





くるま
必見口コミ!
大将が めちゃ楽しい くるまさん(o^^o) ちょっと 遅かったから 砂肝と軟骨しか 残ってなかった・・・・・ お通しに カツオの刺身と冬瓜の煮物 楽しい&美味しい(^_-) 小岩の夜は マジ 楽しい〜
小岩駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 江戸川区南小岩7-25-18






必見口コミ!
大将が めちゃ楽しい くるまさん(o^^o) ちょっと 遅かったから 砂肝と軟骨しか 残ってなかった・・・・・ お通しに カツオの刺身と冬瓜の煮物 楽しい&美味しい(^_-) 小岩の夜は マジ 楽しい〜
小岩駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 江戸川区南小岩7-25-18






必見口コミ!
黒そば温麺 800円 → 500円 今日は、湯島でランチをいただきます。 数日前に、行った事がないお店が、ランチ営業しているのを見つける。 オープンして、10年以上経っているんですね。 今まで、全然気づきませんでした。(^^;; でも、気づいてしまったので、行ってみます。 11時45分入店、先客なし後客6人。 海鮮丼とも迷いましたが、ワンコインの魅力に勝てず、黒そば温麺に。 入口で見たワンコインランチをいただきます。 注文して5分程度で提供。 木耳、こんにゃく、もつ、油揚げ、溶き卵、ねぎなど、たくさんの具材が、入ってる。 麺は超極細、蕎麦粉を使用した麺でなかなか面白い食感 つゆは、甘めの優しい味付け、ちゃんこを食べているようなかんじに。 ラー油も入っているので、たまにピリ辛を感じます。 力士料理のお店だからでしょうか、量はかなり多めな感じですね。 つゆがとてもおいしい、残すのがもったいない ダイエット中なのに、つゆまで全部完食です。(^^;; おいしくいただきました〜 2023年6月14日ランチにて利用 3.21
湯島駅徒歩1分
焼き鳥 / 鍋 / 居酒屋
東京都 文京区湯島3-35-13 東家商会館 1F






必見口コミ!
『焼き鳥重』目当てで訪問。でも今日のランチは「うな重・かつ重・親子重」の3種類のみ。「焼き鳥重 930円」はランチじゃなく、通常の商品でよければ作ってくれるそうです。でも少々時間がかかるとのこと。 結局、ランチの『かつ重 810円』をお願いしました。「かつ」は「とんかつ」ではなく「チキンカツ」です。もともとが鳥料理屋さんですからね! ランチの「うな重」もりますが、1,700円とサラリーマンのランチにしては少々ハードルが高い。美味しそうですが、鰻の量も欲求不満で終わりそうなので断念。 お重に入ってかつ重が登場。提供は速い。味付けは割と甘めで私好み。とんかつじゃなくチキンカツなのでサクサクっと食べられます。柔らかくて食べやすい。 オーダーのとき「温泉卵か冷奴か?」と聞かれましたので、私は温泉卵でお願いしました。温泉卵はお重にかけるのではなく担体でいただきました。冷たいお出汁が美味しい。 サクサクっと完食。リーズナブルなので近くの常連客が多い様子でした!
千駄木駅徒歩3分
割烹・小料理屋 / うなぎ / 焼き鳥
東京都 文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ 1F






必見口コミ!
新大塚駅すぐにある炭火焼き鳥のお店。カウンターとテーブル席、奥に座敷席もあります。まずはつくねが届き、その大きさに驚く。炭火の香ばしさがありつつ、中はしっとりジューシー。そのあとから来たねぎま、正肉、ささみわさび、全て大きい。そして中はめちゃくちゃジューシー。お通しで出てくる大根おろしは、おかわり自由。特製鶏スープはなんと無料。大塚駅の人気焼き鳥店がいっぱいで入れなく、たまたま見つけたお店でしたが、めちゃくちゃ大穴でした。いいお店見つけました!
新大塚駅徒歩1分
焼き鳥 / 居酒屋
東京都 文京区大塚5-9-3






必見口コミ!
本郷三丁目駅近く、路地裏に佇む焼き鳥の銘店。カウンターと座敷席の綺麗で落ち着いた店内。まずは、お任せ五本コースを注文。あとは、好みのものを追加注文。身が大きく、焼き加減も抜群、柔らかくてめちゃくちゃ美味しいです。特につくねとねぎまは最高でした。肉汁が溢れ出す焼き鳥は他ではあまりないのでは!和辛子と味噌辛子を付けて食べるとさらに美味しい。こだわりのある日本酒と焼酎の種類も多いです。料理も雰囲気も最高のお店でした。
本郷三丁目駅徒歩2分
焼き鳥 / 居酒屋
東京都 文京区本郷3-31-15 菅谷ビル1F






必見口コミ!
8/28(木) 本部から直帰になったので、有志で一杯やる流れで訪問。ココは以前よりちょくちょく来たことがあり、個人的には約3年半ぶりでした。 肴のクオリティが良く酒が進みます^_^ ・親鶏の旨辛焼き ・イカわた鉄板焼き ・鶏ももの文蔵焼き ・馬刺し ・焼鳥盛り合わせ ・ちゃんぽん麺のナポリタン ・うずら卵のたまり漬け ・揚げ出し豆腐 ・枝豆 などを肴に酒が進みました〜 お通しのミニロールキャベツも美味かったー まだ木曜なのに混んでました。さすがです^_^
新宿駅徒歩2分
居酒屋 / 焼き鳥
東京都 新宿区西新宿1-14-17






必見口コミ!
飲みたい気分だったので、部署で頑張ってくれている同僚をお誘いしてフライデーナイト飲みをしました。 未開拓の中井駅にてお店探し。。。 いつも見ているお店が空いてないので、なんだかアットホームな地元民に愛されているようなこちらにお邪魔しました。 大好きな日本酒[七田]も置いてありました!! 奥には座敷もあり、テレビも観れる環境あり。 野球が見たい方々が集まっていたご様子。
中井駅徒歩2分
居酒屋 / 焼き鳥 / ハンバーグ
東京都 新宿区中落合1-17-1






必見口コミ!
初見参 煮込みハンバーグ700円(税込)頂きました。 ごはんもハンバーグもボリューミーです。 小鉢もついてて、とってもリーズナブル。 味もバッチリ。 家庭的なお店です。 今度は夜行きたいです。
新宿御苑前駅徒歩3分
焼き鳥 / 居酒屋 / 定食
東京都 新宿区新宿1-30-12




必見口コミ!
Yoshihiroの酒場放浪記♪ この日は岐阜屋で遅めのランチ?をとった後、軽く一杯と思い偶然目の前で開いていた「ひな鳥4号店」へ初訪問♪ 時間が時間だっただけに1階のカンター席は先客ゼロ状態、2階席へ通されます。 既にビールは飲んでいたけど何を思ったか? マッコリで ヽ(* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*)ノ カンパーイ!! 皆はつまみを色々と頼んでたけど..... 自分は大雑把にどさっと出された春雨サラダをチュルチュル頂きながらマッコリがススミます♪ (笑) ご馳走様でした。 #大衆酒場 #焼き鳥
新宿西口駅徒歩1分
焼き鳥 / 居酒屋 / 鶏料理
東京都 新宿区西新宿1-2-7 思い出横丁内






必見口コミ!
鶏ランチ! 地下にある居酒屋さん 入口の定食の看板見て入店! 頼んだもの ・月見そぼろ丼 店内入るとランチの定食メニューは見当たらず!、、 期間限定メニューの中から丼を注文! 月見そぼろ丼! 卵黄とろりん サラッと食べれて美味しかった!!!
新宿駅徒歩2分
居酒屋 / 焼き鳥 / 和食
東京都 新宿区西新宿1-17-1 宍戸ビルB1F






必見口コミ!
【お出かけグルメ!何気にランチ初利用“熱烈中華”で息子と美味しいデート!】 はい、蔵出しに戻って家族とのお出かけグルメです。今回は息子と2人でのお出かけの際に利用した四谷三丁目にある町中華の弩級チェーン「日高屋」さんです。12月上旬の、とある週末の事。この日は嫁さんが終日仕事でワンオペ育児デー。普段であれば、その辺の公園とかでお茶を濁す感じで済ませたりしていますが、ちょうどこのちょっと前から御多分に洩れず息子の車への愛が加熱してきた時期。街行く車、特に消防車や救急車等の働く車系を見ると「ショーボーシャ!キューキューシャ!」とテンション上げたり、嫁さんが地元の消防署の見学に連れて行ったところ大興奮だった事もあり、四ツ谷にある東京消防庁の「消防博物館」に行ってみる事に。ちなみに消防庁は私自身も仕事でお世話になった事もあるので、個人的にも楽しみでした。午前中に車で出発し、ひとしきり昼過ぎくらいまで見学を楽しみ息子も色々な体験やトミカもゲットして御満悦。あんな所にトミカ売ってたら絶対買わされるよねwまぁお陰でニコニコだったから良いけどさ… さて時間は13時過ぎ、親子でお腹ぺこぺこ。息子に何食べたいか尋ねたところ「ラーメン!」との回答。(というかいつもラーメンとしか答えないw)そこでラーメン食べられて子連れでも安心して入れるお店を探してフラフラ。四谷三丁目周辺は結構良い店が多いのは承知でしたが、子連れで入れるハードルの低い店はそんなになく…15分程歩いて見つけたのがコチラの「日高屋」さんでした。普段なら進んで入らないけど、歩き疲れた事もあり入店決定!場所は四谷三丁目駅から甲州街道沿いを新宿方面に歩いて1分程。言わずと知れた超大型チェーンの日高屋さん、運営はさいたま市に本社を置く「ハイデイ日高」。元々は1973年、さいたま市内に創業した「来々軒」というラーメン店が第1号店だそうで、最初から日高屋の屋号じゃない事にまずは驚き。その後は1990年代にかけてジワジワと拡大し都内にも進出。そして現在の主力ブランド「日高屋」が生まれたのは就職氷河期まっしぐらの2002年の新宿。さらに数年後にはリーマンショックが控える荒波の2000年代に「ラーメン390円」と衝撃の安さも話題に躍進を遂げ、今や400店舗以上。しかし全国にあるのかと思いきや、意外や意外、店舗は全て関東のみ。関東近郊以外の人には実はそこまで知られていないのかしら。東京にいると、どこにでもあり過ぎるレベルだけどね。 さて、店内に入りテーブル席へご案内。土曜日昼過ぎのオフィス街にある店舗だけど、お客さんの入りは7割くらいでやはり庶民の味方、人気ですな。実はランチ利用って何気に初めて。今までは夜飲みまくった3軒目とか、今や絶対NGな〆ラーメンでしょっちゅう利用していたくらいwメニューは町中華メニュー、一通りという感じ。今回選んだのは期間限定っぽい「チゲ味噌ラーメン」に白髪ネギトッピング、「半チャーハン」を注文。息子には「ミニラーメン」でシェア用に「餃子」をお願いしました。 5分程で次々と到着ー!想像以上にガッツリ飯に仕上がってしまいましたwチゲ味噌ラーメンは思った以上にキムチたっぷりで辛そう。白髪ネギをぶっかけてよく混ぜてからガブっとズルズル頂きます!うんまぁこんなもん、美味しいよ!スープはちょっとヌル目で中太の縮れ麺はクタクタ気味だけど、チゲの甘辛さ、キムチの酸味と辛味が合わさり中々ナイスで食べ応えもあり。見た目的にはもっと辛そうな感じだけど、辛さはそこまで、というか全然かな。でも食欲が進む味でどんどん食べられちゃう。そしてチャーハンは想像以上に美味しかった!ややしっとり気味のパラパラ具合で具材もチャーシューがゴロゴロ。半チャーハンじゃなくてフルサイズでも行けてたなー息子もパクパク食べてくれたしね。餃子はまぁ普通。 ここからはもう一気に爆食モードで、麺をズルズル!チャーハンパクパク!ラーメン3、チャーハン1、餃子1なペースで食べ続けてペロリ完食。もちろんかなりのお腹いっぱいになりました。嬉しかったのは、ミニラーメンを息子がバッチリ完食した事。結構、外食してお子様ランチ的な物を頼んでも途中で飽きちゃったり、そもそも全然食べてくれなかったりする事もしばしばある中で、見事に完食。やはり尖った特徴はなけれど、こういうベーシックでシンプルな味に対して子供は素直と言いますか…こうやって経験を積み上げていくんだな、とある意味感心した次第であります。熱烈に感謝!個人的にも素直に美味しかったので、今後もランチの選択肢にはちゃんと入れたいと思いました。ご馳走様でした!
四谷三丁目駅徒歩2分
ラーメン / 中華 / 定食
東京都 新宿区四谷3-11-17





必見口コミ!
四谷駅から徒歩すぐ、しんみち通りにある鷄料理屋さん。ランチで赤辛親子丼を頂きますました!ふわふわ卵と多めの鶏肉、キムチ的な辛さのタレが染みていて中々の辛さ。美味しかったです!価格は千円越え、量も普通なのでコスパが高いとは言えませんが、上質な親子丼という感じです!夜は焼き鳥がオススメとのこと★
四谷三丁目駅徒歩3分
焼き鳥 / 鶏料理 / 居酒屋
東京都 新宿区舟町4-1 メゾンド四谷 1F




必見口コミ!
やきとり酒場… なんちゅう、平凡な店名でしょうかw でもね、ここのランチが意外と良かったんですよ(^^) 東新宿駅の近く、明治通り沿いに何軒かお店が並んだ地。 到着は12時ちょうどで、まだ店内空き空き。 テーブルは多数並んでいますが、カウンター席は奥の厨房に向かった4席だけ。カウンター席を指定されましたが、厨房から料理が運び出されるすぐ横なので、なんか落ち着かない…(^^;; レギュラーランチメニューは、鶏唐揚、豚肉生姜焼、そのハーフ&ハーフ、カレー、フライなど。カレー以外は650〜680円と、良心的価格(^^) ハーフ&ハーフがあるなら、それ食べたくなるってのが、人の常。680円です。 メニューの写真を撮って…たら、もう出てきた! 20秒くらいしか経ってないんじゃないの?って感じw 唐揚げはデカいのが2個。あまりに早いので揚げ置きでしょうが、ちゃんとアツアツ。 外カリ、中ジュワで、この唐揚げは美味い! マヨ付きも、嬉しい。 生姜焼きも、いい感じ。イケます。 味噌汁は赤味噌で、具は豆腐、ワカメ、油揚げ。 店名も超平凡だし、単なる未訪問店の消化くらいの気でやって来たのですが、これはなかなかの掘り出し物に当たった気分です(^^) 12時過ぎにドドっと客が来て、一気に満席に。やっぱり、周辺の人はいい店をよく知ってますね。 店長がかなりチャキチャキしたオヤジで、秒を惜しむくらいに素早く提供することに命を賭けてる的な様子を見ているだけで楽しくなりました(^^) #居酒屋 #居酒屋ランチ #秒
東新宿駅徒歩4分
焼き鳥 / 居酒屋
東京都 新宿区大久保2-6-10






必見口コミ!
ラーメン屋に行った帰りに後輩と少しだけ飲んで帰ることに。初めてこちらに行きましたが、店の雰囲気凄く良い。焼鳥も美味しいし、会社の近くなのでもっと前から行けばよかったと思ってしまいました。
西新宿駅徒歩3分
焼き鳥
東京都 新宿区西新宿6-10-2






必見口コミ!
軽く呑もうと入店。 やき鳥三平なら焼き鳥美味しいだろうと、 オーダーは鳥肉オンリー(●´ω`●) 鳥皮・ぼんじり・レバー・明太子乗せ、 そして軟骨揚げ(笑) 味は普通に美味しいレベルでしたが、 居心地が良いですね。 #地下の店 #人気店
新宿三丁目駅徒歩1分
居酒屋 / 焼き鳥 / 刺身
東京都 新宿区新宿3-36-14






必見口コミ!
高田馬場で焼きとんの名店に出会った☆ ベトナム料理の本会の前に優しい幹事さんが連れて来てくださいました☆ なんか怪しいビルの地下で、女性だけでは危険な空気が漂う廊下☆ ビルの地下に年季の入った赤提灯と縄暖簾☆ 入る前から旨いとわかりました☆ 先ずは幹事と2人で乾杯☆ 私は銘柄を確認して瓶ビール☆ キリンはラガーに限る☆ お通しが笹かまぼこって贅沢☆ つまみはなんこつ、たんもと、しろ☆ 小さめだが、100円で本数縛りが無いのは嬉しいね☆ タレの味も焼きもいいからなお嬉しい☆ 飲み物はかっぱ酎☆ こちらでは酎ハイに斜め薄切りのきゅうりが入ったスタイル☆ 焼酎にきゅうりを合わせるとなぜかメロンの味がしますよね☆ 本会ご一緒する方が続々と合流☆ がつ刺し、小袋刺しなどはいただいたお裾分け☆ 臭みなど全くなし☆ 刺しは入口から遠いホワイトボードに書かれていて手前のカウンターの奥のに座った私たちからは見えませんでした☆ トイレから戻ってみると店内は煙でもくもく☆ かっぱ酎の空いたグラスに焼酎水割りをいただき、はつはじを追加☆ 今までいただいてきたはつもととはちょっと違う食感で美味しい☆ 楽しい時間はあっという間☆ そろそろ本会の時間なのでお会計☆ とんそく焼き、味付バラ焼、牛すじ煮込みやもつ煮込みをはじめいただきたいやきとんメニューもまだまだたくさん☆ とても気に入っちゃったので早めに再訪したいな☆ ☆いただいた品☆ 瓶ビール @550 かっぱ酎 @400 なんこつ @100 たんもと @100 しろ @100 はつはじ @100 #やきとん #希少部位 #かっぱ酎 #しろたれ #キリンラガービール
高田馬場駅徒歩4分
居酒屋 / 和食 / 焼き鳥
東京都 新宿区高田馬場3-12-5 セブンビルB1F



必見口コミ!
「大久保駅」南口を降りて1〜2分にある居酒屋さん。16時から営業しててありがたい!アットホームで家庭的な料理が楽しめます!
大久保(東京)駅徒歩2分
焼き鳥 / 居酒屋
東京都 新宿区百人町1-24-11






必見口コミ!
数年前の話です。思横祭りと言う思い出横丁のイベントの時に、初入店。 角ハイボールにレバー焼き。 意外と落ち着く店でした。 #思い出横丁
新宿西口駅徒歩1分
居酒屋 / 焼き鳥 / 刺身
東京都 新宿区西新宿1-2-2






必見口コミ!
おもいで横丁を歩いていたらちょうど空いていたので!! 外人さんが多い。 紫蘇ライムサワーは紫蘇がダイレクトに入っていました。まぐろのヅケ串は一人一本ずつ頼まないとお父さんに怒られます。 まぐろの三部位が一本に集約されてますので。 人と近くなれる店ってかんじ。
新宿西口駅徒歩1分
居酒屋 / 焼き鳥 / ホルモン
東京都 新宿区西新宿1-2-10






必見口コミ!
思い出横丁に初めて行きました 東南アジア的な雑多な感じと ある意味アジア的なサンセバスチャンで面白かったです 店も安くてなかなか美味しかったです
新宿西口駅徒歩1分
焼き鳥
東京都 新宿区西新宿1-2-7