





食楽 太太太
必見口コミ!
目黒の人気店。お誘いいただきようやく行けました。日本酒に合う和食の創作料理と日本酒でコスパも良いです。 日本酒飲み放題付き7品コース9,000円 前菜盛り合わせ、刺身、炊き込みなどの創作料理が絶品。 日本酒は、前評判通り、クオリティーが高い。 日本酒以外も飲み放題です。 グラスは完全に飲み切ってからのおかわりとなります。
目黒駅徒歩1分
和食 / 居酒屋 / 創作料理
東京都 品川区上大崎2-15-2 目黒ビジネスマンション B1F






必見口コミ!
目黒の人気店。お誘いいただきようやく行けました。日本酒に合う和食の創作料理と日本酒でコスパも良いです。 日本酒飲み放題付き7品コース9,000円 前菜盛り合わせ、刺身、炊き込みなどの創作料理が絶品。 日本酒は、前評判通り、クオリティーが高い。 日本酒以外も飲み放題です。 グラスは完全に飲み切ってからのおかわりとなります。
目黒駅徒歩1分
和食 / 居酒屋 / 創作料理
東京都 品川区上大崎2-15-2 目黒ビジネスマンション B1F






必見口コミ!
土曜日に、久しぶりに伺いました! お客さんは多く入っていめしたが、落ち着いた雰囲気で、たっぷりコーヒーを楽しめました。 いつも、流れで同じものを頼んでしまうので、次回は別のメニューを頼んでみます。
新小平駅徒歩5分
コーヒー専門店 / カフェ / パンケーキ
東京都 小平市小川町2-1901






必見口コミ!
ずっとずっと行きたかったお店、いつも並んでいて諦めていたけどこの暑さからか並んでる人がいなくて入店できました。 アメリカンスタイルの店内でいただくサンドイッチ、種類がたくさんあって悩みましたがヘラグリーンを注文。 ドリンク付きだったのでアイスコーヒーを注文。 パンは黒パン、その黒パンにアボカドとチーズ、ほうれん草がたっぷり。チーズはトロトロ。そしてサラダのコールスローサラダも付いてきます。 黒パンの茶色、アボカドのグリーンにチーズのクリーム色、ほうれん草の濃い緑色のコントランスが綺麗。 バジルソースの濃すぎない味が野菜の味を生かしているのもあってとても美味しいです。 特にこの黒パンが美味しくて、甘味があってどこかシナモンの香りがして私は大好きなパンです。 今度は黒パン使用の違うメニューが食べたいなと思います。 確かに並んでも食べたい理由が分かりました、とても美味しかったです。
渋谷駅徒歩4分
カフェ / サンドイッチ / スイーツ
東京都 渋谷区東1-31-19 マンション並木橋 302号






必見口コミ!
秋川渓谷を眺めながらランチ! 黒茶屋の敷地内にあるテラス 同じ敷地内にある糸屋さんでお弁当をテイクアウトして、こちら水の音でランチ! 頼んだもの ・クリームソーダ(シャインマスカット) なんと秋川渓谷が目の前にみえる!!! 自然感じながらランチ 最高な休日〜!!! 黒茶屋まで駅からの送迎バスがあるのも嬉しい!
武蔵五日市駅徒歩28分
カフェ / スイーツ / 魚介・海鮮料理
東京都 あきる野市小中野167






必見口コミ!
前に通りかかって、気になっていたお店! 変わり種の餃子が楽しめました 写真はないけど、その他おつまみメニューも充実 グラスも可愛いし、女子会向けのお店です^^
三軒茶屋駅徒歩1分
餃子 / 居酒屋
東京都 世田谷区三軒茶屋2-13-10 1階






必見口コミ!
関谷スパゲティEXPRESS エキュート秋葉原へ行くもお店が見当たらず駅員さんに尋ねると駅構内なので入場券が必要で総武線に乗る機会に行く事にして第2候補の東京トンテキ ヨドバシAkibaさんに来店, 秘伝のトンテキ定食300g1580円をジンジャーソースにライス大300gサービスで注文しました, 低温調理で旨味をとじ込めグローブ型に切れ目を入れた豚ロース肉を熱々の鉄板に乗っけタップリしょうがソースを掛けて提供されます,マヨネーズを掛けたキャベツを添えオンザライスで頂くとご飯が進みます,バルサミコ酢をチョっと掛けると美味しさがアップします,追いマヨネーズでジャンク感を増してお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
秋葉原駅徒歩1分
ステーキ / 豚料理 / ご当地グルメ
東京都 千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba8F






必見口コミ!
【danchu祭】 清澄白河の有名店が出店。購入した無塩バターは色白美人、優しくクリーミーな味わい。自宅でハード系のパンに塗って、そのまま或いは岩塩、はちみつ、オリーブオイルと合わせて食べればレストラン気分。 #清澄白河 #無塩バター
清澄白河駅徒歩5分
自然食 / アイスクリーム / その他
東京都 江東区平野1-7-7 第一近藤ビル






必見口コミ!
【娘の食べある記】 娘が帰省したので、素材をGET!以下、娘のコメントです。 渋谷の蕎麦屋。蕎麦自体がすごく美味しい…というわけではないが、お酒のアテが豊富で、季節に合ったメニューのあるお店。 #渋谷 #蕎麦 #居酒屋 #娘の食べある記
渋谷駅徒歩4分
和食 / そば(蕎麦)
東京都 渋谷区渋谷1-4-13 董友ビル1F






必見口コミ!
**シェ松尾 料理長が独立した店、和のアレンジを施したカジュアルフレンチ** 吉祥寺でフレンチならココ。 シェフの今井さんは、日本料理からフレンチに転向、シェ松尾の門下に入り渡仏して三つ星レストラン「ル・プティ・ニース」等で修行してきました。 2010年には「シェ松尾・松濤レストラン」の料理長に就任、その後2014年に独立して、こちらの店をオープンしました。 「シンプルでありながらも五感を刺激する料理」を目指しているようです。 3月中旬 ランチで伺いました。 予約必須です。 ★Bコース 3,800円・税サ別 ★オリジナルカクテル eclat 700円 ◉カクテルは、グレープフルーツ・パイナップル・カシス・トニックをブレンド。 ノンアルながら、カクテルらしいクールな美味しさを表現していますね。これは好き! ◉パンはバケット。どこかの有名店で購入したものでしょうか。温かい状態ではないですが、実に味のある美味しいバゲットでした。 ↓Impressive! ◉アミューズ 〜芹のスープと白魚〜 芹のスープは癖がなくて、日本的な出汁のようなものも効いている感じ。底にはフラン(プリン)が沈んでおり、ぐるぐるかき混ぜて食べると、さながらフレンチの茶碗蒸しといったところ。美味しいですね。 ◉前菜 〜アーティチョークにクスクスとストラッチャテッラ(イタリアのフレッシュチーズ)をのせて〜 素朴な感じのクスクスが、ストラッチャテッラによって、別の食べ物のように美味しく変化します。 〜ビーツ・ホタルイカ・黒鯛・オレンジ〜 黒鯛は特有の臭みがなく、プリプリ食感で美味しかったです。ホタルイカなど旬の食材で春を感じるものでした。 プレート全体を支えているのは、春野菜や果物を使った爽やかなソース。決して出しゃばらず、食材の美味しさを最大限に引き立てています。 ↓Excellent! ◉本日のお魚料理 〜ヒラスズキ、菜の花と筍を添えて〜 ソースは基本のデュグレレソース(白ワイン・玉ねぎ・生クリーム)に加え、マッシュルームとトマトを合わせています。 スズキ自体は淡白な魚ですが、鯛の出汁でとった泡を合わせ、旨みいっぱいのデュグレレソースによって美味しさが格段にアップしています。 ↓Impressive! ◉本日のお肉料理 〜鴨肉と山形豚のロースト、 アスパラとプチヴェールを添えて〜 印象的だったのは山形豚。脂は結構ありますが、柔らかく口の中でとろける感じ。下味の塩加減もバッチリ。 鴨肉も赤ワインソースとの相性良く美味しかったです。 ↓Impressive! ◉本日のデザート 〜フロマージュ・ブランとイチゴ、桜の餡で〜 フォトジェニックな外観! フロマージュ・ブランはシャーベット状にしてあります。 左手前の桜の餡の下にはブラン・マンジェが隠れていて、これまた美味しい。ブラン・マンジェはパンナコッタにアーモンド風味を合わせたようなイメージです。 イチゴはとちおとめを使用。桜の餡の効果で酸味が引っ込み、まったりとした感じになります。 ご馳走さま。 シェフの今井さんと少しだけお話ししましたが、料亭で働いていたこともあって、随所に和のアレンジを施し、昆布出汁など和の食材も普通に使っているそうです。特にランチは、バターや生クリームを控えめにしているとか… 確かにそんな印象を受けました。 一方、配膳に関しては人手不足なのか、ランチ時はソムリエの方が担当されていましたが、ややカジュアルというか、こなれていない印象でした。 シェ松尾の料理長を務めたシェフだけあって、料理のクオリティはかなり高いです。 ランチはカジュアルスタイルであることを承知の上でいけば、最高に楽しめる空間だと思います。 カジュアルフレンチでは間違いなくオススメなので、年末まで残るかわかりませんがベストに入れておきます。 #Retty★★人気店 #本格フレンチ #今井裕治 #シェ松尾 #松濤レストラン料理長を経験 #フランスの三つ星レストランで修行 #コスパ良好 #フレンチの茶碗蒸し #ストラッチャテッラ #フロマージュブラン #ブランマンジェ #吉祥寺
吉祥寺駅徒歩7分
フレンチ / テイクアウト / ケーキ屋
東京都 武蔵野市吉祥寺本町2-24-1 キューブ B1F






必見口コミ!
銀座の個室のしゃぶしゃぶ屋さん ゆっくり飲みながらしゃぶしゃぶをいただけます。 会食や社内の飲み会にぴったりのお店 #個室でじっくり飲める #しゃぶしゃぶ
新橋駅徒歩4分
日本料理 / 居酒屋 / しゃぶしゃぶ
東京都 中央区銀座8-2-1 ニッタビル7F






必見口コミ!
国分寺駅から徒歩5分程度。北海道産小麦を100%しているベーグル専門店。いつも長蛇の列が出来ていたのですが、今日は2人しか並んでなかったので並んでみました。その後すぐに5人並んだので、タイミングが良かったです! お店はカフェを併設しており、セルフサービス・ワンドリンク注文で利用出来るそうですが、今回は持ち帰りで。定番のプレーンの他、かなり多くの種類があるので何を買うか迷います。迷った結果ランキング1位のチョコ&チョコベーグル(220円)を購入して自宅で。 ココア生地にチョコチップ。外はパリッと中からチョコがとろーりで甘いけど甘すぎずとても美味しいd(^_^o) 人気NO.1商品であることがよく分かります♪ 季節のベーグルや惣菜ベーグルなどもあるので、色々と買いたくなりますね! どうもご馳走様でした^ ^ #国分寺 #テイクアウト #パン #ベーグル
国分寺駅徒歩6分
ベーグル / スイーツ / テイクアウト
東京都 国分寺市本多1-1-21






必見口コミ!
先週の日曜ランチに来店も貸し切りだった松坂牛よし田さんに電話でランチ営業を確認して開店一番乗りでリベンジの再来店, 数量限定 松坂牛すき焼き丼1200円ご飯大盛無料サービスで注文しました, 溶き玉子を付けた松坂牛をオンザライスで頂くと和牛の脂香と甘味が口の中に広がります,出汁の染みた焼き豆腐や結びコンニャクなど楽しみ,ヒジキ煮やジャコに明太子でご飯を調整し,お代わり無料の玉子をお願いし出汁の染みたご飯に松坂牛を広げ真ん中に玉子を落とした牛丼を赤出汁と漬物を箸休めにお腹いっぱい安く美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
初台駅徒歩3分
ステーキ / しゃぶしゃぶ
東京都 新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー53階






必見口コミ!
秋葉原のヨドバシカメラ8Fレストラン街にある『ザ・フレンチトーストファクトリー』さんへ。 「ザ・フレンチトースト」と名乗っていらっしゃるので、もちろんイチオシは「フレンチトースト」。ハンバーガーがあったので、本当はそちらのほうが良かったのですが、やはりフレンチトーストは一度食べておかなければ。 と言うことで『FTF クラシック トースト 1,200円』をバーコード読み込みからの送信発注。FTFが誇るクラシックスタイルの逸品です。「すべてにこだわり抜いたシンプルなフレンチトースト」とのことです。 『オリジナルブレンドコーヒー 490円』も送信! ■お店の説明 丸型の厚切りパンにアパレイユをたっぷりと浸みこませて、じ っくり香ばしく焼き上げた、今までにない全てにこだわり抜いた極上のフレンチトースト は、一口食べた瞬間に笑顔がこぼれること必至。 【アパレイユとは?】 「アパレイユ(appareil)」とは、フランス料理で使われる「液体状の生地」のことです。本来はフランス語で「混ぜ合わせた」という意味で、卵、牛乳、小麦粉など複数の材料を混ぜ合わせて作られることから、その名が付けられたと言われています。 やってきました『クラシックトースト』。かなり厚みのある丸いフレンチトースト。バナナとイチゴ、クリームが二つ。それに絞りかけるためのレモン。 外側がカリッカリ。ナイフで切っていただきます。中はカスタードクリームの硬いもののような感じ。そのまま食べてもちょっと物足りない感じ。レモンを絞りかけると味がギュッと締まりました。 二種のクリームを交互につけながらいただきました。 でも、おっさんにはやはり不釣り合い。甘さ抑えめだとは思いますが、それでもちょっとダメージを受けました。おっさんの食べ物ではなく、女子用の食べ物であることを実感しました。まだパンケーキのほうがよかったかな。
秋葉原駅徒歩1分
フレンチトースト / スイーツ / カフェ
東京都 千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 8F






必見口コミ!
マグロの酒盗(550円) 塩味が日本酒に合いますね。 日本酒が進みます。 カレイのえんがわユッケ(550円) ピリ辛で、こちらも日本酒が進みます。 アプリ会員限定で、レア酒を出して頂けるサービスがあったので以下をオーダーしました。 十四代 本丸(380円) 新政 純米 亜麻猫(470円) 初めて飲みましたが、レモンライムサワーのような雰囲気のお酒。 これはこれで有りかな? 而今 特別純米酒 生(320円) 飛鸞 うすにごり無濾過生原酒(330円) 非常に鮮やかな味で旨味がありフルーティーな日本酒って感じ。 これ、美味しいですね。 兎に角、リーズナブルに日本酒を色々楽しみたいって人にはオススメです。 ご馳走さまでした。
御徒町駅徒歩2分
居酒屋 / 日本酒バー / もつ鍋
東京都 台東区上野3-20-7 ヨコハマビル 2F・3F






必見口コミ!
表参道UN GRAINさんの焼菓子を頂きました。春の苺のクッキーはフレッシュな香りに驚き!どれも優しいお味でついつい後を引きますね。本家ヨックモックも大好きですが、こちらも最高! 次は店舗で生菓子を食べたいですね〜 ご馳走様でした、今度伺います。 #ヨックモック #表参道 #クッキー #UNGRAIN
表参道駅徒歩8分
スイーツ / 洋菓子 / ケーキ屋
東京都 港区南青山6-8-17 プルミエビル1F






必見口コミ!
中目黒の目黒銀座商店街をブラツいていてこの店を発見。 ネットで調べると人気店。 テイクアウトで買って行こう。 まず大好きなプリン、そしてティラミス、チーズケーキを購入した。 持ち帰り早速食べてみる。 久しぶりのティラミス。 優しい甘みが美味すぎる。 コーヒーを飲みながらティラミス。 プリンも美味しい。 食感も良く甘みも適度。 ティラミスに続きプリンもかなり美味しい。 チーズケーキは自分では食べなかったが、これも秀逸らしい。 3品ともかなりハイレベル。 中目黒に行ったらまた買って見よう。
中目黒駅徒歩2分
パン屋 / ケーキ屋 / スイーツ
東京都 目黒区上目黒2-12-11 1F






必見口コミ!
フォー以外も美味しい✨秋限定のベトナムご当地麺! 吉祥寺にある系列店の、チョップスティックで提供されている秋限定のカオラウ!美味しそうだなぁと投稿を拝見していたら中野のビアホイチョップさんでも提供していたので行ってきました*\(^o^)/* ●カオラウ+Bセット(生春巻きとはす花茶付き¥1150) 良く混ぜてね〜と、いつもにこやかな店員さんが持ってきてくれます(*´∀`*) ベトナムでも、ホイアンでしか食べられないというご当地麺カオラウ。汁なし和え麺で、茹でたてモチモチ米麺とアジアンテイストなタレの組合せが美味しいです✨ トッピングは豚チャーシューの他、水菜、レタス、かいわれ、チップス、パクチー、もやし、ナッツ。太めの米麺で野菜も盛り盛り入っているので、サラダうどんにも似ています(人゚∀゚*)途中からサテも追加して、ピリ辛に味変して楽しみました♪ スイチリソースが大好きな生春巻きも、綺麗に巻いてあり安定の美味しさでした◎ こちらでフォー以外を食べるのは初めてでしたが、とても美味しくて大満足✨最近秋があっという間に終わる気がして少し淋しいですが、秋限定のメニューが食べられて良かったです!ご馳走様でした♪
中野(東京)駅徒歩5分
ベトナム料理 / 居酒屋
東京都 中野区中野5-53-1 栗原ビル1F






必見口コミ!
【厩橋近くの川床居酒屋さんランチ】厩橋近くのボン花火さんの日替わりランチです。 日替わりランチはハンバーグでしたが、手作りでソースも美味くご飯をお代わりしたいくらいでした。 人気なお店の様で、お昼時は常に満員でした。 川床とありますが、リバーサイドという意味で。笑 1000円でした。ご馳走さまでしたー
蔵前駅徒歩2分
居酒屋 / 鉄板焼き
東京都 台東区駒形2-1-7 MKビル






必見口コミ!
デニッシュが美味しいです(#^.^#) マンゴーも美味しそう(^○^) チョコやキャラメルが好き(*^_^*) 紅茶も✨️いいなぁ(・∀・)
神保町駅徒歩4分
カフェ / パン屋
東京都 千代田区西神田2-1-13






必見口コミ!
最近はテイクアウトが多いですが、今日もテイクアウト。オリジナルカレー弁当。 ドライカレーとその上にピーマン、パクチー、じゃがいも、トマト、らっきょ、福神漬けと豪快に乗っかってます。パクチーは注文する時に聞かれるので、苦手なひとでも大丈夫。 ローストしたチキンが柔らかく、このスパイシーなカレーとピッタリ。 暑い日に食べたくなるカレーです。 ご馳走様でした。 #オリジナルカレー弁当 #パクチー #副菜が沢山 #ローストしたチキン #テイクアウト #人気店
西高島平駅徒歩3分
カレー / ラーメン / カフェ
東京都 板橋区高島平5-22番12号