





マリオンクレープ 上野アメ横店
必見口コミ!
アメ横側にあるクレープ屋さん 78番 ミントデミント なんと640円 メチャッパヤで渡された いささか‥ まぁいいか? 暑い最中にミントデミント アイスほじほじしながら駅構内へ #なんだかなぁ~ #ミント感は感じれた #高価なクレープ
京成上野駅徒歩1分
クレープ
東京都 台東区上野4-10-6 第一石井ビル1F






必見口コミ!
アメ横側にあるクレープ屋さん 78番 ミントデミント なんと640円 メチャッパヤで渡された いささか‥ まぁいいか? 暑い最中にミントデミント アイスほじほじしながら駅構内へ #なんだかなぁ~ #ミント感は感じれた #高価なクレープ
京成上野駅徒歩1分
クレープ
東京都 台東区上野4-10-6 第一石井ビル1F






必見口コミ!
大井町駅のアトレに入るベーカリーカフェにてテイクアウト。 クロワッサン(210円)は欧州産発酵バターを使用と記載されているとおり、バター香と風味をしっかり感じます! #パン #大井町 #テイクアウトできる
大井町駅徒歩1分
パン屋 / テイクアウト
東京都 品川区大井1-2-1アトレ大井町 1F






必見口コミ!
【イベント後の同窓懇親会】 早稲田商店街のグッドモーニングカフェ。年1行事。パスタとウーロン茶飲み放題で満腹。 #早稲田 #カフェカンパニー
早稲田(都電)駅徒歩3分
カフェ / ハンバーガー / パスタ
東京都 新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル 1F






必見口コミ!
【No.1598・東京・人形町/水天宮前】2015年9月オープン、カフェ。カフェ好き★人気店。もっと人形町を知るために、初めて来ました! 「自家焙煎コーヒーと銅板パンケーキのくつろぎカフェ」を自称するカフェですが、その通りでした。美味しいコーヒーとパンケーキ、寛げます。 外観と同様に店内も可愛らしい。そして、静かだ。先客は男女二人連れ、女性お一人様の二組。私語厳禁?と思うほどの静かさ。おじさんも静かにしていよう。 おじさん一人ですから、当たり前か。 【おじさんの注文】 ①クラシックパンケーキ(税込1,200円)、②コーヒー「マンデリン・ミトラ」(税込800円) 銅板でじっくりと焼き上げられるパンケーキ、20分くらいでしょうか、ふっくらと焼き上がったパンケーキが、めちゃめちゃ旨い!プレーンだから、より良さがわかるぞ。 断面をご覧くださると、パンケーキの厚みがわかると思います。食べやすいけど、食べ応えあり。生クリーム、バターの相性も抜群だ。これは、美味しいですね。 おじさんが若かった頃、コーヒーの銘柄が決まっていると格好良いと思い込んでいた。マンデリン、さすが自家焙煎、美味しいですね。お替りしてもいいくらい。
水天宮前駅徒歩1分
カフェ / パンケーキ / コーヒー専門店
東京都 中央区日本橋蛎殻町1-29-12 和田ビル1F






必見口コミ!
めがね庵さんでかき氷を楽しんだ後は 町田散策へワーイε=ヾ(*・∀・)/ お目当てだった マチダベッカリーさん、ブーランジェリーチロさん 共に玉砕|ェ・`。)・・・ショボーン ・・・って事で 帰り際に駅前にあるPALUさんへ! 駅チカは便利(๑ˊᗜˋ๑) ■ホットドック ベシャメルソースにチーズ! 美味しくないわけがない(*´꒳`*)ウンウン♪ フランスパンの生地なので 食べ応えもありますね~! ただ、1個500円overなのでお高いですww ■カヌレ 大振りのカヌレですね! ちょっとリベイク失敗して 外のカリッと感が自分好みに出来なかったです。。。 ↑完全に自分のせいw やっぱり駅チカは便利ですね♪ ちょっと高級感あるお値段設定ですが 食べたいパンが沢山あります٩(˃̴̀ᄇ˂̴́ ๑)۶ #テイクアウト #パン
町田駅徒歩1分
パン屋 / スイーツ / ケーキ屋
東京都 町田市原町田6-1-11 ルミネ2F






必見口コミ!
新宿歌舞伎町のど真ん中にあるカフェレストランで、ランチコースにサラダビュッフェと飲み放題が付いて、正月早々大満足! 場所は、歌舞伎町のど真ん中、昨年竣工した東急歌舞伎町タワーの横に建つアパホテルの2F。 アパホテルの中かと思いきや、横にこの店専用のエレベータがありました。 時は、1月3日。 正月三が日ではありますが、平日扱いらしく、平日限定のお得コース(3500円)が予約できました。 店内はかなり広い大箱で、12:15頃に着いたらもうほぼ満席。 あちらこちらで、早くも新年会状態(^^;; お店の中央にサラダビュッフェとソフトドリンクコーナーがあり、3時間食べ飲み放題です。 コースは3人分まとめての大皿で、以下のとおり。 ■サラダビュッフェ 生野菜など具材は13種類、ドレッシングは3種類。オニオンスープもありました。 ■前菜2種盛り合わせ 生ハムとチーズ。 ■米油で揚げたヘルシーなフレンチフライ ■香ばしく焼き上げたやわらかローストチキン 彩り野菜が添えられ、トマトソースがかけられていました。 ■ボロネーゼ ■ミニデザート2種盛り合わせ ソフトドリンクコーナーのドリンクは10種類。 アルコールに専念していたので、自分は飲みませんでしたが… そして、飲み放題のアルコールは、なんと65種類以上。 サッポロ黒ラベルの瓶もあり、もう飲みまくり。10杯以上は飲みましたが、数えていません…(^^;; コース料理で3時間も飲み放題があるとツマミが足りなくなりがちですが、サラダビュッフェがあるのでそこは万全。 大好きなツナがあるのがめっちゃ嬉しく、毎回ツナをたっぷり。これでいくらでも飲めますw 正月感は全くありませんでしたが、腹も心も大満足です♪ #カフェレストラン #サラダブッフェ #飲み放題
西武新宿駅徒歩2分
カフェ / 朝食バイキング / パンケーキ
東京都 新宿区歌舞伎町2-19-14 アパホテル新宿歌舞伎町タワー2階




必見口コミ!
池尻でモーニングを食べにリリベットさんへ。 トーストに卵とサラダが付くモーニングセットに浅煎りのコーヒーはとても落ち着く組み合わせ。 おしゃれな内装がとても素敵で、旧大山道側にあるのでとても静か。 ランチではパンケーキやカレーなどをいただけるそうです。 素敵な朝の始まりにぜひ!
池尻大橋駅徒歩7分
カフェ / パンケーキ / スイーツ
東京都 世田谷区池尻2-36-5






必見口コミ!
昭和のプリンセット ¥850 店内に入ると珈琲のいい香りが… 高級感ある店内と合わさって全メニュー制覇したい気分に☆ パンケーキが20分かかってしまうとのことだったので、現実はプリンセットを注文… 一口でプリンを完食。 至福のひとときでした◎
新宿駅徒歩2分
カフェ / 喫茶店 / ハンバーグ
東京都 新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザビル 1F






必見口コミ!
【#1530 丹下健三の名建築を楽むカフェ】 赤坂見附と青山一丁目の中間にある草月会館。 その2階にある「CONNEL COFFEE(コーネルコーヒー)」。 丹下健三が設計したモダニズムな建物。 ガラス張りで開放感のある空間。 窓の外には高橋是清翁公園の緑。 間違いなくイートインで緑と一体となった空間を楽しむのがベターな利用ではあるが、ゆっくり食事をする時間がなくテイクアウト利用。 3種類あるサンドイッチボックスから『BLT』をテイクアウト。 ベーコンエッグのフライ、レタス、トマトがびっしりとサンドされ、見た目以上のボリューム。 しっとりとした食パンと新鮮な野菜の優しさ溢れる一品は、コーヒーを啜りながらゆっくりと楽しみたい。 やっぱり、「CONNEL COFFEE」はイートインでゆっくり過ごすのがベター‼︎ (2024.12.05訪問)
青山一丁目駅徒歩7分
カフェ / スイーツ / 洋菓子
東京都 港区赤坂7-2-21-2F






必見口コミ!
人も少なく、スムージーや、ジュースなど、果物や野菜を使ったヘルシーで美味しいメニュー。グレープフルーツとレタス、ライムのスムージーをいただきました。 テラス席があり、癒されるひと時を過ごせました。
明治神宮前駅徒歩4分
カフェ / 洋菓子 / スイーツ
東京都 渋谷区神宮前5-8-2




必見口コミ!
巣鴨に あるざす '鴨とねぎのコンフィと大根ときのこ' 即おまかせ赤ボトル〜 (オーナーシェフミントゥさん ) 'フォアグラのパテとバゲット' '薄いピザみたいの' 'アサリと海苔パスタ' '鳥肉のコンフィは ピノ赤で' 'シャーベット' 全て味付けが超良く、おすすめワインとの相性抜群でした。 #僕等はいつもそっと言うのさミントゥさん今夜も有難う♪ #吾輩の滴
巣鴨駅徒歩2分
フレンチ / ワインバー / カフェ
東京都 豊島区巣鴨1-11-6 シンセティ東京巣鴨1F






必見口コミ!
こんにちは。 2024年4月27日 土曜日 軽食いただきました。 人が出ていて 活気があり 平和を満喫。 良い一日でした。 #名物メニューはこれ
根津駅徒歩7分
カフェ
東京都 台東区上野公園9-83





必見口コミ!
【スーパー・家電量販店と同じ建物内にある便利なカフェ☆三鷹市役所近く】 三鷹通りと人見街道が交差するサミットストアとコジマ・ビックカメラが入る商業施設の2階にあるカフェレストランです。すぐそばに三鷹市役所が有ります。 日曜日、コジマでPC部品を買うついでに立ち寄りました。コジマも、サミットも頻繁に使っているのだけど、こちらのカフェは何気にお初( `・ω・´)ノ ヨロシクー 三鷹通りを見下ろせる四人掛けテーブル席×15、計60席とかなり広いです。席の間隔もゆったり。喫煙可です。分煙してるようですね(-ω- ?)店員さん3名、先客6名、後客1名。 ◆本日の注文◆ ナポリタン 520円 アイスコーヒー 370円 朝食を食べた後、夕方16時位まで、何も食べていなかったので、軽くナポリタンを頂きました。予め茹でたあるパスタを炒めるやり方ですね。量は少な目だけど、それなりに美味しい(゜ρ゜)今日の気温は20℃チョイあったので、もしかして今年初のアイスコーヒー!? メニューも豊富だし、ゆっくり出来ますね。灯台もと暗し。ここは意外と穴場のカフェレストランかも知れませんd(^-^) #カフェ #軽食 #喫茶店 #駐車場有り #商業施設 #喫煙可 #眺望良し #三鷹通り #FreeWi-Fi有り
三鷹駅徒歩27分
喫茶店 / カフェ
東京都 三鷹市野崎1-3-10






必見口コミ!
男友達とデート(°▽°) 品川水族館 大森海岸の方は昔、デートで行ったことあるけど( ´ー`) こっちは初めて(^∇^) 妹が前に行って良かったと話してたから(°▽°) 夏休み最後の土曜で混んでた(T-T) なんか涼しくて(・・;) 冷えたから(^_^;) ホットティー( ´ー`) ホントはソフトクリーム食べたかったのに(・・;) 残念です(T-T) イルカのショー 癒された\(^-^)/
品川駅徒歩5分
カフェ / スイーツ / 魚介・海鮮料理
東京都 港区高輪4-10-30 (品川プリンスホテル内)






必見口コミ!
【ジモティーから成城マダムまで☆ウルトラマン商店街のオシャレなカフェ&バー】 東京都世田谷区祖師谷。昼は好評のランチ各種・自家製ケーキ・タルト等カフェ、夜はダイニングバーと使い勝手が良いオシャレなカフェ&バーです。最寄りは、小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅φ(.. ) 10月のメンズつがる会の〆に訪れたので今回は2回目です。しかし、前回の写真が入ったmicroSDカードを、バリッと割ってしまったので、前後10軒分くらい(写真約200枚)の投稿分、泣く泣く御蔵入り(o;д;)o 前回は22時半くらいだったかなぁ、、、お客は、祖師ヶ谷大蔵トップユーザーさん、国領トップユーザーさん、私くらいだったので、看板犬のワンちゃん登場 O(≧∇≦)O オーナーさんと、楽しい一時でした(*´-`) なかなか良かったお店なので、このまま未投稿なのは勿体無い。そこで、老舗町中華で「つけそば」を食べた後にデザート目的で再訪させて頂きました(^o^ゞ 平日12時過ぎ、店内なんと!!!9割うまっています(^_^;)マダムの団体さんランチ予約のようです。コチラは祖師ヶ谷大蔵でも、かなりオシャレ系なので、女性にはうけますね(その分、価格設定若干高め)。 ◆本日の注文◆ 本日のスイーツプレート(3種盛合せ) 750円 エスプレッソ 400円(通常は450円ランチ割引50円) 外税 スイーツはすぐ提供出来るとのことで問題なし(^3^)/ 内容は、ガトーショコラ、タルト、バニラアイス。自家製とのことで、甘過ぎず添加物無しの自然な味わい。美味しいよ(゜∇^d)!! 残念ながら団体さんがいらっしゃったので、ワンちゃんはいませんでしたが、雰囲気良好、居心地良いお店です(*σ´ェ`)σ 営業時間 月・火・木・金 11:30~16:00 (15:00 L.O.) 18:00~25:00 (24:00 L.O.) 土・日・祝 11:30~16:00 (15:00 L.O.) 16:00~25:00 (24:00 L.O.) 定休日 水曜 公式HP https://www.doorscafeplus.com/ Facebook https://m.facebook.com/doorscafeplus/ #前回はIijimaさんにゴチになりました♪ #大型ワンちゃんが人気 #ウルトラマン商店街 #カフェ #イタリアン #パスタ #ダイニングバー #ケーキ #スイーツ #小結 #前回の写真喪失 #ここは何としても再訪したかった #次回は再度夜だな #次回はワンちゃんにまた会いたい
祖師ヶ谷大蔵駅徒歩3分
カフェ / ダイニングバー / イタリアン
東京都 世田谷区祖師谷3-36-30 和幸ビル2F






必見口コミ!
京急線穴守稲荷駅から徒歩5分くらいのところにあるスワンカフェは、ヤマト運輸社による自立支援も目的とした社会貢献型のカフェ。 空港関連企業も多くある地域だが、駅周辺で仕事が出来そうなカフェがなく、行き着いたのがこちらのお店。 訪問はモーニングの時間帯。店内は広く、大きな窓からは朝日を浴びる木々が見え、ちょっとした優雅な朝のひと時。 特に平日、貴重な朝の時間を過ごすには恵まれた食空間だ。 #穴守稲荷オススメカフェ
穴守稲荷駅徒歩4分
パン屋 / カフェ
東京都 大田区羽田旭町11-1






必見口コミ!
ピンク色の可愛らしい外見のパン屋さん。パン生地は小麦粉100%でバターや卵は不使用なので、食べれない人に取っては嬉しいパン屋である。だがどのパン生地もフワフワで美味しいパンです。 購入したのは3つ。どれも小さなサイズで食べやすいパン。 コロッケサンド 濃い目のソースが美味いコロッケサンド。パン生地がフワフワで甘味もあり美味い! クルミ餡子バターサンド クルミが入っていない物もあったが、こちらを選ぶ。滑らかな餡子にバターの塩分が加わり、美味しい。また所々に見え隠れするクルミの食感と風味が加わりより美味しかったので、こちらを選んで正解であった。 サバラン ラム酒とブランデーがタップリ染み込んでます。何故か親はサバラン好きなのだが、パン屋のサバランでハズレを何度も引いた所為か、パン屋のサバラン嫌いになっていたので、パン屋と言わずに食べてもらったら美味しくて感動してました。食べ終わってから、パン屋のだと告げたら更に感動してたので、買ってよかったです。 #曳舟 #パン屋 #卵バター不使用生地
小村井駅徒歩8分
パン屋
東京都 墨田区京島3-47-1






必見口コミ!
門前仲町にあるサンドウィッチの専門店。 以前はカフェだったようだが、いまはカフェ時代に人気だったサンドウィッチのテイクアウトのお店になっている。 フルーツサンドは週替わり。この日あった、イチジク、黄金桃と梨の2品をテイクアウト。かなりクオリティ高くおすすめ。
水天宮前駅徒歩9分
カフェ / スイーツ / 洋食
東京都 江東区佐賀1-2-7






必見口コミ!
【初投稿・久しぶりの訪問^o^】 社会人になる前から通っていた、下北沢のお気に入りイタリアンが数年前に閉店してからは、ご無沙汰していましたが、下北沢駅前は綺麗になりましたね〜 下北沢で所用があり、昔の記憶を頼りに、このカフェにやってきました。珈琲へのこだわりは、向田ながらのようですね。自家製ケーキも美味しそうでしたが、コーヒーゼリーをいただきました。カウンターで珈琲の香りを楽しみました^o^ #綺麗になっている下北沢駅 #今も工事中 #小田原・井の頭線、下北沢駅から徒歩10分 #カウンター席あり #人生には飲食店がいる
下北沢駅徒歩2分
喫茶店 / カフェ
東京都 世田谷区北沢2-26-17 TSKビル2F






必見口コミ!
コメコとは<米粉>の事。 こちらでは、食事からデザートまで、 多くのメニューに、米粉が使われます。 そこで、米粉をよりダイレクトに、 と思い、米粉パンケーキBLTをチョイス。 デザートには釜焼きプリンです。 このパンケーキ、 小麦粉とは違うフンワリ感と食感は、 米粉ならではのもの。これは流石です。 ただ、しっとり感は平凡かなぁ- - -。 どうしても米粉パンの、 あのシットリ感と比べてしまいます。 これが、ちょっと惜しいですね。 トッピングも。 プレーンやクリーム載せのほうが、良かったかも? プリンは申し分ありません。 カスタードがが、しっかり出ていますし、 昔ながらのハード系。 プリンは固めのほうがブームですね。 Cafeコメコの、 もうひとつの魅力がフロアー席。 直にお尻を着けて、足を放り出せば、 くつろぎ感はこの上なしです。 つい、寝転びたくもなったりして(^^) ただ、フロアー席は長居するお客さんばかり。 回転が悪くなるのも、仕方ありません。 昼はカフェ、夜は居酒屋になるコメコ。 なのでカフェ営業でも、居酒屋メニューがあるので、 昼呑みだってOK。 飲る人には、これも魅力かな(^^;; 評価はプリンとフロアー席のものです。 おじゃましました。 #コメコは米粉をウリにするお店 #フロアー席でくつろぎましょう #昼はカフェ夜は居酒屋。→昼呑みOK #駅近も見落としやすいお店
上石神井駅徒歩1分
カフェ / ダイニングバー / 洋食
東京都 練馬区上石神井4-1-13 サンコート上石神井1F