




おでんぼんた
池袋駅徒歩5分
おでん
東京都 豊島区池袋2-63-1 メゾン醍醐 1F





池袋駅徒歩5分
おでん
東京都 豊島区池袋2-63-1 メゾン醍醐 1F






必見口コミ!
小村井から徒歩10分以内、かねてより行きたかった二毛作さん。ようやく行けました。ウリのおでん。上品なお出汁がしみて美味。変わり種の豚バラと新玉ねぎも甘くて美味しかったです。高知宿毛からのおさかなもおすすめ、との事で、なめろうをいただきました。日替わりなめろうらしく、この日はメジナ。お酒もおすすめの焼酎をいただき、サカナにピッタリ。お店の雰囲気もよく、月一はお邪魔したいです!
小村井駅徒歩7分
おでん
東京都 墨田区京島3-57-4






必見口コミ!
銀座の裏通りにある銀座 栞庵 やましろ。 店内に入ると凛とした空気感があり、木の温もりが心地よいカウンター8席。 今回は、夜の献立一に雲丹の食べ比べを追加でいただきました。 ■ ふかひれのお椀 出汁の立ち上る香りがまず印象的。口に含むと、ふかひれ特有の繊維感と、お出汁が絶妙に絡み合い、静かに広がる旨味。派手さはないが、職人の確かな技術が滲む一品。 ■ とうもろこしのしんじょう 軽やかで甘みの強いとうもろこしのしんじょうに、キャビアの塩気と枝豆の青さがアクセント。ズワイガニの旨味、そしてグレープフルーツの酸味が口の中で調和し、夏の爽やかさを感じさせる組み合わせ。 ■ 中トロの握り 寿司は中トロからが粋。赤酢のしゃり。舌の上で滑らかにほどける。脂はしっかり乗っていながらも重たさを感じさせず、むしろ清らか。温度のコントロールが秀逸で、しゃりとの一体感あり。 ■ 煮付け 脳天(頭肉) 箸を入れた瞬間にわかる柔らかさ。脂はしつこさ皆無で、甘辛いタレも控えめ。魚本来の旨味が際立つ逸品で、はなびらたけの香りと食感が全体に品格を添えていた。 ■ 雲丹三種 バフン、宮城ムラサキ、そして塩水雲丹。産地ごとの個性が光り、濃厚さ、旨味、繊細さのそれぞれの違いを感じる一品。塩やわさび、醤油など調味料の違いでも味に変化があり面白い。 ■ うなぎ茶碗蒸し とろりとしたうなぎの香ばしさに、ほんのりと山椒おろしが加わり、口当たりはまろやか。出汁の香りとともに優しい味わい。 ■ ヒラメの縁側 しっかりとした厚みがありながら、口に入れるとコリっとした食感とともに、さっぱりとした旨味が広がる。鮮度の良さが何よりの証。 ■ 赤身の漬け 漬けのタレが実に繊細。また漬けすぎていない分、赤身の持つ鉄分や酸味、旨味を邪魔せず、むしろ引き立てている。噛むほどにじんわりと味が染み出す。 ■ 鯵(3日熟成) 熟成の妙が感じられる一貫。ねっとりしすぎることなく、身の質感を保ちながら旨味だけを凝縮させている。まさに職人の技の結晶。 ■ 大トロ 高めの温度で提供されることにより、口に含んだ瞬間に脂がふわりと溶け出す。筋の存在をまったく感じさせず、くどさも皆無。まさに極上の味わい。 ■ カマス(カラスミ塩) 香ばしい皮目の下からふっくらとした身が顔を出す。カラスミ塩の芳醇な香りと控えめな塩気が、魚の香りと絶妙に寄り添い、食感の変化も楽しめる。 ■ 穴子 柑橘香る軽やかなタレが印象的。甘さ控えめで、口の中でふわりと溶ける穴子の脂とのバランスが素晴らしい。余韻が爽やかに残る。 ■ お椀(合わせ味噌) 赤味噌の主張は控えめで、まろやかに仕立てられたお椀。食後の余韻を整えてくれる、締めにふさわしい一品。 ■ かんぴょう巻き かんぴょうの程よい歯応えと自然な甘み。酢飯との調和もよく、シンプルながら計算され尽くしている。 ■ 卵焼き 見た目からして、まるでプリンのように滑らか。口に入れると出汁と卵、砂糖のバランスが絶妙で、甘さの中に芯の通った旨味が感じられる。技術の高さを感じさせる逸品。 ■ メロン 瑞々しく、清らかな甘み。食事の終わりにさっぱりとした果物は嬉しい。 素材の持ち味を繊細に引き出す調理技術と、提供タイミング、温度管理、すべてに神経が行き届いたお店という印象です。 銀座という立地でありながら、過度な演出や気取りはなく、ただ真摯に「旨いもの」を届ける大将の姿勢が静かに伝わってきます。 凛とした雰囲気の中に、丁寧に説明してくださる大将の気さくさもお店のウリ。 会食や日々の贅沢としてまた伺いたいお店です。 銀座 栞庵 やましろ 東京都中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 103 #技術の高い和食 #赤酢のシャリ #銀座グルメ
銀座駅徒歩5分
日本料理
東京都 中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 103






必見口コミ!
行ってみたかった沖縄料理オトーリに伺いました。 ランチ時に行きました! 中野にいながら沖縄が感じられました〜!店内はとても綺麗で、三線が飾ってあったり、沖縄のお酒がずらりと並んでいたり…夜も楽しそう(沖縄大好き!!) ・ゴーヤちゃんぷる定食 卵がふかふかで、ゴーヤやお豆腐もたっぷりでした。ソーキそばも薄味で、蒲鉾がシーサーの形で可愛かったです。結構ボリューミー…他の女性のお客さんは、お米を少なめにとお願いしていたので、それもできるそうです。 島とうがらしや紅生姜なども自由にかけられて、また違った美味しさを楽しめました! ブルーシールのアイスも食べたかったけど、お腹に入らず…また次回に。
中野新橋駅徒歩2分
沖縄料理
東京都 中野区本町5-4-7 亀太川ビル 1F



新井薬師前駅徒歩5分
九州料理 / 郷土料理
東京都 中野区新井5-8-11 グレース・アイヴィー B1F



必見口コミ!
銀座六丁目にあった真理福さんが移転して、オープンしました。 お母さんからお店見つかったら必ず連絡するね。と言われてましたが、やっと見つかったとのご連絡いただきまして、伺いました。 この日は、特にまだ睦月ということもあり、丸餅の白味噌のお雑煮を出していただき、身も心も温まりました。 また、お母さん手作りのだし巻きも絶品でした。 京料理の数々に舌鼓をうちながら、佐賀の銘酒「鍋島」を数種類いただきました。 銀座でも、ここまで鍋島を揃えているお店はなかなかないと思います。 お母さんの元気な笑顔と、馴染みのお客様方の会話でとても幸せな気持ちにさせていただきました。 近くに行ったらまた顔出したいと思います。
銀座駅徒歩4分
京料理
東京都 中央区銀座7-8-1 丸吉ビル3F





牛込神楽坂駅徒歩4分
居酒屋 / 和食 / ビストロ
東京都 新宿区神楽坂4-3楽山ビル5階





必見口コミ!
【渋谷、唎酒師の若手女将が握る隠れ家的お鮨屋さん】 渋谷の隠れ家的お鮨の新店舗です。 道玄坂上のマンションの一室にお店はあります。 なかなか辿り着くのに迷うので、 早めに伺うのがいいかと思います。 20代の若手女将がお鮨も握り、唎酒師という看板。 握りとおつまみで8500円程度のコースです。 飲み物は別注ですね。 ●もずく酢 土佐酢ジュレ ●枝豆の茶碗蒸し ●鯛 ●漬けマグロ ●小肌 ●車海老 ●おつまみ盛り合わせ ・タチウオの八幡巻き ・卵黄の味噌漬け ・沢庵の金平 ・ホタルイカのバター醤油 ・ブリの刺身と葉にんにくのぬた ・炙りじゃこ天 ●スミイカ ●中トロ ●穴子 ●ウニ ●かんぴょう巻き ●赤だし ●酒粕アイス 愛媛ご出身らしくお料理には愛媛が散りばめられてる。 四国という括りではベクハイがありました。 お酒はほどほどに飲んで締めて1.1から1.2万くらい。 品数も多めですが握り中心に楽しむより、 つまみとお酒を楽しみながら握りも楽しむイメージ。 いつのまにか結構予約取りにくくなってそう。 冬に行ったのでまた再訪したいと思いました。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #寿司 #鮨 #寿司こまち #隠れ家 #唎酒師 #日本酒 #愛媛 #リーズナブルな価格設定
渋谷駅徒歩3分
寿司 / 和食 / 日本料理
東京都 渋谷区道玄坂1-17-9





必見口コミ!
2025年10月3日 ランチ、九段下へ。 九段下駅から靖国通り沿いに歩いて7分ほど。 紀乃家茶寮 さん @kinoya_saryou 昭和39年に創業された梅干しの製造販売をされる紀乃家さんが運営する、 “日本の食文化をもっと身近に”をコンセプトにした国産食材にこだわった和食&カフェ✨ 靖国神社を臨む窓側のお席でこの日いただいたのは、 ✯紀乃家の籠盛り御膳 ✶鰆の揚げびたし彩りきのこ ✶とろたくユッケ混焼のり添え ✶茶碗蒸し ✶クリームチーズポテト ✶サラダ ✶お漬物2種 ✶味噌汁 ✶長野県安曇野産コシヒカリのご飯 こだわりの素材で毎朝とられているお出汁をはじめ、お味噌、海苔、塩麹、お米と厳選された食材で作られたお料理 そしてお漬物には大きな梅干しも☺️ 美味しいのはもちろん、安心安全な食材でからだにも優しい ランチの御膳のメニューは他にもいろいろ また14時からカフェメニューも スイーツも気になる 店内では紀乃家さんの梅干しをはじめ、先ほどいただいた御膳に使われた食材の販売も✨ 茶碗蒸しに添えられたお店特製の梅だれなど、気になった商品を 落ち着いた和の雰囲気の中で、ゆったりとランチを また伺わせていただきます✨ ごちそうさまでした! #九段下 #kinoya_saryou #紀乃家茶寮 #九段下グルメ #九段下ランチ #フードアナリスト #グルメ #グルメな人と繋がりたい #パーソナル腸活コーチ
九段下駅徒歩5分
和食 / 日本料理 / 定食
東京都 千代田区九段南2-2-8 松岡九段ビル 1F

淡路町駅徒歩3分
割烹・小料理屋
東京都 千代田区神田多町2-9-20 CELESTIA B1F



必見口コミ!
神田にある居酒屋 ランチにて訪問、餃子定食をオーダー おおぶりの餃子が5個(・∀・) なかなか肉汁たっぷりでおいしい ごはん大盛り無料に気づかず頼んでしまったけど普通盛りでもけっこう盛りがいい #神田 #居酒屋ランチ
神田(東京)駅徒歩2分
居酒屋 / 和食 / バル
東京都 千代田区内神田3-22-3 IM内神田ビル 2F



必見口コミ!
大塚の名店「ぼんご」で修行された方が独立 本家の方は長蛇の列で有名ですが こちらはどの駅からも遠いおかげで いまのところ並ばずに利用できます。 とは言ってもイートインとテイクアウト それぞれの客が続々と訪れていたので 今後は混み合ってくるかも この日はお試しにおにぎりと惣菜をテイクアウト おにぎりは「たらこバター」 惣菜は鶏のなから揚げ おにぎりのサイズは本家より小さいですが 具が中までたっぷり詰まってるので満足感高いです から揚げの味付けもいい感じ 量が少なめなのでコスパはやや高め 次回はお腹を空かして色々試してみます ごちそうさまでしたー 追記 イートインで訪問 「肉そぼろ卵黄」と「昆布アサリ」に 味噌汁とタクアン付けました ワンオペでとんでもなく忙しそうでしたが おにぎりはふんわり優しい食感でした
学芸大学駅徒歩12分
和食
東京都 世田谷区下馬4-3-9魚鯛ビル1階






必見口コミ!
蓮沼駅から徒歩2分ほどの和食屋っぽくない見た目やけど、若い女将1人でやってるカウンター5~6席のお店です。 雰囲気とおばんざいが最高で、日本酒も割と珍しいものが甘口から辛口まで揃っており、ついつい飲み過ぎてしまいました。 おばんざい以外の料理は、揚げ物やだし巻き、刺身とシンプルながらも雰囲気もあって満足度が高いです。 また行きたいです。
蓮沼駅徒歩1分
おばんざい
東京都 大田区西蒲田6-30-7






必見口コミ!
[ぼんご的なやつ] ラウンジ寄る予定なので、弁当欲しいって思ったら、最寄りのCゲートの近くにない この辺不便なのよね、青い方 3階に上がって、真ん中に戻って こんがの売店がある 2種類食べたいが、微妙にデカい コンガじゃなくて、タムタムくらいで充分なんですが スパイシーツナマヨ(420円) しそ昆布(390円) とおもたらコレも税抜マジック 計874円 まあ、これといって特筆すべきもないのですが、ツナマヨはツナの間にホットチリソース(タ◯スコよりデ◯ソースとかのが近いかな?)を挟んだ感じのもの 混ぜたの想像してたら違った ラウンジに立ち寄っていただきました コンビニおにぎりのサイズで充分かな、と思うおじさんでした ちょっと休んで日帰り遠征 ※今回は特に飲食ネタありません
羽田空港駅徒歩1分
和食 / テイクアウト
東京都 大田区羽田空港3-3-4 羽田空港 第2ターミナル 3F






必見口コミ!
記念日に焼き鳥デート✨ホールケーキでお祝いができる❣️ 御徒町駅にある、モダンなインテリアの焼き鳥屋さん! 香ばしくてジューシーな焼き鳥のコースに、 なんと、可愛いホールケーキを付けて お祝いができるよ✨ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ 鳥大志 上野本店 050-5594-4000 東京都文京区湯島3-40-11 1F おまかせ焼き鳥10本におつまみ付きのコース ¥8000~ ☝コースには飲み放題付き ☝ホールケーキは2-4人でシェアできるサイズ ☝半個室や、テーブル席、カウンター席あり ☝平日でも予約がおすすめ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ 二階建てなので、席数豊富。 店内は活気もあって、 和モダンなインテリアがおしゃれ。 美味しい焼き鳥で、お祝いできるなんて 最高(•᎑•) 半個室なら、プライベート感もあるし 焼き鳥は大きめでボリューミー。 めちゃくちゃ香ばしくて、中はじゅわっと 肉汁でるよ❣️ 締めは、なんと、3色卵かけご飯❣️ まろやかで美味しい✨ トッピングで味変もできて 大満足のコースでした✨ ハッピーバースデーℍ!
上野広小路駅徒歩1分
居酒屋 / 焼き鳥 / 和食
東京都 文京区湯島3-40-11 1F






必見口コミ!
【個室が嬉しい】 前日個室のじぶんどきさんでのランチ。 週替わり御膳をセレクトしました。 ご飯大盛無料は嬉しいですね。 個室なのでゆっくりとお話できます。 おかずも多く、思いの外ボリューミーでかなりお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした。
大手町(東京)駅徒歩2分
居酒屋 / 創作料理 / 和食
東京都 千代田区丸の内1-6-1丸の内センタービルB1F





必見口コミ!
北千住駅から少し歩いたところに 古民家オシャレなお店発見.ᐟ.ᐣ 手の込んだ美味しいご飯と 色んなお酒があってサイコー՞ ܸ.ˬ.ܸ՞♡
牛田(東京)駅徒歩10分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 和食
東京都 足立区日ノ出町6-3






必見口コミ!
立川駅すぐでアクセス抜群。全席個室なので落ち着いて食事が楽しめました。ごまカンパチは香ばしいごまだれが絶品で、おかわりするほどのおいしさ。博多地鶏の炙り焼きも薬味が豊富で、飽きずに楽しめました。鶏出汁のお通しや、〆のお茶漬けも優しい味で心も体も大満足。九州料理好きには特におすすめのお店です!
立川駅徒歩2分
居酒屋
東京都 立川市曙町2-13-10 S-cube south 6階A






必見口コミ!
20:00に予約来店し、店舗おすすめ《おまかせ神戸牛肉割烹》コースをいただきました。 ①こだわりの出汁スープ ・枕崎市産鰹節 一番出汁 ・神戸牛自家製白湯スープ 鰹の出汁がしっかり効いていて味わい深いです。スープは温かく濃厚で万人受けする味で、お肉や麺類と合いそうです。 ②神戸牛肉菜五点盛合せ 写真右上のユッケから頂きました。時計回りに食べていくことで、塩味が味わいやすいとのことですので下記の順で頂きました。 ・神戸牛ユッケ ・神戸牛自家製コンビーフ ・神戸牛自家製生ハムと瀬戸香みかん ・神戸牛レバーパテ ・神戸牛茹でタン ユッケは味付けがされていてそのままでも美味しく、神戸牛をコンビーフに贅沢にいただき、旨味をしっかり味わいました。生ハムの中に甘いみかんが入っているのは斬新で良かったです。レバーパテは濃厚で、茹でタンはほろほろと柔らかくそれぞれサイズ感も最高で美味しいです。食用花が華やかでオシャレですね! ③前菜二点盛合せ ・菜花の浸し 柚子辛子味噌 ・大和一の寒鯖柿の葉寿司 風味あるお浸しを味わいながら、柿の葉を解いていきほのかに葉の香りを楽しみました。酢の酸味が程よく、鯖のコクがしっかり味わえます。 ④中トロのコールドスモーク このサイズ感は良いですね。噛むごとに燻製の香ばしさが口の中で広がり、ゆっくりとろけていく柔らかさがたまらないですね。 ⑤フォアグラ茶碗蒸し 蓋を開けるとフォアグラとトリュフの上品な香りが漂い、何とも贅沢な一品。香りだけでなく味わいも一級品で、フォアグラの柔らかさと旨味を堪能できます。 ④神戸牛肉刺し ・イチボのたたき ・内腿 ・ハツ辛味漬け イチボは霜降りが綺麗に入っていて食感はしっとり、わさびが合っていてじっくりと旨味を味わいました。内腿は適度な弾力と脂の甘さも味わえて満足です。備え付けの甘味のするオスミックトマト、九州産の甘醤油仕立てが抜群に合います! ⑤神戸牛レアメンチカツ キャビアのせ 可愛らしいサイズの厚みのある神戸牛メンチカツにキャビアがオシャレにのせられ贅沢な組み合わせです。下にはアーモンドスライスがしかれていてソースとして相性バッチリ、レアなので早めにカットしながら頂きました。 ⑥神戸牛の特製焼売 蓋を開けるとホクホク熱々状態での提供です。見ただけで分かるジューシーさがたまりません。味付けはされているのでそのまま早めに食べることをお勧めします。 ⑦神戸牛テール煮込み テールは柔らかく口の中でとろけていっちゃいます。牛白湯が味わい深く、各野菜、胡椒とも合っていて胃の中が優しく満たされます。 ここで口直しのデザートとして、マンゴーシャーベットが提供されます。甘さ控えめで、すっきりと口周りがリセットされます。 ⑧神戸牛一口ステーキ ・ランプ(左) ・シンシン(右) レアでの提供で柔らかさ、歯応えが絶妙です。好みですが西洋わさびや岩塩に付けて美味しく頂きました。わさびはツーンとした感じではなくじわりとくる辛さなので苦手な方も楽しめます。個人的には岩塩がおすすめで、マッシュポテトとチップは口直しで合間に頂きました。 ⑨神戸牛しゃぶしゃぶ フィレ、タン、サーロインのセットとなっています。野菜は厳選された旬の食材を最初はお店の方が入れてくれます。別途提供されたグリーンクリスピーが水々しくシャキッと食感の相性が良く、中でもサーロインは旨味たっぷりで柔らかく超美味しかったです。 ⑩〆の食事 ・烏骨鶏のTKG ・神戸牛自家製白湯ラーメン ・神戸牛カレー 最初は3種類から選べるシステムかなと思いきや、まさかの3種類共に提供という大盤振る舞い。TKGは出汁醤油、ラーメンには海鮮ラー油と組み合わせ、食べ比べしながら頂きました。自家製白湯スープは最初にいただいたものですね。味をしっかり味わうにはTKG→ラーメン→カレーの順がオススメです。 最後のデザートに「目の前で仕上げる液体窒素あまおうアイス」の提供。大きなボウルの中であまおういちごを潰して、力強く混ぜながら液体窒素を加えて、凄いスモークが出てきて最後のサプライズ演出を楽しめます。出来立てアイスをいただけますが、シャキシャキ感はなく、まろやかで冷たくて超美味しいです。 最後のお会計時にお土産を頂きました。内容は神戸牛コービーフのおにぎりとのことで、このサプライズは嬉しいですね! ドリンクは飲み放題で、煎茶、和紅茶、フィーバーツリープレミアムジンジャーエールなど頂きました。 場所は地下にある隠れ家的な感じで完全予約制です。店内はカウンター席、完全個室とあり今回は個室を提供いただきました。 店員さんも対応が丁寧で、説明も細かくしていただき高級料理に見合うサービスを提供してくれます。
新日本橋駅徒歩3分
日本料理 / 牛料理
東京都 千代田区鍛冶町1-9-19 GEMS新日本橋 B1F

必見口コミ!
2025/01 よしかわ御膳を美味しく頂きました♪ 帆立と若鶏のメンチカツ、豆乳の煮込み、どちらも初めて食べたけど美味しい! ランチは限定15食(日替わり)で、カウンターが8席なので、運が無いと食べられないようです。実際、私の後に来た人は皆さん断られていました。 全て美味しかったので、夜も来てみたいです。
三鷹駅徒歩5分
和食
東京都 武蔵野市中町2-13-27