





レストラン 山中亭
必見口コミ!
2022.6.5 Sun. 山中亭 八王子で行きたい場所はいくつかあるけれど、ここもそのうちの一つ 定番のコース料理の肉料理と魚料理は鉄板 今日の肉料理はサイコロステーキ #山中亭 #八王子 #肉料理 #魚料理
めじろ台駅徒歩16分
洋食 / フレンチ / カレー
東京都 八王子市椚田町115-1






必見口コミ!
2022.6.5 Sun. 山中亭 八王子で行きたい場所はいくつかあるけれど、ここもそのうちの一つ 定番のコース料理の肉料理と魚料理は鉄板 今日の肉料理はサイコロステーキ #山中亭 #八王子 #肉料理 #魚料理
めじろ台駅徒歩16分
洋食 / フレンチ / カレー
東京都 八王子市椚田町115-1



必見口コミ!
『家具は村内、八王子!』 地元の人は、このフレーズ耳に残ってると思います。。 国道16号線。八王子インターに近い場所にある 美術館もレストランもある凄い家具屋さんに来ました。 この家具屋さん。とにかく広い!! 気になる家具を、もう一度見ようと戻ってみても なかなか戻れない!見つからない!!それほど広い家具屋さんです。 今日は雨も降っていたことから面倒なのと、歩きくたびれたので 6階にある『カジュアルレストラン』で昼食を取ることに。。 写真は撮れませんでしたが、 エレベータで6回に到着すると・・・・いきなりお店『いらっしゃいませ』 本当は、怪しかったら引き返そうと考えていたのに これじゃ、戻ることが出来ません。。 仕方ないので、腹くくって案内されるまでに店内に入ると 精一杯のオシャレをした 『おほほほ・・・』と笑いそうなオバ様達が3組居ました。 店内は、白い壁を基調に ビニールのクロスがかかった木目のテーブル&椅子。 裸電球色というか?少し落とした照明で、 『珠のれん』を思い出す昭和50年代に流行ったレトロ内装で 個人的には、居心地の良い空間です。 早速メニューに目を通すと、意外と高い。。。 しかし、『お出かけ』したときの『ご馳走』ですから ココは、値段を気にせずに好きなモノを選択。 俺・・・・・ハンバーグと鶏の唐揚げのせカレー ¥税込み1,300- カミさん・・・清水シェフ特製マヨネーズ焼き A/ハンバーグ特製マヨネーズ焼き ¥税込み1,280- なんと、この他に スープ・サラダ・ドリンクバーのようなスペースの飲み物飲み放題です。 早速ドリンクバーみたいなところに行きましたが ジュースはなくて、コーヒーと紅茶がHOTとICE、それぞれあるだけですが 私は、コレで十分だと思います。 (お茶代わりに、アイスティーを3杯飲みました) 先に、サラダとスープが来ました。 それぞれ直径10cm位の白い器で、以外とボリュームがあります。 サラダの具は、レタス・キュウリ・トマト・コーンで、 オレンジ色のサウザンドレッシングが、かかってました。 スープは、コンソメスープで、このスープが旨い!! コンソメの中に、タマネギの甘みでしょうか? 後味が、塩っぱいとかコショウっぽいとかじゃなくて 野菜の甘みが口の中に残る感じで 今回口にした料理で、いちばん旨かったです。(お替わりさせて!!) さて、注文したカレーが来ました!! 昔の『レストラン』らしく、ライスとは別に カレーは、魔法のランプ(ソースポットと言うらしい)に入ってきて ラッキョと福神漬けが入った薬味入れがステキです。 しかしライスが盛られたお皿を見た途端 ????? 何か、ハンバーグと唐揚げ=小さくない?? 写真じゃ判りづらいのですが ハンバーグは合体すると5cm位しかありません。。。 そんなことは気にせず(気になります。。) ご飯にカレーをレードルで『どろどろ』全部かけます。 まずはカレーのお味を・・・『パクッ』 CoCo壱番屋とか今時のカレーとは違い ジャガイモやニンジンの姿がなくて、 つぶつぶ感が感じられるドロドロの液体のみですが 月桂樹(ローリエ)が強く感じられるカレーで 少し、懐かしさも思い出されます。 たぶん、辛いの苦手な人は、とても辛いと感じると思います。 次に(スゴく小さい)ハンバーグを『パクり』・・・・旨い。。 とても肉肉しくて、 イメージとしては、シュウマイの『具』のような肉肉しい感じで これなら、10個は食べたい感じです。 唐揚げは・・・・・普通でした。。 店内は、さほど大きくないものの 店員さんは、男性1名。女性3名と十分な数で、気配り良く 声をかけるとすぐ対応してくれ、 店員さんの接客も、 笑顔が親しさを感じ、とても良く居心地が良かったです。 あえて、このレストランに来ることは無いと思いますが 村内家具に来た際には、また訪れたいお店です。 最後に、アイスティーとアイスコーヒーは『パック』です。 (継ぎ足している現場を目撃しました)
京王八王子駅
カフェ / フレンチ / 洋食
東京都 八王子市左入町-787






必見口コミ!
「有吉くんの正直さんぽ」で紹介されたロシア料理の『ベルーガ』さんを訪問。平日ランチは650円と安いですが、休日ランチは2,160円からになります。 少しトマトの酸味も感じられるソースのキャベツロール。食後のコーヒーはグラスの縁に砂糖、コーヒーの上には生クリームが乗ったロシア風?のコーヒーです。 キャベツロールランチ 2,160円
押上駅徒歩4分
ロシア料理
東京都 墨田区業平1-7-20






必見口コミ!
都営新宿線瑞江駅。 久しぶりに降りたこの駅でランチを食べよう。 少し街を歩いていて、この店を見つけた。 昼の営業時間の終了間際。 もう入れないかなと思っていると店から出て来たご主人らしき方がどうぞと言ってくれた。 階段を上り店に入る。 清潔感のある店内。 テーブル席に案内される。 メニューを見る。 ヒレかつ、ロースかつ、エビフライにコロッケ。 迷ったが、ヒレかつとエビフライの盛り合わせ定食を注文した。 落ち着いた雰囲気の店内は閉店間際にも関わらず、割りと混み合っている。 10分ほど待って定食が出て来た。 綺麗に揚がったエビフライ2本とヒレかつ。 刻みキャベツにポテトサラダ。 まずヒレかつから頂く。 最初は塩をかけて食べる。 柔らかくて美味しいヒレかつには塩も良く合う。 予想通り美味しいが、この食べ方だとビールが欲しくなるので、ソースに切り替えてご飯と一緒に頂く。 エビフライは適度な大きさ。 プリっとした食感。 中々美味しいエビフライだ。 エビフライにはタルタルソースではなくソース。 美味しいエビフライならソースもいい。 エビフライでご飯を食べるのって久しぶりかも。 味噌汁や漬け物もいい感じにご飯のお供になる。 揚げ物だからボリューム感はあるが、もたれる感じもなく美味しく完食。 久しぶりに揚げ物にご飯のランチに大満足。
瑞江駅徒歩2分
とんかつ / 和食 / 洋風なおかず
東京都 江戸川区瑞江2-6-20 渡辺ビル2F



必見口コミ!
まだあるよ(o´罒`o)ニヒヒ♡ #ポークソテー #1150円 #生姜焼き に使う様なロースだけどしっかり2枚熱々の鉄板に乗って出てくるよー(๑´ڡ`๑)♡ きっと缶詰のマッシュルームであろう #マッシュルームが入ったデミグラスソース ってけっこう好き✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ ここ #ハンバーグ もいいけどこれはこれでなかなかψ(´ڡ`♡) #お花茶屋 #お花茶屋好き #ポークソテー #ポークソテー好き #洋食 #洋食好き #激旨 #激安 #ヒンナヒンナ #aha #フォトジェニック #肉ジェニック #ポークジェニック #インスタ映え #肉スタグラム #ポークスタグラム #インスタアカウント #YOURHERO18 #私が応援したいお店 #お気に入りのお店 #コロナに負けるな 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #あなたのおすすめの美味しいポークソテー教えて下さい ┏〇゛ #あなたのおすすめの美味しい洋食屋さん教えて下さい ┏〇゛ #あなたのおすすめのお花茶屋の美味しいお店教えて下さい ┏〇゛
お花茶屋駅徒歩4分
ステーキ / ハンバーグ / 洋食
東京都 葛飾区お花茶屋1-28-17



沼袋駅徒歩4分
カレー / スリランカ料理 / バー
東京都 中野区沼袋4-27-16 石橋ビル 1F






必見口コミ!
赤羽からバスで行きました(^o^)チーズハンバーグ食べました♪鉄板だから熱々です☆お肉がジューシーで美味しかったです(^ ^)スープも美味でした♪
西新井大師西駅徒歩21分
ハンバーグ / ファミレス / ステーキ
東京都 足立区鹿浜3-1-1






必見口コミ!
メニュー表が、分かりやすくて、注文しやすい。 ハンバーグ120gと外国産ヒレを120g頼んだ。 ステーキは、めちゃくちゃ柔らかくて、外国産表示居るのかな。。。くらい日本の牛肉の味。 ハンバーグは、肉の味が濃くて美味しい。 言うことなし。 どっちがおすすめは、難しいので、二つ頼むのが、ベスト
青井駅徒歩7分
洋食 / ステーキ / ハンバーグ
東京都 足立区綾瀬6-7-18






必見口コミ!
西新井アリオのレストラン街でランチをしようと店を探していて発見。 都内に何店舗かある洋食チェーン。 入ってみよう。 ランチメニューの中からハンバーグかナポリタンで迷う。 ハンバーグとオムライスのプレートがあったので、それにしよう。 店内は落ち着いたファミレスと言った雰囲気。 少し待つと料理が出てくる。 横長の白い更にハンバーグとオムライスとサラダが乗っている。 ハンバーグはやや小ぶり。 まずハンバーグから。 弾力が丁度良い具合。 オムライスもやや小ぶり。 セットだから丁度良い。 デミグラスソースがオムライスにもハンバーグにも良く合う。 サラダが少しあるのも嬉しい。 セットにはドリンクが付いている。 またランチメニューには安価でデザートもつけられる。 気軽に洋食ランチが楽しめて満足。
西新井駅徒歩7分
洋食 / ハンバーグ / カレー
東京都 足立区西新井栄町1-20-1 アリオ西新井3F






必見口コミ!
江古田駅から徒歩3分ほどの場所にあるモロッコスペインレストラン。パエリアとタジンどちらにするか悩みましたが、バレンシア風パエリアを注文。チキンや魚介に豆がとても合います。ランチにしては1700円は高いかなと思いましたが、このボリュームと味わいなら納得です。
江古田駅徒歩2分
スペイン料理 / その他 / モロッコ料理
東京都 練馬区旭丘1-75-1 瀧島ビル 2F






必見口コミ!
在宅勤務のため自宅近辺でサクッとランチを済ますため久しぶりに行きました。 駅から少し離れたこの近辺では13時過ぎると閉めてしまうお店が多いので貴重な存在です。 今回はカジキまぐろ唐揚げと揚げ茄子の葱だれ丼にしました。直ぐにサラダがサーブされてから数分でサクッと着丼しました。 大きめのカジキまぐろの切り身が四枚盛り付けられており、揚げ茄子も一本分盛り付けられているので中々のボリューム感です。 葱ダレは甘酢風味で揚げ物との相性が良くご飯が進みます。 スープも付いて850円は安いと思います。 近所の人や周りの事務所のサラリーマンくらいしか行けないロケーションではありませんが、美味しいし温かい接客だから地元民に愛されるんだと思います。 ご馳走さまでした、次回は夜に行きたいと思います。 #地元民に愛される店 #遊び心あり #コスパ良好 #カフェ飯 #一人でも気軽に入れる #接客が丁寧 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #清潔感ある店内
中村橋駅徒歩7分
洋食 / 無国籍料理 / 居酒屋
東京都 練馬区貫井2-14-28






必見口コミ!
大俵ハンバーグをいただきました。 粗挽きビーフ100%のジューシーで旨味たっぷりのハンバーグ! プレミアムセットをつけてサラダバーやカレーバーでお腹いっぱいになりました! 2025.5.17
練馬高野台駅徒歩13分
ハンバーグ / ステーキ / カレー
東京都 練馬区高野台2-5-6






必見口コミ!
【目白通り沿いの老舗ステーキハウス!】 目白通り沿いの新江古田駅のあたり、大江戸線よりも前からこの土地に鎮座するリトルマギー。週末はいつも満席の人気店だ。 ステーキもハンバーグもお手頃価格。ジャンボハンバーグ300gは1,300円と特に人気だ。粗挽きではなく、口あたりなめらかにしっかりと成形したハンバーグはまさに伝統の味。鉄板に溢れんばかりのデミグラスソースはチーズインで、塩味のなかにまろやかさがあるのが良い。つけ合わせはコーン、キャロット、インゲン。ハンバーグといえばこれだろという一皿が食べられる貴重な店だ。 支払いは現金のみになっているので注意を。 #ジャンボハンバーグ
新江古田駅徒歩2分
洋食 / ステーキ / ハンバーグ
東京都 練馬区豊玉北1-9-2






必見口コミ!
久々の外食だったので、久しぶりの投稿になります。 映画を観る前に時間が思ったよりもあったので、こちらのお店へ。 いつも気になっているお店ではあったのですが、なかなか踏み込めずにいたので、この機会にと思い、入店。 今回はナスとチキンカレーのセットを注文。 最初にサラダとドリンクが運ばれてきます。 そしてほどなくしてカレーとナンのプレートが。 なんて言ってもナンの大きさにびっくり!!長い! カレーは中辛にしましたが、やや辛め?ですかね?ナスもしっかりと大きく、チキンもごろごろとかなりのボリュームがあります。 ナンも焼き立て熱々で美味しくいただけました。 今回は980円でこのボリューム。 それでいて美味しいので、行って後悔はないです! 美味しかったです!
大泉学園駅徒歩13分
カレー / 居酒屋 / インドカレー
東京都 練馬区東大泉2-10-11

必見口コミ!
都営三田線の高島平駅に近辺に拡がるマンモス団地の中にある、老舗の洋食屋。 平日ランチでの訪問。 「カツカレー」(800円)をオーダー。 地元の方と思しき先客がランチビールを楽しんでいた。 カツはチキンカツでサクサク。 カレーのルゥーはスパイス感のない懐かしい味わい。 キャベツの千切りサラダが添えられています。 テイクアウトもやってます。
高島平駅徒歩7分
洋食 / とんかつ
東京都 板橋区高島平2-28-1






必見口コミ!
老舗の洋食屋「山惣」でランチ。山惣ハンバーグ(150g)1,320円を。 まずはしめじとにんじんのスープ。熱々でカラダが暖ったまる。 ハンバーグはたっぷりのデミグラスソースをまとっている。付け合わせはブロッコリー、にんじん、ポテト。 最近の肉汁じゅわーとか半ナマなヤツじゃなく、昔ながらの噛み締めて肉の風味を味わう感じ。デミグラスソースも濃過ぎず甘過ぎず、大人向け。ハンバーグ自体の味を損なわない。こういうのが食べたかった。 ハンバーグと付け合わせを平らげたあと、お行儀悪いけど、ひと口残したライスをデミグラスソースの残った皿に移し、きれいにさらう。この最後のひと口がお楽しみなんだよなぁ〜。ごちそうさまでした!
熊野前駅徒歩3分
洋食 / ハンバーグ / ステーキ
東京都 荒川区東尾久8-20-2






必見口コミ!
駅から離れたところにあるにもかかわらず、 地元民から愛される小さな洋食屋さん。 初めてお伺いしたのになぜか落ち着く空間。 看板メニューはみそかつ。 注文したのはみそひれかつやハンバーグ、エビフライが付いたQランチ 1,380円。 このランチセット、かなり満足度高い。 ワンプレートの上にはサラダとマカロニ、 細かめな挽肉でふわふわなハンバーグ 衣は薄くカリッカリに揚げられたエビフライ そして、柔らかいヒレを使ったみそひれかつ が乗っております。 美味しかったです。ごちそうさまでした! ▽--------------------------▽ ○店名: 三好弥 ○食べログ評価3.39(2025/06/21時点) 〇入谷駅徒歩13分 ○予算¥2,000/1人 ○東京都荒川区東日暮里4-2-19 ○決済手段:現金のみ ○営業時間11:00〜14:00/17:00〜20:00 ※定休日: 木・日 △--------------------------△ 【予約可否】 不可 【オススメ利用シーン】 恋人、家族、友人、1人 【混雑状況】 土曜日12:40時点で先客1組。 スムーズに入れました! 【注文】 ◆Qランチき¥1,380 ハンバーグ、エビフライ、みそヒレカツ
入谷(東京)駅徒歩9分
洋食 / とんかつ / オムライス
東京都 荒川区東日暮里4-2-19






必見口コミ!
昭和の雰囲気があるお店。味はほど良いスパイスもあり悪くはないがライスが少な過ぎて物足りない。この量と味で990円は、ちょっと高めな気がしました。
王子駅徒歩2分
カレー
東京都 北区王子1-5-4






必見口コミ!
王子エリアの連食にインドのライオンに来店もコックさんがインド帰国で臨時休業が大当たり( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )なので次の候補に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
王子駅徒歩3分
カレー / インド料理 / インドカレー
東京都 北区王子本町1-1-9






必見口コミ!
今回初めて行きました。 店内は街のイタリアンと言った感じで丁度良い広さ。 雰囲気も良いです。 テーブルへ座り早速注文。 まずは生ガキ! 写真を撮り忘れましたが大きく食べ応え抜群でした。 そして、生ハム、そら豆のフリット! 更にマグロのタルタル、鮎のソテー、姫サザエのガーリックバター焼きも。 そして豚肉のソテー、パスタはお任せしました。 マグロのタルタルはバケットに乗せて頂きました。 そして姫サザエのガーリックバターは完璧! サザエの汁をガーリックトーストにかけて食べると止まらなくなります。 鮎も生ハムも美味しい。 豚肉のソテーはボリューム満点でした。 最後のパスタでお腹いっぱい。 大満足でした! ちなみにこの2日後もまた行ってしまいました。 オススメです。 #池袋東口 #街のイタリアン #夜に来たい
池袋駅徒歩5分
イタリアン / 洋食
東京都 豊島区東池袋1-17-5 本田ビル1F