りがいい #神田 #居酒屋ランチ
神田(東京)駅徒歩2分
居酒屋 / 和食 / バル
東京都 千代田区内神田3-22-3 IM内神田ビル 2F





必見口コミ!
久々友達と飲む事になりこちらを予約しました ちなみに予約内容は 無制限飲み放題で予約して 料理は好きな物を注文しました 注文したのは 焼き鳥を中心にサラダや揚げ物など 私は カマンベールフライが1番好きだった 飲み放題入れてもたらふく食べて2人で8000円しなかったです 美味しかったです ご馳走さまでした #八王子駅近 #昼のみ出来る #無制限飲み放題 #安い
八王子駅徒歩3分
焼き鳥
東京都 八王子市東町12-14 八王子ステーションフロント 1F