





元祖油堂 六本木店
必見口コミ!
六本木交差点のすぐ近くに新オープン。自分好みのいろんな味が楽しめるタイプの油そば屋さん。地下に降りていく店舗ですが、他の店舗と比べてちょっと広め。 烏龍茶やデトックス水などは飲み放題。サッと入れるのも有り難い。 #六本木ランチ #油そば
六本木駅徒歩1分
油そば / ラーメン
東京都 港区六本木4-9-9






必見口コミ!
六本木交差点のすぐ近くに新オープン。自分好みのいろんな味が楽しめるタイプの油そば屋さん。地下に降りていく店舗ですが、他の店舗と比べてちょっと広め。 烏龍茶やデトックス水などは飲み放題。サッと入れるのも有り難い。 #六本木ランチ #油そば
六本木駅徒歩1分
油そば / ラーメン
東京都 港区六本木4-9-9






必見口コミ!
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 11/2Newopenヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ ラーメン屋さん出身ではなく、高級中華料理屋さんで長年修行をした方のお店。 正直あまり期待していなかったのですがとても美味しかったです。 中華そばが780円というところもありがたい。お近くの方は是非是非行ってみてください。 【メニュー/金額】 中華そば 780円 ※こってり 【スープ】 食券を渡すと「こってり」「あっさり」を聞かれます。おそらくこってりは背脂が入ったスープ。 ベースは鶏ガラのちょっととろみのあるスープ。これがとても美味しい。背脂も美味しくて大満足。 【麺】 三河屋製麺。中細ストレート麺。 しっとりコシがある麺で、麺もとても美味しい。 【具材】 チャーシュー ┗炙ってあってジューシーですごく美味しい。チャーシューと完璧。 ネギ、海苔、三つ葉 美味しくいただきました。ごちそうさまでした
北千住駅徒歩4分
ラーメン
東京都 足立区千住3-55






必見口コミ!
【岡山県伝統の親鶏出汁のご当地ラーメン!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.】 2025/3/19 仕事をいつもより早めに切り上げ向かったのは東京ドーム!ε=(ノ・∀・)ツ この日はメジャーリーグ「ドジャースvsカブス」の開幕2戦目!(人´∀`)♪ 両チーム合わせて5人の日本人が在籍するチームの試合が日本で開催されるなんて素敵すぎるだろ:*(〃∇〃人)*: 野球大好きな私は大興奮であります! …とは言いつつも、 さすがに1席最低53万円~という超~高額チケットを購入出来るはずもなく…、 東京ドームまで行って雰囲気だけ体感((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 東京ドーム横の東京ドームシティ「FOOD STADIUM」の店内にてで大型ビジョンに映る試合を観戦(о´∀`о) 店内満席のため立ち見☆ 外国人客も多く 「Let's Go ドジャース!」大歓声で盛り上がる店内の雰囲気は楽しい♪ヽ(*´∀`)ノ 座ってビールを飲みながら観戦できたのは1イニングだけだが、やっぱり野球観戦しながら飲むビールは最高です゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 試合が終わり帰宅しようと外に出ると駅へ向かうたくさんの人達!Σ( ̄□ ̄;) 水道橋駅から新御茶ノ水駅まで歩こう! 神保町駅を過ぎた頃、 腹減ったな~ 視界に飛び込んできた1軒のお店… 「麺大盛り無料…」 22:40頃、入店!\(゚∀゚)/ 神保町「笠岡ラーメン 一元堂」~(´∀`~) 笠岡ラーメン協会公式認定店゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 岡山県伝統の親鶏出汁のご当地ラーメン☆ いままでたくさんのラーメンを食べてきたが、笠岡ラーメンは初体験! ワクワクが止まらない! 券売機で食券を購入! ・笠岡ラーメン 醤油 890円 ・親鳥の炙りたたき風飯 350円 ※大盛り無料との事なのでもちろん大盛りで注文。 ※細麺か太麺か選べるので、 お店オススメの細麺を選択。 店内は和モダンな雰囲気で、 カウンター席のみ11席。 先客1名。 しかし私が注文した後、 次から次へとお客さんが来てあっという間に満席で外並びが出来ている…。 卓上にはネギ、かつお節、柴漬け、特製ニラだれ、生卵、鶏醤油、にぼ酢、らぁ油。 カウンターの引き出しには 箸、れんげ、つまようじ、こしょう、韓国唐辛子、山椒、岩塩。 5分程で着丼☆ とってもキレイなビジュアルにトッピング満載( ☆∀☆) 鶏の旨味を感じるとっても優しい切れのあるスープ(≧∀≦*) 酒飲んだ後に飲みたくなるやつ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 麺は長めで低加水パッツン細ストレート麺(〃▽〃) とってもすすり心地が良い(ノ∀\*) キレイに並んだかしわチャーシューは親鶏のもも肉を煮込んでいるらしく、コリコリとしたかなり噛み応えのある鶏肉(o≧▽≦)ノ 噛めば噛むほど鶏の旨味を感じる(人*´∀`) いままで食べたチャーシューの中でも群を抜いて噛み応えのある鶏肉'`,、('∀`) '`,、 ネギも穂先メンマも良いアクセント☆ LINE友達追加で替玉1玉無料クーポンを使用し、替玉GET☆ 再び細麺で注文(*´ω`) 特製ニラだれを投入して 親鳥の炙りたたき風飯は 親鶏炙りたたき、卵黄、ネギ、刻み大葉が乗っかった人気No.1のご飯《*≧∀≦》 鶏醤油を卵黄にかけてTKGとしてかっ込む! 食べ終わってから気がついたが、スープをかけてお茶漬け風にして食べても美味しかっただろうな~ 最後まで美味しく完食♪ヽ(*´∀`)ノ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #独食満喫 #22 #ダイエット中 #ラーメンおじさん
神保町駅徒歩3分
ラーメン
東京都 千代田区神田神保町1-1






必見口コミ!
三田製麺所さんに初来店しました。 ほぼ空席だったカウンター席に案内されました。QRコードよみとりしたサイトからのオーダーです。最近はこの形態のお店増えましたね。復刻油そば大盛り970円を注文。待っている間、しばらくしてから店員さんが荷物置きをもってきてくださいました。今このタイミングなのか。そんなに混んでいない時間帯ではありましたが15分ほどで着丼。油そば久々に食べましたがお味はなかなか。
京王堀之内駅徒歩8分
つけ麺 / ラーメン
東京都 八王子市松木34-4



必見口コミ!
今年9月にOPENしたRetty初投稿のお店。 味玉こってり醤油らぁ麺(1,000円)を注文。 小松菜とエリンギが入り、背脂と醤油の甘みのある見た目よりもあっさりとした醤油ラーメンです。とっても美味しかったです。ご馳走様でした。
馬込駅徒歩8分
ラーメン
東京都 大田区南馬込1-15-2 サンライフ南馬込






必見口コミ!
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 いつか行かなきゃと思っていたつけ麺屋さん。ちょうど三田の日で「全部のせ」のトッピングが無料になるということで行ってみました。 注文はQRコードから行います。あと、全部盛りはいったん頼んで、お会計の時にお値引きになります。 【メニュー/金額】 つけ麺 930円 ※中盛り(450g) ┗小盛り〜大盛りまで同一料金 【つけ汁】 いわゆる魚介豚骨。メニューに特濃と言うものがあることから分かるようにそれほど濃厚ではないです。つけ汁はぬるい。 【麺】 中太角麺。麺のコシは弱め。 メニューに表記されている麺量はおそらく茹で前なので中盛りでもそれほど多くないです。 【具材】 チャーシュー、味玉、もやし、海苔 ┗全部盛りの内容。450円は高いなぁ(大きなお世話) 美味しくいただきました。ごちそうさまでした
恵比寿駅徒歩1分
つけ麺
東京都 渋谷区恵比寿南1-1-11






必見口コミ!
とげぬき地蔵様まで来たので、 課題店に向かった。 駅からは6分くらい? 担々麺が売りらしいけど、 今日は醤油を攻めてみよう バリバリな醤油色、 麺はゴワゴワ縮れ太麺。 この弾力が美味しい♥️ つゆも味濃いめの塩分高め それが美味しい♥️ チャーシューも、とっても美味しい! 平日は朝ラーもやっているそうだが、 朝は厳しいなぁ(爆) #担々麺が有名らしい #醤油ラーメン激旨 #平日は朝ラー
巣鴨駅徒歩2分
担々麺
東京都 豊島区巣鴨1-14-1 プラトーサカ 1F






必見口コミ!
釜玉中華そば大(790円)、注文。 麺は手打ちっぽく太麺、なかなか良い。 味は、未完成な感じなので、カスタマイズ次第。 キクラゲ、揚げ玉ねぎ、椎茸酢、ラー油利用。
明大前駅徒歩1分
ラーメン
東京都 世田谷区松原2-45-2






必見口コミ!
2024年10月オープンの二郎系。 平日13時頃で10人ほど並んでました。 店名からも分かる方は分かるかもですが ものすごく漫画のキングダム推しです。 店内の掲示物も特に王騎将軍がたくさんいます。 「ラーメン 200g」¥1000 野菜少なめ、アブラマシ、生姜、玉ねぎ。 始めから魚粉やフライドオニオンが乗ってます。 非乳化だとか乳化だとかいう前の状態で 比較的動物感やカエシは控えめなスープ。 麺は菅野製麺所。 ゴワ感はほぼ無く、どちらかと言えば モチッとした食感です。 この麺ならまぜそばの方がより合うかも。 しっかり分厚いチャーシューは 程よい味付けで柔らかく美味。 個人的には二郎系のシステムを取り入れた 豚骨醤油ラーメンという印象です。 このタイプのラーメンは赤羽にこれまでなく 富士丸か川口市の方に行かなければならなかったので 近くに大学もあるし需要自体ははすごくありそう。 #北区 #ラーメン
赤羽駅徒歩1分
二郎系ラーメン / ラーメン
東京都 北区赤羽1-1-7 新日本パレスビル 1F






必見口コミ!
うおー!卵かけご飯の最上級♡ 濃厚煮干しも美味しい♡ 【訪問曜日】木曜日 【訪問時間】12時10分くらい 【混み具合】先客数名ですぐ座れました♪ 後から数名来店。 【メニュー】濃厚煮干しラーメン@1100、 卵かけご飯@350 【 味 】★★★★★ 美味い♡ ◾︎煮干しラーメン シンプルに美味しい、濃厚な煮干しラーメンです♪ セメント系の二歩手前って感じかな。 スープめちゃ美味です♡ からの、ここは麺が美味い♡♡ スープは濃厚なので麺とよく絡むから これまた美味い♡♡ 割と厚めに切られたチャーシューが2枚(豚、鶏)乗ってます♡ どちらも美味い♡ ◾︎卵かけご飯 驚きました。 実は、卵かけご飯自体はそこまで好きではないのですが 名古屋コーチンが気になって発注。 こだわりっぽい醤油と共に、 ラーメン着丼の直前に提供。 卵割ってー、卵混ぜてー、 ご飯にかけてー、醤油垂らしてー、 胡麻をかけて戴くと、えも言われぬ濃厚な美味さが 口いっぱいに広がりました♡ ラーメンよりもこっちに感動してしまったwww 【ボリューム】★★★★☆ ラーメンだけだとちょい物足りないかも? ご飯つけたらお腹いっぱい♪ 【接 客】★★★☆☆ 丁寧です。 【清潔感】★★★★★ とても綺麗です♪ 【コスパ】★★☆☆☆ 美味しいけど、安くは無いかな。 レギュラーラーメン1000円は、 僕にとってはなかなか行けないお店です。 【総 合】★★★☆☆ いくつかのラーメンを食べてみましたが、 そつなく美味しいラーメン屋だと思います。 駅から徒歩2分くらいのとこにあり、 アクセスも悪くないですが、 もうちょいお店の視認性が良ければ… もうちょいコスパが良ければ… と感じます。 ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
亀有駅徒歩3分
ラーメン
東京都 葛飾区亀有3-27-4






必見口コミ!
中華そば勝本出身!魚介の旨味広がるのど黒らぁ麺♪ 中野のこの通りは本当にラーメン屋さんが多い‼︎雪のちらつく平日14時頃、ビル2階にある「のど黒らぁ麺 永屋」さんに初訪問♪バーの間借り営業で、口頭注文・現金前払いです◎ ⚫︎らぁ麺(塩、¥1000) 島根県産のど黒を中心に、鰹本枯節や羅臼昆布などを贅沢に使った無添加仕上げ。のど黒特有の上品な甘みとコクが広がり、魚介の旨味が詰まった優しい味わいのスープです✨ 麺はつるんとしたストレート細麺。しっとり柔らかい低温調理チャーシューも美味しく、丁寧な盛り付けです(*´∀`*)あっさりしていますが、濃縮された魚介の旨味が楽しめる美味しいラーメンでした! 2階だし看板も控えめに出してあるので、少し見つけにくいですが、特にすっきり優しいスープがお好きな方にお勧めです✨ご馳走様でした(o^^o)
中野(東京)駅徒歩5分
ラーメン
東京都 中野区中野5-53-5 マガザン中野2F






必見口コミ!
醤油ラーメン、麺柔らかめ、油多め味濃いめ。トッピングは玉ねぎ多めにんにくおろし大さじ2杯、ご飯一杯無料。最後の味変はお酢で完飲完食しました。ごちそう様でした。
狛江駅徒歩3分
家系ラーメン / ラーメン / つけ麺
東京都 狛江市中和泉1-2-10 白井ビル 1F






必見口コミ!
【豊富な卓上調味料に朝5時まで営業が魅力的☆大手チェーンの安心安定な油そば専門店】 東京都新宿区歌舞伎町。豊富な卓上調味料に特盛まで同料金と言う、サービス&コスパの良さが光る油そば専門店です。最寄りは、東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄新宿線の新宿三丁目駅。JR新宿駅からだと徒歩10分ぐらい掛かります。歌舞伎町店は2024年9月オープン。経営は横浜家系ラーメン「町田商店」や二郎系ラーメン「豚山」の㈱ギフトホールディングス。2025年9月現在、関東を中心に35店舗展開。安心して頂くことが出来る油そばですね(◕ᴗ◕✿) 真冬の1月半ばの週末、お昼は決めていなかったので、新店舗にでも入って見ようかなと言うことで、コチラ元祖油堂さんへヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪ 13時近く、店内半分以上の客入り、その後も同数程のお客さんが入ります。店員さん3名以上。元気丁寧な接客。セルフドリンクに、黒烏龍茶とジャスミン茶、更に期間限定のハチミツりんご黒酢があるサービスは嬉しいですね。3種類飲んでみました(〃∇〃) ◆本日の注文◆ 辛味噌油そば(特大) 980円 麺は、中華麺専用粉にパスタ粉を配合し作り上げた風味豊かでモッチリ感のある「油そば専用麺」。丼底のタレは、風味芳醇な甘味のある特製醤油に調味油ブレンドした秘伝のタレ油。その上に辛味玉2個、メンマ、刻みチャーシュー、青ネギが乗っています。よ〜く混ぜて頂きますよ(^∇^)ノ♪ 先ずはデフォルトで頂くと、麺が良いですね。タレの濃さも丁度良い感じです。そして、味変は早い段階で♪︎ 卓上調味料がとても豊富で、カエシ・酢・辣油・ケイジャン・カレー粉・一味唐辛子・青のり・黒胡椒・魚粉・ゴマ、とこれでもかとあります。更に、すりおろしニンニク・刻みタマネギ・紅生姜も完備。自分好みにカスタマイズ出来る楽しさもありますね( ╹▽╹ ) 特盛でもペロリと完食。また何処かの店舗に寄ると思います┏(^0^)┛ #前頭 #1月中旬訪問 #朝5時まで #通し営業 #油そば #豊富な卓上調味料 #特盛まで同料金 #ギフト系 #ラーメン #2025年93杯目 #黒烏龍茶&ジャスミン茶 #クレカ・電子マネー可 #町田商店や豚山系列 #再訪可能性非常に高い(他店舗含む)
新宿三丁目駅徒歩4分
油そば / ラーメン
東京都 新宿区歌舞伎町1-4-8





必見口コミ!
【期間限定の煮干つけ麺が結構いける!☆つけ麺の基本形と言えば三田製麺所だね♪︎】 東京都新宿区歌舞伎町。東京・大阪を中心に国内50店舗前後、香港に2店舗展開する、つけ麺専門店です(2024年10月現在)。「三田製麺所 歌舞伎町店」は「天下一品 歌舞伎町店」の跡地に、2024年9月24日にオープン。最寄りは、世界最大規模の巨大ターミナル、新宿駅。三田製麺所と言えば、つけ麺の基本形ですね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 週末お昼、紀伊國屋書店に寄った帰りに訪問。三田製麺所さんの訪問は1年3ヶ月ぶりと、けっこうご無沙汰。13時半ぐらいでしたが、先客後客多数でほぼ満席状態。因みに2階席もあります。店員さん4名以上。QRコード又は口頭注文、後払い。クレジットカード、各種ICカード利用可能 φ(..) ◆本日の注文◆ 煮干つけ麺 1090円 大盛 無料 麺量は、並・中・大が同一料金なので、もちろん「大盛」でお願いしました。因みに茹で上がり量は、小240g・並320g・中450g・大580g・特800(+200円)です。つけ麺の種類はデフォルトが930円。他に、特濃つけ麺1050円、辛つけ麺1030円、鯛だし塩つけ麺930円、たまごかけ麺1000円等々 φ(^Д^ ) サイドメニューには、唐揚げや餃子、軽いオツマミもあるのでチョイ飲み物可能です。つけ麺の提供は着席して5分ぐらいでした。お客さんがひっきりになしに入る最高の立地なので、予め茹でてあるのかも _φ(・_・ つけ汁は、豚骨・鶏ガラ・多種野菜、鰹・鯖・あご節等がベースで、そこに煮干を加えたスープ。つけ汁の中には細切れチャーシュー、メンマ、かいわれ大根、刻みネギ等が入っています。麺は自家製太麺で、ちゅるちゅるモチモチ(´ 3`) つけ麺は、やはり麺が命ですねぇ。煮干つけ麺、美味しかったです(´ρ`) 際立った特徴はないですが、安心安定の三田製麺所ですね。次回は、今年かな?メニューに加わった、たまごかけ麺にトライしてみようかな(p`・ω・´q) #前頭 #期間限定 #2024年108杯目 #歌舞伎町 #外国人観光客が多い #つけ麺 #油そば #からあげ #餃子 #ロードサイド #ラーメン #クレジットカード可 #次回は「たまごかけ麺」 #再訪可能性100%(他店舗含む)
西武新宿駅徒歩3分
つけ麺 / ラーメン / からあげ
東京都 新宿区歌舞伎町1-14-3 第103東京ビル 1・2F






必見口コミ!
和拉@中目黒(東山一丁目) 2024年8月26日、味噌ラーメンの名店「八堂八」の跡地にオープン。店主から名刺をいただいたので名前で検索してみると昨年まではこんな経歴。(大井町武蔵家出身というのは知っていた。) 2023年現在 家系ラーメン3店舗 品川区大井町 武蔵家大井町 墨田区錦糸町 漢ラーメン室 武の極み@錦糸町 この3店舗、同系だったのか。 ラーメン800円で特製ラーメンが1000円。 今どき特製が千円というのはお得な気がして、ポチッと。 まあ、安定の家系ですね。 珍しいのはワイン推しなこと。店主がソムリエだったかな。 帰ろうとしたら名刺を出され、「もう3-4回お会いしてるんですが」と言われてしまった(笑)。顔を覚えられない病気ですみません!
中目黒駅徒歩11分
ラーメン
東京都 目黒区東山1-11-4






必見口コミ!
汁なし担々麺 日本橋にある虎穴の弟子みたい それなだけあって普通に美味い ただ担々麺好きとしてはどうしても木場の兄弟子?と比べてしまう 虎穴が未だに新札使えないなか、PayPayで決済出来るのは評価
目黒駅徒歩2分
担々麺 / 中華
東京都 目黒区目黒1-4-8 東レクビル 1F






必見口コミ!
こんなところにあったかなあと入店、どうも最近オープンみたい。油そば880円込大盛無料とか100g増量とかで300gいただきました。一口食べて美味い美味いしばし食べてから無料の刻み玉ねぎ投入味変旨し、そしてお酢を入れてまた味変旨し、思った以上に美味しい油そばでした。あちこちで営業してるみたいですね、ご馳走さまでした。
中野(東京)駅徒歩3分
油そば
東京都 中野区中野5-66-8 ジャスミン中野ビル 1F






必見口コミ!
【麺大盛andライス無料は有難い☆意外とラーメン激戦区な聖蹟桜ヶ丘に登場した横浜家系ラーメン店】 東京都多摩市関戸。横浜家系ラーメン店です。最寄りは、京王線の聖蹟桜ヶ丘駅。2024年9月オープン。運営は外資系の「タイン・タイ合同会社」。名称から察するにベトナム系ですね。「赤家」で検索してみると、聖蹟桜ヶ丘店の他に東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪に25店舗ほどあるようです。近年、急速に拡大しているフランチャイズ。麺大盛andライス無料は有難い(人 •͈ᴗ•͈) 週末お昼、この日は聖蹟桜ヶ丘にて。赤家さんは田無店に次いで、2店舗目の訪問になります。11時半時頃、先客無し名、後客6名。店員さんは東南アジア系の方3名。券売機式 φ(..) ◆本日の注文◆ 赤盛りラーメン 1080円 麺大盛り 無料 ライス 無料 麺かためでお願いしました。赤盛りラーメンは他店舗で言うところの「特製」でしょうね。スープはごく一般的なセントラルキッチンの壱系タイプ。麺もこれまた普通の縮れゴワゴワ系タイプ。具は、チャーシュー角煮2枚、ほうれん草、刻みネギ、海苔5枚、ウズラ1個、味玉。 ブレがない安定の一杯ではないでしょうか。聖蹟桜ヶ丘駅周辺は比較的ラーメン店が多い激戦区なので、頑張って貰いたいですね(っ`・ω・´)っ #前頭 #2025年48杯目 #2月上旬訪問 #セントラルキッチン #麺大盛andライス無料 #家系ラーメン #つけ麺 #油そば #まぜそば #丼もの #テイクアウト #デリバリー #外資系 #ベトナム系 #フランチャイズ #再訪可能性あり
聖蹟桜ヶ丘駅徒歩2分
家系ラーメン / ラーメン / つけ麺
東京都 多摩市関戸2-39-1 アバック角屋ビル 1F






必見口コミ!
多磨霊園の魁力屋さんで、お昼ごはん♪ 京都背脂醤油九条ねぎラーメンに辛ネギトッピング、焼きめし小サイズ、ハムカツを相方とシェア。 麺の固さ:普通、背脂:少なめで。 卓上にネギがあったけど、九条ねぎのラーメンに辛ネギトッピングしたので、卓上のネギはつかわず。 優しい醤油スープ。 麺は細麺でスープが絡んでおいしかった。 九条ねぎたっぷりがうれしく、辛ネギとワシワシといただいたり、麺と一緒にいただいたり。 ラーメン店にハムカツがあるのが珍しかった。 適度な厚み、衣がサクサクとしててよかった。 焼きめしはパラッとしてて、小サイズはいいサイズ感。 満足しました!
多磨霊園駅徒歩7分
ラーメン / チャーハン / 餃子
東京都 府中市白糸台1-39-3






必見口コミ!
今週月曜の1杯、品川の『中華そば勇』で中華そば並♪ランチに久しぶりにこちらへ。 煮干しベースに腹脂のコクが加わったスープに噛み応えのある極太麺がよく絡みうまい(^^)qもう少し煮干し強めが好みだけど、やはりケンチャンインスパイアな1杯。 肉肉しいチャーシューも食べ応えがあります。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
品川駅徒歩6分
ラーメン
東京都 港区港南2-4-9