





J.S. BURGERS CAFE ららぽーとEXPOCITY店
必見口コミ!
ジャーナルスタンダードが運営するhamburgershop!エキスポシティのなかにあります。キャロットらぺと、バーガーのチーズソース。厚切りベーコンとても美味しいです。 ふんわりしたバンズに、旨味のあるパティと、紫キャベツのラペ美味しいです!
万博記念公園(大阪)駅徒歩8分
ハンバーガー / サンドイッチ / スイーツ
大阪府 吹田市千里万博公園2-1ららぽーとEXPOCITY 1F






必見口コミ!
ジャーナルスタンダードが運営するhamburgershop!エキスポシティのなかにあります。キャロットらぺと、バーガーのチーズソース。厚切りベーコンとても美味しいです。 ふんわりしたバンズに、旨味のあるパティと、紫キャベツのラペ美味しいです!
万博記念公園(大阪)駅徒歩8分
ハンバーガー / サンドイッチ / スイーツ
大阪府 吹田市千里万博公園2-1ららぽーとEXPOCITY 1F





必見口コミ!
【うまし】食べログ--- 淡路のスパイスアベニューゆう吉さん訪問。初投稿。新規間借り。日月ランチ。金夜。の変則営業。あいがけ3種注文。丁寧ですね。旨い。
淡路駅徒歩2分
カレー
大阪府 大阪市東淀川区淡路4-33-4 ゲストハウス木雲






必見口コミ!
箸で切れるほどに煮込まれたとろけるロールキャベツが看板商品のビストロ。 ロールキャベツの専門店として2013年に三田でスタートした「ローブン」。 その2号店となる芝公園店は、2019年6月にオープン。 現在は都内に三田本店・新宿店・芝公園店の3店舗を展開している。 店名はロールキャベツをオーブンで焼き上げることに由来。 すべての料理を手づくりで提供し、看板メニューのロールキャベツには特に強いこだわりが込められている。 芝公園店は都営三田線・芝公園駅から徒歩2分。 浜松町駅からは徒歩15分ほど。 1階の路面に構える店舗は、控えめながら洗練された外観が目を引く。 扉を開けるとクラシカルで落ち着いた内装。 カウンター越しにはライブ感のあるキッチン。 テーブル席ではゆっくり食事が楽しめる。 平日のランチは予約不可だが、土日祝は予約可能。手頃なランチコースも用意されている。 この日はGWの谷間、平日の昼前に訪問。 すでに満席で10分ほど外で待ってからの入店。 カウンター席へ。 【注文】 ▪️デミグラスソースのロールキャベツ(1,500円・税込) ・ライス(大盛り無料)orパン → ライス大盛りを選択 ▪️スープ&サラダセット(300円) ▪️本日のランチティー(200円) → アイスティーを選択 登場したロールキャベツは驚くほどのサイズ感。 たっぷりとかけられているのは、牛骨・牛すじ・香味野菜を12時間かけて煮出し、二度濾したあとにじっくり煮詰めたフォンドヴォーをベースにした濃厚なデミグラスソース。 ロールキャベツもそのソースでじっくりと煮込まれており、キャベツは箸で切れるほど柔らかい。 中には旨味が凝縮された肉がぎっしりと詰まり、割ると溢れる肉汁。 ソースと肉汁が絡み合いひと口ごとに深みが増していく。 とろけるキャベツの甘さと肉のコクが見事に調和し、どこか懐かしさを感じさせる味わいに仕上がっている。 キャベツの自然な甘みと肉のジューシーさが共存する完成度の高い一皿。 ボリュームはあるが、くどくはなく気づけば完食していた。 忙しない昼時でも接客も丁寧で印象も良い。 次回はホワイトソースのロールキャベツや、ハンバーグにも挑戦したい。 ロールキャベツとワインを気軽に楽しみたいとき、ふと思い出したくなるビストロ。
芝公園駅徒歩2分
ビストロ / フレンチ / ハンバーグ
東京都 港区芝2-5-1 コンフォルト芝公園1F






必見口コミ!
結構ひんぱんに来ていたと思ってましたが久しぶりの訪問でした しかし投稿を振り返ってみると、ゴルフ場のレストランではほぼカツカレーを注文している気が。。。 カレーだけだと寂しいし、カツカレーぐらいがちょどいいんですかね 大体サラダも着いているし、ゲン担ぎにもちょうどいいし また次回もカツカレー頼みそうです
滑河駅徒歩14分
洋食 / 和食 / カレー
千葉県 成田市猿山1261-1





必見口コミ!
松江公園のパーキングに車をとめて海岸の道を行くとすぐ。冬の瀬戸内を眺めながら、ハンバーガーとコーヒーもいいもんです。淡路島の西側や遠く小豆島が見えます。 いただいたのは、ファンタスティック バーガーのセット1150円。 駐車場代100円のサービスもいけてる。
林崎松江海岸駅徒歩12分
ハンバーガー
兵庫県 明石市松江489






必見口コミ!
【駅近の洋食屋さんで腹ごしらえ!】今日のランチひ枚方。試験前に腹ごしらえと訪れたのは洋食かりん。お昼のピーク時間をずらしましたがまだまだ活気あり!注文したのはBランチ。デミグラスソースのかかったとんかつとタルタルソースのエビフライ。サクサクにあがったフライとライスは最強の組み合わせ大満足のランチとなりました!おすすめのお店です。ごちそうさま♫ #洋食屋さんでランチ #駅近で嬉しい
枚方市駅徒歩3分
洋食 / ハンバーグ / シチュー
大阪府 枚方市岡本町7-1 枚方ビオルネ1F






必見口コミ!
南海岸和田駅から北東方面へ徒歩10分圏内、住宅街の一角にある隠れ家的なBAR SPINNAさんへランチで初訪問。 スパイスカレーが看板メニューのお店。 『本日のスパイスカレー』は900円(投稿時の価格)とお手頃価格。 訪問日の本日のカレーは鯖カレーとのことで、今回チョイスメニューとさせていただいた。 オーダー時にあらかじめマスターより、辛さの確認があった。今回初挑戦ということで普通の辛さでお願いした。(辛さは要相談にて決められる模様) 提供されたスパイスカレーの見た目そのもの。彩り良く色々な具材がトッピングされており、見た目カラフル&ビジュアル良し。 オプションにてプラス100円のバスマティライスは本日サービスデーと言うことで無料になりラッキー。より本格的なスパイスカレーに。 トッピング具材はキャベツの千切りも含め全て軽く混ぜてから召し上って下さいとマスターより説明があった。 ほんのり甘みとコクと少しのスパイスの辛さをまとったルーは、様々なスパイスの奥深さが調和し、香りが口の中で広がる。キャベツや玉ねぎ、酢漬けのニンジンが合わさったカレーはバスマティライスにまとわり、より一層味わい深く美味しくスパイスの沼に落ちて行きそうな感覚になる。 バスマティライスは細長くドライな感じで独特な食感であったが、スパイスとこれがまたよくマッチしている。ビジュアルや食感、トッピング具材の持ち味とのコラボレーション、スパイスカレーの奥深さを体験した。 またマスターのスパイスへの造詣の深さを感じいった。 カウンター席で一人でも訪問しやすい。また改めて訪問したくなるお店。岸和田を代表するスパイスカレーのお店として今後も応援したい。
岸和田駅徒歩5分
カレー
大阪府 岸和田市沼町30-35






必見口コミ!
2024/8/19来店 本日、うちの店は休みですが事務仕事のために出勤。ランチを食べようと、近くの『カンパリ』さんへ。 お店がオープンした頃、コロナ禍前ですかね、一度伺ったことがあります。 いつもお店の前を通るたびに、表にあるランチメニューの「牛カイノミステーキ」が気になっていました。 入店するとカウンター席に通して頂きました。 なんと、シェフは5年くらい前に一度お会いしただけなのに覚えくれていました。嬉しいです。 ステーキをお願いしようと思ったら、「すみません、牛だけ終わっちゃいました』とのこと。 豚は昨日食べたばかりだし、鶏もいいけどな〜、う〜ん…と色々迷いましたが、結局「スペイン産オリーブ豚のソテー バルサミコ玉ねぎソース」に落ち着きました。追加でランチビールも。 少しするとお料理が到着。 ナイフでカットしていただきます。 いや〜、豚のソテー美味しいですね。 バルサミコがベースですが塩味も丁度よく、ローズマリー、クミン、ピンクペッパーなど色々なスパイスが絶妙です。 お酒にも合いますが、ランチらしくライスにも合う味付けです。サラリーマンのお客さまが多いのも頷けますね。 夜はアラカルトの料理も色々あるみたいなので、次回はワインとですかね。
関内駅徒歩6分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 洋食
神奈川県 横浜市中区相生町2-38 相生ビル1F






必見口コミ!
ランチで来るのははじめて、なチェリーレッド。 ここは昨今の物価高のなかでは本当に有り難い ワンコインランチが食べられるお店です。 この日は会社仲間とふたりで来ました。 日替わりワンコインランチはカレーライスと生姜焼き定食。 ふたりで ◆カレーライス 500 ◆オムライス 1000 にしました。 ダブルスコア価格でもどーしてもここのオムライスが食べたかったのです涙 カレーライスはオーソドックスかつ洗練された美味しい味わい! オムライスは完璧いうことなしです。ボリュームも申し分無し。 とても美味しくいただきました〜ごちそうさまでした!
国分寺駅徒歩2分
ハンバーガー / ダイニングバー / テイクアウト
東京都 国分寺市本町2-2-11






必見口コミ!
ららぽーと柏の葉フードコートに新しく入ったお店、100時間カレー(^^) なんでも神田カレーグランプリV2達成と話題のお店✧︎*。 実は昨日のランチもCoCo壱番屋のカレーを食べたのですが、カレーの匂いに誘われてしまい来店❗ たっぷり牛肉と玉ねぎのカレーにライス大盛、ルー大盛とトッピングにロースカツ、ルーの辛さは中辛を注文◡̈⃝︎⋆︎* 牛肉と玉ねぎもゴロゴロ入ってて、このスパイスのきいた辛さがたまりません❗ 久しぶりに食べ過ぎました(・-・) #100時間カレー #神田カレーグランプリ #ららぽーと柏の葉
柏の葉キャンパス駅徒歩2分
カレー
千葉県 柏市若柴175






必見口コミ!
ランチ15:00までの営業なのに、 ギリギリになってしまい数分前に滑り込み! 断られるかな?と思ったけど、 嫌な顔せず席案内してくれました。 ドリンク付きが良かったのでランチAセット、 好きなカレー1種+ナン(おかわり1枚OK) +サラダ+ライス+好きなドリンク=¥900 選んだのは、 シーフードカレー 4.中辛 とホットチャイ 本日のカレーはじゃがいもとオクラですって、 キーマエッグカレーも気になる! 優しい感じの店員さんばかりで ドリンクも一緒か後で出すか聞いてくれました♪ 食べ終わりくらいにナンのおかわり入りますか? ていうのも聞きにきてくれて 悩んだんですか小さめできますか?ってきいて できるとの事だったので追加頼みました!(無料) カゴでアツアツが来て、 小さめパリパリ、美味しいので 食べれる?と悩んだのが嘘のように ペロリとたいらげました\(//∇//)\w 私が食べてる時同時にスタッフさんも 仲良くまかない食べてて可愛かったですw ちょっとわかりにくいエレベーターで 4階ですが店内は広いし綺麗だし paypay使えたのも良きでした! またランチ行きます!! #インドのMV流れてる #楽しげな店内音楽 #やっぱりナンはうまい #たまに無性に食べたくなる
烏丸駅徒歩2分
カレー / インド料理 / ネパール料理
京都府 京都市中京区西魚屋町604 ファーストコート四条錦4F






必見口コミ!
北新地にある欧風カレー専門店。 夜はBARのところ、ランチタイムのみ間借りされてるそう。 ペッパー和牛ビーフキーマを食べたがなかなか他には無い味でめちゃうまし☆ ゴロゴロ挽肉に程良いペッパー。 全種類うまそうなので是非制覇したい。 毎日食べても飽きなさそうな味でした。
大江橋駅徒歩3分
カレー
大阪府 大阪市北区堂島1-1-21






必見口コミ!
紅葉を見に久しぶりに高尾山を訪ねました。到着するまでは、ランチは蕎麦にしょうと思っていたのですが、金曜日であることに気がついて、金曜日だけ営業している東山カレーさんへ。煮込んで美味しくなっている絶品牛すじカレー 久しぶりに食べましたが、変わらない美味しさでした。 #高尾山カレー #牛すじカレー #絶品カレー #金曜日のみ #高尾山ランチ
高尾山口駅徒歩3分
カレー
東京都 八王子市高尾町1783-12






必見口コミ!
カレーの比嘉【ラリー67スタンプ目、E13】2020カレー205軒381食目 2020.10.2 #神田カレー街食べ歩きスタンプラリー 2020, 67スタンプ目 ■ソーキ増量比嘉カレー ¥1,000 神田カレー街食べ歩きスタンプラリーを巡って行くにあたっては、その順番や日々の組み合わせというのは攻略するために考えた方がいい要素だ。日々何食も食べる高速攻略派は、1日に食べる組み合わせを考える。欧風カレー、タイカレー、インドカレー、スパイスカレーなど順番に組み合わせを切り替えていくことで、飽きずに継続しやすくなる。 1日1食以下でいいやというにしても、攻略の順番を考えたりする。ゴーグル仮面®︎GKの場合は、自宅や職場など自分の拠点から行きやすい店をなるべく後に残しつつ、忙しい時は近場に時間を作れる時はなるべく遠方から順に攻略する。9〜12月という長期間のスケジュール配分も大事だ。GKの場合は今は暇でも、突然に多忙になったり出張が続いたりで、スタンプラリー攻略から離脱することがある。2〜3年前には、残り1〜2軒でコンプリートというところで2週間もスタンプラリーに戻れなかったことがある。こういう事態に備えて前半戦は高速攻略で、後半戦はゆっくり1日1スタンプというのが今年の展開だ。9月中に65スタンプまで攻略したけど、残り37スタンプで90日ほどのゆとりを作ったので、現在は平日1日1スタンプ程度で展開中。期間を伸ばした方が、いろんなお友達との交流の機会も増えるからだ。そこでできたゆとりは、また別の地域のカレーに触れたりレトルトを食べたり、自作カレーに勤しんだりもできる。 さて、この日はちょっと忙しかった。こういう日こそ職場から近くのカレー屋を引き当てる。カレーの比嘉はいい選択肢となった。 神田駅から南側へ向かう道を辿るとすぐに大きな手書きの看板が見える。実にわかりやすい。階段を降りた。 先に注文して支払いをするのだけど、一番肉肉しいメニューと尋ねたら、ソーキ増量比嘉カレーを勧められた。オススメに従って注文だ。 比嘉カレーは、比嘉さんの名前の通り沖縄テイストのカレー屋さんだ。ソーキの出汁の味がこってりしたコクを与える。これを味わうのがカレーの比嘉の楽しみ方だろう。丼ごはんのような盛り付けがいい。真ん中にのるシーサーのナルトがかわいい。たっぷりのサラダも肉も一つの丼で楽しめる。 増量されたソーキは骨まで食べられる。硬めの軟骨をゴリゴリと噛んで、タンパク質もカルシウムも補給しまくりだ。 楽しませて頂きました。 めでたしめでたし #ゴーグル仮面 #カレーの比嘉 #神田カレー街食べ歩きスタンプラリー
神田(東京)駅徒歩1分
カレー
東京都 千代田区鍛冶町1-7-1






必見口コミ!
バターチキン、マトンビンダルー、海老ラッサムの3種にライス大盛りにしていただきました。 路地裏でラフな店舗なのに真面目なカレーです。大阪のスパイスカレーと違うな〜。笑笑 バターとトマトでリッチなチキン。海老も酸味があって出汁も出て美味しい。マトンは濃厚。付け合わせも豊富で、こうなってくると混ぜ混ぜしたくなります。 カレー各種を楽しんだら、サブジも一緒に混ぜ混ぜ。 美味しいじゃん。 #黄レンジャー
中野(東京)駅徒歩2分
カレー / バー
東京都 中野区中野3-35-1






必見口コミ!
Retty 人気店❣ 「茅ヶ崎•香川」に来ました。 『チーズバーガー』を『ベース』にしているのですが、このオリジナル『ハンバーガー』ではなく、『チーズバーガー』(¥880)〈チーズの量が多くなる〉を頂きます。 更に『ランチドリンク』『ポップコーン』 『フライドポテト』が付いてきました。 『ランチドリンク』は寒かったので『ホットコーヒー』を頂きました。 『ポテト』は『Mc』の『Mサイズ』以上の『量』がありました。 美味しかったですね〜 『アメリカン』な『豪快パティ』のお肉が『粗挽き』の感じで『肉汁』が詰まってまして『トマト』『レタス』の『野菜』がフレッシュで美味しかったです。 『夜』は『越善』という『居酒屋』に変わるのでお気をつけて下さい。 という訳で『店内』には、『ボトル焼酎』が『キープ』してある『棚』の様な物もあり、『和』と『洋』が『同居』した様なスタイルになってます。 テークアウトのオーダーが多く、『電話』が鳴り止みませんでした。 しかし、美味しくて『リーズナブル』な『チーズバーガー』でした。
香川駅徒歩4分
ハンバーガー / ファミレス / テイクアウト
神奈川県 茅ヶ崎市香川4-49-18






必見口コミ!
富山で人気のインドカレーのお店【谷中草庵】に行ってみました! 住宅街の一角にあり、駐車場は近くのお寺。 11時半開店で、11時15分に到着したものの既に列が、、、 店内は6席のみの、住宅兼店舗の可愛らしいお店です。手作りの雑貨や小物類も販売されていました。雨が降っていたから⁈ 住宅街だからか、待ち人も店内へ。食べる人と待つ人と店内はギュギュ。 3種盛りのカレーをいただきました! 骨まで柔らかく煮込まれたサバカレー。 花山椒をミルで引いて痺れが後を引く、黒ゴマ坦々キーマカレー。 南インドの家庭料理をアレンジしたカブとエノキのサンバルはスープのよう。 小麦粉を使っていないので胃にももたれず、6種類の無料トッピングも味のアクセントにぴったり!! 健康的なカレーで美味しかったです(´∀`)♡ #スパイスカレー #穴場 #地元民おすすめ #ドヤれる隠れ家 #インドカレー #和のインドカレー #富山グルメ #谷中草庵
城川原駅徒歩10分
カレー
富山県 富山市高園町11-12






必見口コミ!
一人飯! 途中下車してまで行こうとした豚カツ屋はまさかのお休み、、、 坂の町、この坂上っての休みつ、辛いてす 駅に戻りながらこちらに! おしゃれ店内ですが、おくに座敷も会ってなんか小学校の行事でもあったのか子供達とその親御さんたちで宴会中でなんか良い雰囲気! メニュー見たらメンチカツの文字! 捨てる神あれば拾う神ありで!揚げ物欲してた自分にはありかだい! ビール頼むとミックスナッツとともに現れしばし待ち いい頃合いでメンチカツが! 現れたメンチの上にはトマトソースが! 最近のメンチカツは普通にトンカツソースで食べないのが流行りなんですかね? そして、揚げ方の妙なのかこのソースがよく合う! ご馳走様でした! #宮前平 #メンチカツ
宮前平駅徒歩4分
カフェ / 洋食
神奈川県 川崎市宮前区宮前平3-9-25






必見口コミ!
安いけど、満足のいくお味のオムライス。 #オムライス #洋食の王道 #デミグラスソース #ホワイトソース #カジュアル洋食
亀有駅徒歩7分
カレー
東京都 葛飾区亀有3-49-3






必見口コミ!
2024年9月18日(水) 今日はここ 10年ぶりくらいかなぁ 宿泊させてくれる会社に感謝‼︎ 食事旨いし 温泉最高♨️ -------------------------------- #らうす第一ホテル #陶灯りの宿 #羅臼町 #世界自然遺産 #知床 #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
nan
洋食
北海道 目梨郡羅臼町湯ノ沢町1