




やきとり とり山
必見口コミ!
土曜17時過ぎに訪問。 店頭販売。いい香り。 やきとりは10種位で価格150円前後 ベスコンシールが目立つね… 大きさも味もまず美味い。 ぼんじりが一番うまいと思う
阿佐ヶ谷駅徒歩3分
焼き鳥
東京都 杉並区阿佐谷北2-15-1





必見口コミ!
土曜17時過ぎに訪問。 店頭販売。いい香り。 やきとりは10種位で価格150円前後 ベスコンシールが目立つね… 大きさも味もまず美味い。 ぼんじりが一番うまいと思う
阿佐ヶ谷駅徒歩3分
焼き鳥
東京都 杉並区阿佐谷北2-15-1






必見口コミ!
【お店の特徴】 新宿駅西口から徒歩1分、近江ビルの4階に店を構える居酒屋のお店です。 店内は個室席中心のレイアウトで構成されています。 周りが気にならない個室空間で気軽に利用できるのが特徴です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ※☆は個人的なおすすめメニュー ◎お通し/1,100円 ・馬刺しユッケ/1,380円 ・串盛り合わせ/1,000円 ・ピリカラ土鍋麻婆豆腐/880円 ・鉄板一口餃子/820円 ☆チキン南蛮/880円 ・いくらとサーモンの升盛り/1,280円 ・〆の出汁茶漬け(梅)/660円 ・チュロス バニラアイス添え/760円 ☆特におすすめのフード 「チキン南蛮」 ジューシーな鶏肉に甘酢ダレがじゅわっと染みていて、タルタルソースの濃厚さと絶妙に絡み合い、とても美味しいです。 一口食べれば、甘酸っぱさとコクが口いっぱいに広がり、ごはんが食べたくなり、お茶漬けを追加で注文しました。 【参考情報】 平日の夜に利用させて頂きました。 当日は予約入店し、入り口近くの個室掘りごたつテーブル席に通していただきました。 お店の方はとても親切で、料理の提供が早く快適でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、入店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
新宿駅徒歩1分
居酒屋 / 焼き鳥 / 魚介・海鮮料理
東京都 新宿区西新宿1-18-13 近江ビル4F






必見口コミ!
焼き鳥盛り合わせ5本。 お酒が安く飲める期間のようでハイボール250円と安い。接客がやや微妙ですが、料理とお酒は申し分なしです。ご馳走様でした。
豊洲駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 江東区豊洲4-1-5






必見口コミ!
【錦糸町】”ヤキトリネクストサークル” 錦糸町駅すぐのところにある焼鳥居酒屋。 運営はマグロスタンダードや炭火焼成るなどの飲食店を運営する”株式会社Pay it Forward”。 こちらのお店では本格的な焼き鳥を比較的リーズナブルに楽しむことができます。 コースはなくアラカルトで注文のみで、注文は卓上のQRコードから行います。 “豊洲直送!生本マグロ 刺し” こちらはなんと高級寿司店ご用達の鮪仲卸”石司”から。 もちろんランクはピンキリですが、焼鳥屋で石司のマグロを仕入れているお店って他にあるの?!系列店でマグロをメインとしたお店をされているからこそのコネクションでしょうか。 “燻製そぼろと半熟卵のポテトサラダ” 目の前でそぼろの表面を炙って仕上げてくださいました。 そぼろの割合が多く、鶏の旨みを全面に引き出した焼き鳥屋ならでらのポテトサラダ。 串は1本から注文でき、一本300円〜。 “おたふく”や””ちょうちん”などの希少部位もございます。 注文分まとめての提供。 この価格帯なだけあって、大衆焼き鳥とは比べ物にならないくらい焼きのクオリティも高いと思います。本格派! “葉生姜つくね” 串の代わりに葉生姜で巻いたつくね。 ジューシーなつくねに葉生姜がさっぱりとさせてくれて、これはなかなか良い組み合わせ!! 普通に食べて飲んで6000円弱。 【アラカルト】 •燻製そぼろと半熟卵のポテトサラダ •豊洲直送!生本マグロ 刺し •かしわ •レバー •ささみ •ちょうちん •セセリ •葉生姜つくね •ゆるーい親子丼 •温玉そぼろ飯
錦糸町駅徒歩3分
焼き鳥 / 居酒屋
東京都 墨田区江東橋2-16-8





必見口コミ!
焼鳥 炎間@広尾/西麻布 2025年3月25日オープン。やきとり阿部グループの5店舗目(詳細は最後)。 これまでは店名に“火”が付いていたが、今回は“炎”。 理由を聞いたら、“火”の付いた熟語でいいのがなくなってきたのと若い店主なので二倍にして“炎”にしたとのこと。間は店長の下間さんの“間”を取ったようだ。 大将は若干24歳とグループ内でも大抜擢ではないだろうか。実際、もう一人の男性が焼きの指導をしている。この人はグループ内の「結火」に居た人。私の会社の近くに住んでるとか。なんで私の会社がわかったんだろう?(笑) 食べログから予約したのでそこからレビューやプロフィールでも見たのか? 鶏は伊達鶏と高原比内地鶏。 おまかせストップ制。食べログには注釈付きで7000円と書いてあるが、7000円で済ますためには10本くらいだと思う。相当小食じゃないとこの金額では済まないはず。表示に問題あり。私は20本、焼きおにぎり、まぜそば、お酒3杯で1.9万。若い大将の割にはいい値段。 この大将、神経質なのか、炭を割る(叩く)回数が多く、この音が実にうるさい。 営業時間が19時からと遅く、その分、午前2時まで営業しているのが特徴。私は19時すぎに入ったのに、親子丼が品切れだったり、焼き物も20本で終了。遅く来る人は品切れが多いかも。 〆は、親子丼、そぼろ丼、たまごかけご飯、まぜそば、焼きおにぎり。 まぜそばが珍しいので食べてみたが、なかなかおいしい。麺は浅草開化楼製で特徴があり、言われる前に当てることができた。 焼鳥自体はおいしいけど、グループ内の他店との差別化は弱く、広尾か西麻布周辺の人にオススメ。あるいは22時くらいに「軽く焼鳥を食べたい」というニーズには応えられそう。 抱き身 かしわ 茄子、ひごむらさき うずら やげんなんこつ 砂肝 せせり◯ オスミックトマト つくね◯ はらみ しいたけ 手羽先 アスパラ 血肝 まぜそば、スープ付き 皮 ソリ あか じゃがいも 焼きおにぎり ささみ 背肝 ■やきとり阿部の系譜 鳥しき →やきとり阿部@目黒(2016年:ガルスから変更) →やきとり陽火(はるか)@白金高輪(2020年7月1日:2号店、2023年4月1日に結火の女将が二代目大将になって再開、今は三代目大将) →やきとり結火(むすび)@大塚(2021年6月1日:3号店) →焼鳥火團(かだん)@白金台(2023年6月1日:4号店) →黒さつま鶏 煉火(れんか)@目黒(2023年12月5日:5号店、元鳥かどの場所、大将が独立、陽火二代目大将が女将に。大将の奥様) →焼鳥炎間(えんま)@広尾(2025年3月) ※裏阿部(2024年6月、やきとり阿部の定休日のみ同地で営業。旧店名は焼鳥のぶ。)
広尾駅徒歩5分
焼き鳥
東京都 港区西麻布4-6-5 相田ビル 1F

必見口コミ!
☆やきとり屋さんの美味しいラーメン☆ 半ラーメン ¥650 #入るのに勇気がいる #常連さんで賑わっている #夢民 #八王子
西八王子駅徒歩29分
焼き鳥 / ラーメン
東京都 八王子市中野山王3-26-7





必見口コミ!
お誘いいただき「鳥さわ22-2」へ訪問。 鳥さわの新店。 お腹いっぱい焼き鳥が食べられます。 美味しかったです! 2025.3.25 20:00訪問
広尾駅徒歩10分
焼き鳥
東京都 港区南青山7-11-6 2F






必見口コミ!
上原会の会合にて。 ショートコースではありましたが、満足度高かったです。 おしゃんに焼き鳥食べられます。
代々木上原駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 渋谷区上原1-34-10 志賀屋ビル





必見口コミ!
池袋で“鶏”に溺れる夜!『神鶏』で豪華すぎる焼鳥&水炊きフルコース✨ 「焼鳥だけじゃない。 鶏刺し、水炊き、半身揚げ、野菜巻き… もう“鶏”のテーマパークやん」 ⸻ 注文したメニューが最強すぎた件 鶏皮ポン酢 & 鶏刺し2種(とりわさ・レバー) ➡️ とりわさ:しっとり柔らか、わさびがツーンと心地よい ➡️ レバー:とろける食感&臭みゼロ。これは日本酒と合わせたいやつ! 半身揚げ ➡️ 皮パリッ、中ジューシーの王道フライドチキン! ➡️ ボリュームもあって、これはマストで頼むべき 焼き鳥オールスターズ ・博多とりかわ:パリパリ×ジュワジュワのタレ染み感、最高! ・とりもも、ぼんじり、レバー、ささみ:それぞれの部位の魅力全開! ➡️ 串の火入れが絶妙で、タレも塩も完成度高い! 焼き野菜(しいたけ、ぎんなん、とまと、オクラ、いかだ) ➡️ 野菜で箸休めかと思いきや、主役級の焼き加減! ➡️ いかだ(ネギ)の香ばしさたまらん〜 野菜の肉巻き(トマト、ピーマン、アスパラ、えのき) ➡️ 野菜のジューシーさ×豚バラのうまみ=最強タッグ ➡️ トマトの爆発注意w 博多水炊き(2人前) ➡️ 白濁スープがクリーミーでコク深い…優しい味に全身が溶ける ➡️ 最後の〆ご飯で雑炊にしたら、もう昇天 鬼未茶アイス ➡️ ほろ苦×濃厚。焼き鳥のあとにこの渋さは…反則級にうまい! ⸻ 日本酒も豊富&映えドリンクまで完備✨ ➡️ 全国の地酒がズラリ、日本酒好きは絶対テンション上がる! ➡️ 映えるドリンクもあって、女子会にもぴったり◎ ⸻ 神鶏、ここがアツい! ✅ “鶏”へのこだわりが凄まじい。まさに鶏の楽園 ✅ 焼鳥だけじゃなく、水炊きや鶏刺しまでフルコース感 ✅ ドリンク充実で飲み勢も食べ勢も満足度100%✨ 【神鶏 池袋】 050-5590-5856 東京都豊島区池袋2-10-7 藤田ビル 1F
池袋駅徒歩2分
焼き鳥
東京都 豊島区池袋2-10-7 藤田ビル 1F






必見口コミ!
1人でも行きやすい、素敵な立ち飲み屋でした。気軽に焼鳥をオーダーできるシステムが良かったです。普段使いで重宝しそうです。1軒目で寄って、2軒目で恵比寿のバーを攻める感じが素敵かも。 焼鳥や一品料理も美味しかったのですが、実は冷麺がさらにホームラン賞でした。冷麺のスープを凍らせており、食感が新鮮で、時間とともに違った表情を楽しめる激ウマ冷麺でした。 季節の野菜串も美味しく、季節の変わり目でもまた行きたいと思えるお店でした。ふらっとまた行きます。
恵比寿駅徒歩1分
立ち飲み / 居酒屋 / 焼き鳥
東京都 渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル 1F






必見口コミ!
2025年3月にオープンした、焼き鳥屋さん。 この日は、串七本のコース(¥1,750)と、 皮やチーズ、アボカド、せせり、親子丼などいただきました。 お酒は、日本酒、浦霞です。 ささみはふっくら、しっとり。 ももも身厚でジューシー、 つくね、なんこつ、レバーと、串七本セットはもちろん、追加で注文したものも、どれもとても本当にレベルが高かったです。 落ち着いた雰囲気で、 場所柄リーズナブルにいただけるのも素晴らしいです。
大山(東京)駅徒歩2分
焼き鳥 / 居酒屋
東京都 板橋区大山東町60-1





必見口コミ!
赤坂ひめの@溜池山王/六本木一丁目 2025年2月下旬にオープン。 アパレルから銀座の黒服を経験したあと、鳥しきで修業。のちに「鳥しきIchimon」の「鳥風」二代目店長を経て、独立。 先日、宮崎に行ったばかりで宮崎の焼鳥も食べてきたのだが、宮崎の妻地鶏という知らない銘柄を使っていて、これがなかなかおいしく、その銘柄を使うようになった経緯などを聞いてみた。宮崎出身とかではなく、宮崎に行った際にたまたま食べた鶏がおいしく、確認したら妻地鶏だったそう。それで取引させてもらったとのこと。 前半はそれ以外にも土佐ジローなどを使ったオリジナルが多く、串中心だが楽しめた。後半は伊達鶏を使った、いわゆる「鳥しき」風。これも当然ながら安定のおいしさ。 なかなかおいしいな、と思っていたが時間の経つのは早いもので二部の時間が迫ってきた。〆に「鶏スープ炊き込みご飯」が出てもお腹いっぱいにはならない。「追加は可能ですか?」と聞いてみると「いまはやってないんですよ〜」とのこと。「鳥風」時代に「量が多い」という声が多く、減らしたコースを考えたとのこと。もちろん需要と供給は大切なので、それも大事だと思うが、じゃぁ、我々のような大食漢はどうすれば?という意味においては追加の仕込みや時間も用意していただけるとありがたい。 写真で全部。一人16,940円 (税サ込) 。軽く飲んで2.1でした。 この量でこの値段だとなかなか難しいのではないかと思いながら店を後にしました。串がおいしいだけにもったいない。 おいしいことはおいしいので少食の方にオススメ!
国会議事堂前駅徒歩2分
焼き鳥
東京都 港区赤坂2-18-5 FUN ART AKASAKA 1F

新橋駅徒歩2分
焼き鳥
東京都 港区新橋2-15-7 S-PLAZA 弥生 6F



必見口コミ!
神楽坂に潜む雰囲気の良い焼き鳥屋さんです。 前職先輩のお祝いで訪問しました。 5千円のコースでも充分なボリュームで塩加減の程よいジューシーな焼き鳥やフォアグラのフラン等のサイドメニューも楽しめました。 奥の個室が会食ではお薦めです。
飯田橋駅徒歩3分
焼き鳥
東京都 新宿区神楽坂3-1-23 京花ビル B1F






必見口コミ!
記事が気になったら「#焼鳥のんき 」で検索秘伝のたれにこだわりがあるお店。会社帰りに同僚と二人で飲みに行きました 今回ご紹介するのはこちら♀️焼鳥×釜飯×下町チューハイ 浅草橋 焼鳥のんき https://next-gf.com/store/ 03-5829-5565 ⏰火・水・木・金 15:00 - 23:00 土・日・祝日 13:00 - 23:00⏰ 定休日:月 東京都台東区浅草橋1-12-4 東履東峰会館 1F ♀️浅草橋駅から徒歩5分♀️ 大きな赤い店名のロゴが目立つ焼き鳥屋さん。外観は1F部分はガラス貼りで中がよく見えて清潔感のある焼き鳥屋。店内は縦に奥行きのあり、カウンターやテーブルが木を基調とした落ち着いた空間。オープンカウンターなので料理を作る一つ一つの所作がライブ感がある。 ※オーダーはQRコードで全て完結可 ※お通し有り ◉【樽ハイレモンサワー】 ◉【ポン酢サワー】 ◉【クエン酸サワー】 ◉【生中】(アサヒマルエフ) ◉【お通し】¥330 キャベツサラダ ◉【にんにく よしだ家の丸ごとにんにく】¥550 ◉【あいち鴨 レバ 燻製塩】(1本)¥420 ◉【あいち鴨 はつ 燻製塩】(1本)¥420 ◉【焼鳥串盛り合わせ】(5本)×2 ◉【鶏皮もつ煮込み】¥390 ◉【鳥天山椒】¥750 ◉【塩もも唐揚げ】¥640 ◉【雲仙ハムカツ】¥750 ◉【にっぽんの鳥釜飯】¥1200 個人的に焼鳥盛り合わせが好みでした ご馳走様でした 浅草橋周辺で美味いビールをサク飲みしたい方はココは外せないでしょ 【店舗情報】 求め続ける安心安全なクオリティ 創業時から幾度となく生産者や卸業者様との打ち合わせを重ねています。特にこだわるのが「食の安全」。より安心安全な品質をお客様に届けたい。この気持ちを常に心掛け、取り組んでいます。 #遊び心あり
浅草橋駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 台東区浅草橋1-12-4 東履東峰会館 1F





必見口コミ!
#Retty初投稿 【備長炭の焼鳥屋で充実ランチ定食】 備長炭の炭火で焼く焼鳥屋さん。 夜営業だけかと思ってたら、ランチやってるんですね! 完全に気づいてなかったです… 早速注文したのは、チキン南蛮定食(1200円)。 ごはんのサイズを選べ、嬉しいことに大盛や特盛でも同額。 グラム数で書かれているのは、選ぶ側にとって便利です。 もっと嬉しいのが、定食としての充実っぷり! 大盛可能なごはんは、なんとひじきごはん! 添えられたじゃこで、大盛にしてもごはんが進む! そして中央には、山盛りなフライドネギ?と大根サラダ。 メインのチキン南蛮は、鶏唐揚げのタルタルソースかけ。 揚げたての唐揚げ5個のうえには、たまごもしっかり使われるソースたっぷり。 手を抜いていないのが嬉しいです。 渋谷駅すぐ近くで、この内容で1200円なんて… 外食費がどんどん上がるなか、貴重すぎる存在です!
渋谷駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 渋谷区渋谷3-18-6 2F






必見口コミ!
SNSで人気の焼き鳥どんが国分寺に出店。 駅から直ぐ四文屋の向かい側直ぐですね。 フランチャイズ展開で最近店舗が増えているようです。 名物の煮込みはマスト。 焼き鳥は炭火でじっくり焼き上げます。 今日はレバー、つくね、トリュフソーセージ タルタル玉子も。 兎に角上手くて酒が濃いから長居するより好きなものを食べてサッと上がるのが気分
国分寺駅徒歩2分
焼き鳥
東京都 国分寺市本町3-4-4 栄ビル B1F






必見口コミ!
新しく出来たお店っぽい お寿司と焼き鳥が売りっぽく 店長さんが日本酒好きらしく日本酒はおすすめが多いらしい 店内は綺麗で、店内も広い。 スタッフさんは教育中か?応援スタッフさんが他店か入られてるのか?人数は多めで元気で明るい雰囲気があるのはいいかな。これから成長してくのかも感はある。店内も広いしグループで行くなら良さげ 日本推しで日本の種類が多いのはいい グラスが直置きだったのでグラスの下に受ける皿か升でもあるとより良い気かな〜
江古田駅徒歩1分
居酒屋 / 寿司 / 焼き鳥
東京都 練馬区旭丘1-73-10





必見口コミ!
念願の仙台屋さんにやって来ました ママさんのワンオペで頑張っています ナンコツ入りつくね 牛スジ煮込み エビグラタンを頂きました どのおつまみも500円未満が多く お酒も安い 店内は常連さんで賑わっています また行きたいお店 大満足過ぎるご馳走様でした。
大島(東京)駅徒歩2分
焼き鳥
東京都 江東区大島5-48-1






必見口コミ!
品川の「焼鳥 天赦」さん カウンターのお店 店名に焼鳥とありますが串に刺さった鳥は出てきません 一品一品、器に盛られて提供されます 鳥のいろんな部位、調理法を楽しめるコース 中盤にソーメンが出てきて、もう終わりかなと思ったらそこから更に料理が出てきて満腹満足なコースでした! 特においしかったのは 茶碗蒸し! 鶏ガラが効いてて旨味たっぷり♪ 〆が選べて、焼きおに茶漬けにしてしまったんですが、ラーメンだと鶏ガラスープになるそうでここに来たら鶏ガラがおいしいから読んだ人はラーメンにするのがオススメ! (食べてないけどきっとおいしいと思います) 途中途中で新しいおしぼりを出してくれたりサービスも行き届いて良いお店でした 【おまかせコース ~「伊達鶏と信玄鶏」の焼鳥と割烹を贅沢に愉しむ~ <全22品>】 ◆ささみのユッケ、キンカンの海苔巻き ◆信玄鶏胸肉〜低温調理 ◆アスパラの炭火焼き〜チーズ ◆信玄鶏のササミとフォアグラの燻製 ◆福島伊達鶏、山梨信玄鶏の 腿肉食べ比べ ◆伊達鶏の手羽先唐揚げ ◆新生姜の甘酢漬け ◆やげんなんこつ ◆ソーメン ◆さくら天恵菇 椎茸バター焼き ◆信玄鶏低温調理柚子ジュレがけ ◆信玄鶏胸肉の高菜巻き ◆信玄鶏の振袖のピザ ◆鶏ガラ茶碗蒸し ◆信玄鶏のササミのとりわさ〜雲丹キャビア ◆フォアグラ大根 ◆鶏皮のおろしポン酢 ◆つくね〜龍のたまご、トリュフ ◆米茄子の坦々肉味噌 ◆〆 焼きおにぎりのお茶漬け or塩ラーメン ◆ミルクプリン ●ROCOCO Tokyo WHITE フルーティーで華やかな香りのビール ●KANÁDE〈奏〉MATCHA ●KANÁDE〈奏〉JAPANESE CHERRY BLOSSOM #焼鳥天赦 #天赦 #てんしゃ #品川グルメ
品川駅徒歩3分
焼き鳥
東京都 港区港南2-2-2 富士ビル 7F