





レストラン チロル
必見口コミ!
北見で昔からある洋食屋さんに初訪問。 スパゲティコロッケを注文。コロッケはエビのクリーミーコロッケ。割るとトロトロなホワイトソースで美味! メインのスパゲティナポリタンも懐かしい味!これが食べたかったんだなぁ。 落ち着く店内で良いランチタイムを過ごすことができました♪
北見駅徒歩13分
洋食 / ステーキ / パスタ
北海道 北見市山下町1-2-10






必見口コミ!
北見で昔からある洋食屋さんに初訪問。 スパゲティコロッケを注文。コロッケはエビのクリーミーコロッケ。割るとトロトロなホワイトソースで美味! メインのスパゲティナポリタンも懐かしい味!これが食べたかったんだなぁ。 落ち着く店内で良いランチタイムを過ごすことができました♪
北見駅徒歩13分
洋食 / ステーキ / パスタ
北海道 北見市山下町1-2-10






必見口コミ!
日曜日、お友達に貸していたものを返して貰うのに会いました。 予約の出来るお店は満席ばかり、 日曜日お休みのお店も多くて、 どこに行こうか悩みました。 ここなら絶対空いてる!と向かった一灯庵さん。 なぜかお昼時は空席があるんですよね。 何頼んだかいつも忘れちゃうんですけど、 今回はチキンのありがち、ご飯少な目でお願いしました。 お友達は辛いのもココナッツミルクも苦手なのと、オリジナルにしていました。 別添えの辛さを足すものは結局使いませんでしたが、 辛くなくても美味しかったです。 ご飯少な目だと1050円でした。 もっと高かったイメージでしたが、 こんな感じかしら? 私はお昼はラーメンを食べてその後お茶したいなっていつも思うのですが、 相方もお友達も「ラーメン以外がいいな」と言うのです(;^ω^) 新札幌行くたびに龍竜さんのラーメンのニオイに惹かれるんですけどねぇ。
新札幌駅徒歩2分
スープカレー / カレー
北海道 札幌市厚別区厚別中央二条5-7-2 サンピアザセンターモール B2F






必見口コミ!
久々に行ったら食事は今月は予約のみで来月から中止だとさ。まぁ〜ソフトクリーム目当てが多いだろうけどね。パフェ類は無くなっててソフトクリームとじゃがバター選択余地ないねぇ〜ソフトクリームコーンワッフル¥300円あっさり系でそこそこ美味しい。
川端駅
スイーツ / ステーキ / パスタ
北海道 千歳市東丘1201 北海道箱根牧場内





必見口コミ!
北見のイタリアンレストラン。デザートがキレイね。 ランチはメイン、サラダ、ドリンク、デザート付で1300円。 #ランチ美味しい #お得なランチセット
北見駅
カフェ / スイーツ / 洋食
北海道 北見市川沿町131-7



必見口コミ!
ジンギスカン以外でラム肉食べたい時に来ることが多いです。ラム以外のカレーもすべておいしくてオススメですが、ついラム頼んでしまう。 ラムカレーおいしいなあ。 マンガも置いてあって、店内も清潔感があり、スッキリした内装がわたし好みなので、長居したくなります。
旭川四条駅徒歩10分
カレー / ピザ / パスタ
北海道 旭川市1条通22-1974






必見口コミ!
チキンカツスパは鉄皿に熱々で、挽肉いっぱいのドミグラスソースが最高⤴️⤴️ カツは肉厚でジューシー! パスタはやや細麺で、鉄皿により焦げ目がついて、歯応えよし! 肉肉ドミグラスソースに絡んで、もう最高⤴️⤴️ チキンカツカレーのカレーは、いかにも蕎麦屋のカレー。和風の出汁が効いていて、辛さにパンチはないけど、懐かしさを感じる優しい味わいで、ボリューム満点 次は、ドミグラスソースのネムロライスか、この出汁が効いた、チキンカツ丼が楽しみです。
桂台駅徒歩10分
そば(蕎麦) / 定食 / 丼もの
北海道 網走市南五条西1丁目




必見口コミ!
[福岡2nd-711]【福岡市】東区唐原の住宅街の中にある食器と器と雑貨に囲まれたカフェ・レストラン。GoToEatでホットペーパー経由で予約ランチ時に入店し「桃ランチ」(税込1750円)をオーダー。 オードブル4品、季節まスープ、サラダ、パンorライス、あらかぶとハンバーグ、デザート2品、ドリンクの豪勢なコース。 オードブル4品は、和風な野菜と豆腐でおしゃれな器に乗って贅沢に出てきました。 メインは「あらかぶ」まるごとのからあげで専用のつゆも用意。 ハンバーグはデミグラスソースがけのシンプルな味。 パンはガーリックパンでおかわり自由。 デザートは生クリームが乗ったふわっとしたシフォンケーキとアイスで、ホットコーヒーとともにいただきました。 今回約2年ぶりぐらいに再訪し、同じメニューをいただいた、料理のクオリティは高かった。 お店は一軒家を改装した感じで、入口まで緑に囲まれ、まるでお庭のよう、手作りの器や雑貨に囲まれて落ち着いた雰囲気。女性は好きじゃないかな? お店は、40席ぐらいあって、駐車場15台完備 #福岡 #福岡市 #福岡市東区 #唐原 #香住ケ丘 #香椎 #福岡カフェ #博多カフェ #福岡グルメ #博多グルメ #花もも #gotoeat #gotoeatキャンペーン
唐の原駅徒歩6分
創作料理 / 洋食 / 喫茶店
福岡県 福岡市東区唐原3-7-6






必見口コミ!
本日はゴルフ後に冷たい物を飲みたくて伺いました少しお腹も空いていたので、ナポリタンとピザもいただきました。昔懐かしいメロンソーダやミルクセーキもいただけて大満足でしたね☝️
鞍手駅徒歩5分
ハンバーグ / カフェ / カレー
福岡県 鞍手郡鞍手町小牧1053-1






必見口コミ!
久留米市新合川210号バイパスにある"ハンバーグオニオン 合川本店"さんへ。 GWはどこもお客さんが一杯です。 鳥栖のハンバーグ店がお休みでこちらまで足を伸ばし入店。 人気メニューの「元祖オニオンハンバーグセット」¥1800にLサイズ変更¥390。 アツアツの鉄板に柔らかいハンバーグ。 デミグラスソースで頂きました。 店内の玉ねぎグラム当てクイズ応募しました(笑) #ハンバーグ #柔らか #玉ねぎ #専門店 #210号バイパス #久留米市 #新合川町 #福岡県
五郎丸駅徒歩15分
ハンバーグ / 洋食
福岡県 久留米市新合川1-4-45






必見口コミ!
関門の花火大会の時によりました。 ハンバーグ焼きカレーです。 香ばしいカレーにチーズたっぷり アツアツで美味しかったです! カレーは食べますが焼きカレーは初めてでした。 #門司港 #焼きカレー #北九州市 #門司区 #北九州グルメ #門司グルメ
出光美術館駅徒歩3分
カレー / ハンバーグ
福岡県 北九州市門司区東港町2-17






必見口コミ!
コース料理とワインペアリング 接待でお伺いしたので写真を撮れなかったのが残念 器や盛り付けも美しく とっても美味しい料理でした◎ #フレンチ #西中洲
中洲川端駅徒歩3分
フレンチ / 洋食 / 無国籍料理
福岡県 福岡市中央区西中洲5-28 西中洲Mビル






必見口コミ!
諸説あるらしいが、ここが本家本元の焼きカレー。ルーの間に半熟玉子、その上のとろけたチーズがライスとマッチしてとても美味しい。 地元で店をやっていた女性が、約50年前に門司港に出入りしていたインド人から貰ったスパイスとレシピを元に、独自の改良を加えて完成させたとのこと。 現在はその女性は引退し、娘さん1人で店をやっているので、あまり長く店を開けれないのが申し訳ないと言っていた。 門司港駅から少し離れているので地元の人が多く、観光客はあまり来ないとのこと。メニューは色々あるが、観光客の殆どは焼きカレーを注文するらしい。 #焼きカレー
出光美術館駅徒歩2分
カレー / カフェ / ハンバーグ
福岡県 北九州市門司区浜町1-17-1F




必見口コミ!
可愛らしい女子向けのプレートランチを食べてきましたよ〜♪ 副菜盛りだくさんですね〜♪ デザートは3種盛り♪ てごねハンバーグはしっかりタイプで肉肉しい。 チキン南蛮は胸肉。 お米にも拘っていて、デミソースやタルタルも手作りで嬉しいですね(^^) プレートランチ 1280円 ご飯400gまで無料なので次は定食でがっつり食べよう(^^) #城南区
梅林(福岡)駅徒歩6分
ハンバーグ / カフェ / パフェ
福岡県 福岡市城南区梅林2-26-11






必見口コミ!
宗像市の麺や道を後にして、福津市の海岸沿いにあるハワイアンカフェMAHALOに伺いました。 タイミング悪く雨がかなりひどい中だったので、13時くらいに着いた時には一組しかいらっしゃらなくて、空いた空間から雨ですけど海が見えて雰囲気いいですね~(^-^) こちら、男性は女性連れでないと入れないそうで、こうしてグループだから入れましたけど、私1人では入れないお店ってことですから、そういう意味ではラッキーでした。 天気が悪いので外のバルコニーには出られませんでしたけど、室内のテーブルからでも海が見えているし、卓上にはテディベアが置いてあってかわいいし、メニューも料理やスイーツ、どれも美味そう。 皆さん思い思いに注文して、私はモチワッフル(バナナ+ナッツWITHチョコレートソース)とコーヒーを頂きました。 ワッフルはサクサクだけどモッチリ食感で美味しかったし、コーヒーがまた美味い(^-^) クロワッサンサンドイッチも少し味見させて頂きましたが、これも美味しかったですね~。 雰囲気も料理もよく、夏場は手ぶらのBBQも出来るそうなので、いずれまた伺いたいと思います。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #MAHALO #ハワイアンカフェ #カフェ #ワッフル #コーヒー #クロワッサンサンドイッチ #福津市 #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #ビーチ #海辺のカフェ #スイーツ #デザート #gaso #fukuoka #cafe #gourmet #waffle #sandwhich #coffee #hawaiian
福間駅徒歩24分
カフェ / 洋食 / アイスクリーム
福岡県 福津市西福間4-11-12



必見口コミ!
博多サンヒルズホテル内にあるレストランです。 落ち着いた雰囲気でゆったりと食事が取れる場所です。 年に1回必ず上司と食事をする場所です。 吉塚の合同調査で建設業の経営審査の書類提出を終え再びここへ。 4人掛けのテーブルに案内されてメニューを拝見。 今回は和定食をオーダー。 オーダーして10分ほどして定食登場。 見た感じは立派な定食です。 まずは中央に鎮座する鯛ちりをいただきます。 出汁は良い出汁が出ていて美味しいんですが、 いかんせんぬるい。 これは許せる範囲ではないぬるさだ。 ふっとうする熱さとまではいわないが、 レンゲで普通にすくって食べられるぐらいでは、 具材も当然ぬるく、せっかくの具材がもったいない。 せっかく土鍋を使うのであればそこらあたりはこだわって欲しいですね。 刺身の大ぶりに切ってあり食べ応えがありました。 提供する側の都合ではなく、提供される側の笑顔を考えていただきたいですね。 和定食1000円。 ごちそうさまでした。 #ホテル内レストラン #駐車場あり
吉塚駅徒歩4分
和食 / 洋食 / そば(蕎麦)
福岡県 福岡市博多区吉塚本町13-55博多サンヒルズホテル






必見口コミ!
久留米に来訪時にランチに伺いました。 噂のオムライスセットを注文。少し時間をおいて登場。ふわふわのオムライスにサラダとスープがついてます。セットにパフェをつけて大満足。そこまで、量は多くないので完食。駐車場は店の右側に3台ひっそりとありました。
久留米大学前駅徒歩9分
洋食 / カフェ / カレー
福岡県 久留米市御井町1708-1






必見口コミ!
志賀高原のサンバレーにあるゲレ飯洋食屋さん。 美味しいゲレ飯であったので再アップ。 今回は推しのカニクリームコロッケはシェアする形でハンバーグ定食をオーダー。とても洋食レベルの高い美味しいハンバーグでした。ハンバーグのソースとカニクリームコロッケも相性が良かったです。 なお、ハンバーグカレーは大盛りにしても普通に大盛りですが、カニクリームコロッケカレーは大盛りにすると一個増えるらしい。(写真は普通盛りです)
湯田中駅
洋食 / 旅館 / カレー
長野県 下高井郡山ノ内町志賀高原サンバレー






必見口コミ!
屯田のカレーのお店 ルーカレーにチャレンジ カツカレーにしました バランス良きなカレー 日常カレー
新琴似駅
カレー / スープカレー / ラーメン
北海道 札幌市北区屯田七条10-5-20




必見口コミ!
伊豆の国市PayPay活動 その② シルバーウィーク㊗︎ 13時16分到着。 相変わらず人いるね。 番号呼ばれる待ち5組ほど。 生肉注文してる人、多かったな。 PayPayキャンペーンで20%還元のせいもあるかも。 午後だと伊豆牛メンチなくなるんだよね。 待ってる間にミックスメンチもなくなった(T_T) けど、注文してる人がいて、これから揚げると。 ならば私も( ^ω^ ) ◆ミックスメンチ 130円 ◆ヤンニョムチキン 443円 ミックスメンチは、伊豆牛も使っているのでめちゃ美味しい❗️ 揚げたてをその場で食べたかったくらい(≧∀≦) ヤンニョムチキンは胸肉かな? 割と辛めだけど、ギリ食べられる辛さで美味しい❗️ PayPay可 駐車場店前、向かい側と他にもあり #PayPayキャンペーン #いいね伊豆 #izuno92 #伊豆牛
大仁駅徒歩6分
テイクアウト / 洋食
静岡県 伊豆の国市大仁493-1






必見口コミ!
【地元に愛される名店食べ歩記(東住吉区田辺編)】懐かしさが漂う昭和の洋食が味わえる名店。 《三代続く街の洋食屋さん》 大阪メトロ谷町線「田辺」駅から阪神高速の高架に沿って平野方向へ少し歩いたところにある『萬盛庵(まんせいあん)』は、昭和33年(1958年)初代店主が開業した地元で有名な街の洋食屋さん。現在、二代目とその息子さんが三代目を引き継ぎ、二代目のご夫婦と一緒に家族で洋食、和食、中華、麺類と昔の大衆食堂のようなさまざまなメニューを提供し切り盛りされています。 このお店のユニークな特徴が、誕生月のお客さんの飲食代金が100円引き(ただし600円以上)と「サードプレイス」という自宅や職場とは隔離された心地良い場所として、お客さんにとって「もう一つの家」みたいなものを目指されています。 また、メニューの「かつ丼定食」が、とんかつを玉子で閉じた丼ものではなく、玉子丼にとんかつが別皿で提供される!?という、ついつい突っこみを入れたくなる人気メニュー!!があるということで実食してきました。 《いたってマジメなオススメニュー!》(税込) ・かつ丼定食:850円 お目当ての「かつ丼定食」は、短冊に切ったねぎがトッピングされた玉子丼に、5等分にカットされたサクサク衣の揚げたてのとんかつとお味噌汁、お漬物といたってシンプルな組み合わせの定食。 本来なら、玉子丼の上に出汁の効いた割り下で煮込まれたとんかつが閉じられているものですが、いわゆるセパレート仕様ではなく、お皿にはあらかじめとんかつソースが注がれていて、ソースにつけながらとんかつを、そしてご飯ものの玉子丼と一緒にいただくというスタイルだったのです。 とんかつの下には、キャベツとスイートコーンが敷かれていて、3種類のドレッシングからお好きなものをかけていただけます。 二代目店主にお聞きしましたが、初代が最初からこのような組みあわせでお客さんに提供して人気だったので、それをそのまま引き継いで提供しているだけというお答え。 多分、初代からとんかつ料理をメインにしていたためとは思いますが、さらにユニークなのが「とんかつ定食」は白ご飯付きで850円、白ご飯を玉子丼に替えた「かつ丼定食」も850円!!という初訪問の私は断然!!お得な玉子丼の方を選びましたが、お年寄りの常連さんは、とんかつが目的でごはんものは少なめでいいという方が多いそうで、なるほど常連さん思いの配慮らしく合点がいきました(笑)。 お味は、昔ながらの懐かしい味わいの玉子丼と、とんかつは薄めながら、食べやすくカットされ少し甘めのソースによく合い、和風出汁の玉子丼にもぴったり合う、美味しい和洋折衷の「かつ丼定食」でした。なにより、胃もたれしないのが魅力です。 ・オムライス:650円 昭和レトロな雰囲気を醸し出しているオムライスは、黄色い玉子焼きでくるまれた上に懐かしい味の真っ赤なトマトケチャップがかけられた美しい盛り付けのコントラスト。 中身もトマトケチャップで少ししっとりしながらも、鶏肉とタマネギといたってシンプルな具で、王道の街の洋食屋さんのオムライスで、美味しくいただきました。 《追記》 お店の内装は、数年前に三代目の息子さんがお店を継ぐことになってリフォームされたとのことで、街の洋食屋さんの雰囲気を残しつつ、ほうじ茶の入ったレトロな茶瓶やレトロなデザインの椅子などで不思議と落ち着きます。 家族連れもお一人様も含めリピーターの多いのも地元に愛される名店ならでは。初訪問から1週間後に再訪したくらい、また行きたくなるお店です。 #地元に愛される名店食べ歩記 #昭和の洋食 #誕生月のお客さんの飲食代金が100円引き #ユニークなかつ丼定食 #昔ながらの懐かしい味わい #街の洋食屋さん #昔ながらのオムライス #田辺の有名店 #東住吉区田辺 #田辺の人気店
田辺駅徒歩3分
オムライス / 定食 / チャーハン
大阪府 大阪市東住吉区田辺5