


中華そば みなわ
必見口コミ!
東京都のあきる野市には、いくつも美味しいラーメン屋さんがあります。 その地(JR五日市線東秋留駅)に、ひっそりと佇むこちらのお店のお味は、都区内であれば行列必至です。 熱いラーメンも冷たいラーメンも、まぜそばも出汁の旨味がグイグイと押し寄せてきます。 食べ終わると、何とも言えない満足感でいっぱいになります。
東秋留駅徒歩2分
ラーメン
東京都 あきる野市野辺471-1



必見口コミ!
東京都のあきる野市には、いくつも美味しいラーメン屋さんがあります。 その地(JR五日市線東秋留駅)に、ひっそりと佇むこちらのお店のお味は、都区内であれば行列必至です。 熱いラーメンも冷たいラーメンも、まぜそばも出汁の旨味がグイグイと押し寄せてきます。 食べ終わると、何とも言えない満足感でいっぱいになります。
東秋留駅徒歩2分
ラーメン
東京都 あきる野市野辺471-1






必見口コミ!
反省案件、深夜24:30過ぎの背徳。 代々木八幡で飲み、無事に多摩地区に戻って来れた安心感からか、つい油断して家系に入ってしまいました(^^;; 昨年12月に、国立駅南口から南東に伸びる旭通り沿いにオープンした、家系ラーメン。 訪問は2回目かな。 平日は深夜2時まで、金土祝は深夜3時まで営業。「夜遅くまでやっている店が悪い」と、店のせいにしている自分がいますw 醤油並(800円)。 オーダーは、麺硬め、味と脂は普通で。 そして、ライスは終日無料、おかわり自由という、悪魔のささやき… スープは白濁。 乗っている具は、チャーシュー1枚、ほうれん草、うずら卵、海苔3枚。 ここへまずは、卓上の刻み玉ねぎと生姜、胡麻を大量投入! スープはクリーミーな豚骨醤油で、家系にしてはおとなしい印象。 麺は硬めなので、ゴワゴワ。 刻み玉ねぎは、結構大きめに刻まれていましたが、今回はあまり辛味は残っていませんでした。 悪魔にささやかれてセルフで持ってきてしまったライスは、刻み玉ねぎ、豆板醤、ニンニク、胡麻を乗っけてガツガツと。 さらにおかわりしてしまい、2杯目はスープに浸した海苔で巻いて。 後から見て反省しまくる深夜の〆ラーですが、その背徳感がまた美味しさを嵩上げしているような気もします(^^;; #ラーメン #家系 #〆ラー
国立駅徒歩4分
ラーメン
東京都 国立市東1-14-10






必見口コミ!
今日は船堀。訳あってちょいと遅い時間に…つーか、ほぼラストオーダーの時間。 がっつり住宅地の中、隣の居酒屋さんで飲んで〆に流れてくるでよろしいか… なので23時までやってるのね。 スープ、トロミあり白湯してますね、濃さもあります、旨し。 麺は細目、硬めの仕上がり。 チャーシューは鶏、サラダチキンな感じ、もっちりして食感良し。 鶏そぼろも良い感じ。 鶏白湯って、タマネギが合うよな… ここもGABAN、白と黒揃えてあってポイント高し。 ごちそうさまでした。 2024年ラーメン85杯目
船堀駅徒歩6分
ラーメン
東京都 江戸川区船堀2-11-16 1F






必見口コミ!
恵比寿駅西口徒歩1.2分の家系。なかなかタイミング合わず初訪問。味玉ラーメン950円ライス1杯無料。お好み普通で頼んだがやや濃いめの味でうまい。ど真ん中家系があんまり恵比寿にないんで選択肢に入りそう。
恵比寿駅徒歩1分
ラーメン
東京都 渋谷区恵比寿西1-7-15 エビスKATOHビル 1F






必見口コミ!
府中市新小金井街道沿いの路面店。 濃口の北海道味噌、中口は信州味噌、そして甘口(マイルド)は九州麦味噌と3種の味噌ラーメンが味わえる。 初見は北海道味噌野菜ラーメンで味噌チャーシュー1枚とネギをトッピング。 ガツンと濃口味噌が口の中へ。そして味噌特有の甘味、酸味が鼻腔へ抜ける心地よいスープ。 麺がもう少し好みの太さとスープ絡みしてくれると感動だなぁと思いながら完食。スープは、健康面を考えて少しお釣りにした 写真の餃子はLINE登録したクーポンでゲット。こちらはあまり感動なし笑 トライインターナショナルと云う親会社のチェーン店らしいけどかなり美味くて行列も納得 #味噌ラーメン専門 #北海道味噌ラーメン
東府中駅徒歩13分
味噌ラーメン / ラーメン
東京都 府中市若松町4-6-7






必見口コミ!
ゼミナールのある街、北参道で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは鶏魚介SOBAしょうゆ贅沢盛り1,380円 着ラー スープはキラキラと鶏油が煌めき、信玄鶏×鮪節×伊吹いりこ、3種の合わせ出汁が香る無添加無化調仕様 麺は加水低めの細ストレートでスープとの絡みもバッチグー 白髪ネギ、チャーシュー、トロットロのアジターマもしっかりと脇を固めて作品全体の完成度は至高のレベル 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大∞ #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #鶏 #北参道
北参道駅徒歩3分
ラーメン
東京都 渋谷区千駄ヶ谷3-30-4






必見口コミ!
■カニ豚骨ラーメン・平打麺・チャーシュー丼(¥1,100) 屋形船を持つ居酒屋の昼時ラーメンランチ。 “カニ豚骨”という聞き慣れない種類のラーメンでしたが、スープが美味しくて完飲。 薄切りの大きめチャーシューが2枚入り。 麺は平打麺・中細麺のどちらかを選択可。 平打麺はもっちり感があって美味しかったです。 店内は広く、屋形船が停泊する川縁の席もありました。
北品川駅徒歩5分
ラーメン
東京都 品川区東品川1-1-11






必見口コミ!
塩¥800- 飼い犬の名前が「にっころがし」! 驚愕の店名が特徴、無化調でコスパ抜群のラーメン! 定食メニューゼロ、品川区役所を訪れた際のマスト店です。 メニューは醤油、塩、辛味の3種。 その他サイドメニューのみと潔い構成。 この価格で麺量150gというところにまず驚き。 プリっとした食感の縮れ麺。 太めで食べ応えバッチリ。 魚介ベース。昆布も使っているのかな?和を感じるおいしいスープ! 清湯は上品ですが、旨味は十分に感じられます。 染み渡るような味わいでとてもおいしい! 塩分も過不足ないです◎ チャーシューが2枚も乗り、これが柔らかくて最高。 パッと見ると繊維質ですが、驚く食感。ホロホロです。 全体的に優しいのは店主さんの人柄でしょうか。 Paypayでサクっと会計をできるのも嬉しい限り。また利用したいと思います。 ごちそうさまでした! #大井町 #塩ラーメン #無化調 #ワンオペ #paypay使えます
下神明駅徒歩5分
ラーメン
東京都 品川区二葉1-7-11






必見口コミ!
毎年恒例(勝手に)、健康診断後のラーメン 奥様から許可を得て行ってきました ドリルマンが移転のため間借りで営業してるみたい 酸味のある醤油が、塩っぱすぎずいい感じ チャーシューがトロトロでめっちゃ美味しかった それよりもドリルマン何回移転するの?笑 #ラーメン #らーめん #ラーメン部 #部長 #麺活 #麺スタグラム #ramen R+『東京ブラック』
東池袋駅徒歩6分
ラーメン
東京都 豊島区東池袋1-29-1 サントロペ 4F






必見口コミ!
早稲田に本店がある都内に展開する人気あぶらそばの専門店。武蔵野系と特濃系の2軸を基本とし、トッピングでメニューを変えている。味噌の油そばや四川汁無担々麺等もある。武蔵野油そばはドロっとしたタレが独特でジャンクを感じて美味しい。炙りチーズ油そばは数量限定で、チーズがたっぷりとかかりつつ香りも凄い。味噌油そばは追い飯付きだが、味噌の風味が強く結構好みな味。汁無し担々麺は細麺で提供。麺の大盛り無料。麺類を注文する人に限り、スープともやしナムルがセルフでおかわり自由。ライスは100円でおかわり自由となる。15時〜18時はタイムサービスとなり、野菜マシorライスor黒烏龍茶が無料となる。
神田(東京)駅徒歩1分
油そば
東京都 千代田区鍛冶町2-12-2






必見口コミ!
【づゅる♪︎づゅる♪︎どうもぉ!毎日ラーメン健康生活!のZUZURUです☆鶏白湯の完成度が光る実力派つけ麺専門店】 東京都目黒区目黒。「づゅる麺 池田」さん、その屋号が印象的なつけ麺専門店です。最寄りは、山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線の目黒駅。駅から権之助坂を下った所にある昭和のアーケードっぽい一角にあります _φ(・_・ こう暑いとラーメンよりも、つけ麺だねぇ。と言うことで、出先から近かったコチラヘヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪ ◆本日の注文◆ 鶏白湯つけ麺(200g) 1000円 平日11時半過ぎに訪問。先客無し、後客4名。店主さんお一人のワンオペ。朝食から2時間しか経っていないので、軽めに行こうと券売機で「鶏白湯つけ麺(200g)」を選択。店内はカウンターのみで10席ほど。厨房では店主さんが一人で丁寧に麺を〆る姿が印象的です。待つこと7〜8分で着丼( ╹▽╹ ) ■麺: まずは麺だけで一口。中太ストレートの自家製麺はツルモチ系。しっかり冷水で締められており、コシと喉越しのバランスが抜群。小麦の香りも豊かで、麺だけで食べ進められそうなほど美味。 ■つけ汁: 主役の鶏白湯スープは、濃厚ながら重たすぎず、じわっと広がる鶏の旨味が秀逸。粘度は高めだが、変に脂っこくなく、コラーゲン感が心地よい。香味野菜の風味もアクセントになっていて、舌に優しく染みわたる。 ■総評: 鶏白湯の旨さが前面に出た、完成度の高いつけ麺。動物系の濃厚さがありながらも、最後までクドさを感じさせず、飲み干したくなるスープ。コスパはイマイチだけど、個人店なのて仕方が無いかな。女性にもおすすめできる優しい濃厚系。 #前頭 #2025年71杯目 #つけ麺 #自家製麺 #夜限定中華そば有 #ラーメン #アーケードっぽい #コスパがイマイチ #ChatGPT #食べログのレビュー風文章
目黒駅徒歩5分
つけ麺 / ラーメン
東京都 目黒区目黒1-6-12






必見口コミ!
綾瀬駅から北側に徒歩10分程度の、 牛肉系ラーメンだが、オリジナル際物の人気店、 『らーめんしょっぷ中吉』さんに初いイン。 昼間営業かと、間違えて日中来店の際に、 気難しい感じの店主が肉を仕込んでおりましたが、 夜のみ営業のとの事、優しい感じで告げられ、 期待を膨らませて、夜に再来。 月曜日の雨の夜20時にもかかわらず、 待ち3人,店内はカウンター8席のみ。 店内券売機にて購入してから外に並びます。 メニューは文字キーだけでは全く解らないのですが、 期待しながらの想像で購入。 タンシチューや、牛スジカレーの”ぶっかけ”から始まり、”辛味ネギ”など、ネット情報でも不明感が 増すばかり。 どうやらファン層は二郎系の延長につながるらしいく、ここまで大雑把に説明したが、 券売機のボタンの配列には更に想像の膨らむ 配置にて、謎さ期待度が更に増し増し。 券売機の左上から右側に目を移すと、 “タレご飯”、”肉別皿盛り”など、何? 左下に目をやると牛スジカレー? 右下行くとローストポーク? ここにブタ登場? 普通に洋食屋のライス付きタンシチュー。 ポークローストライス。牛スジカレー。 牛のスジ肉や、牛タンシチューに加え、 豚バラローストまで、もはや、 ラーメン店である事を疑います。 券売機真ん中列に、醤油ラーメン、塩ラーメン、 などがあり、更に持ち帰り「多加水麺」のボタンがあり、やっぱラーメン屋なん? 『タンシチューぶっかけ』に 『タンシチュー別皿盛り』に 『タレご飯』 をオーダーです。 15分ほど待って出てきたのは、 極太ゆるふわカールの多加水麺に タンシチューがぶっかけです。 汁なし和え麺?ビーフベースだけあり、 生卵が付きです。見た目はパスタ? 味はすき焼きに近い感覚の甘めの ドミグラスシチュー味です。 次に プレート盛りライスに温野菜が付いて、 タンシチューがかかった、洋食屋さん? ガッツリ一人前あります。 こちらも美味いのでペロリッです。 ご馳走様。 次回スジ肉カレーだな。
綾瀬駅徒歩10分
ラーメン
東京都 足立区綾瀬6-29-12





必見口コミ!
世田谷区松原の駅前に新しくオープンしたつけめん屋さん。どうやらつけめんTETSUの系譜を引き継いでいるお店らしいです。到着がかなり遅かったこともあって即入店出来ましたが、普段のランチタイムは既に行列必至の人気店らしいです。食券機で特製つけめん1300円を購入、大盛りと迷いましたが今回は普通盛り220g、茹で後330gにしました。最初に調味料が運ばれて来ますが、何やらごま塩っぽいものと七味ですかね?といったところです。そのご、特製のトッピングは味玉、鶏肉チャーシュー、豚バラチャーシュー、ネギ、メンマ。スープに麺、という順番で、揃ってからはかなり豪華な見た目になりました。スープはこれぞつけめんスープ、という魚介と動物系がガッツリのどろどろ系です。麺も同じくこれぞつけめんという太くてこしがあって食べ応え抜群の奴です。チャーシューもしっとりしていて美味しくて味玉も完成度が高いなと感じました。途中に焼石を提供してくれるので最後まで温かく食べれます。久しぶりにこれぞつけめんを食べた気がします。美味しかったです、ご馳走様でした。
松原(東京)駅徒歩1分
つけ麺
東京都 世田谷区赤堤4-1-1






必見口コミ!
田町タワーモール2階のワンタン麺のお店です。 昼食で、利用しました。 粗挽きワンタン麺醤油味とランチセットの魯肉飯を頂きました。 麺は、中太麺です。背脂も乗っていて、美味しかったです。
三田(東京)駅徒歩1分
ラーメン
東京都 港区芝5-33-11 田町タワーモール 2F






必見口コミ!
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 1400軒以上ラーメン屋さんに行っていますが、私が知る限り1番安いお店。 冗談ではなく100円でラーメンが食べられました。 もはや1000円の壁は無くなり、新店は当たり前に1000円超えてきている中、100円です。 チャーシューも乗っているし、ネギではなくて玉ねぎだったところが八王子ラーメンを食べた後だったので嬉しかった。 普通に、とても美味しいラーメンでした。 このお店はもともと西八王子の「満福亭」というお店で出されていたみたいで、今回復活した経緯などにも大変感動していて、近くだったらおやつに頻繁に行ってしまうと思います。お近くの方はぜひぜひ♪ 【メニュー/金額】 醤油ラーメン 100円 【スープ】 出汁は取っていませんが非常に美味しいラーメンです。 100円を維持するために出汁を取らずにどうしたら美味しくなるか考えている企業努力に頭が下がります。 【麺】 自家製麺。中細ストレート麺。 この価格を維持するにはそれは製麺所を通したら無理だと思いますが、自家製麺を作ってしまうあたりほんと感謝です。 そ、し、て、この麺がものすごく本格的で美味しいです。2回言いますが、本格的な麺です。 【具材】 チャーシュー、海苔、めんま、なると 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
八王子駅徒歩7分
ラーメン
東京都 八王子市中町11-8






必見口コミ!
濃厚魚介豚骨つけ麺の「つじ田」、 「六厘舎」の発祥の地、大崎に挑戦。 お店はとても綺麗でスタイリッシュ。 店で手が空いていれば、 外の券売機まで案内してくれる。 ■濃厚特製つけ麺(1,310円) つじ田の極太麺は23年秋からの新作とのことで この大崎店のOPENからの味ということになる。 三河屋製麺の全粒粉を多用した麺。 濃厚スープのとろみの丁度よく、 カボスのアクセントも美味しい。 ビジネス街ひしめく大崎で、 線路を越えて六厘舎も良いが、 手短な立地に美味しいつけ麺が来たのは 嬉しいビジネスマンも多いでしょう。 2023.11 #大崎 #つけ麺
大崎駅徒歩2分
つけ麺
東京都 品川区大崎1-20-8 INOビル1F






必見口コミ!
宝町駅すぐにあるつけ麺屋さん。 濃厚味玉つけ麺をいただきました。 途中の味変の仕方まで丁寧に書いてあるのがありがたいです。
宝町(東京)駅徒歩1分
つけ麺 / ラーメン
東京都 中央区京橋2-11-6 京橋彌生ビル1F






必見口コミ!
門外不出のスープが旨い♪『おいしいラーメン』✨ 昨年、中野サンモール内に出来た神座さん!門外不出のスープが人気のラーメン屋さんです◎店外の券売機で食券を購入し、程なく案内されました(*^^*) お店は新しくとても綺麗です✨ ●煮玉子ラーメン(¥950) お得なセットも魅力的でしたが、健康診断と飲み会が控えていたので単品にしました( •̀ .̫ •́ )✧ ラーメンは器が大きい!!つるとんたんみたいです!スープはあっさりしていますが、白菜の旨みを感じるからか、お鍋の〆みたいな優しい味✨ 小さくカットされた豚バラも入っていて、ニラを加えても合いますね♪とろんとした煮玉子も、良く味が染みていました◎ 健康診断も終わったので、今度は餃子セットにしようかな♪すっきりともこってりとも違う、オリジナルな美味しさでした!ご馳走様でした(*^^*)
中野(東京)駅徒歩2分
ラーメン
東京都 中野区中野5-60-9






必見口コミ!
鶏白湯! 食べ飽きず、でも濃厚。全体的に完成度高し。 お店の前に自転車を停めるスペースがあるのも地味に嬉しい。ハチペイが使えるので、渋谷区民であれば実質8%引きで食べられるのもポイント。
笹塚駅徒歩6分
ラーメン
東京都 渋谷区幡ヶ谷2-56-1






必見口コミ!
家系リスペクトな店舗限定メニュー。 とにかく醤油の塩分が強く、味わううんぬんではなかった… 白丸、赤丸と同じ細面もあまり合わない印象(笑) 餅は餅屋ということですかね。 ごちそうさまでした。
銀座一丁目駅徒歩1分
ラーメン / とんこつラーメン
東京都 中央区銀座西2-2 銀座インズ2 2F