





WENT 2 GO
必見口コミ!
雨上がりの 暑さ戻る 水曜日 時間ないので テイクアウトで 車中ランチ 注文から ほっとサンドイッチ 写真のビジュアル 悪いけどw 美味しいですね♪ ご馳走様でした
小伝馬町駅徒歩2分
カフェ / テイクアウト
東京都 中央区日本橋掘留町2-4-5 長谷川ビル1階






必見口コミ!
雨上がりの 暑さ戻る 水曜日 時間ないので テイクアウトで 車中ランチ 注文から ほっとサンドイッチ 写真のビジュアル 悪いけどw 美味しいですね♪ ご馳走様でした
小伝馬町駅徒歩2分
カフェ / テイクアウト
東京都 中央区日本橋掘留町2-4-5 長谷川ビル1階






必見口コミ!
一番、二番人気のプリン、シュークリームが売り切れなので三番人気の「玉子焼屋のぱん・で・ろー」(生カステラ)を購入、帰宅後に紅茶で頂いた。まさしく玉子リッチな生カステラであった。個人の感想であるが、他店も生カステラを出しているが流行っている様子はないので、やはりプリンかシュークリームが無難であろう。 店の内外をお洒落なパティスリー風にリニューアルして、扱い品もエッグタルト、プリン、シュークリーム、マーラーカオなどを新たに加えた。(本店でも扱う商品もある) 玉子焼きやエッグサンドもあるが、推しはプリンやシュークリームなのである。
築地駅徒歩3分
サンドイッチ
東京都 中央区築地4-7-5 KYビル1F






必見口コミ!
【#1587 ドトールで優雅に贅沢モーニング⁉︎】 ドトールのレストラン業態。 葛西駅と一之江駅の中間の環七沿い。 駐車場併設のロードサイド店。 息子の野球活動が雨で中止となったので、ドライブがてら息子とモーニング訪問。 天井が高い、窓が多い。 ドトールをまったく感じさせない開放感のある店内に圧倒される。 「ブリオッシュフレンチトースト」のモーニングセットを注文。 "外はカリッと中はしっとり" お約束の美味しい食感。卵と牛乳の優しい味わいに心がほっこりする。 息子が注文したホットドッグもハーブ入りの大きなソーセージを使用していて、息子曰く「いつも食べてるホットドッグとは一味違う‼︎」らしい(笑) まさかのドトールで優雅に贅沢モーニング!! ドトールさん、やりますなー!! (2025.05.31訪問)
一之江駅徒歩17分
カフェ / ハンバーグ
東京都 江戸川区江戸川6-41-2






必見口コミ!
マルゴサラダをテイクアウトです。税込¥980也。 チャーシュー風の豚肉はスパイシーな味付けが意外な感じで新鮮です。ビーンズや紫キャベツが彩り良く、キュービックなチーズも入っています。タンパク質もバッチリとれるしボリュームもいい感じです。
大手町(東京)駅徒歩2分
サラダ専門店 / カフェ
東京都 千代田区大手町1-5-5 B2F






必見口コミ!
『令和元年 モンブラン巡業 23』 以前にRettyのレビューを拝見し、行ってみたかった母校の近くにあるインフィニティさんに初めてお邪魔しました。 689種類目となるモンブランは、栗のペーストを混ぜ込んだアーモンドクリームをじっくりと焼いたタルトを土台に、栗と生クリームをあわせた滑らかなマロンクリームを絞り、熊本産の栗を使ったマロンペーストで包んで仕上げられています。 随所に栗を使用した「栗尽くしのモンブラン」は、美味しくて良かったです*\(^o^)/* #玉川学園前 #国産栗を使ったモンブラン
玉川学園前駅徒歩4分
ケーキ屋 / お土産
東京都 町田市玉川学園2-7-4






必見口コミ!
お昼は田島さんで、 和風フィッシュタルタルを初オーダー‼️ カラッと揚げたてのフィッシュと相変わらず、パンがしっとりふわふわでとっても美味しい 主人も定番ハムカツサンドに大満足してました。
阿佐ヶ谷駅徒歩2分
デリカテッセン / テイクアウト / カフェ
東京都 杉並区阿佐谷南1-47-10






必見口コミ!
大晦日でも営業している貴重なコーヒースタンド ◡̈*.。 朝カフェ利用(*´∀`)♪ ・カフェラテ / small キレイなラテアート(*^^*) 紙カップなのがもったいないと思ってしまいました(°_°) 朝から営業している、朝活にオススメなカフェです✩.*˚
初台駅徒歩4分
コーヒー専門店 / カフェ
東京都 渋谷区本町2-6-1 クレスト初台103






必見口コミ!
足立区六町にあるコナズ珈琲で誕生日ディナー! 祝日の17時30分頃。家を出る前にネット予約しようとすると8組待ちでしたが、店に着いた時にはちタイミングよく順番になり、待つ事なく入店できました♪ 入店のタイミングでさまざまな雰囲気の席に座れるのがいいですね♪♪♪ メニューを見ると、ハンバーガーやパンケーキ、ロコモコ、ガーリックシュリンプなどハワイアン料理が勢揃いですね^_^ 自分はマヒマヒフィッシュバーガー(1,639円)、娘はプリンアラモアナパンケーキ(1,859円)を注文。 マヒマヒフィッシュバーガーは、フレンチフライ付き。バーガーは、白身魚のマヒマヒが外はカリッと、中はふんわりと揚げられていて、たっぷりのフレンチソースによく合いますね★★★ 食べてみるとボリュームあって満足感たっぷりです♪♪♪ また来ます^_^
六町駅徒歩24分
カフェ / パンケーキ
東京都 足立区保木間3-31-13






必見口コミ!
中華ダイニング龍皇さんでランチをいただいた後、目についたジャラート屋さんへ。くんねっぷミルクジェラートをシェイクでいただきました。氷と一緒にミキサーにかけられジェラートがミルクの泡立ちを楽しみながら美味しく飲めます^ ^ #自由が丘 #ジェラート
自由が丘駅徒歩2分
ジェラート / クッキー / カフェ
東京都 世田谷区奥沢5-27-9






必見口コミ!
【品川のニュースイーツ?お土産に嬉しい!】出張の帰り道に立ち寄る品川駅ナカ。お土産は何にしようかと散策していて見つけたのがconeri。お洒落なスティックパイが有名なお店です。 今回購入したのは4種類のアソート。 チョコ、抹茶、レモン、プレーンと色々な味が楽しめる! 特におすすめは抹茶。苦味と甘味のコラボレーションは安定の味。 品川で乗り換えなどあるときはぜひこちらのお店でお土産を購入することをオススメします♬ ごちそうさまでした♬ #おしゃれスイーツ #アソートがおすすめ #新食感
品川駅徒歩2分
スイーツ
東京都 港区高輪3-26-27JR品川駅構内 エキュート品川サウス






必見口コミ!
【小さなお菓子のおうち…レモンタルトがオビミ】 ランチを食べ終えて町を散策。 小さな可愛いらしいスイーツ店を発見。 店名は[お菓子のおうち]お値段も小さい(^^) 仕事も終わったので家族のお土産に買って帰りましょう! レモンタルト (350円) ガトーショコラ (350円) パイナップルタルト (380円) お菓子のまるた (150円) 自宅に帰りコーヒーを淹れていただきまーす(^^) レモンタルト タルト生地の上に酸味の濃いレモンクリームがたっぷり。 暑い日にぴったりのサッパリとしたスイーツですネ♪ パイナップルタルト あま〜いパイナップルがゴロゴロのってまーす。 お菓子のまるた クッキー生地の中にカスタードクリームがたっぷり。 サクッと生地とクリームの相性抜群。 コレが150円とは…お得です お財布にも優しい良い[お菓子のおうち]見つけたな(^^) ご馳走さまでした。 #テイクアウト #スイーツ #ケーキ #タルト #ガトーショコラ #レモンタルト #小さなお店 #paypay払い
中野(東京)駅徒歩9分
ケーキ屋 / スイーツ
東京都 中野区新井1-22-4






必見口コミ!
駒沢公園通りに2017年に誕生。何度も前を通っていたが初めて訪れる機会が。無添加で卵、マーガリン、はちみつは不使用。こだわりの小麦粉、バター、生クリームを使用。低温で長時間生地を熟成させることによりおいしさを最大限に引き出しています。基本は1.5斤売り、でも日替わりサンドイッチを売っているので少し食べてみたい方はこちらも。この日はヒジキサンドと海老カツサンドでした。
駒沢大学駅徒歩12分
パン屋 / テイクアウト
東京都 世田谷区駒沢4-11-12





必見口コミ!
京都の老舗である緑寿庵清水が銀座にもあります。 外観は夜に撮影したのでわかりにくいですが、白を基調としたお店で一見金平糖を扱ってるお店に見えずスタイリッシュな感じ。 店内に入ると店員さんが丁寧に金平糖の説明をしてくれて接客はかなり良い。 ここは金平糖しか売っておりません。 今回ゲットしたのは ・おはぎの金平糖(約3000円) ・金平糖(ブドウ) ・金平糖(ソーダ) の3種。 こちらの金平糖はもちろん手作りで、金平糖が出来上がるまでは約2週間。 とっても手間がかかる和菓子なのであります。 江戸時代には金平糖職人は高給取りだったぐらいで、高価なお菓子であるのもうなづける。 おはぎの金平糖は桐箱に入っていて高級感をひしひしと感じる。 肝心の味わいは、噛むと本当におはぎの味そのもの。 金平糖の核にうるち米を使用し小豆の味を染み込ませた砂糖水をかけて仕上げていくものです。 砂糖水に砂糖以外の物質が入ると固まらなかったりするらしいが、 緑寿庵清水ではそのハードルをクリアしこの金平糖を完成させたとのこと。 甘味もとても上品で小豆の味わいが口中を巡りとても美味しく楽しめます。 緑茶のお供に最高です♪ 贈り物にも最適ですし、もちろん自分用にも素晴らしい。
銀座駅徒歩3分
和菓子 / お土産
東京都 中央区銀座6-2-1






必見口コミ!
ランチまで待つ間に小腹を埋めるため、スタンダードな小豆の鯛焼きをテイクアウト。 薄いパリパリ皮に、甘さ控えめで美味しい餡子が合います。間違いない美味しさ。
池袋駅徒歩1分
和スイーツ / スイーツ / たいやき
東京都 豊島区西池袋5-1-7






必見口コミ!
✨しっとりバームクーヘン✨ 旦那氏の出張のお土産です 鞄の中からガサガサ取り出したお土産(笑) 数ヶ月前に、ISETAN DOORのセットに入っていたミニバームクーヘン♬ それ以来だわぁ〜〜♪(´ε` ) しっとり生地の周りにはアイシングが施されています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ きめ細かくしっとりさを大事にしているKIHACHI 好きなバームクーヘンの1つ❤️ 初実食の"WAFFLE CHOCOLAT"2種類✨ サクサクのワッフル生地。真ん中にはクリーム 表面にはチョコレートのコーティング ・ショコラ(ノワール)&セサミ ・ショコラ(ブラン)&フランボワーズ 味が違う2種類食べれるって言うのが良かったです #しっとり生地のバームクーヘン #可愛いパッケージ
東京駅徒歩2分
洋菓子 / ケーキ屋
東京都 千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口「東京ギフトパレット」内






必見口コミ!
オシャレなカフェバー ◡̈*.。 ・アボカドトースト + ポーチドエッグ ・Latte / Hot 丸々1個のアボカドが使用されたトースト♡ カンパーニュ、ズッキーニ、サルサベルデクリーム、蕎麦の実、デュカ、スマック ズッキーニとポーチドエッグと一緒に···♡ ボリューム満点でお腹いっぱいになりました! カフェラテと一緒に♬*.*・゚ .゚・*. モーニングに最適です! とてもオシャレな店内! 夜はまた違った雰囲気になりそぉ(灬º 艸º灬) 朝8時から営業しているのもありがたいですね!
幡ヶ谷駅徒歩4分
バー / カフェ / 洋食
東京都 渋谷区幡ヶ谷2-19-1






必見口コミ!
ビターブレンド ホット 295円 秋葉原でランチの後、食後のコーヒーをこちらでテイクアウト。 12時20分入店。 注文してから豆を挽き始めるので、提供までにちょっと時間がかかると言われましたので、店内で出来上がりを待つことに。 コーヒーのいい香りが、店内に段々と立ち込めてきます。 店主は元々青山で眼鏡屋さんをしていたそうですが、地元に戻りこちらでイートインスペースの中にメガネが売られている変わったお店かな。(^^ゞ 表の看板を見ると、この時間帯はクラフト&喫茶となっていますが、食事の提供は見受けられなかったですね。 今日のコーヒーは、しっとりとしたチョコレートを感じる味わいとメニューに記載のビターブレンドを。 豆は、ブラジル、コロンビアをブレンド、軽い甘みと香りが心地いい。 カップは飲み口がイマイチで、ちょっと飲みづらかったです。 2021年12月28日テイクアウトにて利用 3.18
仲御徒町駅徒歩4分
カフェ
東京都 台東区上野5-5-10 1F






必見口コミ!
一棟の中にレストラン・ホテル・マルシェが入った、徳島県の食や文化との触れ合いができるアンテナショップのTurn Table。 渋谷駅から道玄坂を上って徒歩8分、神泉駅からだと徒歩3分くらいで着きます。 この日は夕方からbunkamuraオーチャードホールで葉加瀬太郎のコンサートだったので、その前に腹ごしらえ。 行きの電車の中では、MLBワールドシリーズ第1戦でフリーマンの逆転サヨナラ満塁ホームランの生中継で見て震えました…(^^) ランチは11:30〜15:00。 ちょいと遅めの13:30に到着すると、ほぼ満席でしたが、なんとか入れました。 メイン料理を選ぶともれなくサラダビュッフェが付いてきますが、メイン料理は頼まず狙いのサラダビュッフェを単品注文(1430円)。豚汁とドリンクバーも付いています。 サラダは、生野菜7種類、ワカメ、かぼちゃとなると金時のサラダ、ドレッシング3種類。 サラダ以外にも、小林ゴールドエッグの味付け卵、しいたけのうま煮、木耳、阿波美豚と徳島野菜の豚汁、大学いも、鶏唐揚げ、蓮根素揚げ、かぼちゃ素揚げ、なると金時のクリーム煮、キャベツ塩焼きなど。 デザートは、グラノーラ、スダチ。来た時はプリンもありましたが、食べる前になくなってしまいました。 あとは、ドリンク各種。 主食系がなかったので満腹には至りませんでしたが、健康に良さそうな野菜を大量摂取!(^^) 特に気に入ったのは、味付け卵と、しいたけのうま煮。味付け卵は、1人で15個(半分に切られているので卵7個半分)も食べてた…(^^;; 時間制限も無いようなので、もっと早めに来れば良かったな。 そうしたら、デザートのプリンにもありつけたし。 #ビストロ #サラダビュッフェ #食べ放題 #徳島県アンテナショップ
神泉駅徒歩3分
イタリアン / テイクアウト / ハンバーグ
東京都 渋谷区神泉町10-3






必見口コミ!
美腸活をテーマにしたオーガニックカフェ ・アサイーアイスクリーム&フローズンフルーツ アサイーボウルは大好きで良く食べるのですが、アサイーアイスクリームは初です♡ しっかり固めのアイスですが、甘みがあって美味しい( *´꒫`) お食事メニューもスイーツもどれも美味しそうです ヴィーガン、グルテンフリーメニューがとっても豊富なのも嬉しいですね
表参道駅徒歩4分
カフェ / テイクアウト / 野菜料理
東京都 港区南青山3-9-3 池上ビル1F






必見口コミ!
※2021年9月から店内飲食を再開したようで、テイクアウトも引き続きやっているそうです。 中目黒のけこぼ坂上バス停の目の前にあるおしゃれなカレー屋さん。 単色はもちろん、ここではあいがけで様々な組み合わせのカレーが楽しめます。 今回はその中でも一番人気らしい「やさいのカレー &バターチキンカレー」にマンゴーラッシーをオーダー。 野菜カレーは赤い見た目に反して全然辛くなく、むしろトマト煮込みに近い感じ。 マイルドで秋らしくさつまいもも入っており、胃もたれしないすっきりした味です。 またバターチキンの方は、こちらもマイルドな味ながらほのかな酸味が効いていてこれが食欲を掻き立てます。 チキンにほのかなスパイス感ありつつ、全然辛くはないですので、お子さんでも安心して食べられる一皿になっていると思います。 欧風という感じもしつつベースはインドカレーで、今までに食べたことがないなんとも不思議なタイプのカレーだと思いました。 ラッシーは今まで飲んだことがある中でも一番マンゴー感がありましたね。 普通はヨーグルトの方が強く出ると思うのですが、ここのはかなりマンゴーソースの甘みが強かったです! 付け合せのピクルスも程よい酸味にシャキシャキ感があり、途中で加えると良いアクセントになります、これ単体でもけっこう美味しいですよ。 店内の外装内装もおしゃれで、オリジナルグッズも販売するなどしていて、さすがは中目黒のお店という感じ。 駅からは離れていますが駒沢通りまで来たら一度訪問する価値のあるのお店だと思います!
中目黒駅徒歩7分
カレー / カフェ
東京都 目黒区中目黒3-22-1