





洋食屋 綺・Luck
必見口コミ!
金曜日のランチで訪問しました。 桜木町で愛されてることが伝わる老舗洋食屋さん「綺・Luck」。 戦後間もない昭和22年にオープンした老舗洋食屋さんだそうで、現在のオーナーシェフは2代目。 2006年に伊勢崎町からここ紅葉坂に移転されたそうです。 桜木町駅から徒歩5分ほど。 飲食店等全くなさそうな紅葉坂を登っていくと左手に現れます。 12時前に到着。 1番目でした。 店内は席数が約10席と少ないので、訪れる際には事前に予約していくとベター。 さて、やや無愛想な店主が1人。 たった1人で切り盛りしている洋食屋さんです。 入店すると、コースしかないし提供に時間かかると牽制され、あまりウェルカムでない印象を受けてしまいます。。 そう、店主1人で作っていますので、ランチはコースのみとなります。 メイン料理を選びます。 お目当てはもちろん「グリルハンバーグ」。 このようなコース内容となります。 ■前菜プレート ■パンorライス(ライスを選択しました) ■グリルハンバーグ(メインを選択) ■デザート ■コーヒー 注文と同時に「グリルハンバーグ」が専用のグリルパン上で丁寧にじっくり焼かれ始め、肉が焼けるいい香りが店内漂います。 この匂いだけでワインがいけそう。 並行して「前菜プレート」の準備が黙々と勧められます。 「前菜プレート」は4種の盛り合わせのプレート。 一口サイズのピザに、鮭とイクラとキノコのマリネ、スモークしたチキンにポテトサラダ、ポタージュスープ。 肉やスープなど温かいものはしっかり温かくと、満足度は大変高いです。 スモークチキンの下には、ポテトサラダが隠れていて嬉しいです。 特にポタージュスープが滑らかで優しくほっこりしていて嬉しいです。 さてメインの「グリルハンバーグ」が満を持して登場。 ゲンコツのようにゴロリふっくらしていて厚さもあり、大変ボリューミー。 その表面に山椒?のようなスパイスが。 しっかり両面が焼かれた系のハンバーグは、ほんのりピリリとスパイス感とナツメグの香りを感じながら肉肉しさを堪能でき、とても美味しいです。 ナイフを入れると肉汁が溢れ、滋味深い味わいのデミグラスソースが肉汁で混じり合います。 さのデミグラスソースは一見サラリとしてますが、奥行き感じます。 ほんのり酸味感じる、大人味です。 付け合わせはマッシュポテトに、ニンジンとキャベツのグラッセ。 「デザート」はチョコレートのババロアにミカンが2切のったもの。 これがかなりの絶品。 ババロアは甘すぎることなく、でもチョコレートが濃厚でコクがしっかりと味わい深いです。 「デザート」はその日によって内容が異なるとのこと。 「コーヒー」はコーヒーメーカーで客の食べる進み具合によって淹れてくれています。 美味しいです。 なお、紅茶等は用意されていない模様。 以上、大変満足なランチコース。 寡黙な店主ですが、仕事の丁寧さや常連様に時折り見せるはにかんだような笑みに人気店の理由を垣間見ました。 店内の所々に飾ってある絵を見回すと、きっと愛情深い方なんだろうなと思うところも。 相変わらず接客対応には冷や冷やさせられますが、素晴らしく美味しいハンバーグに出会えて嬉しいです。
桜木町駅徒歩5分
洋食 / ハンバーグ / ステーキ
神奈川県 横浜市西区宮崎町48-7 オクトメゾン桜木町



















































































































