





カフェローカル
必見口コミ!
国分寺の人気オーガニックカフェスローが運営するカフェ。駅ビルミーツ国分寺5階にあります。 カフェスローほど混んでなく、休日でもゆっくり食事ができます。
国分寺駅徒歩1分
カフェ
東京都 国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST 5F






必見口コミ!
国分寺の人気オーガニックカフェスローが運営するカフェ。駅ビルミーツ国分寺5階にあります。 カフェスローほど混んでなく、休日でもゆっくり食事ができます。
国分寺駅徒歩1分
カフェ
東京都 国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST 5F





必見口コミ!
手土産にいただきました! 安定の美味しさ!メープルマニアさん♥︎♥︎ こちらはフィナンシェ。じゅわうまー♥︎
北千住駅徒歩1分
スイーツ
東京都 足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住 1F






必見口コミ!
2019年2月に新装開店になり、開店早々に自家製味噌を仕込むのに糀を買いに訪れて以来でいはしで味噌ラーメンを食べたら味噌つながりで覗いてみたくなりました。 店内では味噌の仕込み中です。 その2年前寒仕込みしたわが家の手前味噌がまだ3樽残っていますが熟成が進み赤味噌状態になってます。 こちらでは味噌作りや糀スムージー作りの手作り教室など各種開かれているので興味あるかたは参加してみて下さい。 ★ゆずポン酢¥381(税抜) ★イタリアンジェラートダルチアーノ¥315 ゆずポン酢は開栓してないので分かりませんが ジェラートはアフォガードのようでコーヒーの風味が溜まりません。 ご馳走さまでした。 #井上糀店 #手作り味噌教室 #各種発酵食品 #町田街道沿い #みそおじさん #ダルチアーノ
多摩境駅徒歩8分
カフェ
東京都 町田市小山町2483-3






必見口コミ!
【お昼からチーズフォンデュが楽しめます】 〈0536〉 神楽坂入口にある、 ラクレットチーズ専門店。 友人からお薦めと伺い、 所用後、寄ってみました。 チェックのテーブルクロスが可愛い 細い通路を抜けると、お店の入口があります。 このアプローチの雰囲気、いいですね♪ お店に入ると、 HUNTER × HUNTERの作者、 冨樫ご夫妻の直筆色紙が飾ってあります。 これはすごい! メニューを見ると、 どうやらハンバーグ推しの模様。 なので、ハンバーグのうち秋限定の ⚫︎きのことハンバーグのラクレット をお願いしました。 ハンバーグがサーブされると、 目の前でラクレットチーズを削ってかけてくれます。 今回は通常のチーズ量でしたが、 それでも結構な量です。 かけてくれるのは、見ていて嬉しいし、楽しい(^^) ハンバーグ以外に 野菜やライ麦パンが別皿で出てきます。 これはチーズフォンデュ用。 お昼から、チーズハンバーグとチーズフォンデュが 楽しめるのはいいですね。 ハンバーグ自体は普通かな?と思いましたが、 トロトロのラクレットチーズと食べるのは美味しいです♪ そして、チーズフォンデュ、 こちらは意外にも食べ甲斐があります。 これでお腹いっぱいになりました。 落ち着いた店内で、 思う存分チーズが食べられるのは幸せです。 チーズ好きならダブルもアリですね! その後の仕事がなければ、 ワインが飲みたかった(笑) 今度は夜も伺ってみたいです。 ごちそうさまでした♪♪ #神楽坂ランチ
飯田橋駅徒歩1分
チーズフォンデュ / フレンチ / チーズ料理
東京都 新宿区神楽坂2-10-23





必見口コミ!
20190319 #立川 #商業施設内 #タピオカ #甘さ調整可能 #氷量調節可能 #トッピングあり #テイクアウト #イートイン #並ぶ ✓ チャムタイムミルクティー ICE 氷なし 甘さ30% パールダブル
立飛駅徒歩1分
カフェ / タピオカ
東京都 立川市泉町935番地の1






必見口コミ!
浅草 【Sukemasa Coffee】 浅草の人気カフェ 「February Cafe」系列店 場所は花やしき近く 浅草寺の裏通り 店内は席数も少なく こじんまりとしている 和の雰囲気と お洒落なカフェを ミックスした絶妙な感じ 席数が少ない分 土日は特に タイミングが合わないと 待ち時間も長そう カフェラテ 程よい苦味と マイルドなミルク ラテアートもとても綺麗 フルーツサンドやプリンなど 魅力的なメニューも多数 立地も良いので使いやすい 浅草散歩に最適なカフェ #浅草散歩って楽しいよね
浅草駅徒歩4分
カフェ / コーヒー専門店 / スイーツ
東京都 台東区浅草2-29-2 君塚ビル102






必見口コミ!
綿茶(mian-tea)@門仲 ンちゃ!!って言いながら、アラレちゃんの挨拶みたいなお店、綿茶でタピ活してきた^_^ ラーメンの行列とは違って、女性ばっかりの列に混ざるのはかなりのハードルだよ∑(゚Д゚) 「何、この人。誰かのパパ?」みたいになって、タピ活のつもりは本人だけでパパ活と思われかねないじゃん。 でも頑張った٩(^‿^)۶ 黒糖タピオカミルクティーの氷入り 頑張ったけどさすがにfor hereは無理で、とっととto go ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ どっちみちそのつもりだからダイジョブ、歩きながら飲もうっと。 もっちりしてコシのあるタッピーと氷が、ミルクティーのあったかいとこと混じりあいながらチュポチュポっと出てくる。 お茶そのものがけっこう美味しい~。タッピー無しでも美味しいかもね。 本場の方?みたいなスタッフが良いサービスを提供しています。 次にナタデココのブームが来たら今度はココ活しなくちゃ。バイちゃ!!
門前仲町駅徒歩4分
カフェ / 喫茶店
東京都 江東区富岡1-22-22 クレヴィア門前仲町 101号






必見口コミ!
築地はしご酒…番街編 お土産…探してコチラへ 甘い美味しい香りに引き寄せられた 香ばしくて美味しそう かりんとう饅頭…気になるけど 羽根つきたい焼き いちご大福 かりんとう饅頭の芋餡 どれも美味しかった! あんこの甘さが丁度よい塩梅 ごちそうさまでしたー 2024.11.23 #築地 #たい焼き #テイクアウト専門
築地駅徒歩1分
和スイーツ / テイクアウト / たいやき
東京都 中央区築地2-12-9 まるみビル






必見口コミ!
この店は開業して4年になるという。一番人気の苺大福と二番の「そが」の里を購入。「そが」は梅林で有名で梅の実をそのまま使っているので食べる時に種にご注意下さいとのこと。 苺大福は酸味があり甘味の少なく水分が多い品種を選択してあるのか、餡子の甘味が引き立つのである。 黄緑色の「そが」は梅酒の梅が丸ごと一個入っていて、和菓子を食べているというより、アルコールが香る梅を食べている感がするが、皮が付いているからか酒精の勢いが柔らかであった。
日比谷駅徒歩1分
和菓子 / スイーツ
東京都 千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルB1F






必見口コミ!
ミッドタウン日比谷3Fのヒビヤセントラルマーケットには、居酒屋さんがあったり、コーヒー屋さんがあったり、本屋さんがあったり、面白い空間です♪ プーケットオリエンタルでタイ料理ランチをいただいた後は、お口直しにドリップコーヒーをいただきます。 AND COFFEE ROASTERSで好みのお豆を選んでハンドドリップお願いします。この日は深煎りの「グァテマラ」を試してみました!お口直しに丁度良い美味しいコーヒーです♪ 店内若干お席がありまして、居酒屋寄り(というか、ほぼ、居酒屋店内)のお席がオススメです♪ 鳴り響くBGMは ザ・昭和 の歌謡曲! 「六本木心中」「君は薔薇より美しい」「黄砂に吹かれて」なんかが、最新の音響でガンガンに響く異空間。平成生まれには新鮮なんだろうなぁ、と忘れていた年齢を思い出させられます(苦笑) ドリップコーヒーは美味しいし、面白いし、また訪れたいと思います! ご馳走さまでした♪ #ミッドタウン日比谷 #ヒビヤセントラルマーケット #コーヒースタンド #昭和歌謡 #BGM昭和
有楽町駅徒歩1分
カフェ
東京都 千代田区有楽町1-1-2






必見口コミ!
今夏はマンゴー阿里山ティーエード中毒。セブンで売ってるペットボトルも美味しいですが、少し甘いのでお店で買う時は甘さゼロにしています。それでも感じる仄かな甘さ、香り良くスッキリ爽やか蠻好喝。今まで1年に数回位しか利用しなかったゴンチャですが、ここ最近はかなりの頻度でコレを飲む為に来店していますw
赤羽駅徒歩1分
カフェ / タピオカ / 中国茶専門店
東京都 北区赤羽1-1-1 JR東日本赤羽駅 北改札 口内 エキュート赤羽






必見口コミ!
渋谷モディの1Fにあるゴンチャ。 この日は阿里山ミルクティー。¥700ほど ゴンチャのシステムはお茶を選んで、トッピングを選ぶシステム。 トッピングにタピオカ、ナタデココ、ミルクフォームなどあり、トッピングしない限り、タピオカは含まれていません。(びっくり!) タピオカ飲みたいな〜と思うと結構します。 が!やはりゴンチャのお茶は美味しく、 タピオカの固さもちょうどよく美味しいです。
渋谷駅徒歩3分
カフェ / タピオカ / 中国茶専門店
東京都 渋谷区神南1-21-3 渋⾕モディ 1F






必見口コミ!
キャットストリートの白いお家の店舗、おしゃれでかわいいです。 少し奥まったところから移転してきてます。 土曜日の昼前の時間、意外と席空いててラッキー。 と思ったらみるみる外国人でいっぱいに。 2階席がゆっくりできます。 暑いのでフローズン抹茶ラテ、今夏初フローズンかも。 濃厚で本格的な抹茶のお味、甘さもちょうど良くて、ずっと飲んでられます。 こちらを片手にキャットストリートや表参道ぶらぶらするのに最適。 抹茶プロテイン、ほうじ茶プロテインというのもありました。たんぱく質と糖質の成分的には、バルクアップ、ウエイトゲイナー用として使えそう。笑。 #フローズン抹茶ラテ
明治神宮前駅徒歩3分
カフェ / 和スイーツ
東京都 渋谷区神宮前6-14-17






必見口コミ!
小ぶりの串団子がサイズ的にも食べやすく丁度良い。なによりこし餡が美味。水羊羹も然り。こし餡派の私にはたまらんです。
市場前駅徒歩3分
和菓子
東京都 江東区豊洲六丁目6番1号 豊洲市場 管理施設棟






必見口コミ!
【#1186 魚河岸に根付く老舗喫茶店の貫禄】 豊洲市場・6街区水産仲卸売場棟の飲食店街にある老舗喫茶店。 創業は魚河岸が日本橋にあった1914年(大正3年)。 魚河岸の移転と共に、築地・豊洲へと移転してきたが老舗の味わいは色褪せない。 名物"クリームシチュー"。 ドロッとした粘度でサクサクのトーストにピッタリの一品。半熟卵が入っており、玉子を崩して食べるとなんとも優しい味わい。 そして隠れた名物"コロッケサンド"。 ポテトサラダをハムに挟んで揚げたコロッケ。サクッとしたトーストに、じゃがいものゴロっとした食感が絶妙に絡み合う。 ここでしか味わえない一品。 魚河岸の移転でお店は新しくなっても、魚河岸に根付いた老舗の貫禄はさすがの一言。 (2022.02.12訪問)
市場前駅徒歩8分
喫茶店 / サンドイッチ
東京都 江東区豊洲六丁目5番1号 豊洲市場 6街区






必見口コミ!
ジョンノハットグ@原宿! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! ソーセージに小麦粉にイモにチーズに砂糖! #追悼ヴァン・ヘイレン
明治神宮前駅徒歩3分
スイーツ / 韓国料理
東京都 渋谷区神宮前1-8-8 COXY188






必見口コミ!
店内のテーブルと椅子がしっかりしててよかった電源もWi-Fiもある。 パスタも種類が選べてGood唐揚げも◎ #電源Wi-Fi
恵比寿駅徒歩2分
パスタ / カフェ
東京都 渋谷区恵比寿南1-11-13 恵比寿ヴェルソービル 1F






必見口コミ!
✩.*˚日本橋高島屋でランチ✩.*˚ ☘️2025.7/3☘️ ムッシュと午前中 野暮用の為東京 ランチは 『高島屋にしようぜ〜♬』 …迷路のような高島屋のパーキングから 辿り着いたカフェ (・ω<)ウフ♡スイーツは主食(*'-')b OK!の私 #cafeVAVA ❁⃘*.゚日本橋高島屋新館3F❁⃘*.゚ #モンティクリストブランチセット *15種野菜と豆のニース風サラダ *メインデッシュ〜モンティ ★ フレンチトーストとクロックムッシュを合わせたような人気のサンドイッチ★ (*´ω`人)~♬めっちゃ食べたい‼️ メニュを見て即決٩( ᐛ )و 色々味わえるサラダプレートも( ´͈ ᵕ `͈ )♡ ❤️甘くてしょっぱい=良い塩梅❤️ 味変はメイプルシロップ✌︎('ω')✌︎ #パスタランチ *本日のサラダ *本日のパスタ〜しらすのペペロンチーノ *ドリンク ムッシュは、ペペロンチーノ苦手だけど、コレは美味しい‼️ 味見|ω・`)うん、有りの辛さ❗️ ランチタイム後、ユックリ過ごして来ました♪ 日本橋高島屋には他にも気になるお店があって、伺うの楽しみ♬ 超暑い日だったけど、久しぶりに屋上に行ったら✨ローズガーデン✨ 高島屋=バラの包みの高島屋だもんね こんなウィークデーの過ごし方も良いね♪ 私の誕生日1日前のランチでした♪♪♪
日本橋(東京)駅徒歩1分
パンケーキ / カフェ
東京都 中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C. 3F






必見口コミ!
[テント会社のショールームをカフェにするという斬新な発想] 知る人ぞ知る老舗テントメーカーOGAWA。 実は私もドームテントを所有しています。 その質実剛健なテントはアウトドア好きなら皆知るところ。 そんな小川テントのショールームが小平にあり、2階がそのテントの中で食べるという他に類を見ないカフェがあります! 小金井街道と新青梅街道の交差点にあり、駐車場もあります。車なら小金井街道から北へ向かうように来ると駐車場に入りやすいです。 猪肉のガパオライス1210円 ガーリックシュリンププレート1595円 コーヒー400円(くらい^^;) ハンバーガーがウリのようでしたがそれもジビエでした。 猪肉は臭みもなく言われなければ合挽き肉と思うくらい自然に食べられました。 ガーリックシュリンプもソースが美味しい(*´∀`)ノ あっという間に完食です。 コーヒーも器のOGAWAのロゴが可愛い^^ しかし私が選んだテントは座敷風のイス無しでゴロ寝もできるレイアウト。食後にゴロゴロ寝そべってしまいました。
花小金井駅徒歩17分
カフェ / パスタ / ハンバーグ
東京都 小平市花小金井4-34-6 2F






必見口コミ!
最近、我が家で人気のケーキ屋さん。イートインで頂けるカキ氷が人気との噂を聴いて、妻と2人で訪問です。 カキ氷は12:00から提供。12:00ちょっと前に到着してお店の前で待機。結局、イートインの客は私達だけで、ゆっくりと頂きました。 オーダーは、イチゴのカキ氷の練乳トッピングと黒蜜きなこ。丁寧に作られているようで、しばらく席で待ちました。 配膳されたのは通常のカキ氷より一回りくらい大きなカキ氷。流行りのフワフワのカキ氷なので、直ぐに溶け出すタイプ。テイクアウトもありますが、暑い時は直ぐに溶けてしまうと思います。 イチゴは生のイチゴとイチゴソースがたっぷりで、流行りのエスプーマではありませんが、生クリームがたっぷり掛かってます。イチゴソースは酸味が強くフルーティ。練乳をトッピングして正解と思います。 黒蜜きなこは、トロトロの柔らかな白玉のような、粘りが強い不思議なソースが掛かってます。黒蜜が優しい甘さで、甘さ控えめの小豆がたっぷり。酸味が強いのが苦手な方は、こちらが良いと思います。
東久留米駅徒歩8分
ケーキ屋 / 洋菓子
東京都 東久留米市本町3-7-7