





欧風ダイニング サルビア
必見口コミ!
おはようございます。 勉強会で連泊しました。 2日間続きで 利用してみて お惣菜やジュースなど 変わっていることに 気がつきました。 今日も食べ過ぎ…。 (^-^) 本日も よろしくお願いします。 m(_ _)m #モーニングメニューあり #モーニングメニューが豊富 #モーニングセット
市ヶ谷駅徒歩3分
洋食 / フレンチ / ステーキ
東京都 新宿区市谷本村町4-1ホテルグランドヒル市ケ谷 東館 1F






必見口コミ!
おはようございます。 勉強会で連泊しました。 2日間続きで 利用してみて お惣菜やジュースなど 変わっていることに 気がつきました。 今日も食べ過ぎ…。 (^-^) 本日も よろしくお願いします。 m(_ _)m #モーニングメニューあり #モーニングメニューが豊富 #モーニングセット
市ヶ谷駅徒歩3分
洋食 / フレンチ / ステーキ
東京都 新宿区市谷本村町4-1ホテルグランドヒル市ケ谷 東館 1F





必見口コミ!
【赤いジャージご用達? 野猿街道沿いのエベレストキッチン】 野猿街道(やえんかいどう)沿いに出来た立派な門が帝京大学の正門なのかどうかは知りませんが、その近くに昔からあるネパール系インド料理店が、エベレストキッチン。何店か姉妹店がある中の一つらしい。 かなり昔から存在は知っていましたが、行く機会もなく、特に行きたいとも思わず… 妻との休日ママチャリ・サイクリングの途中に初めて立ち寄ってみました。 今時!ネパール系インド料理店とは言っても、日本人擦れしているものと思って入ったら、アウェイ感満載。 若いインドヨーロッパ語族系の青年が出てきてくれたけれど、覚束ない日本語でした。 Aセットでチキンカレーと、キーマカレーをオーダー。今日は、シンプルに。 チャイと、マンゴラッシー。 小さなサラダが出されて、続けて大きなナンと、カレー。 ナンが何かとても美味しい。でも、大きくてお替りは無理。帝京大のラグビー部のホンちゃんあたりが来ているかどうかは判りません。彼らなら際限なく食べられる事でしょう。 日本人向きアレンジされているのか、チキンカレー、キーマカレーもとても美味しくいただきました。 店頭や投稿を拝見するとパーティー利用が良い様ですが、店員さん達はネパールの諜報部員なのか馴染まない感じに見受けられます。 まあ、こんな感じなのかどうなのか… 美味しいけれど、ちょっと不思議なネパール系インド料理店でした。
大塚・帝京大学駅徒歩10分
カレー / インド料理 / ネパール料理
東京都 八王子市大塚466-5 シティファミリー大塚1F






必見口コミ!
西早稲田のインド・ネパール料理。いわゆる街の小さなインドカレー屋さんです。 スタッフは皆さん現地風。カレー2種類が選べるランチセットでキーマとエビを選びました。 辛さは普通にしましたが、全くと言っていいほど辛くありませんでした。味は普通に美味しかったです。 ナンは熱々でとても美味しかったです。
西早稲田駅徒歩1分
カレー / インド料理 / テイクアウト
東京都 新宿区高田馬場1-12-1





必見口コミ!
ビートルズ好きのオーナーママの店『イマジン』 店内には、ポスターやCDもありますが、お客さん用に沢山の漫画や単行本が本棚にあり、その数にびっくりします✨ また、店内中央の大きなテーブルにもびっくり(@_@) 海外貴族のテーブルか?ってくらいの大きなテーブルをカウンター使用にしています。 という訳で、店内は意外と広々しています。 今回は、アップルパイのセット。 アップルパイは、オーダーしてから焼かれるので、パリパリサクサクのパイ生地が楽しめます✨ 珈琲も、なかなか美味しいです❤ ママと、BEETLE CLUBの話で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました✨ ちなみに、BEETLE CLUBとは、町田市内にあるビートルズが大好きなご夫婦が経営するカフェで、ところ狭しとビートルズグッズがおかれ、ライヴも開催されるマニアにはたまらないカフェです(^∇^)✨ #春到来キャンペーン #ビートルズ好きのママ #オーダーしてから焼かれるアップルパイ
成瀬駅徒歩3分
カフェ / 洋食
東京都 町田市南成瀬1-8-12中山ビル2F






必見口コミ!
レトロで落ち着いた雰囲気で洋食をいただけます この日はきゅうりのお漬物が付いてきてアットホームな感じでした
多摩境駅徒歩23分
ハンバーグ / 洋食 / ステーキ
東京都 八王子市上柚木205






必見口コミ!
JR八王子駅北口から徒歩10分ぐらいの 場所にある老舗洋食屋さん。 2023年5月に閉店して、 2024年9月24日にリニューアルオープン! オープンする前に 「うかい亭で働いていた息子さんが 跡を継ぐらしい」との噂を聞いた。 実際のところは不明… ランチ時だから混んでるかと思ったら、 すぐ入れた! コース料理、一品料理、鉄板料理、 スパゲッティ、ピラフ、カレーと メニューが豊富! その中から、 カツカレー1500円をオーダー。 ライスとカツの間にキャベツ。 別容器に入ったルーをかけて食べる。 カツは分厚く、衣サクサクー。 ルーはまろやかな辛さ。 町の◯◯屋さんって、 大抵ハズレがなくて良い! ご馳走様でしたー♪ #カツカレー #カレー #洋食 #八王子 #洋食屋 #町の洋食屋 #街の洋食屋
八王子駅徒歩6分
洋食
東京都 八王子市横山町21-13






必見口コミ!
こんにちはご機嫌よう 今日のお昼ごはんはご近所さんのこちら麻瀬幢庵さん 開店からなので30年プラスでしょうか? アットホームな洋食屋さんです 変わらぬ味です これから頑張って下さい お安いし美味しいですごじゃります ご馳走さまでした
矢野口駅徒歩7分
パスタ / 洋食 / ハンバーグ
東京都 稲城市矢野口1740番地






必見口コミ!
【街の洋食屋でグリーンピースが乗った 昔ながらのカツカレーを】 ここは何を食べても旨い。 地元民の胃袋を支え続けて40年。 年配のご夫婦が営む街の洋食屋。 ナポリタンにポークソテー、 エビピラフにハムエッグなど、 どの料理も丁寧な下仕事が光り、 味付けも優しく、愛情たっぷり。 普段はナポリタンを頼むことが多いが 常連さんがカツカレーのレビューを あげられており、それに心惹かれて ランチで久々の訪問。 *カツカレー(味噌汁付き)730円 注文が入るとブロック肉を取り出し、 少し厚めにカットしてくれる。 カツが揚がるのを待っていると、 先客が頼んだエビピラフを炒める音が 聞こえ、フライパンを揺する姿も 子気味好く、食欲がかりたてられる。 10分ほどで配膳されると ステンレスのシルバープレートに スパイスの香り、グリーンピースと 福神漬けが目を引き、そそられる。 ルーはスパイスが程良く効き 昔ながらの優しい味付けで、 ノスタルジーに誘われる。 カツは肉厚ながら柔らかい。 繊維もストレスなく噛み切れ、 ライスにカレー、カツ、福神漬け、 グリーンピースを乗せて一口で頂くと 胃も心も優しさに包まれる。 じわっとした素朴な旨さ。 ささっと平らげ席を立つと、 ご夫婦の笑顔と声に見送られ、 気持ち良く店をあとに。 ごちそうさまでした。 次は久々にナポリタンを食べよう。
新江古田駅徒歩10分
洋食 / カレー / ハンバーグ
東京都 中野区江古田3-6-12






必見口コミ!
日替わり定食 900円 日替わりのみなので、座ると注文しなくても出てくる。 締めに、ホットコーヒーかアイスコーヒーを選んでオーダー。 カレーは、優しいお味でした。
三鷹駅徒歩19分
洋食
東京都 三鷹市下連雀1-10-14






必見口コミ!
多摩地区のヘルシーランチを探していたら良さげなお店がヒットしたので、早速行ってきました。 甲州街道の日野橋交差点から、新奥多摩街道に入ってすぐのところにあります。 数台分の駐車場がありますが、街道から入る歩道の切れ目が狭いので、ちょっと止めにくいかも。 緑の軒がいかにも自然派っぽく、入口のガラス戸に「ナチュラルフードレストラン」の文字が。 入口入ると物品販売スペースがあり、奥にレストランスペース。 平日12時ちょい前で先客1組、後客なしでした。 メニューについて、出てきた男性店員さんが丁寧に細やかに説明してくれました。 松花堂弁当を勧められましたが、「野菜たっぷり」の文字に惹かれ、オーダーしたのは、野菜たっぷり薬膳カレー(1000円)。 冷えた瓶に入れられた水が出され、BGMはクラシック。なかなか、シャレていますね(^^) 少し待って、まず、サラダが到着。 あぁ器は小さめか〜と思いきや、この中にはいろいろな野菜が10種以上も! これだけで、小さな野菜ワールド(^^) 梅味っぽいドレッシングがかかっていました。 続いて届いた薬膳カレーも、ライスの上に様々な野菜がずらり。これまた、10種以上。しかも、サラダとは種類が被らずに、です! これは手が込んでいますね〜 「野菜たっぷり」の謳い文句は伊達じゃなかった♪ カレー自体は、野菜の優しさとは一転して、粘度高く、結構な辛さ。これまた本格的です。顔汗じわり。 ライスは雑穀米でした。 刺激的なカレーと、たっぷり野菜。 いいランチに巡り会えました(^^) #カレー #薬膳カレー #野菜たっぷり #自然食
柴崎体育館駅徒歩7分
自然食 / 洋食 / イタリアン
東京都 立川市錦町5-19-9-A






必見口コミ!
中目黒と祐天寺の間の喫茶店!昭和な雰囲気のなんか帰ってきたー!!って感じがするお店。思わずお母さんと呼びたくなるような優しいおばちゃんがやってます! ブレンドを頼みましたが、トーストやナポリタンとか美味しそうなメニューもたくさん!次行くときは頼みたいなー。漫画もはじめの一歩とかめ組の大吾とか大量にあるので、長居できそう。この辺に住みたい笑
中目黒駅徒歩8分
カフェ / 洋食 / 喫茶店
東京都 目黒区中目黒3-24-15





必見口コミ!
2021/8/15(日)もぐもぐTime ☆ コロ助 ♬ 神戸と聞くだけで無条件に旨いです ♪♪♪ #コロッケ #コロ助 #キテレツ大百科 #神戸 #うまい #柱 #Twitter #作戦Z
浅草駅徒歩1分
洋食 / 和食 / テイクアウト
東京都 台東区花川戸1-4-1 松屋浅草 B1F






必見口コミ!
コスパはいいほうかな。クラブサンドにデザートとサラダがついて1280円。 所々レトロ感はあるものの、接客はいいし、店内もきれいです。 落ちついていただけました。 コーヒーはお代わり自由!長居しちゃいそうです。
御成門駅徒歩4分
カフェ / 洋食
東京都 港区西新橋東京慈恵会医科大学付属病院中央棟8F3-19-18






必見口コミ!
【「サンド伊達のコロッケあがってます」聖地巡礼✨ 自家製ラードで揚げる珠玉のコロッケ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.】 2024/8/15 長男君の足の怪我の治療のため、車で北千住へっ! その前に家で出かける準備。 準備しながら私と子供達がドハマりしているBS-TBS「サンド伊達のコロッケあがってます」の録画を流す。 足立区西新井編はもう何度みていることだろう( *´艸`) 画面には「惣菜ミヤハラ」 次男坊 「ここ美味しかったよね!」 かみさん 「んっ?いつ行ったの??」 私 「昨日病院の帰りに昼飯買いに行った…。」 続いて画面には「ミートショップセキヤ」 次男坊 「こっちのお店も美味しかったよね!」 かみさん 「どう言うこと?ハシゴ??」 私 「いや、一昨日病院の帰りに昼飯を買いに…」 リビングに嫌な空気が流れる… 無言を貫く長男君、 しきりに美味しかったことをかみさんに楽しそうに熱弁する次男坊… さすがに小1の次男坊に口止めは無理か… 開きなおろうっ! 私 「今日はこっちのお店行きたいんだっ!」 画面には西新井 「鶏肉屋竹善」 間髪いれず長男君 「俺もここのビンクフランクフライ食べたいっ!」 Niceアシスト!(>∀<) そそくさと用意を済ませ病院へ行き、長男君が治療を終えて帰宅前に寄り道!( *´艸`) 向かったのは… 西新井「鶏肉屋竹善」(o´∀`o) あっ…、盆休みで営業していない… 気を取り直して… 同じ商店街のなかにある 西新井「惣菜ミヤハラ」へGO!(o´∀`o) 購入した惣菜を食べ終え自宅に帰ろうとした車中でかみさんが一言… 「もう1軒寄って」 私 「どこへ?」 かみさん 「もう1軒行ってたお肉屋さん」 ハシゴだっ~!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ 向かったのは… 西新井「ミートショップセキヤ」 私と子供達の間でいま一番ハマっている番組、 BS-TBS「サンド伊達のコロッケあがってます」にて紹介されたお店✨ 東京都食肉事業協同組合 理事長を務めた店主のお店で、数々のメディアにも多数紹介されている∩(´∀`∩) まさかの2日連続訪問((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 近くのコインパーキングに車を止めて、 11:45頃入店! お店の手前側には美味しそうなお肉が並んでおり、我らの目当ての揚げ物は店内奥。 揚げている様子がガラス越しに見ることが出来ます。 私 ・自家製コロッケ108円 ・ハムカツ97円 ・カニクリームコロッケ140円 かみさん ・自家製コロッケ108円 ・自家製メンチ162円 ・自家製串カツ162円 長男君 ・自家製コロッケ108円 ・自家製メンチ162円 ・イカフライ118円 次男坊 ・自家製メンチ162円 ・カレーコロッケ129円 ・ハムチーズ129円 なんと言っても揚げ物を揚げるラードは自家製! こんな手の込んだお店はいままでに無い!! 陳列されていないメニューは注文が入ってから揚げてくれます✨ せっかくなら揚げたてが食べたかったので、すぐ食べられるように食べる分の袋を分けてもらえるように店員さんにお願いすると快諾いただき、 「外は暑いからそこに座って食べてっても大丈夫ですよ~」 ってありがたいお言葉(〃▽〃) 激熱で口の中の薄皮が持っていかれるのを覚悟のうえで揚げたてコロッケにかぶりつくっ! 揚げたてもめちゃくちゃ旨っ!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 昨日自宅まで持って帰って冷めた状態で食べても十分美味しかったのに、揚げたてはさらに旨いっ!! 細かいパン粉を使用した衣がまた旨すぎる~(´∀`~) サクッフワトロ~(●´∀`●) 正直コロッケっていままでメインを飾ることは無いと思っていたが、ここのコロッケは過去1と言っても過言ではないほど旨いっ!:*(〃∇〃人)*: お肉屋さんですもんハムカツも当然うめ~ この厚さがまた良いよね~ カニクリームコロッケは帰宅してから食べたが、トロトロのクリームに悶絶ものの美味しさ*。・+(人*´∀`)+・。* 私もハマったがかみさんも子供達もハマった(笑) 他の揚げ物メニューも食べたいものありすぎるので再訪確定です(人´∀`)♪ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #爆食家族 #ダイエット中 #22 #地元民に愛される店 #下町の大衆的な雰囲気 #リピート決定 #サンド伊達のコロッケあがってます #茶色は正義 #美味しいからカロリーゼロ
大師前駅徒歩3分
洋食 / 和食
東京都 足立区西新井栄町3-8-5






必見口コミ!
ホテルの朝食ビュッフェ 何気ない朝食だったが、料理が旨い! 特にパスタ 何回お代わりした事だろう 味付けが良いので食べまくる 4回ほどお代わりする お腹いっぱいだ
新宿御苑前駅徒歩6分
洋食 / カレー
東京都 新宿区新宿5-3-20






必見口コミ!
何気に初めてお世話になりました。コンビライスいただきました。ハヤシライス&ポークカレーライス。100円+でお味噌汁も。懐かしいのとても優しい味です。今度はハンバーグカレー食べたいと思います。美味しくいただきました^ ^ #GGL #五反田 #ランチ #カレーライス #ハヤシライス
五反田駅徒歩3分
洋食 / カレー
東京都 品川区西五反田2-10-8-106






必見口コミ!
【新しい職場お台場グルメ⑦番外編 さりげなくレアな社員食堂】 はい、社食でございます。お台場の某テレビ局内に入っている社食でして、簡単には利用できないと考えるとレアっちゃレアですな…徹夜明けのランチでたまに利用させてもらっています。実は台場の局内には社食が2階と18階の2箇所に存在しておりまして、2階はワンコインで色々食べられるけど、味はまあイマイチ。で、こちらは値段はちょっとだけ高いけど味は1ランク上。高いと言っても1000円以内。また18階という場所なだけあって、台場からレインボーブリッジや東京タワーなど、東京の景色が一望できる雰囲気も良いレストラン的な社食。以前は夜にお酒を出してくれたりと、送別会とかでも使えるようなお店でしたが、コロナになってからは夜はやってないみたい。さらに、コロナ前まで土日とかは一般開放とかもやってたみたいだけど、こちらも現在は中止なのかな。まぁ仕方ない。早く以前の日常が戻ってほしいところでございます。 メニューはいわゆる定食系が中心で、あとは日替わりが3種類。レギュラーメニューにはざる蕎麦とかもあるけど、自分が利用する時は、大体日替わりでお蕎麦があるタイミング。徹夜明け、コンビニでなんか飯でも買おうと思ったタイミングで目の前を通った時に、カレー蕎麦の文字が見えて思わず吸い込まれてしまいました。カレー蕎麦に弱いんすよねー。まぁもはや個人的には蕎麦屋として利用している節が強い訳ですが… こちらのお蕎麦の特徴は、かなり色黒で太めの田舎蕎麦。香りも強めで、かみごたえもしっかり。この半年、頼んだお蕎麦たちですが… カレー蕎麦はいわゆる、お出汁にありもののカレーをぶち込んだ系ですが、カレーが結構美味しく具沢山なので、これはこれでアリかな。 天ぷら蕎麦は結構、豪華。海老天、茄子、舞茸、ちくわなどが盛られて、季節のお野菜も楽しめて1000円切るから、これはコスパ考えれば結構お得。お出汁は濃いめでしっかりと味わえるので、天ぷらにはピッタリかも。 変わり種としてはつけ汁蕎麦。まぁ流行りのラー油系ですな。お揚げとキノコ、ネギがたっぷりで具材は悪くなかったけど、つけ汁がラー油の分、ちょっと薄めで死に体気味だったのは残念。まざくはなかったけど、もうひと頑張りな感じはしました。 もちろん、色々他にもメニューはあり、それぞれ結構美味しいんだけど、何となく蕎麦限定みたいななっていてちょっともったいない気はしてきていますwまだしばらくはお台場にいる予定なので、今後ともお世話になります。
台場駅徒歩4分
洋食
東京都 港区台場2-4-8 フジテレビ本社 18F






必見口コミ!
【人気の地元イタリアン】 久しぶりの来訪。ランチメニューがいっぱいありすぎて迷う・・・ この日は極薄ヒレカツ 1200円をいただきました。かなり人気なので、お昼の時間から少しずらした方がスムースに入れると思います。 ヒレカツ以外はメインと別に同じくらいのボリュームのサラダなので、かなりボリューミーな感じ。さつまいものスープ、コーヒーまたは紅茶とつきます。 ヒレカツ大きい〜!!ザクザクでサラダが進む。
東十条駅徒歩3分
ステーキ / 洋食
東京都 北区東十条2-5-5






必見口コミ!
ドライカレーとホットコーヒー。合わせて1100円。とっても美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)ドライカレーは野菜いっぱい、味ちょい濃いめ、けっこうがっつり〜〜!!お漬物と冷奴やたらうまい!珈琲も美味しい!!\(^o^)/ 西調布のおばあちゃん家みたいな喫茶店、その2です(笑)カウンターに、小物がずらり。可愛い。奥に座敷席があって、そこだと喫煙OK、、、と珈琲が美味しいという理由で西調布に来てすぐくらいに何度か来たことがあったけれど、、食事目的は、初です(๑˃̵ᴗ˂̵) 飲み物は、どれも500円か550円 食べ物は、お漬物と味噌汁に冷奴もついて、850円。が、セットになると、なんと1100円!??\(^o^)/これは飲み物つけなきゃ! 珈琲は、普通サイズのカップと、たっぷりサイズ、どっちが良いかいつも聞いてくれます。私はもちろんたっぷり派(๑˃̵ᴗ˂̵)で〜っかいマグカップで出てきます!!値段は変わりません!(笑) 西調布がますます好きになる、ほっこり系のお店です(๑˃̵ᴗ˂̵)個人的には、、、美味しいスイーツがあれば、さらに良いのになあ!(笑) #日曜日もひっそりと営業中 \(^o^)/ #西調布の隠れ家 \(^o^)/ #ほっこり系 \(^o^)/ #落ち着く \(^o^)/ #素朴系 \(^o^)/ #好き \(^o^)/ #auWIFIたまに途切れる一応入る \(^o^)/ #スタミナごはんキャンペーン
西調布駅徒歩2分
喫茶店 / カレー / カフェ
東京都 調布市上石原1-27-8






必見口コミ!
目当てのお見せが閉店してたので、2年前に来てデカ盛りで満腹になったことがあるキッチンRさんへやってきました。 その時食べたのは牛もつカレーでしたが、本日もカレーにしようと思いカラアゲカレーをオーダー。 大盛にしなくていいか聞かれましたが、凄いのを知ってるのでやんわりとお断りして普通盛りにしました。 5分程度で出来上がり。 やっぱりデ とにかく皿が大きいです。 カラアゲがとにかく大きくてカリッと揚がっており、あまりの熱さに口の中火傷! カレーはサラサラ系ですがデミソースの様なコクがあり、美味しいです。 玉子焼きとソーセージ付き。 味噌汁は下に具が沢山でこれもかなりの熱さ。 気合い入れて食べ切りましたが、普段ここまでの量をお昼に食べないので、腹パンパン。 美味しかったです。 帰る時には店内満席。 また来ます!
入谷(東京)駅徒歩3分
洋食 / ハンバーグ / カレー
東京都 台東区北上野1-14-5メゾンドール入谷1F