





ポレポレ坐
必見口コミ!
知り合いの展覧会の会場のビルの一階にあるカフェのスパイスの香りにさそわれてキーマカレーを食べました。本棚に宮沢賢治の注文の多い料理店の絵本があり、それを読みながらゆっくりくつろぐことができました。スパイスが効いていますが、優しい美味しいキーマカレーでした。
東中野駅徒歩2分
カフェ / カレー / 洋食
東京都 中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル1階






必見口コミ!
知り合いの展覧会の会場のビルの一階にあるカフェのスパイスの香りにさそわれてキーマカレーを食べました。本棚に宮沢賢治の注文の多い料理店の絵本があり、それを読みながらゆっくりくつろぐことができました。スパイスが効いていますが、優しい美味しいキーマカレーでした。
東中野駅徒歩2分
カフェ / カレー / 洋食
東京都 中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル1階






必見口コミ!
【90’sテイストな気分のカフェでドリップ&スパムおにぎり】 おしゃれ雑貨屋さんのような雰囲気の落ち着きあるカフェ。 統一されたインテリア、ラウンジ系BGM、シンプルな陶器の食器類。 90年代ってこういう感じだよね、Mondo GrossoとかFPMとかUnited Future Organizationとか心地いいよね。 そんな気分になれる、駅からちょっと離れた隠れ家的カフェです。 ここでは、ドリップコーヒー(495円)を注文。 注文を受けてから豆を挽く一杯で、しっかりとしたコクと軽くビターな味わい。 それでいてすっきり感もあり、アダルトな感じです。 よくわかんないけど、ラウンジ系なBGMにあった美味しさかな。 落ち着いた雰囲気のなか、薄緑色(たぶん)のマグたいい感じに似合います。 遅めな時間だったので、ちょっとお腹もすいてきた頃。 充実したフードのなかから選んだのは、スパムおにぎり(825円)。 説明の必要がないほどの定番で、スパムのジャンクさがクセになるんですよね。 ごはんとの間に加えたマヨネーズとブラックペッパーのアクセントもいい感じ。 きっちり巻かれた海苔の風味とたっぷりゴマのアクセントもよき。 意外とコーヒーと合うんですね。 見た目以上の食べごたえで、普通のおにぎりと同じくらいのボリュームなんじゃないかな。 しっかりといただきました!
中野(東京)駅徒歩5分
カフェ / 丼もの / 洋食
東京都 中野区中央5-48-5 シャンボール中野 1F






必見口コミ!
(プチ贅沢) スペイン料理のコース料理が食べられるお店。スペインで修行されたシェフが作ってくれ、前菜もパエリャもメインの鹿肉も生ハムも、一品一品が旨味溢れる料理で、とても美味しかったです。ワインも幅広く料理に合ううまいのがそろってました。
吉祥寺駅徒歩8分
スペイン料理 / 居酒屋 / 洋食
東京都 武蔵野市吉祥寺本町2-34-10 奥住ビル






必見口コミ!
ベーコンとキノコの味噌クリーム ¥850 いや〜美味しかった! イタリアンあんま行かないけど満足〜 店内はカウンターとテーブル。 13:00前に行ったら割と空いてた。 ランチはALL ¥850。 味付けは濃いめ、お米欲しくなる。。。
池袋駅徒歩3分
イタリアン / ワインバー / ダイニングバー
東京都 豊島区南池袋2-14-3池袋東宝ビル1F






必見口コミ!
2025/5/18 巣鴨のとげぬき地蔵通り。前回訪れたときな和食の「ときわや」へ行きましたが。今回は初めから洋食「たけやま」って決めてました!幸い待ち列は1組ですぐご案内されました。僕はカツカレー、妻はハンバーグ推しだったんですが、無念にもその2品とも売り切れてしまったと(涙)やむなく僕はオムハヤシ、妻はローストビーフ丼をオーダー。オムハヤシはふわっとほどよい厚さの甘い卵、そこに具沢山のハヤシルーがたっぷり。卵の甘み、ハヤシの酸味とチキンライスのカルテット、なかなかよし。妻のローストビーフ丼はビーフが敷き詰められて贅沢。途中で生卵加えて味変を楽しむ。シニアの店員さんで回す老舗洋食やさん、裏切らない味わいです。
巣鴨駅徒歩5分
洋食 / ハンバーグ / オムライス
東京都 豊島区巣鴨3-37-2






必見口コミ!
東京グルメ探訪!新宿区、初台編 伝説の店の絶品2色ソースオムライス 人気名店「ツバァイ ヘルツェン」初訪問! 真夏日晴天猛暑、こんな日は、ちょっと足伸ばし 諸用を済ませ気になってた店へ向う、初台ランチ 京王線初台駅からオペラシティー脇道を徒歩5分 大通りの手前路地を脇道に入るとポツリと現れる まさにこんな所にこんな店がな隠れ家的な一軒家 欧州風でアンティーク調な小洒落た可愛い店構え 創業1978年、この地で40数年営業の伝説の名店 創業者は、フランス、ドイツの一流ホテルで修行貴族に料理を振る舞ったとの毒舌で有名なシェフ 業界人著名人芸能人が足繁く通った隠れた名店と 創業者亡き後は、夜は女将さん昼は2代目が継ぐ 伝説のメニュー、昼限定、2色ソースオムライス 伝説の店の絶品2色ソースオムライス 人気名店「ツバァイ ヘルツェン」初訪問! ドアを開けると靴を脱いで板張りのカウンターへ 落ち着くクラシックモダンな装飾のインテリア! メニューは一つ、先客の料理を調理中、暫し待つ オムライスの卵の繊細な焼き加減の仕事に集中中 先客のオムライスを運んだら「作りますね!」と 喉が渇き、瓶ビールで喉の渇き癒し、しばし待つ 何やら作りだしたのは、ビールのお通しの料理、 注文から手作り料理3品、牛刺しチーズ卵黄添え ポテトサラダ、焼きハマグリの欧風ソース掛け、 どれも手の込んだ絶妙な味付けにビールが進む! ビール@¥700-でこの3品付きはリーズナブル! 待つ事10分程、見た事ない2色ソースオムライス 自家製フレッシュトマトソースの上に濃い緑色の 秘伝のフレッシュバジルソースがたっぷりと掛り オムライスは卵焼きは絶妙な半熟を残したタイプ ふわふわ絶妙な焼き加減ケチャップライス包んで トマトソース、新鮮なトマト味酸味良し抜群旨! バジルソース、濃厚なバジル味付け絶妙抜群旨! ケチャップライス、玉葱細切れ、隠し味に椎茸 ふわふわ卵焼きとケチャップライス絡み抜群旨! 2色ソースが絡み円やか複雑な味抜群めちゃ旨! バニラアイスに胡椒とオリーブオイル掛け付き、 口直しに、フレッシュグレープジュースも付いて 絶品オムライス、デザート付き@1100-なら納得 拘りの手の込んだ丁寧な仕事の抜群旨な逸品達! 夜は完全予約制のコースのみ、是非一度来たい! 癖になる絶品味の逸品!再訪決定!超美味絶品!
初台駅徒歩4分
洋食 / オムライス / ドイツ料理
東京都 渋谷区本町1-54-4






必見口コミ!
9/8(月) 週明け!あっという間に土日が終わりました。 土曜日時点で投稿数が5,999軒。ここでのランチが6,000投稿目になりました。朝からバタバタで、ランチ終了間際の14:50に滑り込みセーフ! この店には2ヶ月ほど前に1度来たことがあり、今回2回目^_^ ・秋限定メニュー パンプキンセット 熱々のナンにはカボチャが含まれてました。アツアツだしモチモチだし風味も良いし美味かった! カレーにもカボチャが3個入ってました。食べ応えあり、辛ウマです。 締めにはデザートも付きました。 贅沢な限定メニューで6,000軒目のキリ番投稿です! まだまだ暑い日が続きそうだけど、しっかり食べて乗り切って行きたい^_^
世田谷代田駅徒歩10分
カレー / テイクアウト
東京都 世田谷区代沢4-27-9






必見口コミ!
【大正時代から続く茶屋でラーメン】 石神井公園の池のほとりにたたずむ茶屋。 この地に開いたの、なんと大正時代! さすがに建て替わっているでしょうけど、昭和感あふれる雰囲気がステキすぎ。 オープンエアな客席は、建物の外を中を区別しない昔ながらのスタイル。 緑を眺めながら、のんびり過ごしてきました。 注文したのは、みそおでん(500円)。 ちょっと甘めな味噌だれのついたこんにゃくが4本。 あたたかな席ということもあり、ビールが欲しくなる気持ちをグッとこらえて。 つづいてラーメン(800円)。 鶏ガラベースの醤油味は、白コショウが合うザ・昭和な味わい。 特別なテイストじゃないけど、この建物・この雰囲気には合う! 地方の観光地に行くと、ひと昔前に見かけたような風景。 今でも残ってるのかな。 いや、東京23区に残ってるじゃないか。 奇跡的な存在です。 写真撮影禁止の張り紙がいっぱいあったから、お店の方にお断りして。 この雰囲気を感じるには、お店へいくべし。 季節やタイミングが合うと、めっちゃ気持ちいいから。
石神井公園駅徒歩14分
カレー / 甘味処 / おでん
東京都 練馬区石神井台1-27-19




必見口コミ!
同僚の行きつけ、という事で。 食い物がどれもなかなか凝っていて、良いですね! 客層も若めで、わちゃわちゃしてて楽しいです。 #渋谷居酒屋
渋谷駅徒歩2分
居酒屋 / 洋食
東京都 渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル4F





必見口コミ!
(2024.10.24) 聖路加国際大学近く、聖ルカ通りから桜の季節には美しい姿を見せてくれる築地川公園沿いにちょっと入ったところにある『つきじ川食堂ひさ野』 おいしいハンバーグがいただけるお店であるとのことからお邪魔させていただくことを決め、ハンバーグとともにクリームコロッケを添えさせていただきました ホテル京阪銀座築地グランデの向かいにあるビルの一階でありまして、入り口脇にあるそれほど大きくない看板と店先にメニュー版が置かれるだけであることから目立つことはないのですが、店内から溢れるオレンジ色の灯りに温かさを感じるお店でありました 店内には2名掛けのテーブルが8卓並べられますが、開店から間がない時間でありましたので先客の姿はなく… ちょっと緊張しましたが、気さくな感じがする店主に迎えられたことでホッといたします おひとりで営業されているであろうことから提供される商品は限られていて、お刺身のほか一品料理としてアヒージョやチョリソー、チーズやハムの盛り合わせ、サラダなど10数品と、クリームコロッケなど人気メニューとして3品が並び… お食事として用意されるのは「定番 特別ハンバーグ」と「和風 おろしハンバーグ」「はらみステーキ」「もち豚醤油ラーメン」の4品でありますので、お刺身やラーメンがあることを珍しく思いながら、目的であるハンバーグにクリームコロッケを添えてお願いいたします 焼き上がるのを待つ時間もデミソースが温められていることでのおいしい香りが漂っていまして、これからいただくハンバーグへの期待が高まるばかりであります 提供された鉄板の上にはぐつぐつ煮立ったデミグラスソースと赤ちゃんの拳にようにゴロっとした丸みがあるハンバーグ、そして付け合わせのポテトグラタンが添えられていまして… ゴツゴツとした粗挽きミンチが使われたハンバーグは、ナイフを入れるとお肉を切っているかのような弾力に押し返されるようなものでありまして、噛むたびに感じる肉感と滲み出る肉汁の旨みを堪能することができるものでありました そしてクリームコロッケ サクッと揚がったパン粉衣の心地好さも然ることながら、ベシャメルソースの滑らかな舌ざわりが秀逸なものでありましたし、爽やかさを感じるトマトソースとの相性も抜群で… これをトッピングに選んだ自分を褒めてあげたいと思います https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42632318.html
築地駅徒歩2分
洋食 / ハンバーグ / ステーキ
東京都 中央区築地3-2-6 築地東盟ビル1F






必見口コミ!
メンチカツ+チキンの黄金焼き 1000円 幡ヶ谷六号通り商店街の洋食屋さん。日替りのランチ盛り合わせを注文。 炒り卵がオンした手作りメンチカツと、これまた玉子のコーティングをまとったチキンは、素朴ながら手が凝った料理で美味い。 付け合わせのスープとピクルスで、野菜もいっぱい摂れる。 #幡ヶ谷駅 #洋食
幡ヶ谷駅徒歩2分
洋食
東京都 渋谷区幡ヶ谷2-7-9 酒井ビル1階






必見口コミ!
かなり昔から営業されてる店なんだけど、入店は初めて。 カレーのお店ですね。西荻窪はカレーの激戦地、そこでずっと営業されていると言うことは凄い。 店主に何がお勧めか尋ねたらアサリカレーとのこと。 それをお願いしました。辛さも選べて辛口で。 着皿したカレーは、ご飯とカレールーが別で登場。 ルーは割りとサラサラタイプ。アサリの出汁がハッキリ感じられますね。しかもいっぱい入っていました。 辛口だけあって、いっぱい汗を掻きましたけどこの辛さが美味しさの秘密ですね
西荻窪駅徒歩3分
カレー / パスタ / ピザ
東京都 杉並区西荻北3-31-10 小西ビル1F






必見口コミ!
地元のイタリアンレストラン。35周年メニューを頂いてきました。 お通しは生ハム色々 ・イタリア産サラミ ・ボローニャ産ハム「モルタデッラ」 ・イタリアのシンプルなサラミ「ミラノサラミ」 ・肩肉の生ハム「コッパ」 ・唐辛子を練り込んだサラミ「ピカンテサラーメ」 ・リグーリア州アルドイノ社 黒オリーブ ・イタリアチーズの王様「パルミジャーノ・レッジャーノ」 色々の生ハムが食べられます。特にモルタデッラは濃厚で美味かった。 イタリア定番の9種の前菜。少しずつ食べられるのはいいですね。 パスタは2品選べて、ウニのパスタとトリュフソースのモッツァレラチーズのピザ。 ウニパスタは格別の美味さ。クリームソースに生ウニが加わる事で、濃厚さと美味さが増します。 お肉は4種類のお肉の盛り合わせ。子羊のお肉が程よい羊の香りがして、特に美味かった。 ご馳走様でした。 #イタリアン #35周年メニュー #生ウニのパスタ #トリュフソースモッツァレラチーズピザ #4種類のお肉の盛り合わせ #ワイン
西台駅徒歩5分
イタリアン / 洋食 / テイクアウト
東京都 板橋区高島平1-55-3





必見口コミ!
とにかく! お料理が!! 綺麗で美味しい!!!!!(迫真 いつ来ても、何を食べても、絶品です♥︎∗*゚ 見栄えも、とっても綺麗で惚れ惚れします! ごはん画像を撮ったあと、色彩や明るさを結構いじってたりするんですが…… ここのお料理は撮ってそのまま、画像加工、一切無しです!!!※メニュー画像は調整してます せっかくの居酒屋なので、お酒を頼むと……お通しは、キャベツとフォアグラのサラダ(のはず) ここで既に、幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ 幸せ気分に浸ってる内に、"生ハムアボカド"登場。 生ハムの下をよく見てほしい。赤パプリカが敷いてあるんです。 パプリカと生ハムの赤いコントラストと、その立体感が本当に美しい。 オリーブオイルがかかった生ハムで、アボカドを巻いて食べる。 お酒も進んで、更に幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ ここで、とどめの看板メニュー"牛タンシチュー" (お通しもそうですが)青菜の色は、食欲かきたてる、いかにも美味しそうな鮮やかな緑! ニンジンのグラッセも、しつこい甘さは無いのにニンジン特有の青臭さをまるで感じない、至極の逸品! 目玉の牛タンは、箸で軽く裂けて、口に入れればほろほろになる程の柔らかさ。 甘くマイルドなドミグラスソースとばっちり合って、究極の幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ 赤日も通常営業の弊社。(ゴールデンウィークなんか当然無い…) 行楽シーズンの世間に比べて、私はいつも通り仕事をした金曜日……。 でも、ラグーの幸せ3段オチでストレス発散できたー♡︎(°´ ˘ `°)/ 週明けも社畜、がんばるぞい。 〇レモンサワー 500円 (お通し 300円) 〇生ハムアボカド 700円 〇牛タンシチュー 1000円 #絶品 #洋食 #オーナーシェフ #フレンチ
国立駅徒歩7分
洋食 / ダイニングバー / 居酒屋
東京都 国立市中1-15-6富士見通りセブンイレブン前






必見口コミ!
1977年2月OPEN。東京メトロ銀座線 田原町駅より徒歩7、8分。西浅草に店を構える、ロシア料理屋。店名はロシア語で食堂を意味する「столовая」にちなんでいるのかな。 キャベツロールランチを食す。 ・ボルシチ ・カニの海老巻きクリームコロッケ ・キャベツロール ・サラダ ・パン ・ロシア風紅茶 がセットになっている。 デザートに、桃のシャンパンゼリー入りブラマンジェを追加。 キャベツロールは、ロシア料理の場合は中身に米が入るところに特徴がある。キャベツの葉で具を包み、トマトソースで8時間煮込み、低温オーブンで焼いた後にひと晩寝かせるそうな。長時間煮込まれても肉のうま味がしっかり。 エビ巻きカニクリームコロッケはコロッケのタネをエビでくるりと巻いてある。日本人が大好きなエビフライとクリームコロッケが一度に食べられる欲張りメニューで最高。 追加注文した桃のシャンパンゼリー入りブラマンジェ。シャンパンの泡感がちゃんと残っていて感動。お腹パンパンになりながらも、食い意地張った甲斐あり。 ロシア料理を日本人好みにアレンジされたロシア風洋食に大満足。 #ロシア料理
浅草駅徒歩2分
ロシア料理 / スープ / ステーキ
東京都 台東区西浅草2-15-8






必見口コミ!
高田馬場でご飯して、飲みがちょっと物足りないかなぁ〜って時によくお邪魔します。あちこちにあるvivo daily stand の中でも、もっともこじんまりとしているんではないかな。 つい、飲みすぎてしまいます。白なら白を、黒板に書いてある今日のオススメのリストを上から順番に飲んでしまうからか…。 小ぶりなお料理がこれまたどれも大好き。ウフマヨをいつもは注文するのだけど、この日は気分ではなかったのかな…。トリュフの香り高いオムレツというかキッシュがステキでした。 #料理に合うワイン #ワインにこだわり #ワインの種類が豊富 #一人でも気軽に入れる
高田馬場駅徒歩2分
ビストロ / バル / 洋食
東京都 豊島区高田3-10-18






必見口コミ!
日本の地ワインを美味しいお料理と一緒にいただけるお店です。隣のbarで軽く飲んだ後、お世話になりました。下北沢、三軒茶屋から少し歩きますが場所柄、ゆっくりとお食事が楽しめます。気になっていたナスのピザが生地もパリっと薄く美味しくいただきました^ ^ #下北沢 #三軒茶屋 #日本のワイン
下北沢駅徒歩10分
カフェ / ワインバー / 洋食
東京都 世田谷区代沢4-41-7






必見口コミ!
ココナッツミルクと、香料をミックスしたアジアン大人のスパイスカレーと、Coco de chickenを注文。1辛でもなかなか辛い!後から辛さが追ってくる感じ。味は野菜とシーフードの旨味たっぷりです。 Coco de chickenは揚げたて熱々でサクサクの仕上がりです。トッピングのフライドチキンも美味しいのでしょうね!次に試してみたいです。
渋谷駅徒歩3分
カレー / テイクアウト / デリバリー・宅配
東京都 渋谷区渋谷3-15-5






必見口コミ!
目黒駅西口、目黒通り沿いのCoCo壱番屋です。 遅めの昼食で、利用しました。 チキン煮込みカレーにほうれん草を追加して、¥1,100ちょっとでした。 ご飯が固めで、好きな感じでした。 カウンターのみのお店です。
目黒駅徒歩3分
カレー / テイクアウト / デリバリー・宅配
東京都 目黒区目黒1-4-9






必見口コミ!
ルミネエストで洋食! 平日14時すぎ タイミングよく並ばず入れた♪ 頼んだもの ・土鍋のスペシャルコンボオムライス 土鍋で登場!熱々〜 千葉県のこだわり卵を使用!コクのある黄身のオムライス! ビーフシチューにハンバーグ 全体的に優しいお味だった!
新宿駅徒歩1分
オムライス / 洋食 / ハンバーグ
東京都 新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店7F