





黒澤
必見口コミ!
今夜は海外ファンドの方との接待で訪問。 英語が話せない自分が呼ばれたのは盛り上げ要員として。 世界の黒澤監督の長男のお店とのこと。 重要文化財の建物は昭和2年の建造物。 草庵風の茶室を改築した個室など、懐かしい趣きのある店内で、築地で仕入れた魚や長期熟成肉などをフレンチスタイルの鉄板焼きで楽しめます。 今回の個室には黒澤監督が描いたという絵が飾られていました(おそらく「影武者」)。 さて、頂いたのは「Bコース」。 内容は以下の通り。 Amuse – Gueuleは、「温かい本日のカキとホウレン草のフローレンス風」「生ハムとゴルゴンゾーラチーズのエクレア仕立て」。最初から飛ばします。 Appetizerは、「フレッシュフォアグラのステーキをのせた蜂蜜の香る紅玉の焼きリンゴ 干し葡萄と年代物バルサミコ風味ソース 紅東のピュレと彩り冬野菜を添えて」。涙が出るほど美味しいフォアグラ。 Seafoodは、「黒澤風ぶり大根・富山産寒ぶりと青首大根とレンコンのミルフィーユ 大山地鶏の半熟タマゴ 生姜 ゴボウと柚子の甘く香るポートワインソース」。とろとろ半熟タマゴがいいアクセント。 Vegetablesは、「特別に厳選された季節の野菜のソテー」。 Mainは、「本日のシェフのお勧め黒澤特選和牛のフィレ、ロース又は赤身肉」ですが、それぞれ半分ずつにしてもらっちゃった。それは見事ないわて牛。 Sobaは、永田町の本店から運ばれた「黒澤特製そば」。 Dessertは、「温州ミカンのデザート・アンサンブル」。 Drinkは、「黒澤ブレンドコーヒー」をチョイス。
築地駅徒歩1分
鉄板焼き / ステーキ / 洋食
東京都 中央区築地2-9-8




















































































































