





天然酵母のパン屋さんat言問茶屋
必見口コミ!
黒ゴマチーズカンパーニュ、バナナブレッドで550円。 入谷で見つけたパン屋さんです。ライ麦パンっぽい生地で食べ応えありました。バナナブレッドはもっちりしていました。
入谷(東京)駅徒歩3分
パン屋
東京都 台東区下谷1-12-12






必見口コミ!
黒ゴマチーズカンパーニュ、バナナブレッドで550円。 入谷で見つけたパン屋さんです。ライ麦パンっぽい生地で食べ応えありました。バナナブレッドはもっちりしていました。
入谷(東京)駅徒歩3分
パン屋
東京都 台東区下谷1-12-12






必見口コミ!
【美味しいモーニング♪】 〈0579〉 外苑前駅の側、元ベルコモンズの跡地にできた The Aoyama Grand Hotelの一階にあるカフェ。 休日の早朝散歩の途中で寄りました。 ⚫︎クロワッサンBLT ⚫︎アイスのブランドコーヒー テイクアウトしようかと思いましたが、 店内が広く、空席もあったため、 こちらで朝食をいただきました。 食べ応えのあるクロワッサン、 バターも効いていて美味しかったです。 なかなかなお値段なので、 頻繁には食べられませんが、 またお散歩途中に寄りたいと思います。 ごちそうさまでした♪♪
外苑前駅徒歩3分
パン屋 / カフェ
東京都 港区北青山2-14-4 ジ アーガイル アオヤマ 1F






必見口コミ!
昨日(6/24)から桃のイートンメスが始まった「ADAGIO CAFE」へ。 入道雲がわく晴天の中、錦糸町から30分歩いて訪問。 ココナッツ好きにはたまらない、ココナッツレアチーズケーキ(追いココナッツ付き)も♡ 桃のイートンメス 2000円 ココナッツレアチーズケーキ 664円 アメリカーノ 500円 セット割引 300円 #カフェ #桃のイートンメス #ココナッツレアチーズケーキ #カフェアメリカーノ #paypay #ADAGIOCAFE #アダジオカフェ #墨田区
本所吾妻橋駅徒歩5分
カフェ / スイーツ / 創作料理
東京都 墨田区向島1-7-8 菊地ビル 1F






必見口コミ!
GWの東京駅、混雑しています。 当たり前ですね。^^; 新幹線乗車まで時間があり、グランスタ東京内をウロウロ、目移りします。 朝食用に何か軽いものを探しました。 "あんぱん"の木村屋さんかと思いましたが、木村焼?初めて見ました。 ®️で確認! 木村屋さんの新業態なんですね! なるほど。 湘南ゴールドが気になって、店員さんに色々と聞きましたが、結局ノーマルなこし餡とつぶ餡にしました。 パン?ケーキ?みたいな感じですが、餡は甘さを抑えていて好みの味でした。 ご馳走さまでした。 ・こし餡 240円 ・つぶ餡 250円 #元祖木村焼百両屋
東京駅徒歩1分
パン屋
東京都 千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅 1F






必見口コミ!
【渋谷】”VALLEY PARK STAND” 渋谷の宮下パーク屋上に併設されているカフェに初訪問。 無機質な今時の店内。アルコールメニューもあるみたい。 席数は多いですが店内はかなり広めなのでゆとりがあります。 この日はhome made lemonadeを注文しました。 下にシロップが沈んでいる感じで、ストローでかき混ぜていただきました。 だいぶ氷が多いので一瞬で無くなってしまった… 雰囲気はとても良いです!!
渋谷駅徒歩3分
カフェ / スイーツ
東京都 渋谷区神宮前6-20-20






必見口コミ!
「Otemachi One Avenue」にある 『エノテカ ドォーロ 大手町店』さん。 やっぱり『イタリア産生ハムとサラメの盛合わせ 880円』は外せません。写真は私一人前です。 やっぱりサラダもいただきたい。『彩り豊かかな15種類の有機野菜とイタリア野菜のサラダ 1,650円』には、スライスしたチーズがかかって美味しい。 パスタは裏メニューがあると教えていただきしたのでそれを注文。『ふきのとうのバター・チーズのスパゲッティ』とのこと。バターとチーズの芳醇な香り。ふきのとうのシンプルなパスタが絶品です。価格はわからずに進められるままに注文しました。 結構お腹が膨れてきましたがビザも食べたい。マルゲリータかクアトロフォルマッジか悩んでいたところ、フロアのお姉さんが「ハーフハーフでお作りできますよ!」と教えてくれました。なので両方味わえるハーフハーフでお願いしました。 ピザの焼き上がりが美しい。ピザ生地の小さな丸い焦げの点々がいい感じに入っています。調理場を見てみるとなんとビザの石窯が見えます。あんな本格的なピザ窯で焼いていらっしゃったなんて今まで気付きませんでした。 マルゲリータのジュルっとしたトマトソースととろっと溶けたモッツァレラチーズの美味しさが絶妙。薄めのピザ生地も旨い。 クアトロフォルマッジには蜂蜜をたっぷりかけていただけるのがまた嬉しい。ブルーチーズが臭くて旨い(笑) 美味しいイタリアン、久々ににいただけました!
大手町(東京)駅徒歩1分
イタリアン / カフェ
東京都 千代田区大手町1-2-1 Otemachi One Avenue B2F






必見口コミ!
フルーツ大福が食べたくなって買ってみました。 思っていた以上にフルーツがゴロゴロしていて、食べ応え抜群でした! マンゴーは良いお値段しましたが、どうしても食べたくて買いました。 めちゃくちゃ良いマンゴー使ってるんだなと分かるくらい、美味しかったです。 いちごも甘酸っぱくて美味しかったです。 自由が丘にもあることに気づいたので、また買いに行こうと思います!
東銀座駅徒歩2分
和菓子
東京都 中央区銀座4-12-1






必見口コミ!
頂き物ですが…感動的に美味しかった! クリームが多いのでしつこいのかと思ったら全然そんな事なくてペロっと食べてしまいました。 #手土産に最高
新宿三丁目駅徒歩1分
洋菓子
東京都 新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店B1F






必見口コミ!
【生食パンフルーツサンドイッチ】 東京駅ナカグランスタのフルーツサンド専門店。ボリュームが凄い。かぶりつくと生クリームが溢れ出します。甘さ控えめです。 #フルーツサンド #東京駅 #丸の内
東京駅徒歩1分
サンドイッチ / スイーツ / パン屋
東京都 千代田区丸の内1-9-1






必見口コミ!
2024年6月26日 お昼は中目黒へ。 東口から歩いて4分ほど。 目黒川近くの飲食店の2階に。 吉旦餃子 さん @kittan_gyoza お店の外にはたしかに餃子の絵。 でも2階に上がると、カフェのようなおしゃれな内装☺️ ランチは5種類の餃子に、2種類の蒸し鶏から選ぶ定食メニュー☺️ その中からこの日いただいたのは、お店の名前を冠した ✯吉旦餃子 ちょうどいい大きさの餃子が6個 お肉とお野菜のバランスがよく、食べやすくおいしい餃子 お味の秘訣は、昆布に鰹節、そして10種類のお野菜からとったお出汁とのこと そしてこの定食にはたくさんの副菜が ✶水菜とグリーンリーフのサラダ ✶ザーサイとカイワレの和え物 ✶とろとろ半熟卵 ✶大根の紹興酒醤油漬け こちらもどれもおいしい 新潟県産コシヒカリに、わかめスープもついてなかなかの定食 さらに追加でちょい足しすることも☺️ せっかくなので、他の餃子も ✶海鮮海老餃子 ごろっと入った海老の食感が ✶豚肩ロースの肉餃子 お肉の存在感がすごい餃子 美味しかったぁ 夜は餃子酒場のような営業となるそうで、こちらも気になる また伺わせていただきます! ごちそうさまでした #中目黒 #吉旦餃子 #kittangyoza #餃子 #中目黒グルメ #中目黒ランチ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #美容 #美容男子 #美容好きな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #フードアナリスト #おひとりさま #パーソナル腸活コーチ
中目黒駅徒歩2分
餃子 / カフェ
東京都 目黒区上目黒1-6-7 Ifis中目黒2F






必見口コミ!
久しぶりにランチしながらおしゃべりしようよ、ということで、犬好きな友人とこちらに伺いました。かつてはワンちゃんと散歩でよく来ていたそう、ドッグランもあり、テラス席は犬同伴OKなのです。たくさんのワンコ連れの方がいらっしゃいましたが、私たちは暑さに負けて店内利用にしましたσ(^_^;) 私は 照り焼きチキンとたまごサラダ 700円 に ドリンクセット 300円 でアイスティー 、友人は えびとトマトのアボカドソース 700円 に ドリンク&ポテトセット 600円 で、サンドウィッチとポテトはシェアすることにしました。お店によるパンのハーフカットはできないとのことですが、ナイフが付いてきたのでセルフカットですね。これだけでもありがたい(^ ^) サンドウィッチは新鮮なフリルレタスがたっぷり、私の照り焼きチキンも友人のエビとアボカドもたっぷり挟み込まれていて食べ応えがありました。パンも外側はカリッと仕上げてあるので、香りと食感もgoodです。そしてポテト、紙袋に入れて供されるのでレベルが一つ上がりますし、レースのようにカットされたポテトなので見た目もゴージャス、すぐに袋の口を開けて湿気が堪らないようにしておしゃべりの素敵なお供になりました。おしゃべりが長すぎてコーヒーを追加したのは内緒です。 公園内のカフェですから店内からの景色は素晴らしく、ウッディな内装もよく、ワンちゃん同伴OKなのでオーダーと受け取りはイートインハウスとは雨に濡れない別の建物なので、衛生的にも色々な方にも対応できる造りには感心しました。東京都の公園、侮り難し‼︎
木場駅徒歩4分
カフェ
東京都 江東区木場5-7






必見口コミ!
久しぶりに伺ったメゾンカカオさん。 なんと小布施堂とコラボった商品がありました。 ・期間限定 『小布施堂とカカオハナレ 和栗の最中』 (現在は販売終了) 何気なく買ってしまいましたが、 5個入りで4000円弱しました。 一個約800円〜!(^^;; インゴットを思わせるような黄金の箱。 蓋をあけると、凛々しく整列する最中達。 和紙の奥には紋が透けて見えます。 この堂々とした佇まいをご覧ください。 パリッとした皮に包まれたなめらかなチョコレートクリーム。コロンビア産の2種のチョコレートをブレンドしているとのこと。 中心には栗餡に包まれた栗の甘露煮。 和と洋の見事なコラボレーションでございました(*^^*) チョコレートクリームは、 空気を含んだフワッとしたエアリーなテクスチャーなのですが、 これを一口食べた瞬間、あるお菓子を思い出しました。 子供の頃にあった『エアインチョコ ぬ〜ぼ〜』。 あの味が蘇ってきました。
東京駅徒歩1分
チョコレート / スイーツ
東京都 千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内1F グランスタ東京






必見口コミ!
新しい職場へ差し入れ♡ 帰り道に東京駅で美味しいスィーツに DAIMARU東京がある八重洲口の近く スコーンがたくさんーー テンションあがる⬆️ 3個だけ買うことにした どーしよ…何にしよ(笑) ①ストロベリーあんこ&チーズ ②イングリッシュフルーツスコーン ③バターミルクスコーン オープントースターで 焼いて食べると香ばしさが♡ クセになる また、食べたくなる美味しさ ごちそうさまでした 2025.03.01 #東京駅ナカ #八重洲北口改札 #テイクアウトできる #珈琲も美味しそう #2025投稿…11
東京駅徒歩2分
洋菓子 / スイーツ / テイクアウト
東京都 千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口「東京ギフトパレット」内






必見口コミ!
✨京都と北海道のコラボスイーツ✨ 何度か見かけて次こそは買って帰ろう♬っと思っていて中々買う機会を逃していた1品╰(*´︶`*)╯♡ 嬉しい東京土産で頂きました❣️ もう半年以上前の思い出し投稿になってしまいました ✴️あんぽーね 甘さちょうど良い甘さの餡子。 ふわぁ〜と軽くでもクリーミーさも感じるマスカルポーネチーズクリーム 餡子とマスカルポーネクリームを最中皮に挟んで頂きます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ この最中皮さっくさくで香ばしさを感じます♬ この組み合わせ中々合います❤️ 賞味期限も少し有るのでお土産にもピッタリ #餡子×マスカルポーネチーズ #サクサクモナカ #自分で手作り
東京駅徒歩1分
和菓子 / 和スイーツ
東京都 千代田区丸の内1-9-1 東京ギフトパレット






必見口コミ!
花冷えの中、新宿中央公園でお花見。 公園の敷地内にある「むさしの森珈琲」だと店内で食事しながら桜が見られます。 案内していただいたソファー席で、グリルビーフのサラダジャンバラヤwithサルサソースと、野菜畑のガレット〜グリルチキンサラダ仕立て〜と、スフレパンケーキをオーダー。 軽食系、めちゃ充実しています。知らなかったけれど、すかいらーくの系列店みたいです。ゆったりできて最高です。
都庁前駅徒歩2分
カフェ / パンケーキ / ファミレス
東京都 新宿区西新宿2-11-5






必見口コミ!
ここのパンめちゃくちゃ美味しい‼️ パン自体、ふわふわふっくらした部分とカリカリに歯ごたえがある部分、さらにもちもちの食べごたえがある部分のメリハリがすごい‼️ 最近で食べたパンの中ではダントツ✨
西葛西駅徒歩9分
パン屋 / カフェ
東京都 江戸川区西葛西7-29-10 西葛西アパートメント 2-101






必見口コミ!
タニタが展開する心身リフレッシュできるカフェ。 北は札幌南は鹿児島まで全国に展開するタニタのコンセプトカフェ。その中でも東京のコレド室町にあるタニタは、メニュー豊富で使いやすさも抜群。 2名で行ってきました。 2024年9月2日 月曜日 14:14 *彩り野菜の雑穀カレーライス 五種の薬味と発酵食品の養生スープ付き *ドリンクセット リフレッシュハーブティー *ガトーショコラ *蒸し鶏ととろろ昆布・温泉卵のフォー *スイーツ・ドリンクセット マンゴープリン リフレッシュハーブティー 彩り野菜の雑穀カレーライス まずはスープから頂くとメニューに指南が記されていました。スープには5種類の薬味と発酵食品が使われており、食前にこのスープを飲むことで体が温まり、内臓の働きを良くしてくれるようです。 カレーはタニタらしさ全開のヘルシー仕様。カレールーの使用を極力抑え、代わりにトマトをたっぷり使ってカロリーと塩分を抑えています。辛さは全くありませんが、チリパウダーやクミンのほか、カルダモンなどのスパイスが使われていたと思います。野菜のヘルシー感が溢れる口当たりで、これらのスパイスが上手に使われており、ピリッと刺激的なアクセントを時折感じます。優しくて程よくスパイシーな、カフェ飯のレベルを超えるスパイスカレー。具材としてお野菜がたっぷり使われているほか、紫キャベツと人参のラペも添えられ彩り鮮やか。 そのまま食べても混ぜても美味しい。 ガトーショコラは、『わかさ生活』とのコラボメニューで、わかさ生活が厳選したブルーベリーを使用しています。濃厚でフレッシュなブルーベリーがたっぷりかけられ、バニラアイスが乗ったビジュアル。一瞬で別腹スイッチがオンになります。 ブルーベリーのさっぱりした酸味と濃厚なガトーショコラは相性ばっちり。アイスもお口のリセットに一役買って、あっという間に食べ終えてしまいました。 蒸し鶏ととろろ昆布・温泉卵のフォー お連れ様が注文。 タニタ定番のヘルシーなフォーです。 日本人好みの和出汁に昆布の旨味が染みたスープが抜群に美味しい。じっくり蒸した鶏肉はとっても柔らか。温泉卵を溶いて頂くことで、まろやかな口当たりになり美味さアップ。セットにはお野菜のデリも付いており、これで厚生労働省が推奨する1日に必要な野菜量の1/2以上を摂取できるとか。一口サイズの薬味入りのもち米混ぜご飯が付いており、フォーのスープをかけておじや風にして食べると最高。見た目以上に食べ応えもあります。 お連れ様のデザートはマンゴープリン。 甘過ぎずヘルシー感のあるさっぱりした口当たり。 ドリンクは、私もお連れ様もリフレッシュハーブティーを選びました。アロマのような良い香りで、レモングラス、レモンピール、びわの葉などを使った、飲んでいるだけで癒されてしまう一杯。 美味しく完食いたしました。 タニタカフェは、健康総合企業タニタが展開するコンセプトカフェ。「楽しさ」「心地よさ」といった 「こころの健康づくり」をテーマにしています。 コレド室町店は、2020年7月1日にオープンしました。コレドのタニタカフェは、ドリンク、デザート、フード、物販と全てのメニューを取り揃えている店舗。ランチ、ティータイム、ディナーと幅広く利用できます。場所はコレド室町2の地下1階。地下鉄三越前駅と直結しているので、雨風日差しを避けて行けるアクセスの良さ。非常に使い勝手が良いです。また、コレド室町店は、スマホやタブレット端末で注文できるキャッシュレス決済に対応した“モバイルオーダー”形式をタニタカフェで初めて導入した店舗。オフィスワーカーを含め幅広い層の来客を意識した店づくりをされています。 今回注文したカレーとフォー、どちらもエスニックと言われるジャンルですが、そもそもカレーやフォーはスパイスやハーブを多用しており、薬膳効果も期待できる健康志向な食事。タニタがメニューに取り入れているのも納得です。タニタカフェには、美味しくてヘルシーで体に良いお食事、デザート、ドリンクが揃ってますよ。 とってもおすすめ。 #野菜たっぷりヘルシーランチ #ヘルシー思考の方にオススメ #美容にいいメニュー #健康を考えたメニュー #体が温まる #素材にこだわり #テイクアウトできる #女性一人でも入りやすい #駅近で嬉しい #日本橋
三越前駅徒歩2分
野菜料理 / カレー / ベトナム料理
東京都 中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町 B1F






必見口コミ!
諸用のついでに訪問!期間限定もものドリンクもパンケーキをいただきました。 パンケーキ、空気を食べているみたいに軽くてフワンフワン。美味しい!ただ満腹感はあまりないかな笑
田町(東京)駅徒歩3分
カフェ
東京都 港区芝浦3-1-1 msb Tamachi田町ステーションタワーN






必見口コミ!
【No.3300 神楽坂にあるタイ発祥の無農薬コーヒーをオシャレに楽しめます♪】神楽坂駅から裏道沿いに3分ほど歩いた場所にあるカフェ。店内はオシャレで大人の落ち着いた雰囲気です。 このお店では、おいしいコーヒーやスイーツを落ち着いて楽しめるのがポイント。もともとはタイのカフェで無農薬で栽培されたコーヒーの味は深みとコクがありとても味わい深く楽しむことができました。キャロットケーキもさっぱりとした甘さでおいしかったです。神楽坂ならではの落ち着いて過ごせるステキなカフェでした。 神楽坂駅近辺で、タイ産のおいしいコーヒーを飲みながらオシャレな時間を過ごしたいときにはオススメです。 #カフェ
神楽坂駅徒歩3分
コーヒー専門店 / カフェ / スイーツ
東京都 新宿区赤城元町1-25






必見口コミ!
日本でここだけ!ニューヨークのストリートブランドKITHのアイスクリームショップ。かなりオシャレ、知らずに前を通っても吸い込まれてしまいそう。乳脂肪分もリッチな美味しいアイス。かなりの種類のトッピングや混ぜる系を駆使してフルカスタマイズできます。乗せる以外にマシュマロ、クッキー、チョコ等も細かい粒度で混ざってくるので感激。初回はお店の一番人気にしてみました、美味しいです。
渋谷駅徒歩3分
アイスクリーム / スイーツ
東京都 渋谷区神宮前6-20-10