





Cafe CINQ
必見口コミ!
入り口の整理整頓が悪いので入るのを躊躇しましたが、奥に入ってみると店長の趣味かどうか知りませんが、電車模型や高価なオーディオセットもあり、落ち着けるお店でホッとしました(^^) もちろん、モーニングセットを注文。 美味しく頂きました(^.^)
府中本町駅徒歩3分
カフェ / コーヒー専門店 / 喫茶店
東京都 府中市本町1-11-12






必見口コミ!
入り口の整理整頓が悪いので入るのを躊躇しましたが、奥に入ってみると店長の趣味かどうか知りませんが、電車模型や高価なオーディオセットもあり、落ち着けるお店でホッとしました(^^) もちろん、モーニングセットを注文。 美味しく頂きました(^.^)
府中本町駅徒歩3分
カフェ / コーヒー専門店 / 喫茶店
東京都 府中市本町1-11-12






必見口コミ!
東急プラザ銀座の今っぽい屋上テラス プールを囲ったコンテンポラリーな空間が冬の昼間はガラガラで快適 ホットワインをちびちび飲みながら読書に耽る自分に酔えた もはや銀座セレブと言っても過言ではない 夏の夜はビアガーデン利用でとんでもない人数になるらしい #銀座セレブ #入れないプールの意味 #説明できないよね
銀座駅徒歩1分
カフェ / かき氷
東京都 中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座RF






必見口コミ!
楽しかった日本滞在も終わりシンガポール帰国の途に。これまた今年で会員が切れちゃうANAダイヤモンドステータスのお陰でANAスイートラウンジで朝ごはん。私の拙い海外経験の中ですが、羽田のこのラウンジに勝るラウンジは無いと思います。この日はこれまで気が引けて試していなかったバーカウンターへ伺いました。このバーは手作りのカクテルやウイスキーがその場で楽しめる本格派で、梅をイメージしたオリジナルカクテルを提供してたのでそれを頂きました。カクテルだけじゃなくて梅の花をあしらったり、もはやラウンジのレベルじゃない。ゆずの香るカクテルもスッキリして美味しかった。一つ下の階にあるレストランでは幅広いメニューから食事が出来て、食事にもお酒のアテにもバッチリ。更に下の階にはホテルレベルのシャワールーム。またいつかこのラウンジに戻って来たいですね。
羽田空港第2ビル駅徒歩2分
ラウンジ / カフェ
東京都 大田区羽田空港3-4-2 第2ターミナル 本館南側4階






必見口コミ!
《2018.04.05訪店》 「寿司政」さんでランチした後は…お祝いケーキを こちらで買って帰る事にしました❗️(・∀・) 新規開拓な初訪以来なので約2年ぶりです。 知る人ぞ知る地元民に愛されているお店で穴場なり♫✨ 女性店主さんが一人で切り盛りされています。 ◼︎タルトシトロン¥432(税込) ◼︎シュークリーム¥162(税込)×2 ◼︎濃厚テリーヌショコラ¥432(税込) ◼︎オペラ フランボワーズ¥448(税込) ◼︎桜の塩漬け入りあんパン¥178(税込) ケーキ類の自転車でお持ち帰りは私にとっては かなりの難題…でも、何とかなりました。✨ ◆タルトシトロン 私はレモンタルトにしました❗️(・∀・) しっかり目のタルト生地なのでフォークよりも手掴みで パクパク食べるのが正解だね♫✨ 愛媛県産レモンを使った酸味強めなレモンクリームの 下にはスポンジとガナッシュ?みたいなやつ。 少し甘めだけど苦めのコーヒーに良く合うね。d(^_^o) ◆シュークリーム 舎弟君と実弟がコレを食べました❗️✨ 濃厚ぽってりカスタードクリームとサクサクのシュー 生地が舎弟君もお気に入りらしく本気食いしてた♫ ◆濃厚テリーヌショコラ 母はコレ❗️見るからに濃厚そうですよね。 厚みもかなりあるのでボリューム的にも半量で 満足なので2回に分けて堪能してました。(*´꒳`*) 一口貰ったけど、ビターで大人に味なり。 これはウイスキーにも合いそうなだね♫✨ ◆オペラ フランボワーズ こちら妹チョイス❗️しっとりなジョコンド生地に チョコレートクリームとフランボワーズクリームを サンドしたやつで見た目もカラフルで綺麗だね♫ これも甘さは控えめで美味しいね❣️(*´﹃`*) ◆桜の塩漬け入りあんパン あんパンはなく、「ありますか?」と聞くと商品棚に あるミニパンに自家製あんを挟んだものだった❗️✨ こういうタイプだと思ってなかったからテンション 上がるね♫(・∀・) あんこの存在感が凄いまさに"あんパン"ですな。 つぶあんのほのかな塩気と甘さ、ソフトなパンの バランスが絶妙でうまい❣️渋いお煎茶に合うね♫ 一般的なパティスリーのようにケーキや焼き菓子が 数十種もズラーっとあると悩むけど、こちらは店主 さんお一人で作られているので少数ロット×品目少なめ なのであれこれ迷わずに買えるね。d(^_^o) #パン #洋菓子 #隠れた名店 #お祝いケーキ #シュークリーム #知る人ぞ知るお店 #春到来キャンペーン #チャリバリー出来たー
柴崎駅徒歩28分
パン屋 / ケーキ屋 / テイクアウト
東京都 調布市深大寺東町6-18-63





必見口コミ!
《2016.03.04訪店》リアルタイム投稿〜♫ オープしたという情報を得てから年を越しだいぶ経ちましたがようやく伺えました。 場所はJR立川駅より徒歩15分と駅からはやや遠い住宅地にあります。 14:15頃に入店すると先客1組(2名)でした。 女性店主が1人で切り盛りされています。 店内はとてもナチュラルで温かい雰囲気です。 2階席を勧められ、やや急な階段を上がりました。 遅めのランチで「ラザニア」か「キッシュ」を食べる気満々でしたが完売!メニューにないですが…「えびグラタン」なら出来ますよ!と天敵の登場。(´・Д・)」 えびが苦手な旨を伝えると、「チキンライス」または「ドライカレー」仕様のドリアも出来るとの事で前者を選びました。 ・チキンライスのドリアプレート980円 サラダ、スープ、コーヒーor紅茶付き 猫舌さん要注意のドリアは最後まで熱々でハフハフしながら頂きました♫ コーンスープも美味しかったです。( ´ ▽ ` )ノ 食欲が満たされ、まったりBGMで適度に温かい2階のソファー席に座っているとついついウトウトしてしまうのでした。 店内には黒電話やレトロな家具、食器などなど良い感じです。今風で言うとケトルまたはポットが…昭和感全開でまさに「ウォータータンク」な出で立ちがツボでした。 カチカチとリズミカルに定刻を知らせる柱時計の音が好きなのでBGM無くても良いと思いました。 #カフェ部 #一軒家カフェ
柴崎体育館駅徒歩13分
カフェ / スイーツ
東京都 立川市富士見町5-8-14






必見口コミ!
厚焼きホットケーキ♡♡♡ レトロな雰囲気♩ 窓や扉がメルヘンチック! 厚焼きホットケーキ 注文してから丁寧に焼き上げてくれる いい香りが漂う〜 20分程待ってホットケーキが登場!!! 理想通りの厚焼き!今まで食べたホットケーキの中で1番分厚いかも♡ 表面はカリッと中はふんわり! シロップをたっぷりかける〜!!! ドリンクはピーチソーダフロート ピンクで可愛い〜! 美味しいホットケーキでほっと一息♩
町田駅徒歩4分
喫茶店 / スイーツ / パンケーキ
東京都 町田市中町1-17-4 町田中町第1ビル






必見口コミ!
【カレーカツドウ】 印度のこどもがなりたいものは ラジャ ラジャ マハラジャー♪ 『ガトーフェスタハラダ』がスパイスカリー味のラスクを出したと聞いてスパイスカリー好きの私が向かった最寄りのお店は15枚入りしかなく、さすがに最初から15枚入りはと購入を先伸ばしにしていました⭐︎ 銀座和光のミッキーマウスの時計塔が見られるのもあと3日となったこの日、妻と松屋銀座の『ガトーフェスタハラダ』を覗いてみるとあるじゃないですか4枚入りが⭐︎ 「グーテ・デ・ロワ マハラジャ」は、スパイスカリーを練り込み、旨味を閉じ込めたフランスパンを用います。その専用フランスパンをスライスし、バターをかけて焼き上げ、最後にオリジナルスパイスをふりかけてスパイスカリーラスクに仕上げました。スパイスカリーの持つ旨味と、様々な香辛料が織りなす香りをご堪能ください。 引用:ガトーフェスタハラダホームページ ®️友にもプレゼントしたいので『マハラジャ4枚入』を3個お買い上げ⭐︎ プレゼントした®️友からは"ごはんに乗せたくなるほどのカレー味"とのコメントをいただきました⭐︎ さすが『ガトーフェスタ・ハラダ』⭐︎ 唯一無二のバター風味のカレー味ラスク⭐︎ 生ハムを乗せて白ワインを合わせてみるのも良いかも知れませんね⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ グーテ・デ・ロワ マハラジャ 4枚入 @330×3 tax 79 3点合計 ¥1,069- #カレーカツドウ #手土産 #スパイスカレー #ラスク #テイクアウト
銀座駅徒歩1分
チョコレート / スイーツ / お土産
東京都 中央区銀座3-6-1松屋銀座本店B1






必見口コミ!
#遅めのランチ #パスタ #ポドモーロ #ロールケーキ #落ち着ける店内 #ケーキ #大満足 #パスタ #しっかり美味しい #ボリュームある
五反田駅徒歩1分
コーヒー専門店 / カレー / オムライス
東京都 品川区東五反田5-27-6 第一五反田ビル 2F






必見口コミ!
苺フェアに惹かれて、お誕生会でまたまたXEX日本橋THEBARに行って来ました。 ブッフェとは思えない、クオリティの高いお料理の数々。食べる事に夢中で、お写真撮り忘れてしまいました。スゥィーツのビジュアルは芸術的な美しさに、ここはしっかり撮影しました。 雰囲気もお料理にも大満足でした。 #至高のチーズリゾット #ブイヤベース #モンブラン大好き
三越前駅徒歩1分
バー / カフェ
東京都 中央区日本橋室町2-4 日本橋室町野村ビル4階






必見口コミ!
シフォンケーキアイスサンド、アイスカフェラテ1300円ご馳走さま 外観遊び心あり覗いて見たくなる店! 今年5月リニューアルオープン! 古民家cafe! 物品販売アリ
青梅駅徒歩3分
カフェ / スイーツ
東京都 青梅市本町117-12






必見口コミ!
行きたかったコーヒースタンド! 3階立ての細長いビルです カフェラテをホットでいただきました(^-^) 2階の窓際席にて♬︎ カフェラテ美味しかったです☆ #カフェ
西新宿五丁目駅徒歩3分
コーヒー専門店 / カフェ
東京都 渋谷区本町3-12-16






必見口コミ!
素敵な門構えがあり昔門番が使用していた部屋を改装したそうです。 農家の方が経営されているので今は自家製栗を利用したモンブランが人気です。 #食欲の秋キャンペーン #落ち着ける店内 #地元の名店
若葉台駅徒歩13分
カフェ / スイーツ
東京都 稲城市若葉台1-8-1






必見口コミ!
新宿京王百貨店8階のレストラン街にあるお店です。 オリジナルグラタン、コーヒー付き1,540円 パンを付けてもらいました。 クリーミーな美味しいグラタン。パンと合わせてさらに美味しくいただきました。 #新宿区 #京王百貨店8階 #グラタン
新宿駅徒歩1分
カフェ / スイーツ / ケーキ屋
東京都 新宿区西新宿1丁目 1-4京王百貨店新宿店8F






必見口コミ!
すっかり投稿を忘れていたこちらのカフェ。 初訪問は一昨年、いや+もう1年前か!? 職場の方に教えていただけど、ランチだと時間が気になり焦ってしまうので帰りに寄ってみました(*´v`)♪ 写真は一昨年5月にいただいた『パスタプレート』☆ アサリと大きなエビ入りで、甘味あるトマトクリームがたっぷり絡んでゆったりしてしまいそうなお味* つい飲みたくなりワインを注文したら、嬉しいチーズの生ハム巻きが付いてきたヽ(´▽`)/❤︎ そしてこちらのお店、なんと本が読めちゃう! といってもここ数年、買った本は持ち腐れでディスプレイ化させる特技を身に付けておりますが‥f(〃ω〃)△ なんとなく「古本屋台」と大好きな「孤独のグルメ」をつまみに1時間ほどまったりしていたら、ふと音楽とラジオの声が⁎ ♪˚✧⁎⁺ 聞くところによると、店内は本とレコードエリアに分かれていて、何時からか忘れましたが時間になると音楽が流れるそうで! 曜日によってオーナーさんがラジオをされてるそうで、生でFMラジオが聴けちゃうんです(゚∀゚)☆ どおりでいい声だ〜︎(´∀`=)。* と、かなりいい気分になれるカフェですが、何だかんだと外食が減ってしまい行けてないのが残念△ 思い立って今日寄ろうかと思ったけど、お休みのようだったので、また近いうち寄らせていただきます(=´∀`)♪
清澄白河駅徒歩4分
カフェ
東京都 江東区平野1-8-1 SAN-IWAビル 2F
必見口コミ!
2回めの訪問です。 前回は日曜日で、正直スタッフさんの接客ぶりも微妙に感じてしまうものがあったのですが 今回は平日なせいなのかレジの方もドリンクを渡してくださった方もとても丁寧な対応で嬉しかったです。 バニラクリームフラペチーノと、ホイップ付きのバターミルクビスケットを頼みました。 ピーチアールグレイタルトの試食を頂きました。 ビスケットはあたためてくださったのでほくほくで甘みが増した感じで美味しかったです。 店内は夕方を過ぎると学生さんが非常に増えて、勉強をしていたり 男子高校生が我が物顔に足を開いてソファにひっくり返って鞄を床に放り出していたり。 よくいるノマドワーカーさんは逆に1人もいませんでした。 買物で疲れてちょっと休むには勝手を知ったチェーン店なので便利ですが モールの中ですし入り口が広くオープンな雰囲気もあるので、 ゆったりと落ち着くよりはちょっと休憩に向いていると思います。
立飛駅徒歩4分
カフェ / コーヒー専門店 / テイクアウト
東京都 立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛2F






必見口コミ!
⭐︎2階はいつも混んでいます⭐︎ シナモンロール ¥240 ソイラテM ¥510 #ビアーズカフェ #ソイラテ #シナモンロール #武蔵小金井 #nonowa
武蔵小金井駅徒歩2分
カフェ / パン屋 / 洋食
東京都 小金井市本町5-1-20 nonowa武蔵小金井west






必見口コミ!
国立駅南口にある、人気のパン屋さん。 すごくこじんまりしていますが、いつも行列ができている人気店です。 看板に「日々のパン」とあるように、お店というより自宅に招くようなイメージで肩肘張らず普段使いできるお店、そして店名の「アカリ」は、家の灯りのようにほっとするお店をイメージしているとのこと。 散歩のついでに寄ったのは、土曜日の15時頃。 珍しく行列ができておらず、中を覗き込んだらまだパンが残っているようでしたので、入ってみました。 食パンの類は、店名を冠したアカリブレッドは売り切れで、イギリスパンが2斤だけ残っていました。 中央の台には、菓子パン・総菜パンの類。 購入したのは、以下の5つ。 ■フロマージュ(230円) 硬めのバゲットに、たっぷりのチェダーチーズ。 ■あんパン(170円) ほどよい甘さのつぶあん。中央にはくるみが。 ■コルネ(170円) チョコレートクリームが、たっぷり。この店では「コロネ」ではなく、「コルネ」なんですね。 ■オリーブのフォカッチャ(180円) ブラックオリーブがトッピングされたフォカッチャ。ラスト1個をGET。 ■ノアゼット(230円) パンにヘーゼルナッツのクリームを巻き込んだブリオッシュ。 どれも完成度が高く、間違いなく美味しい♪ 値段がお手頃なのも、良心的。 家庭的で温かみのあるお店の雰囲気も、とってもいいですね。 今は、一度に4名までしかお店に入れないように制限しているようです。 今度は頑張って開店直後に入れるよう並んでみて、もっとたくさんパンが並んでいるところを見てみたいなぁ~(^^) #パン #スイーツ
国立駅徒歩5分
パン屋 / スイーツ / テイクアウト
東京都 国立市中1-7-64




必見口コミ!
【 風の強い日は大変! 多摩川沿の Alicia Café 】 ドーナツ店を出てから、妻と愛犬ポテトが待つ多摩川沿のカフェレストラン、Alicia Caféに向かいました。 多摩川の河川敷に沿っての一帯は、時折強い風が吹きます。強い風。しかし、Alicia Caféの魅力は、何と言ってもバルコニー。着いて、階段を上がると妻とポテトが待ってくれていました。 天気は良いのですが、風は強い。油断大敵です。 メニューを見ると、あらあら。また価格が高くなっています。一年振りですが、値段が上がっていると、残念な気持ちになってしまいます。 メニューには、オリジナルの店名のワインが。 ワインの会を開いているのは知っていました。聖蹟桜ヶ丘界隈は、富裕層が多いので、彼らをガッチリと取り込んでいる様です。 Alicia Café人気の最大の要因。 バルコニー、美味しい料理だけではなく、ママさん。 ロシアン美人で、モデルさんの様ですし、気さくな方でした。暫く会っていないので変貌していないかどうか、不安。 娘さんの名が、Alicia。美しく成長した姿を見たかったけど、叶わず。 頼んだ料理。できるだけコンパクトにまとめようと、ランチセットのタコライス。 パスタを、明太子クリームスパを単品で。ビールなんて頼まなければ、良さそうなものですが、この風景には必須でしょう。 シェフは、モナコかモロッコか忘れましたが、地中海沿岸で料理経験の有る若者。腕は確か。レンズ豆が定番です。 パスタ単品では、本来スープは付きません。でも、シェフの好意で2人分のガスパチョを用意していただきました。 大きなお皿に、日の丸の様なスープ。滑らかで、濃厚な味わい。もう少し、暑くなれば冷たさが、体に染み渡りそう。 バケットは、多分、ベーカリー イノウエ製だと思います。歯ごたえ、香り、味わいと美味しい。バルサミコ酢を沈めたオリーブオイルに浸すと、更に旨味を感じます。 タコライスも、野菜たっぷり。明太子クリームスパは、こう言うものを作りたい、食べたいと思うスパ。 ちょっと濃厚なソースがたっぷり。 冷たく冷やしたソーヴィニヨンブランと一緒に食べたい。 ソースを、バケットに浸けて食べると、最高でした。 途中、風が強くなり、テントをたたみました。接客してくれたご主人の妹さんは、本当に親切な方です。 もう少し、風が弱い晴れた日に、バルコニーで飲むビールは最高でしょう!また来たいと思いますが、問い合わせて予約や、風を確認してからの方が良いと思います。 次回、価格が上がっていない事を期待します。 帰りには、何時もの散歩コースの公園へ… 桜が終わり、藤の花の香りと色合いが美しい季節となりました。夏も直ぐそこまで。 #GWキャンペーン
聖蹟桜ヶ丘駅徒歩11分
カフェ / 洋食
東京都 多摩市一ノ宮1-45-5






必見口コミ!
休日ランチ☺︎ 写真撮り忘れてしまった… 1階のメキシカン目当てで行ったのですが、パスタが食べたくなったので急遽変更。 日曜日13時過ぎでしたが、すぐに入れました。 パスタランチは5.6種類から選べます。 シチリアーナにしました。ホタルイカのペペロンチーノも惹かれましたが… イワシがたっぷり入っていて、パスタはもちもちで美味しかったです。 サラダとドリンクもつきます。 +¥300でビールにしました。 ごちそうさまでした☺︎
明治神宮前駅徒歩2分
イタリアン / パスタ / カフェ
東京都 渋谷区神宮前1-10-37, CASCADE HARAJUKU 2F






必見口コミ!
No.2536✨️✨️ 《2023年No.191》 〘ZARATELLAのシーズン到来✨️〙 #ザラメが光り輝く宝石のような #ブリュレカステラ の #ZARATELLA (ザラッテラ) 焦がしキャラメルソースに大粒なザラメをトッピング❣️ ザグッ、ジュワッ、ホワンの食感が楽しめます♪ ®️Kazumineの投稿で一目ぼれ❤️ 昨年、はじめて食べたZARATELLA❣️ 以来、ZARATELLAの虜ですψ(´ڡ`♡) 11月1日販売開始!! 25日に届きました。 #期間限定 #数量限定 今年もおいしゅうございました(∩º ~ ^∩)~♡ 11月25日✨ #黒船 #ギフトに最適
二子玉川駅徒歩4分
スイーツ / 和菓子 / 洋菓子
東京都 世田谷区玉川3-17-1 玉川タカシマヤ B1F