





和のかし 巡
必見口コミ!
和パフェ 不定期でパフェを提供されている巡さん。 マルシェに持っていくのを忘れたおこぼれをお家パフェしました。 素材にこだわり尽くしたヴィーガン仕様のパフェは、和パフェ特有のこっくりとした甘さを感じる仕上がり。 特に特製の生クリームが絶品でした。
代々木上原駅徒歩3分
和菓子 / お土産
東京都 渋谷区上原3-2-1






必見口コミ!
和パフェ 不定期でパフェを提供されている巡さん。 マルシェに持っていくのを忘れたおこぼれをお家パフェしました。 素材にこだわり尽くしたヴィーガン仕様のパフェは、和パフェ特有のこっくりとした甘さを感じる仕上がり。 特に特製の生クリームが絶品でした。
代々木上原駅徒歩3分
和菓子 / お土産
東京都 渋谷区上原3-2-1






必見口コミ!
仕事帰りに立ち寄ると、もうパンはいくつも残っていません。 しっかり小麦粉の美味さを伝えてくれるパンを期待して、塩とオリーブオイルだけで味つけたチャパタ159円。そして紅茶キャラメルのメロンパン290円購入です。 可愛いサイズ。お値段一丁前。 齧り付くと、美味い!こりゃ美味い。しかし高い。
立川駅徒歩2分
パン屋 / ケーキ屋
東京都 立川市柴崎町3-2-1 1階






必見口コミ!
#根津散策 帰り 不忍通りから中央通りどんつくに #ABAB #アブアブ 一階正面口左側に、此方の店 普段、まぁまぁな長蛇の列もあり普段寄ることもナシ。 今日は、それほど暑くもない感じでしたが、ガラガラにて、購入してみようかと…先客、外人さん #ティラミス チョコバナナホイップクレープ¥500 いがいに、美味しく頂きました。 つか(⌒-⌒; )糖分摂り過ぎかもしれない。 と、思いつつ、歩いた分で消費すると自己暗示。 浅草手前合羽橋道具街まで、歩きました。
京成上野駅徒歩2分
クレープ
東京都 台東区上野4-8-4






必見口コミ!
三鷹南口商店街にある、カフェ。 人気よね〜 この日も、ほぼ満席。 コーヒーゼリーフロートをいただきましたが、これはおいし〜
三鷹駅徒歩8分
カフェ / スイーツ / コーヒー専門店
東京都 三鷹市下連雀4-16-3 1F






必見口コミ!
稲城市の☆$は稲城大橋通りの稲城側の起点の交叉点にある。鶴川街道バイパス上り線から左折で入るドライブスルーが商売の中心。なんだけど、店内でマグで飲みたい。
稲城駅徒歩12分
カフェ / コーヒー専門店 / テイクアウト
東京都 稲城市東長沼1711-6






必見口コミ!
2回目の訪問 #ガーリックライス ほんまにここのガーリックライス美味い! #ポルケッタ こんがり焼いてるから、外はカリッ!中はジューシー
新宿西口駅徒歩3分
肉バル / 居酒屋 / スポーツバー
東京都 新宿区歌舞伎町1-15-3 輝ビル 2F






必見口コミ!
新年度、スタート。 お互いクタクタなはずなのに、こういうとき、連れのほんわかムードに助けられる。 お話好きなマスターと、地元メシの話で楽しかった! お料理も、お酒もいい感じでした。アレンジそばも美味しかったし〜 いきつけたいお店です!
東小金井駅徒歩9分
居酒屋 / そば(蕎麦) / 和食
東京都 小金井市緑町1-5-3






必見口コミ!
赤坂駅近くにある、キーズカフェ 赤坂店 さんでちょいとひと休憩^_^ 氷温熟成珈琲 ホット 380円 メープルラテ ホット 510円 なかなかの穴場感です。 16時ぐらいでもすんなり座れました。 ドリンクの価格も安く、味も美味しいです。 カウンターはコンセントもありますよ! 良いお店めっけ^_^
赤坂(東京)駅徒歩1分
カフェ / テイクアウト
東京都 港区赤坂3-13-7

必見口コミ!
⏰今回のお店は タリーズコーヒー プライムファイブ 東急プラザ銀座店 で 今回選んだのは 水出しアイスティーです⚽️ このドリンクは スッキリとした 仕上がりの一杯ですが 茶葉の風味は しっかりと楽しめて でも 苦味や雑味は無い サラっと飲める ドリンクで 一休みと水分補給に かなり良い感じの 一杯なんです⛔️
銀座駅徒歩1分
カフェ
東京都 中央区銀座5-2番1号 東急プラザ銀座B1F A区画






必見口コミ!
٩(*ˊ︶`*)۶おはようございまーす♬ ランチ前のおやつをHARBSさんで いただいてきました☆ 紅茶も何気にかわいいですね♡ ケーキはクリームを中心的に摂取しましたwww ホールでいっちゃってみたいな.... もう直で顔、つっこんじゃうのキャー( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
恵比寿駅徒歩1分
カフェ / スイーツ
東京都 渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿本館






必見口コミ!
池尻大橋の名店が東京駅構内に出店している。 ★8Curryひよこ豆のカレー コーンフレークをまぶしたパン生地の食感が絶妙☆ ルーもオリジナリティあるおいしさ。さすが☆ 東京駅でこのクオリティのパンがさくっと買えるのはすごいことだしありがたい。 とはいっても、昔本店にわざわざ行って味わったときほどの感動は味わえない。 3.5
東京駅徒歩1分
パン屋 / お土産
東京都 千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内1F京葉ストリート内






必見口コミ!
【新宿髙島屋地下食品街】 #これが撮りたいだけ感 #ござそうろう #大判焼 #見事なお仕事 #2種類 #赤あん #白あん #楽しい焼き上がり待ち #お店の方のプロフェッショナル具合たるや #小さい頃からのおやつ
新宿三丁目駅徒歩2分
スイーツ
東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-24-2高島屋新宿店B1






必見口コミ!
桜が長持ちしているので、3回も行ってしまいました。 今年はタピオカドリンクも登場し、2店舗で営業中です。 #目黒川 #中目黒駅 #お花見
中目黒駅徒歩3分
カフェ / タピオカ
東京都 目黒区上目黒1-17-3






必見口コミ!
こちらの店舗は初めて☺︎ 平日セットがあったので、シュリンプロールのセットに、スープとドリンク付けました。 以前銀座の店舗に行ったときに、美味しさに感動したのですが… シュリンプもパンも冷たくて、ん?こんな感じだったっけ?ってなりました。が、きっとそういうものなんだ!と思っていただきました♬ エビがたっぷりで食べ応えあります。パンもトーストはされていて、サクサクしてました。 スープも…あれ?頼んだのは温かいスープ…?だよね??という印象。こちらはもう少し温めて欲しかったなー 期待値が高かっただけに、温度には意外性を感じましたが、味はもちろんとっても美味しかったです♬ ごちそうさまでした☺︎
渋谷駅徒歩5分
サンドイッチ
東京都 渋谷区神南1-15-5 神南プラザビル 1F






必見口コミ!
【TVで紹介された厚焼き玉子サンド&カレーバンズにカレーチキンのチキンカレーバーガーを味わえる地元の人気パン屋さんヽ(〃´∀`〃)ノ】 2021/01/11 かみさんに定期券を買いに行くと告げて1人で綾瀬駅へっ! 第1目的地綾瀬駅で定期を購入して、第2目的地「陽はまたのぼる」でラーメンをずる食いしようと向かったものの長蛇の列に断念…。 さすがに家から徒歩15分の駅にチャリで定期券を買いに行って2時間帰ってこなかったらオカシイでしょ…_(^^;)ゞ 次なる第3目的地「アヤセベーカリー」へダッシュ! TVや雑誌にも紹介される綾瀬で人気のパン屋さん✨ 店主は葛飾区立石の有名パン屋さんにて修行したのち独立して綾瀬に出店☆ 13:30近かったので、すでに売り切れている品もチラホラ…(´Д` ) 野菜たっぷりカラフルサンドなどのサンドイッチに ハード系に菓子パンまで約30種類☆ 見た目からしてどれも旨そうだが練りに練って購入☆ ・厚焼き玉子サンド280円 ・カレーチキンバーガー270円 ・焼きそばサンド280円 ・ソーセージパン260円 家に帰って家族でシェアして実食☆ TVで紹介された厚焼き玉子サンドは分厚いちょっと甘めの厚焼き玉子が挟んでありgoodヽ(*>∇<)ノ カレーチキンバーガーは カレーバンズ、キーマカレー、チキン、タルタルソース、キャベツ、レタスの組み合わせ*。・+(人*´∀`)+・。* カレー味のチキンが入っているのは他店で見かけますが、カレーバンズって初かも(`・∀・´) 旨いっ! 焼きそばサンドは 挟まれているのは焼きそばだけじゃない! ハムカツと玉子焼きまで一緒に挟まっちゃってますヽ(*´∀`)ノ♪ これめっちゃボリューミーだし、味もめちゃ旨でハマる\(゚∀゚)/ ハマった!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ ソーセージパンは 気がつくと長男君と次男坊のお腹のなかに消えていたため写真も無し…┐('~`;)┌ 全種類制覇すべく定期的に買いに来たいですっ!d(≧∀≦)b 美味しいパンを食べると幸せな気持ちになれるヾ(*≧∀≦)ノ゙ あっ…、パンに限らず美味しいものを食べてるときは幸せです(笑)゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #メニューが豊富 #テレビで紹介 #高田純次 #じゅん散歩
綾瀬駅徒歩2分
パン屋
東京都 足立区綾瀬3-15-15






必見口コミ!
西武新宿駅近くにあるカフェ。 サクッと夕食利用でこちらへ。ラストオーダーギリギリでしたが入れてもらいました。 オーダーはQRコードを読み込んでスマホで注文します。 まずはガズラーレモンサワーを注文して乾杯!1000mlなのでかなりたっぷり。 お通しのポップコーンをいただきつつ料理を選びます。 メキシカンチーズナチョスとジャークチキンを。ラストオーダーがきたのでガズラーレモンサワーも先行注文。 メキシカンチーズナチョスとジャークチキンはどちらも味はしっかりめでビールやハイボール、サワー系に合う感じ。 ガズラーレモンサワー2杯を美味しく飲み干してお店を後にしました。
西武新宿駅徒歩2分
カフェ / バー / 居酒屋
東京都 新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿駅Brick St.1階






必見口コミ!
都電荒川線(東京さくらトラム)に乗って、荒川車庫前のハンバーグの名店『クールカフェ』さんへ。 こちらのお店はたくさんのメディアに取り上げられているようです。「嵐にしやがれ・マツコと有吉のかりそめ天国・NEWS Every・ヒルナンデス」など。という私も先日の『マツコの知らないハンバーグの世界』でマークしていたから今日訪問したしだいです。 店頭にはデカデカと「東京でハンバーグを出すお店1,058軒の中で第4位」と垂れ幕が下がっています。これは一体何なのかと調べてみれば、あくまでも「マツコと有吉のかりそめ天国(2019年放送)」の番組特集「都内で最もおいしいハンバーグ」の中での順位のようでした。第4位はもちろん凄いことですが、なんだか中途半端な順位かも(笑) あまり広くない店内。このクソ熱い中、店頭のオープンスペースで食事をしているお一人様のご婦人もいらっしゃいました。メチャメチャ暑そう! ご主人はビックリするぐらい丁寧で心配りがある接客をされます。そして驚くほど声がでかい。また異常なほどの喋り好き、説明好き、PR好きな方。 お店の2階では趣味のアンティーク(?)時計の販売をやっていらっしゃるようです。声がデカいので他のお客さんとの会話が全て耳に入ってきます。 一番スタンダードな『デミグラスソースハンバーグ200g 1,180円』を『目玉焼きトッピング 110円』で注文しました。デミグラスソースは、12時間以上煮込んだ牛すじとトマトをベースにして、たくさんの野菜を16時間以上煮込んだと書いてありました。とにかく説明好きです。 ハンバーグのパテは「黒毛和牛A5 6割・国産豚 4割」。玉ねぎを飴状になるまで炒め甘さを引き出したものに、豆腐・麹と5種類の何だか体にいい成分(これは説明なし)を投入。つなぎのパン粉を使用しないハンバーグ。なんと卵も不使用だそうです。 ハンバーグを割ると中からジュワ~と肉汁が溢れます。おっしゃるとおり柔らかいですね。フワフワのハンバーグは白ご飯と相性バッチリ。 デミグラスソースはさっぱりとして美味しい。スプーンですくってソースだけでも飲めます。結局デミグラスソース全部飲んでしまいました。 新型コロナ対策でしょうが玄関の自動ドアはフルオープン。冷房もあまり効いておらず、私は玄関のすぐ近くに座ったので外からの熱波が押し寄せてきます。ハンバーグ食べていると額から汗が吹き出してきました。首筋もビッショリに。汗をフキフキですが美味しくいただきました。 お店の名前は『クールカフェ』ですが、店内はとてもクールではありませんでしたね!(笑)
荒川車庫前駅徒歩2分
ハンバーグ / カフェ / 洋食
東京都 荒川区西尾久8-38-1






必見口コミ!
チーズカリートーストをいただきました。 スパイシーなカレーととろーりチーズを楽しめる一品!トーストとの相性抜群でとても美味しかったです! SNSでバズっていると聞いてましたが、確かに美味しかったです! 2024.12.29
東小金井駅徒歩4分
喫茶店 / カフェ
東京都 小金井市梶野町5-2-19






必見口コミ!
【日本橋、老舗洋菓子ブランドのクッキーアソート缶】 日本橋高島屋にあるフーシェの手土産を頂きました。 プチフール・セックという商品名。 様々なクッキー12種の焼菓子詰合せです。 エッフェル塔、オペラ座をイメージしたクッキーや、 焼きメレンゲやピスタチオクッキーなどなど、 いろんな味のクッキーが楽しめるのが飽きない。 とても上品でどこか素朴さもある。 お茶請けにも良さそうなちょうどいいクッキーでした。 ごちそうさまでした。 #日本橋 #フーシェ #クッキー #老舗ブランド #アソート #手土産 #フランス
日本橋(東京)駅徒歩1分
スイーツ / お土産
東京都 中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ 地下1階






必見口コミ!
昨日、仕事帰りに期間限定商品を2つ購入しました。 上→焼き芋シュークリーム 本当に焼き芋を食べているかのような味‼︎ 芋がガツンときます‼︎ 下→小枝シュークリーム チョコレートの小枝とビアードパパのコラボ商品で濃厚なチョコとナッツが美味しかったです‼︎
町田駅徒歩1分
スイーツ / シュークリーム
東京都 町田市原町田6-1-6 町田マルイ2F