





ラーメンショップ 新奥多摩街道店
必見口コミ!
ラーメンとネギライスをいただきました。 朝6時からオープンのラーメンショップで朝ラーメン!オープン20分前の到着で7番目…皆さん早起きですね! ラーメンは熱々のスープで身体が温まります!見た目よりもあっさりしており朝からでもペロリと食べられます! ネギライスはごま油での味付けが抜群で美味しかったです! 2024.12.27
小作駅徒歩3分
ラーメン / つけ麺 / 味噌ラーメン
東京都 羽村市小作台5-16-9






必見口コミ!
ラーメンとネギライスをいただきました。 朝6時からオープンのラーメンショップで朝ラーメン!オープン20分前の到着で7番目…皆さん早起きですね! ラーメンは熱々のスープで身体が温まります!見た目よりもあっさりしており朝からでもペロリと食べられます! ネギライスはごま油での味付けが抜群で美味しかったです! 2024.12.27
小作駅徒歩3分
ラーメン / つけ麺 / 味噌ラーメン
東京都 羽村市小作台5-16-9






必見口コミ!
青梅線小作駅徒歩4ふんわり、駐車場もあるこちらのお店でランチ。八王子ラーメンで有名な老舗のお店。店内は券売機が無い口頭での注文式。メニューからラーメン(並)(750円)にワンタンをトッピング(150円)。5分弱で着丼。 見た目は昔ながらの「ザ・醤油ラーメン」。 まずはスープ。濃いめの醤油ダレですが、見た目ほど醤油は強くなくてコク深マイルドで美味しいd(^_^o) 麺は中細ウェーブ。ツルモチ食感でスープとの相性は◎ トッピングは追加したワンタンの他、チャーシュー、メンマ、海苔、スライス玉ねぎ。大判のチャーシューは薄切りながらボリューム満点(^O^) ワンタンはほんのりと生姜が香り、数も4、5個入っていて嬉しいですね(o^^o) 卓上の辛味を投入して味変、汗をかきながら気付けば完食でした。 店内の雰囲気もこのラーメンに合ってますね! どうもご馳走様でした^ ^ #小作 #ランチ #ラーメン #カウンター席のみ
小作駅徒歩5分
ラーメン
東京都 羽村市小作台4-11-11





必見口コミ!
【稲城応援隊が行く!地元民やドライバーで昼時は盛況♪☆街道沿いの貴重なラーメン店】 東京都稲城市東長沼。味は家系に近いラーメン店です。最寄りは、南武線の稲城長沼駅、矢野口駅。川崎街道(府中街道)沿い、両駅の丁度中間くらいにあります。店舗前に1台駐車スペースあり。路駐多し φ(・ω・`) 川崎街道は頻繁に通っていますが、何故か寄っていなかった「麺屋はしば」さん。稲城応援隊としては訪問しておかなければいけませんね(*・∀・*) 因みに、市内を走る京王相模原線の京王よみうりランド駅近くにある「手打蕎麦はしば」、「はしば寿司」とコチラは一族経営らしいです。 平日11時半、先客無し、後客2名。店員さんは30~40歳くらいの男女2名。ご夫婦かしら。入って左手に券売機あり。厨房を囲むL字形カウンター席。清潔に保たれています。 ◆本日の注文◆ はしば麺(太麺) 680円 味付け玉子 100円 麺硬めでお願いしました。一番客だったようで、数分で提供されました。良い感じのビジュアル(*^ω^) スープは豚骨鶏ガラ醤油に鶏油。鶏ガラの方に比重を置いている感じなので、意外とサッパリ♪ 女性や高齢の方にも受けそうです。麺は中太ストレートで、家系ラーメンの麺ですね。チャーシューは面積は大きいですが、かなり薄く切ってあります。他は、のり、ほうれん草と来れば、やはり家系を意識した作りですね。トッピングの味玉、これが正解!好みの半熟具合で味がよく染みています(o’∀`)♪ 量は少なかったですが、美味しかった。この日は朝食から2時間半くらいしか経っていなかったので私には丁度良かったです。ガッツリいくなら、大盛にするか、細麺にして替え玉、丼ものを追加したランチセットを頼むと丁度良いかも。この辺りでは貴重なラーメン店なので、これからも頑張ってもらいたいですね(’-’*)♪ #前頭 #稲城応援隊 #川崎街道 #拉麺屋・蕎麦屋・寿司屋 #一族経営 #家系ラーメン #つけ麺 #味噌ラーメン #ランチサービス #再訪可能性あり #公式Twitterあり #路駐多し
稲城長沼駅徒歩13分
ラーメン / 丼もの / 家系ラーメン
東京都 稲城市東長沼935-2






必見口コミ!
東京都稲城市東長沼 【南武線、稲城長沼駅】 ラーメンの上りが無かったら気が付かなかった・・・ ▪️Aセット・750円 土曜日の14時過ぎ。 近所で仕事終わりで遅めのランチ。 真っ赤なラーメンの上りが見えたので、やって来ましたが、お店がない・・・ てか、廃墟? んん〜、かなり勇気がいるなぁ〜と調べてみたら最近Kazumiさんが来てた(笑) それ以外にもそうそうたる方々が・・・ と言う事で向かいのガード下の駐車場に車を停めていざ! ラーメンの上りから建物に入り左へ曲がるとお店がありました! 14時過ぎですが、3人待ち… 10分以上待ちましたかねぇ〜 やっと案内されました。 待っている間に下調べ。 チャーシューが美味しいらしいので、半ちゃんセットにチャーシュートッピング! これでちょうど1000円だったから良い選択だ!と勝手に思っていたのですが、なんとチャーシュー売り切れ・・・( ; ; ) 仕方がないので Aセットで。 でも人懐こい大将の話に付き合うと、チャーシュー一枚サービスしてくれました!! そのチャーシューがバカうま! ニンニクや生姜その他複雑な旨みに包まれたしっとりチャーシュー!! マジ旨い! これは次回絶対に早い時間に来ないと!! でも早い時間はかなり並ぶらしいと大将が言ってましたが、それでも食べてみたいですっすね〜 チャーシュー売り切れていても昔ながらのラーメンもチャーハンも旨い! もっと色々食べてみたい気もします。 しかもこの日は私で終了。 最後の客でした・・・ ん〜、しかしなかなか来ないなぁ〜この辺り・・・ でも頑張って絶対再訪したいですね〜 ご馳走様でした。
稲城長沼駅徒歩2分
ラーメン / 定食 / 中華
東京都 稲城市東長沼-517






必見口コミ!
【 暑くても味噌ラーメン、やっちょります!聖蹟桜ヶ丘 特一番 】 多摩川中流域の京王電鉄の街、聖蹟桜ヶ丘。 ラーメン屋はそこそこ有るけれど、人気の店は何かとトンガっていて年寄りには使い勝手が良くない。 聖蹟で普通に食べられて普通に美味しいラーメン屋は、特一番! 京王ストアの荷物搬入エリアの南側に有ります。 駅東口から川崎街道方面に向かい、セブンイレブンの先のペットショップを右に曲がった小径。 最近人気が出てきたのか、老若男女が満ち満ちています。 席は人数により指定される。この日は妻と2人で、小さなテーブル席に。 私は味噌ラーメン 680円。妻はメンマラーメン醤油 810円 それぞれ味玉 110円を添えて。 味噌ラーメン本道の味。 濃厚過ぎず味噌の風味、程良く味わい、野菜、ネギをシャキシャキと喰らい、中太縮れ麺を絡めて啜る。 あ〜ぁ、味噌ラーメン。即席麺で言えばサッポロ一番! 私には合った味噌ラーメンです。美味い! メンマラーメンは醤油がベースでメンマたっぷり。メンマ好きの妻の為にある様なラーメン。美味いんでないの… 何時もは白飯、餃子も頼むのですが、この日はシンプルにラーメンだけ。さっと食べて、ご馳走様。 美味しかった!次回は暑い夏の風物詩、冷やし中華ですね。 #聖蹟桜ヶ丘グルメ #耳を澄ませば風になりたい。 #カントリーロード #味噌ラーメン #メンマ
聖蹟桜ヶ丘駅徒歩1分
ラーメン
東京都 多摩市関戸1-11-5






必見口コミ!
【モチモチの自家製麺が旨い!☆いぶし銀の老舗つけ麺&ラーメン店】 東京都武蔵野市境南町。自家製の太麺が美味しい、老舗つけ麺&ラーメン店です。1970年頃創業。最寄りは、中央線・西武多摩川線の武蔵境駅。お店は地味だけど、旨い!つけ麺に出合いました(๑╹ڡ╹) 武蔵境駅からすぐなので、ずっと知ってはいましたが、今回初訪問です。平日の正午前、先客1名、年配のご主人ワンオペ。店内は狭く、カウンター席のみ。口頭注文後払い φ(..) ◆本日の注文◆ つけめん(300g) 850円 麺は独自にブレンドした小麦粉と、クセの少ないモンゴル産かん水を使い仕上げたモチモチでシコシコの太麺。つけ汁は醤油ダレに動物系&魚介系のWスープ。中には、刻みチャーシュー、ネギ、メンマ、海苔が入っています。 うんうん♪︎旨いですよ(๑´ڡ`๑) つけ麺としては申し分ないなぁ。様子見だったので量が少なかったかな、大盛(450g)にしておけば良かった。帰り際、ご主人と軽く世間話。雰囲気の良いお店でした。もっと早くから訪問しておけば良かった(o´ェ`o)ゞ #小結 #自家製麺 #老舗 #駅すぐ #いぶし銀 #つけ麺 #ラーメン #油そば #2023年89杯目 #隠れた名店 #若干入りづらい #再訪可能性高い #次回はあぶらーめん
武蔵境駅徒歩2分
ラーメン / つけ麺 / 油そば
東京都 武蔵野市境南町2-1-20






必見口コミ!
今日は、仕事が遅く、開いてたのがラーメン屋で❗️ 自販機にてラーメン(850円)を購入❗️ トッピングが選べます。 野菜多めです(もやし) ボリュームあり❣️
平和島駅徒歩5分
ラーメン / つけ麺 / 二郎系ラーメン
東京都 大田区大森東1-3-12






必見口コミ!
友達のオススメで来ました。お店の佇まいやご夫婦のお人柄も最高です。全て美味しかったですがレバカツが特に美味しかったです。チェーン店では味わえない雰囲気と美味しさです^ ^
福生駅徒歩5分
ラーメン / 餃子 / 焼きそば
東京都 福生市福生-867






必見口コミ!
「いぬい」 2022.3.10 【2378】 並・小味玉(800円) 久しぶりにやってきた いぬい です。 地元なんですけどねぇ。 古くからあるお店ですが、初代ご主人してますね。が2014年頃に亡くなられて現店主に代わってます。お店の内外と営業スタイルは先代と同じですね。 SNSとかやってるのはやはり若いスタッフだからでしょう。 ナミ・ショウ! 味玉付。 ラーメンの並と味玉トッピング、それに小ライス。 で、ナミ・ショウです。 ラーメンとご飯のサイズ別しかメニューがないから。 ラーメンライスを食べたいからこの注文になっちゃうんですよね。 ラーメンは動物系だしの醤油スープにちぢれ麺、刻みタマネギがのった八王子ラーメンスタイル。 郷愁を感じる中華そばですね。 ご飯には卓上のゆかりを好みでかけて食べるのがこのお店の定番です。 PayPay支払いもできるようになってます。便利になりましたね。 懐かしい味のラーメン美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #2022ラーメン15杯目 #ナミ・ショウ! #味玉トッピング #ラーメンライス #八王子ラーメン #刻みタマネギ #波は600円 #PayPay決済 #駐車場あり
牛浜駅徒歩6分
ラーメン
東京都 福生市志茂49番地






必見口コミ!
今日の夕飯は、江川亭さん! 自分は油そば大盛りとニャン玉ごはん、かみさんは野菜麺、長男はワンタン麺、次男は味玉ラーメンとバラバラのオーダー。 油そばは、安定の美味さ!もっと食べられそう。また、ニャン玉ごはんはついつい頼んでしまいます!
所沢駅徒歩21分
ラーメン / つけ麺 / 居酒屋
東京都 東村山市秋津町3-2-2






必見口コミ!
丸源さんのこちらのお店は、初めて伺いました! お初なので、店名のついたおろちょんラーメンとランチセットをオーダー。 この暑い中、ピリ辛の味噌ラーメン。汗が止めどもなく流れます。しかし、スープをすくうレンゲは止まらず。 やはり、うまいものはいつ食べても美味い。麺のモチモチ感、野菜のシャキシャキ感、スープのピリ辛感。これは、定期的に食べたくなります!
東大和市駅徒歩7分
ラーメン / 塩ラーメン
東京都 小平市中島町28-10






必見口コミ!
再訪 武蔵小金井北口からはかなり歩きますが先日のRitaさんの投稿を見て食べたくなり約1年ぶりに訪問(^^) 週末ランチで伺いましたが、満席と結構活況!今回は濃厚魚介味噌らーめん(890円)を試してみることにしました。 通常の味噌でも結構こってりしてますが、さらに濃厚さが前面に出てます!スープも心なしか重い(^_^;) 縮れ麺が相変わらず美味くてズルズルいっちゃいます!たっぷりの炒め野菜も相まってボリュームは十分にあります。今回は炙りチャーシューがちょっと炙りすぎてたのが残念だったかも。。それ以外は満足です(^o^) こちらのお店、個人的には醤油が好きかも。そもそも北海道に遠征に行っても醤油ばかりなので好みなんだろうと思います。 限定メニューとかそもそもメニューが結構豊富なのでまたお腹すきすきの時に伺います! #再訪 #駅遠 #旭川ラーメン #小金井ラーメン街道
武蔵小金井駅徒歩17分
ラーメン / 味噌ラーメン
東京都 小金井市貫井北町2-17-8



必見口コミ!
お急ぎランチ! タンメンがお奨めみたいでしたが、ルースータンメンが餡掛けと聞いて、チョイス。 豚肉、タケノコ、キャベツ、椎茸をチンジャオロース風に炒めて、餡掛けにしてある感じ。 ご近所中華なら、ありな優しい味でした~
新小金井駅徒歩2分
ラーメン / 中華 / チャーハン
東京都 小金井市東町4-20-3






必見口コミ!
この日は相模原にある某ヘビーインダストリーの協力会社臨時総会があり町田へ。 前から行こうと思っていた 水岡さんへ 14時10分に到着。先客1名さま。 カウンターに座りメニューを サービスセットC ラーメンと小チャーハン 900円を注文。 4分ほどでラーメン登場!さらに4分後に小チャーハン登場です。 ラーメンは鶏ガラの優しいスープに細ちぢれ麺の懐かしい昔ながらのラーメンです。 チャーハンもシンプルな味付けで美味いなぁ〜 まさに昭和のラーメンとチャーハン ラーメンもチャーハンももう少し量があると良いですね。 昭和48年創業と言うことは私が6歳の頃に始められたんですね。創業50年と言うことか? あと50年頑張ってもらい100年食堂を目指してもらいたいものです。 ワタシ生きてないけど。 23/10/24 火曜日のランチ #昭和48年創業 #老舗の味
町田駅徒歩2分
ラーメン
東京都 町田市原町田4-4-16






必見口コミ!
【日高屋豚骨チャーシュー麺】 小田急町田北口にある日高屋でちょい呑みランチです。 こちらの日高屋は極端に混み合うことが少なく昼呑みするにもガヤガヤしとなくて気にいってます。 タッチパネル注文後払いになります。 ★瓶ビール¥520 ★イカ揚げ¥330 ★豚骨チャーシュー麺(大盛)¥920 ビールを飲み終わる少し前にとんこつチャーシューを発注します。 野菜たっぷりタンメンにしようか3秒ほど迷いましたが食べたことがないとんこつチャーシューにしました。 チャーシューヂカラが弱いですが値段を考えれば妥当ですかね。 マイルドなスープは後味で塩味が残り中々おいしいです。 次回はネギタワーを食べてみようかな。 ご馳走さまでした。 #町田北口 #とんこつチャーシュー #チャーシューヂカラ弱め
町田駅徒歩2分
ラーメン / 中華 / 定食
東京都 町田市森野1-39-5 第2モリビル1F






必見口コミ!
夜9時頃でしたが 連休だし土曜だし かなり賑わっていました。 今日はいつも頼まないのを頼もうと言う事で パーコー麺と豚玉ラーメンと皿えびワンタンを注文。 パーコー麺は醤油ラーメンにほんのりカレー味のカツが乗っています。 麺は中太にしました。 豚玉ラーメンは 豚肉の入った薄い玉子焼きが麺の上に乗っています。 皿えびワンタンはワンタンが5つ少しピリ辛のタレがかかっていて美味しい。 混んでいて 出てくる迄に時間はかかりましたが店員さんの対応は丁寧です。
古淵駅徒歩26分
ラーメン / 塩ラーメン / 中華
東京都 町田市忠生1-14-20






必見口コミ!
初幸楽苑 フードコートにあり、入りやすいのでよかったらです。 昔ながらの中華麺で懐かしい味でした。 #多摩 #ラーメン
橋本(神奈川)駅徒歩17分
ラーメン / 塩ラーメン / 餃子
東京都 町田市小山ヶ丘6-1-15






必見口コミ!
今日は町田から少々。古淵の駅が近いか…車で行ったから関係なし。 店横に駐車場3台あるが…置くの大変、出るのがもっと大変かも。 日曜昼開店時間とっくに過ぎてるのに、準備中の札が… 店内覗くと客居るし…扉を開け、カウンターに居たTシャツに捻りタオルの方に声かけると… やってるよ〜、ただ… 奥からお姉さん登場して、大将出かけてて直ぐ帰ってくるんでそれで良いなら待ってて… カウンターに座り水貰いしばし待つ… んっ?Tシャツに捻りタオルの方は常連さんで勝手にレモンサワー作って飲んでた… 店の人じゃ無かった… 20分位してビール沢山持って大将帰還… 買い出し行ってたんかいっ!!(笑) 長崎ちゃんぽん900円。 注文してから、サービスの漬物をいただきました。 キムチ、たくあん、白菜でした。 あぁスープ旨え、サラサラなのに濃い。 麺は中太麺、良し。 シーフード、かまぼこ、ちくわ、野菜、肉確認。 んっ?チャーシューが乗ってる… 待たせたからサービスか? ありがたくいただこう。 常連さんのお知り合いの常連さん達登場… 注文が、ヤッコとかヤマカケとかメニューに無いなぁ、日曜の昼酒飲み、良いなぁ。 ごちそうさまでした。 2024年ラーメン101杯目
古淵駅徒歩9分
ちゃんぽん / ラーメン / 餃子
東京都 町田市木曽東1-36






必見口コミ!
【チェーン店をなめちゃアカン!☆期間限定の日高ちゃんぽん旨いよ♪日高屋さん】 東京都調布市西つつじケ丘。最寄りは、京王線つつじヶ丘駅。北口のロータリーにあります。ご存知、低価格で高品質な中華料理&ラーメン類を頂くことが出来る日高屋さんです φ(..) 最寄り駅にある店舗なので過去何度も利用しています。履歴を見ると前回訪問は約2年半前。地元店舗ですが、Rettyや食べログを始めると、どうしても足が遠退きますね。ごめんチャイ(/o\) 各席にあるタブレット端末で注文 φ(..) ◆本日の注文◆ 日高ちゃんぽん 760円 麺大盛 80円 この日のお昼は地元店舗でサクッと頂きましょう、と言うことで日高屋さん。期間限定の日高ちゃんぽんを麺大盛でね (σ・ω・)σ 日高ちゃんぽんは豚骨ベースに魚介の旨味が加わったスープと、日高屋独自の太麺が特徴の期間限定メニュー。具材も豊富で、豚肉、キャベツ、白菜、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、かまぼこ、えび、いか、あさりなどが使用されています。日高屋さんの強みはなんと言っても低価格路線。このクオリティだと、他店舗では1000円前後はするよね。流石です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ チェーン店を侮ってはいけませんな。日高屋さんを生んだ「翔んで埼玉」に感謝(人´∀`)♪ 量も十分で低価格♪ハイデイ日高の株価は安定しています。地元店舗なので、餅のロンで☆×3つ。これからもヨロシク♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #前頭 #5月下旬訪問 #地元応援 #2025年76杯目 #埼玉県発の企業 #ちゃんぽん #期間限定 #中華そば #チェーン店なめちゃアカン #ラーメン #日高屋 #ちょい飲み可 #テイクアウト #定食 #チャーハン #中華料理 #通し営業 #再訪可能性100%(他店舗含む)
つつじヶ丘駅徒歩1分
ラーメン / 中華 / 定食
東京都 調布市西つつじケ丘3-33-12 タムラ第一ビル1階






必見口コミ!
東京の西のほう、昭島市にある八王子ラーメンの人気店。 最寄駅は、青梅線で立川から3つめの中神駅です。 ここに行く前の数日間、体調がイマイチでおとなしくしていましたが、なぜか食欲は落ちないという(^^;; 店舗前には、狭いながらも駐車場が3台分確保されています。 店内はL字型カウンターが9席。 基本のメニューは、中華そばとつけめんの2種類という潔さ。 トッピングはいろいろあります。 麺量は、並盛が1玉(約120g)、大盛が1.5玉(約200g)、特大が2玉(約280g)、超特大が2.5玉(約350g)とのこと。 オーダーは、中華そばの超特大(1000円)に、玉ねぎ増量(100円)。 超特大なんて文字を見かけると、頼まないわけにはいきません…(^^;; 3分ほどで速攻に着丼! 麺が細めなので、出来上がりも早い! 写真では伝わりにくいですが、デカくてずっしりした丼、重い…(^^;; 濃い醤油色のスープ、具はチャーシュー、メンマ、海苔、そして増してこんもりと山になった玉ねぎ微塵切り。 ザ・八王子ラーメン!というビジュアルです。 麺は超特大にしただけあり、丼の中にびっしりと埋まっています。 細めのストレート麺。 一心不乱に啜り込みます♪ スープは醤油味が濃いめですが、玉ねぎ微塵切りの効果もあり、甘みも感じられます。 調子が悪くても衰えない食欲のおかげ?で、超特大も瞬殺。 美味しくいただきました。ごちそうさま! #ラーメン #八王子ラーメン
中神駅徒歩6分
ラーメン / つけ麺 / 餃子
東京都 昭島市中神町1161-61