





えびのや 高田馬場店
必見口コミ!
久しぶりに、えびのやさんで天ぷら! 揚げたてのエビ、白身魚、ハス、南瓜、イカの面々。美味しくないわけがない。 相変わらず、明太子と香の物は食べ放題。人間ドックも終え、数字より食欲を優先させる今日この頃!
高田馬場駅徒歩1分
天ぷら / 丼もの
東京都 新宿区高田馬場1-26-12






必見口コミ!
久しぶりに、えびのやさんで天ぷら! 揚げたてのエビ、白身魚、ハス、南瓜、イカの面々。美味しくないわけがない。 相変わらず、明太子と香の物は食べ放題。人間ドックも終え、数字より食欲を優先させる今日この頃!
高田馬場駅徒歩1分
天ぷら / 丼もの
東京都 新宿区高田馬場1-26-12






必見口コミ!
12時56分到着 10人ぐらい待っている ウエイトリストに名前を書いて店内で並んで待つ 13時38分着席 セルフオーダーシステム チキンと1日分の野菜20品目1750円にチーズ温玉トッピング250円 侍、ザンギ&チキン1/2と野菜 1450円 チーズ温玉トッピング250円 美味しかったです
牛込神楽坂駅徒歩3分
カレー / 野菜料理 / 創作料理
東京都 新宿区箪笥町27 吉田ビル 1F






必見口コミ!
【中国・山西省特産麺料理を食べ尽くす】 ®️友に東新宿に面白い麺料理を食べさせてくれるお店があるけどどう?って誘われて。 予定を確認…空いている日に予約を入れてくれましたァ。 めちゃ行きたかったお店だったので超嬉しい☺️ 今宵のコースは 中国・山西省の郷土料理の刀削麺をはじめ、さまざまな麺料理がいただける、税込6000円のコース。 しかも飲み放題付きとメチャクチャお得です。 ご挨拶もそこそこ 各自好きな飲み物で乾杯。 (私はもちろん生ビール) ぐびぐびプハァー 旨いネェ〜 最初の料理が到着。 何も言わずに置いて行くので これなんだ?と壁側に貼ってある料理の社長と照らし合わせ…あっこれダァ〜って感じ。 料理名を覚えていないので豊田さんのレビューから拝借しちゃいまーす。 山西風味鶏 蒸した鶏肉、胡瓜、人参、パクチーを黒酢ベースの特製だれで和えたおつまみに最適な一品。 ビールがすすみます。 もちろんお代わり(^^) 2品目にして東京では山西亭さんでしか食べられない独特な麺料理の登場! 見た目のインパクトは蜂の巣ですね。 莜麺栲栳栳(ヨウミェンカオラオラオ) 山西省特産の莜麦(ヨウマイ・燕麦の一種)の生地を1枚1枚手で筒状にして、蒸籠で蒸した麺料理。 トマトベースと黒酢ベースの2種類のソースをかけていただきまーす♪ モチモチっとした食感の厚めのワンタンの皮を食べている感じ。 私は黒酢ベースのタレが好き。 山西炒凉分 じゃがいも澱粉を固めたモノと胡瓜を黒酢?黒蜜?タレで絡めた一皿。 ぷるんプルん…つるんツルンのわらび餅みたい! コレ好き! 過油肉(グオヨウロウ) 薄くスライスした豚ロース肉に、にんにくの芽、玉ねぎ、きくらげをこちらも黒酢ベースの特製だれで炒めた山西の郷土料理。 豚さんがめちゃ柔らかぁ〜 大好きなきくらげちゃんも入っていて大満足! ビールにも合うコレ大好き! 生ビールをお代わり! あれ?2杯来たぁ〜 ヤッタァ〜(笑) 黑醋古老肉 ようやく見てわかる料理の登場。 黒酢酢豚! ゴロッとした豚バラ肉かな?と玉ねぎ、ピーマン、パプリカの具材。 このとろみのついた餡をごはんにかけて食べたい! 不爛子(ブーランズ) 今度はチャーハンの様な見た目。 こちらもじゃがいもを使った麺料理との事。 ひと口パクッと… デブッチョと細っちょのじゃがいも麺の食感が楽しい。 パスタのニョッキみたい… おっそうだ!黒酢酢豚の餡をかけちゃえ〜 やはり合うネ(^O^) ®️友の注文した 中国酒 高梁酒、紅高梁酒をひと口グビリ… かぁ〜濃いなぁ〜 五彩猫耳雑(ウーツァイマオアールザー) 今度の麺料理は何だぁ〜 マカロニ?パスタ? 猫の耳をイメージした麺料理。 マカロニみたいな猫の耳と玉子、にんにくの芽、きくらげ、?を特製ダレで炒めた逸品。 もちもちぷるんの猫の耳が美味しいネ(^。^) 莜麺魚魚(ヨウミェンユィユィ) こちらは牛肉の細切り炒め?太い焼きそば? って感じの見た目。 牛肉みたいなヤツが麺でもやし、人参、にんにくの芽をオイスターソースベースの味付けの… やはりオイスターソース焼きそばダァ(^з^)-☆ 黒醋溜白菜(白菜の甘黒酢炒め) これからが旬の白菜を甘い黒酢で炒めた優しい一品。 シャキシャキの甘い白菜が美味しいネ。 山西油刀削麺 山西省特産の刀削麺を使った油そば。 乱切りのもっちもちの刀削麺に特製スープを絡めていただきまーす♪ 唐辛子の辛みと山椒のピリッとした痺れが後引くウマサ! コレは〆にぴったりの逸品ですね*\(^o^)/* どの料理も美味しかったなぁ〜 お誘いいただいたkyokoさんありがとうございました。 ご一緒させていただいたみなさんもありがとうございます♪ またご一緒お願いしますネ。 ご馳走さまでした。 あぁ〜! 56度の中国酒、紅星高鍋頭酒を飲み忘れたぁ〜 (訪店日 2023,11,18) #ディナー #中華 #山西省料理 #飲み放題 #麺料理のオンパレード #刀削麺 #黒酢酢豚 #生ビール #中国酒 #茶色い正義 #®️友と #大久保グルメ #新宿区グルメ
東新宿駅徒歩4分
中華 / 刀削麺
東京都 新宿区大久保2-6-10 B1F






必見口コミ!
わたしのサラメシ2023 手土産には欠かせない「小布施堂」栗鹿の子、仏前の御供え物には欠かせません、新宿伊勢丹店地下は手土産の宝庫です。
新宿三丁目駅徒歩1分
和菓子 / スイーツ
東京都 新宿区新宿3-14-1 伊勢丹本館






必見口コミ!
友人の最近のオススメ店として訪問。ネオビストロがコンセプトだそうです。素材を活かして工夫された料理はとても美味しかったです。カジュアルに使い勝手良いお店だと思います。人気店でした。
新富町(東京)駅徒歩3分
フレンチ / ビストロ / テイクアウト
東京都 中央区銀座1-27-8






必見口コミ!
5/29/2025 パスタランチ॰˳ཻ̊♡ 冷製コーンスープとトマトソースのリガトーニ。 この日も満席で賑わっていました。 2/26/2025 久しぶりに再訪॰˳ཻ̊♡ 前回のpostが2022年4月だから、あっという間に3年近く経ってしまいました。 パスタランチは「しらすとアボカドのジェノベーゼ」をチョイスしました。 このご時世にサラダ(もしくはスープ)とカフェ(フォカッチャはなくなってしまったみたいですが)がついて1000円(値上げなし)はありがたい!! #赤坂見附 #ランチ #イタリアン #人気店
赤坂見附駅徒歩2分
パスタ / テイクアウト / 洋食
東京都 港区赤坂3-10-17 マーカスビル1階






必見口コミ!
【鹿肉&鹿レバーの《ジビエ・ハンバーグ》】 本日は 学芸大学前の人気店 『オステリアバル リ・カーリカ』の2号店、 都立大学前のバル『カンティーナ カーリカ・リ』。 訪問時点、 Googleロケーション評価「4.3」、 某グルメサイト「3.55」 東急東横線高架下の店は 落ち着いた周辺環境にマッチした雰囲気だ。 厨房を中心にグルリと 「コ」の字型に囲むカウンター席は、 まるで「ライブのアリーナ席」のよう。 その調理風景すらエンターテイメントの 演出の一部として取り込んだ「敢えて魅せる厨房」 野心的な店づくりをしている。 …そんなコチラ、なんでも 「鹿肉&鹿レバーのハンバーグ」なる 料理があり気になっておりました♪ ■アンチョビとバターのブルスケッタ …500yen バターが3枚も乗った、 「カロリーお化け」なブルスケッタ。 …ま、まぁ私は前日に サウナスーツ着こんでエアロバイク30km漕いで運動してるから大丈夫 つい「食べてOKな免罪符」を探してしまう(笑) だが、「不健康なモノが美味しい」のは事実。 口の体温でトロけるバターと、 オリーブオイルの風味にウットリ。 アンチョビも少し塩気が強い故、 ホワイトエールビールの 爽やかな風味にマッチする。 パンが何気にライ麦パンで、 香りもよく美味しくいただきました♪ ■“グリーヴェ”鹿肉と鹿レバーのハンバーグ …2800yen 広島県安芸高田市の 雄大な自然が生んだ鹿肉「Premium DEER」を 北イタリア・ピエモンテ地方の 郷土料理“グリーヴェ”に。 湧き立つ湯気と共に 芳醇なる香りが鼻孔をくすぐる。 ナイフを入れるが中々切れない… ハンバーグの周りに 内臓の皮を網巻きにしているようで ハード目な触感。 内側は赤さが目を引くレア肉です。 噛みしめると「ジワッ」 野性味あふれる鹿肉のエキスが 口中に広がる。 ゴロゴロと大粒の挽肉で 弾力感と固さを兼ね備えた 非常に食べ応えのある一品。 ハンバーグの下にはポレンタ (コーンミールを粥状に煮たイタリアの郷土料理) が敷かれている。 穀物のザラザラした食感のポレンタが 鹿肉の旨味のエキスの受皿に。 ソースと共にいただくと美味だ。 ~あとがき~ 以上、『カンティーナ カーリカ・リ』でした。 少々値は張りますが、 大変美味しい鹿肉のグリーヴェが堪能できましたよ♪ 店の雰囲気もオシャレなので デートなんかにも良さそうですね。 ぜひお試しを #鹿肉と鹿レバーのハンバーグ #肉らしい固さが堪能できる #東京 #都立大学 #東京食べ歩き
都立大学駅徒歩2分
イタリアン / ワインバル / 肉バル
東京都 目黒区中根1-5-2






必見口コミ!
ランチタイムの「ラーメンと唐揚げ3個」のセット790円。唐揚げはサクサクで美味しい。卓上の「ゆずこ酢(柚子胡椒と酢を混ぜたもの)」を唐揚げにかけてもグッド。紅生姜も好きな味。
本郷三丁目駅徒歩3分
ラーメン / 魚介・海鮮料理
東京都 文京区本郷3-18-8






必見口コミ!
原宿の隠れおしゃスポット、カスケード原宿にあるメキシカン〜! 土日の原宿、混んでお茶する場所がない〜〜!だったらここ❣️ なぜか人口密度が低いエリア。日曜ティータイムでも並ばず入れた! ツーフロアあって、席数も多い! そしてメキシカンは外国人多め☺️ ティータイムだし、とモクテルにした。サニーなんとかというシンジャーエールが入ったモクテル✨美味しい。 小腹満たしに、ワカモレ⚡️おやつにしては多いかも〜でも美味しいからぺろっと食べちゃった☺️
明治神宮前駅徒歩2分
メキシコ料理 / カフェ / タコス
東京都 渋谷区神宮前1-10番37号CASCADE HARAJUKU1F/B1






必見口コミ!
日曜の五反田は本当に選択肢が少ない!ほとんどお店開いてないんじゃないかってくらい、お店開いてないです。この日もほとんどない選択肢から、こちらへ。予約時「スタッフが少ないので、提供に時間かかります」と案内があったんですが、そんなこと全然なく、とても素敵な接客でした。 ★白菜キムチ ★カクテキ ★ハチノス刺し ★タン盛合せ ★赤身盛合せ ★上ミノ ★冷麺 冷麺も最初から分けてくれるし、それぞれポーションも小さくないし、お得でオススメです! #日曜やってる #それだけで貴重 #3階は行ったことあるけど下は初 #また行きたいお店
大崎広小路駅徒歩2分
居酒屋 / ホルモン / 焼肉
東京都 品川区西五反田1-25-7






必見口コミ!
帰宅途中腹ごしらえに 寄らせて頂きました 味噌ラーメン専門店 " 蔵出し味噌麺場壱歩 " ・北海道味噌漬け炙りチャーシュー麺 ・信州味噌肉ネギラーメン ・餃子5個(味噌ダレ付き) 濃厚で香り高い味噌ラーメンで エネルギー補給完了 ご馳走さまでした♪ 訪問時間帯 17:00-17:45 おすすめ度 ★★★★
箱根ヶ崎駅徒歩27分
ラーメン / 味噌ラーメン
東京都 西多摩郡瑞穂町殿ケ谷788-5






必見口コミ!
ランチで鯛茶漬けをいただきました。平日11:30の開店と同時に訪問。カウンターを案内いただきました。 広島県産の鯛と濃厚な胡麻ダレは別の器で自身で混ぜるスタイル。先ずは鯛を出汁無しで味わいます。ピカピカのご飯の上に厚みのある鯛を乗せて出汁を注ぐと濃厚な胡麻ダレと相性が良いく美味しい お味噌汁ではなく和風のビシソワーズ付き。和風ビシソワーズは初めてでしたが、美味しくリピートしたくなるお味です。 付け合わせのメカブの酢味噌和えはさっぱりとしたお味。蓮根と蒟蒻の煮物もしっかり煮込まれてて美味しい❣️ 〆のお抹茶とお菓子も嬉しい❣️ #すが家 #鯛茶漬け
東銀座駅徒歩2分
日本料理 / 魚介・海鮮料理 / 懐石料理
東京都 中央区銀座3-14-13 第一厚生館ビルB1






必見口コミ!
半年ぶりに激辛激旨の麺を食べに ここの四川牛すじ麺は唯一無二の味 久々で食べ終わる頃に汗が噴き出した 辛さ対策で去年から有料になったライスを付けておいてよかった
大門(東京)駅徒歩3分
中華 / 担々麺
東京都 港区芝大門2-8-9 KSビル1F






必見口コミ!
【市ヶ谷 辛味噌ラーメン】 『2023年ラーメン105杯目』 ①最寄駅 地下鉄市ヶ谷駅5番出口より徒歩3分(270m) 飯田橋方面へ歩きます。 ②混雑状況 ランチも夕方も外まで行列が絶えません ③雰囲気 カウンターのみ 明るく清潔な店内なので女性1人でも入りやすい ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 水曜日も残業してから飲みに行こうと思いましたが やめてそれでもご飯は食べないと思い 21時前だったので前から気になっていた 此方へ初訪問 元々あったくるりって言うお店の流れのお店らしい 閉店間際に訪問するも外まで行列 行列必須だから仕方ない 店外の列に並ぶ事20分くらいでようやく店内へ 券売機でメニューを見ると メインのラーメンは一種類しかない おお〜拘りがあるのね 唯一のメニューの 『辛味噌ラーメン』を 追加で 『麺大盛』と『味玉』も カウンターに座ると食券を渡す際に 「ニンニク」をお願い ニンニクを頼むには食券を渡す際に言うらしい 注意書き見ててよかった(笑) 待つ事3分ほどでラーメンが ドロドロ系スープに太麺が美味しい 流石拘りがある 辛味噌ラーメンは、800円 麺大盛は、50円 味玉は、100円です。 ご馳走様でした。 [辛味噌ラーメン] 【特徴】 超濃厚ドロドロスープが特徴のラーメン 何とメニューはこれだけ 【麺】 太い縮れ麺 もっちもちでコシが強く 小麦の香りが口いっぱいに広がり美味しい 此方は、+料金で麺を大盛にしました。 【トッピング】 たっぷりのもやしとネギ チャーシューは刻んであります。 ニンニクは、食券を出す際にお願いすればOK 此方は+料金で、味玉トッピング 【一言】 ドロドロ系スープは、飲みと濃厚な味わいですが しつこくなく美味しい 少しピリ辛な味噌スープで 太縮れ麺がよく絡まります。 #市ヶ谷ラーメン #いつも行列 #極太麺で食べ応えある #太麺モチモチ #辛子味噌ラーメン #味噌スープは濃厚
市ヶ谷駅徒歩4分
ラーメン / 味噌ラーメン
東京都 新宿区市谷田町3-2TOUビル1F






必見口コミ!
東小金井駅南口から徒歩3分、右側2階のお店です。他の方の投稿でずっと気になってきましたが、メニューが豊富だし夜は食べ飲み放題もあると聞き、大人数で来た方が楽しそうだと思って先延ばしにしていたお店です。 ランチメニューには、「ごはん」「スープ」「漬物」「杏仁豆腐」が付きます。麺メニューにも、スープは付きませんが、「ごはん」「漬物」「杏仁豆腐」が付きます。 平日12時半。階段を上がると思ったよりも広い店内ですが満席です。奥にも団体客用の部屋がありそうですが、そちらも満席でした。空いたばかりのテーブルを片付けていただき、すぐに座れました。 5人で ・油淋鶏 ・よだれ鶏 ・レバニラ ・汁なし坦々麺 ・卵、豚肉とキクラゲ炒め ・醤油ラーメン×2 5人様ですが、7人前の定食で大丈夫ですか?と何度も聞かれ、全てにご飯が付きますがどれか単品になさいますかと何度も聞かれ、「大丈夫!」と…。 ますば油淋鶏が運ばれると、全員で箸を伸ばします。濃厚接触なんてもんじゃない。コロナにかかる時はみんな一緒よ。ご飯は一口食べて隣に回します。あっという間に油淋鶏が空になりご飯が空になったところで、よだれ鶏が運ばれます。また全員で箸を伸ばします。空いたお茶碗にセルフのお代わりで漫画盛りしたご飯と、よだれ鶏に付いているご飯の2つが回ります。こうして全ての定食を平らげ、お代わりを含めて10杯のご飯を食べきりご馳走様です。 お値段5340円。 麺は全体に柔らかめの仕上がりで、定食の方が美味しかったです。特に甘めの味付けのレバニラと油淋鶏は秒でなくなりました。 この食事会、実は成人式に立ち会えなかった私のために息子の友だちが開いてくれた「のりこを囲む会part 1」だそうです。あの子たちの体の一部分、脳みその一部分は私が育てたと言ってもいいくらい小さい頃からの付き合いです。成人を機にお礼の一言を言いに来たのねと思っていました。「普通は何かプレゼントくれるとか、ご馳走してくれるとか、泣ける手紙読んでくれるとかじゃないの?」と言うと、「いや、のりこはそういうタイプじゃない」とか「1回のご馳走より100回のありがとうだ」とか、「ご馳走したい気持ちは溢れるほどあるが、昨夜のガールズバーで散財して金ががない」とか凄い言い訳。終いには「形に囚われるな」と、何故か諭されながら金を払わされる始末…。 部屋に帰っても勝手に風呂に入るやつ、食べ足りないからと納豆を出して食べてるやつ、私のベッドに勝手に潜り込んで寝てるやつ、と傍若無人に振る舞うことで、私と懇意であることをアピールしているとしか思えない狼藉ぶり。でも、「「め」と「ぬ」の違いをのりこに教わった」とか「大人に叩かれたのはのりこさんが初めてだった」とか、「かき氷を口から吹いて出禁になった」とか懐かしい話がたくさん出てきました。 昔のビデオをみんなで見ていたら、茶髪にガングロでモー娘。辻ちゃんのようなヘアスタイルのヤンママの私が出てきて爆笑!時代だ。
東小金井駅徒歩2分
中華 / 四川料理 / 居酒屋
東京都 小金井市東町4-38-21 マルシンパレス 2F






必見口コミ!
表参道の焼き鳥。一人でも入りやすく、コースで沢山美味しい部位や野菜、一品料理がいただけます。大将が細やかに目を配ってくれるので、とても居心地の良いお店。鶏肉も何を食べても美味しくて、気がつけば全品頂いていました。
表参道駅徒歩5分
焼き鳥 / 水炊き / テイクアウト
東京都 港区南青山5-4-27 Barbizon104 B1F






必見口コミ!
神泉の住宅地にあるこちらのお店。 ワンちゃんが店内OKとのことで、ランチに予約して行ってきました。ランチは5500円のコースと、アラカルトでも注文可能。 この日はアラカルトにしました。 ★高糖度トマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ small ★ロメインレタスのシーザーサラダ small ★USDAプライム リブアイステーキ 200g ★手打ちフェットチーネ 黒毛和牛のミートソース ★パン盛り合わせ ちなみにワンちゃんには、 ★茹で牛肉ロース 40g なかなかお腹いっぱいになって、グラスワインもいただいて大満足。雰囲気も良くて料理も美味しいんですが、立地や価格帯考えると近所に住むリッチな方々かワンちゃんと食事したい方々向け、という印象でした。 #この日もほとんどがワンちゃん連れ #ワンちゃんに冷たいお水も出してくれた #ワンちゃんメニューもあってありがたい #わんちゃんOK
神泉駅徒歩6分
ステーキ
東京都 目黒区青葉台3-1-12 青葉台イーストビル4F






必見口コミ!
御徒町にある焼肉屋さんです。 お引越しをするのでおうちご飯が作れず、ここ最近お昼も夜も外食続き。 Retty書いてる身としては、こんなこと言っちゃいけないけどそろそろおうちご飯が食べたいな…と思いながら(笑)旦那が焼肉食べたいと言うのでこのお店に来ました。 ランチではちょこちょこ来てるけど夜は初めて。 お昼のランチもお得だけど、夜も変わらずお肉がリーズナブルでした! 注文したもの ◎タン塩 ◎カルビ ◎脂付きホルモン ◎マルチョウ ◎上ハツ カルビも脂がのってて美味しかったですが、 ホルモンのほうがおすすめ! これでキムチとライスにお酒2杯ずつ飲んで ¥7,000だったのでやっぱり安い〜! #御徒町 #焼肉
上野広小路駅徒歩2分
焼肉 / 冷麺 / 韓国料理
東京都 台東区上野6-6-6 小湊ビル1~2F






必見口コミ!
神泉にある熊本料理と焼き鳥のお店。 両親と3人で当日訪問。 カウンター席は残念ながら空いていませんでしたが個室が空いていたので個室へ。 熊本料理のお店なので焼酎が豊富!銀しろハイボールで乾杯! 串物は時間がかかるみたいなのでそれ以外をまずはオーダー。 一文字ぐるぐる、馬刺し3種盛り合わせ、辛子蓮根。赤キャベツの高菜サラダを。 一文字ぐるぐるはネーミングで頼みましたがわけぎなのかな?しゃきっとした歯ごたえが美味。 馬刺しがかなりうまくておかわりしたいレベル。フタエゴ、ヒレ、タテガミの3種。ユッケとレバ刺しが売り切れで無念… 辛子蓮根は揚げてあるんですね!味噌を入れ込んであってつまみに最適! 串は以下注文 ・ねぎま ・ささみわさび ・砂ずり ・ヤゲン軟骨 ・せせり ・つくね ・レバー ・アスパラ巻き(豚) ・ソリ(希少) ・ハツモト(希少) ・馬串 カウンター席じゃないから即提供じゃないなぁって思ってたけど個室の窓が開いてそこから提供するスタイル!1本ずつじゃないですがなかなかいいサービス。 馬串は初めて食べましたがジューシーで美味。 お酒は途中から日本酒に変更して隠し酒の産土と黒龍を堪能しました。
神泉駅徒歩3分
焼き鳥 / 居酒屋 / 炭火焼き
東京都 渋谷区円山町11-11 カーサ松本1F






必見口コミ!
麻布十番にあるミラノプリン「Milano Dolce Tre Spada」さん ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ 濃厚なめらかかためなプリン ◆ミラノプリン ラムレーズン 期間限定フレーバー ⚫︎アイスコーヒー 生チョコをサービスしてもらっちゃいました #ミラノドルチェトレスパーデ #MilanoDolceTreSpada #麻布十番グルメ
麻布十番駅徒歩5分
スイーツ / カフェ
東京都 港区東麻布2-12-3島口ビル1F