





梅の花 蒲田店
必見口コミ!
梅の花コース。正月用のコースみたいです。こちらのコースも意外と食べてみるとボリュームあります。 やっぱ生麩は美味いですね #蒲田 #梅の花 #正月コース
蒲田駅徒歩4分
豆腐料理・湯葉料理 / 懐石料理 / ハンバーグ
東京都 大田区蒲田5-37 ニッセイアロマプラザ2F






必見口コミ!
梅の花コース。正月用のコースみたいです。こちらのコースも意外と食べてみるとボリュームあります。 やっぱ生麩は美味いですね #蒲田 #梅の花 #正月コース
蒲田駅徒歩4分
豆腐料理・湯葉料理 / 懐石料理 / ハンバーグ
東京都 大田区蒲田5-37 ニッセイアロマプラザ2F






必見口コミ!
2軒目はしご。 金曜夜におりよく入店出来ましたか。 オススメの日本酒を同僚3人で。結構飲んだ。。 特大ホッケが美味しい!
新橋駅徒歩2分
居酒屋 / 日本料理 / 和食
東京都 港区新橋2-9-12 井出ビル1F






必見口コミ!
赤羽橋、神谷町にて美味しい魚の和食ランチが食べられる割烹屋。 お店の場所としては神谷町と赤羽橋の間となるので、両駅からも5分以上は歩く位置となります。 店内は昔からある定食屋という感じでテーブル席とカウンター席があります。お昼時は割と混むので、待つこともありそうです。 このエリアにはない和食のランチを食べられるお店です。ランチメニューは焼き魚、煮魚、親子丼、漬け丼、天丼、天ぷら定食など。値段はやや高めの1,000円を超えます。 今回は漬け丼(1,050円)を注文。漬け丼は漬けマグロとネギトロの上に刻み大根とガリが乗った丼となります。丼の他にもお味噌汁付き。 やや塩味のある漬けマグロとご飯の相性は非常に美味しく、漬けマグロの他にもネギトロがあるので、途中で味も変えられ、満足の丼となります。 お味噌汁も満足し、ランチが美味しかったことで夜の来店も気になるところです。
赤羽橋駅徒歩4分
日本料理 / 丼もの
東京都 港区東麻布1-4-2 山田ビル 1F






必見口コミ!
(2011/6/10訪問) 魅力的な小道の先に 「きよ香」はありました。 結構たくさん食べちゃいました。 お通しが「煮物」、気持ちがほっこり。 •島らっきょう •ジーマミー ラフテー •ソーミンチャンプルー •沖縄てんぷら •フーチャンプルー •タロイモ •チョリソ・・みたいなもの •紅芋揚げ 琉球ガラスもステキでした✨
高円寺駅徒歩2分
沖縄料理 / 沖縄そば
東京都 杉並区高円寺北3-22-2






必見口コミ!
2段目の画像とり忘れたので失礼 高層階で眺めもよく 和食の出汁が効いているなと 思うものばかりでした。 茶碗蒸しの中に胡麻豆腐が入っており もっちりした食感が良かったかなと思います。 家族の会食で使われそうです。 この時も ご家族の方が赤ちゃんを つれてきたりして鳴き声が聞こえたりしました。 思ったより賑やかでした。 静かに食事したい人には不向きです。 #記念日ランチ #スカイツリー
とうきょうスカイツリー駅徒歩2分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / かに料理
東京都 墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 31F






必見口コミ!
【ぼくじん @銀座】r187 吉兆で10年修行したシェフの素材にこだわったお店。 月初でディナー難民なりかけを救っていただきありがとうございました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ★銀ダラ西京焼き →脂がたーーーっぷりなのでマリモみたいな大根おろしと共に。 →味しみしみで箸ですぐ切れるほど柔らかいので食べるの大変だったけど美味い! ★ふぐの唐揚げ →丁寧に仕上げていて身も柔らかく、付け合わせの野菜とドレッシングも好きな味♪(少しトリュフぽい香りしたけど違ったら恥ずかしいので聞かなかった(◞‸◟)) ★ミニこぼれいくら丼 →おにぎりくらいのご飯サイズで夜にちょうど良き♪ お通しの生姜の佃煮も美味しかったー 次回はシャモ売り切れる前に来よう_φ(・_・ 2021/4/1投稿r
銀座駅徒歩1分
居酒屋 / 割烹・小料理屋 / 魚介・海鮮料理
東京都 中央区銀座3-3-9 松岡銀座ビル5F






必見口コミ!
お店の名前は「はまいち」と読みます。浜松町駅からすぐの立地です。日本料理のお店で無駄を省いた感じの雰囲気ある外観。店内は暗く落ち着いており会食にもぴったり。厳選された魚類、健康にも配慮し揚げ物を提供しなかったり油にも気を遣っている。 ランチコースの一品目から非常に脂ののった秋刀魚をいただいた。後に続くお椀やお刺身も絶品。 締めの鯛めしは何もかけずとも味がしっかり出ている。 白身魚と煮付けもついてきて一緒に少しづついただけて嬉しい。 浜松町での会食で一番におすすめしたい。
大門(東京)駅徒歩2分
日本料理 / 割烹・小料理屋 / 料亭
東京都 港区浜松町1-20-5






必見口コミ!
前から気になっていたお店。沖縄料理と鰯料理が同時に楽しめる。宮古すばはじめ、本格的な味。揚げ豆腐は至高の逸品。何を食べても美味しい。 #沖縄料理 #鰯料理 #小料理屋 #カウンターで距離縮まる
北千住駅徒歩4分
沖縄料理 / 和食 / 刺身
東京都 足立区千住4-19-14






必見口コミ!
国田屋@学芸大学 学芸大学高架下の、ちょい呑みも、出来る定食屋さん(^_−)−☆ 適度にツマミも有って、昼呑みも出来そうなんですが、平日昼間は、誰も呑んで無かったな… 鮪ネバネバ丼、マグロ山かけ、おくら、刻み海苔に沢庵、納豆を更にトッピングです(๑˃̵ᴗ˂̵) 漫画も沢山、揃ってます… #学芸大学 #定食屋
学芸大学駅徒歩3分
定食 / 和食
東京都 目黒区鷹番2-21-19学大横丁 1F






必見口コミ!
阿佐ヶ谷パール商店街の真ん中にある小料理屋さん。いつもおいしそうなお弁当を出しているのが気になっていました。 ふらっと歩いていたら平日ランチをやっていたので来訪。日替わりの味彩坊定食をいただきました。 鯖の竜田揚げに大根の煮物です。 見た目はおでんに近いと思いましたが優しい味付け。鯖もちょうど良い塩加減で美味しいです。 なんといっても大根がものすごく大きい。12センチの長さの半月きりが3個。箸で1つ10個くらいに切っていただきました。ネギや水菜もたっぷりと乗っていますし、野菜不足には本当に嬉しい。ボリュームも申し分ないですし、とても美味しかったです。 正直もっと早くに行けばよかった。また伺います。 #南阿佐ヶ谷 #小料理屋 #和食
南阿佐ケ谷駅徒歩3分
割烹・小料理屋 / 居酒屋 / テイクアウト
東京都 杉並区阿佐谷南1-34-13 魚清ビル 2F






必見口コミ!
久々のさんまを食べに大戸屋に行ってきました。最近は、漁獲量が減って高級魚になってしまった生さんま定食を注文です。味噌汁を麦汁にして豆腐サラダを頼み、ティラミスまで追加注文。豪華です。 昔から秋刀魚は、大好きで小さい頃からの大好物だったんです。めっきり食べられなくなってショックでしたが、今年は食べられました。大戸屋さんのは、脂がのっていてご飯が進みます。塩焼きで十分。醤油なんて入りません。感動する美味しさでした。そしてティラミスは、落ち着く味。幸せなひとときを過ごせました。また明日食べまぁす。
飯田橋駅徒歩1分
定食 / 和食
東京都 千代田区飯田橋4-8-2 第4山商ビル 2F






必見口コミ!
初雪観測の寒い日に。 18:30頃行ったら既に残り一席だった 寒い日はおでんよね 日本酒も3種類選べるものを。 左から蒼空 美田 喜久酔 おでんは大根をはじめ色々頼んだのだけど、 大根だけ一皿ずつ盛ってくれた。 焼き魚のどんちっちあじもほどよい焼き加減。 (焼くのに時間かかると言われたけど、意外と早く来ました) 〆に頼んだこの納豆ご飯がびっくりするくらい美味しかった、、、
西荻窪駅徒歩2分
おでん / 和食 / 居酒屋
東京都 杉並区松庵3-38-20 KURA尾崎B1






必見口コミ!
“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯171 アットホームな弁当スタイルランチ@経堂 【オーダー】 クジラ竜田揚と刺身 仕事で降り立った小田急線経堂駅。 今日はここでランチだ。 駅前から商店街が伸びる。近くに大学があることから若い人も多く、賑わいの絶えない街。 飲食店の数は多い商店街の中で、独特の雰囲気を持った店構えの店を発見。とりあえず張り紙が多い。そして暖簾に店名ではなく日本酒の銘柄。金華鯖推しも見てとれるので、店主さんは東北の方かな? 店内は13時過ぎだが、ほぼ満席の賑わい。 カウンター席に一席空きがありそちらに滑り込む。 家族経営かな?アットホームな感じ。 女将さんらしい方がホールを回している。 とても感じの良い接客。 メニューを確認。 味のある手書きメニュー。 お、クジラの竜田揚げ。我々の世代だとこの文字に弱い人が多いはず。メニューは豊富だが、即決。 厨房内には高齢の男性と若い男性の2名。親子かな?高齢の男性が全体を仕切っているようだが、若い男性の方が動いている。 そして料理が運ばれてきた。 幕の内形式。 メインのクジラ竜田揚げと刺身。 マグロ赤身、中トロ、サバ、カツオ、ブリか。 煮物とポテトサラダ。味噌汁付き。 素敵な定食だ。 竜田揚げはサクサクで歯応えもあり、懐かしさを感じる。刺身も美味しい。煮物とポテトサラダを挟みながら、和弁当を楽しむ。東京都内とは思えないほどの空間と料理。勝手な世田谷のイメージかな。本当はこういう温かさが残る街なのかもしれない。 支払いは、世田ペイ。お得です。 ご馳走様でした。
経堂駅徒歩3分
割烹・小料理屋 / 日本料理 / テイクアウト
東京都 世田谷区経堂1-23-13 興輝ビル 1F






必見口コミ!
人気メニューが一風変わった感を感じる居酒屋さん。ソロプレイであったため量の問題で頼みませんでしたが豚足パリパリ焼きが気になりました。
市ヶ谷駅徒歩2分
割烹・小料理屋 / 居酒屋 / 魚介・海鮮料理
東京都 新宿区市谷田町1-2 マツシタビルB1F






必見口コミ!
強風吹く中、友達の膝の手術の退院祝いと帰国さよなら会で、お世話になりました。 とても感じの良いスタッフの方々と大将と。。さり気なく友人に特別ヴァージョン✨を用意して下さり有難うございました。*\(^o^)/* 大満足の美味しい&楽しい2時間でした。 是非、又、お世話になりたいと思います。(^。^) 有難うございました。(๑˃̵ᴗ˂̵)m(_ _)m❤️✨
下北沢駅徒歩1分
日本料理 / 会席料理 / 刺身
東京都 世田谷区北沢2-20-2 第八マツヤビル






必見口コミ!
こんなところにこんな居酒屋があったとは 良心的な価格設定、平日21:00前だったけど割と満席 テーブルに20席くらい、カウンター8名ほど ドライ中瓶
表参道駅徒歩5分
日本料理 / 割烹・小料理屋 / 魚介・海鮮料理
東京都 港区南青山5-13-2 池田ビル 2F






必見口コミ!
人形町の老舗 路地に佇む和食割烹。 2階の座敷に案内されました。 3階まで有るとのこと。 古民家風ですが、そこまで築年は経ってないよう です。 コース料理、各種料理に合わせた 日本酒をお勧め頂きます。 どれも手が込んでます。 日本酒は全国各地の大量生産してないもの が多く、料理に合わせストーリー有り。 女将さんが丁寧に説明してくれます。 帰りにはお土産も持たせてくれました。 静かで、ゆったりとした時間を 過ごすことが出来ました。 #人形町#人形町グルメ #グルメ#グルメスタグラム#東京グルメ#美味しいもの好きな人と繋がりたい #割烹#割烹好きと繋がりたい#和食#和食屋
人形町駅徒歩1分
日本料理
東京都 中央区日本橋人形町1-5-10






必見口コミ!
飲み放題付きのコースで五千円、しゃぶしゃぶお肉がたっぷりで満足感がありました。お刺身も唐揚げもつくねも、そしてシメのきしめんも、全て美味しくて満足です。
新橋駅徒歩1分
居酒屋 / 焼き鳥 / 魚介・海鮮料理
東京都 港区新橋1-14-6






必見口コミ!
からあげ弁当の秘伝醤油のお肉はミックスで490円。 JR新小岩駅北口広場から通りを北へ少し歩いたところにあるお店です。お肉はモモ肉とムネ肉があり、ミックスにして両方楽しみました。
新小岩駅徒歩3分
天ぷら / 居酒屋 / からあげ
東京都 葛飾区西新小岩1-5-3






必見口コミ!
地鶏料理とおでんをウリにする、人気居酒屋・雷門き介の神保町店。 靖国通りと専大通りがぶつかる専大前交差点の角に立つビルの地下にあります。 地下飲食店街の中の、一番奥。 店内は暗めなライティングで、いかにも和風居酒屋な雰囲気。 入口近く、中間あたり、そして奥の方と席があり、想像よりも広めで結構大箱ですね。 中間あたりの席に通されました。 ランチメニュー、たくさんあって、めっちゃ悩みます。 一番人気らしい限定10食の海鮮丼は売り切れとのこと。 表のページには、魚系のメニューがずらりと10種類以上。そして裏面には鶏料理が15種類ほども。これはヤバい。本当に決められない…(^^;) 散々悩んでオーダーしたのは、「鶏むね肉のタタキ刺し丼 黄身醤油かけ」(950円)。 血液検査が近づいてきているので抑えめにしなきゃと思っていたのに、「ご飯は普通盛りでいいですか?」なんて聞かれたもんだから、つい大盛りにしてしまいました…(^^;) で、出てきてみると、この丼がやたらデカい! 嬉しいやら、困ったやら…(^^;) たっぷりのライスの上に、鹿児島県産知覧鶏のムネ肉たたきが10切れほど。 ここに黄身醤油を溶いて、ぶっかけます。 ワサビを乗っけて食べれば、そりゃ間違いない美味しさです♪ 生肉、大好きなんですよね~(^^) ミョウガ、玉ねぎ、水菜、かいわれ大根、ネギなどが散らしてあり、丁寧な仕事ぶりが窺えます。 さらに、味噌汁、サラダ、漬物、デザートも付いています。 結構なボリュームで、味も申し分ないので、これは人気出るのも理解できますね。 お店を出ると、行列が出来ていました。 メニューを全部制覇してみたい、そんな気にさせてくれるお店でした。 きっと、夜も良いんだろうな~(^^) #居酒屋 #居酒屋ランチ #鶏刺し
神保町駅徒歩1分
居酒屋 / おでん / 刺身
東京都 千代田区神田神保町2-4 九段富士ビルB1