





RIO GRANDE GRILL 恵比寿
必見口コミ!
シュラスコランチにて。 食べ飲み放題コースいただきました。サイドメニューのサラダやカレーやソフトドリンクなども充実してます。様々なお肉や海老、野菜などお腹いっぱい美味しくいただきました。 #恵比寿 #ランチ #シュラスコ #食べ飲み放題
恵比寿駅徒歩1分
シュラスコ / ホテルバイキング・ビュッフェ / 熟成肉
東京都 渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル2F






必見口コミ!
シュラスコランチにて。 食べ飲み放題コースいただきました。サイドメニューのサラダやカレーやソフトドリンクなども充実してます。様々なお肉や海老、野菜などお腹いっぱい美味しくいただきました。 #恵比寿 #ランチ #シュラスコ #食べ飲み放題
恵比寿駅徒歩1分
シュラスコ / ホテルバイキング・ビュッフェ / 熟成肉
東京都 渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル2F






必見口コミ!
良き♡ 【混み具合】2回分です♪ 混んでても回転早い♪ 【メニュー】冷やし紅しょうが天そば@480、 冷やしたぬきそば@430、大盛り@130 【 味 】★★★★☆ 美味い♡♡ 紅しょうが天かなり好き♡ サクッとした食感に濃い味で、満足度高い♡ 冷やしたぬきは安定の美味さ♡♡ 【ボリューム】★★★☆☆ 大盛りじゃないと若干足りないかな。 【接 客】★★★☆☆ いつも丁寧です♪ 【清潔感】★★☆☆☆ ピカピカではないですw 【コスパ】★★★★☆ 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ 【総 合】★★★★☆ また必ず行くお店の1つです♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
亀有駅徒歩1分
そば(蕎麦) / うどん / カレー
東京都 葛飾区亀有3-25-1






必見口コミ!
ささのや…焼鳥バイキングの後は 気になってたココ 直営化された晩杯屋 外観…確かに真っ赤でなくて 少し朱色 店内は…きれいでカウンターに テーブル席あり 異国のお姉様お二人がテキパキ動いてる 晩杯屋…とメニュー同じかも ん?辛い焼売!キニナルーーと 思ったら完売だった(笑) いつものレバフライを… ドリンクメニュー2ハイ 刺身とつまみ2品 サクッと呑み終了!! 2023.11.14 #鶯谷 #駅近で嬉しい #晩杯屋 #直営化店 #立ち呑み…80
鶯谷駅徒歩3分
立ち飲み / 魚介・海鮮料理 / 居酒屋
東京都 台東区根岸3-5-7






必見口コミ!
たまに出没する神山町付近からの帰りしな、とりあえず夕食がてらちょっと寄りますか?ということで、ご飯の美味しいお店を調べてヒットしたこちらに伺うことにしました。呑みというより食事が楽しめそうなので楽しみです(^ ^) 場所は宇田川町交番の奥のビル、かつて東急ハンズがあったところの近くのビル(古いぞ>私)の地下1階となります。なんかこの辺りも全然変わってしまって、時の流れにしみじみしちゃいますねσ(^_^;) さて、今宵はご飯主体だけれど、最初だけはシュワっと行きたいね、ということで、デュワーズハイボール 460円(全て税別)でクールダウン‼︎ お通し 500円 は丸茄子の揚げ煮です。この茄子がめちゃ美味しい⁈ということは料理は期待できますね(^ ^) まずは おばんざい盛り合わせ5種 1030円、いぶりがっこクリームチーズ 560円 でハイボールと共にプチ晩酌モードです。お任せのおばんざいは大山鷄のうま煮、ししとうクリームチーズ和え、万願寺とうがらしとちりめんじゃこ、小松菜とうすあげ、タコとエビの酢味噌でした。鶏のうま煮は黒七味のピリ辛という想定外の味付けにびっくりしましたが、美味しいので問題なし‼︎ししとうのクリームチーズ和えはトッピングのアラレが食感と香ばしさでいい仕事をしていて、この組み合わせはなかなか思いつきません。万願寺とうがらしと小松菜はとにかく出汁が美味しくて、優しい味に仕上がっています。小松菜にかかっている魚粉で味にパンチが加わってgood‼︎ 優しい味わいの酢味噌がかかったタコとエビは意外にさっぱりといただけました。いぶりがっこクリームチーズは薄くしたいぶりがっことクリームチーズを巻いたもので、あちこちでオーダーされていてこちらの名物のようです。ややいぶりがっこの塩味がきついのが気になりましたが、組み合わせとしては鉄板のお酒のアテですね。 晩酌モードはここらへんで終わりにして、食事モードにチェンジです。お造り3種盛り合わせ 1500円、トリュフオムレツ 850円、阿波尾鶏塩焼き 1300円、おにぎり 260円@1個、魚のあらで味噌汁 260円@1人分 です。この日のお造りはマグロ、カンパチ、帆立で、穂紫蘇があしらわれてしておしゃれ‼︎ マグロとカンパチは大変鮮度の良いもので、キリッと角が立った包丁使いも素晴らしい。トリュフオムレツは見た目が平べったい仕上がりで、最初見た時は「?」だったのですが、実は中はトロットロ、しかもくどくないトリュフの使い方も好印象、見た目で判断してはいけませんね(^ ^) 鶏の塩焼きはじっくりとオーブンで仕上げているそうで、皮がパリッパリで中はふっくら‼︎ そのまま塩だけでも美味しいのですが、黒七味、柚子胡椒、山葵、かんずりと薬味で色々楽しめるのが嬉しい心遣いです。おにぎりは鮭をチョイス、大きなおにぎりを大きな海苔で巻いていて、食べるのには大きく口を開けてかぶりつかないといけないという、大きいことはいいことだ‼︎をそのまま形にしたような感じでしたσ(^_^;)アラの出汁を使った油揚げの味噌汁は鰹出汁よりもワイルドなテイスト、だからたっぷりの油揚げとよく合うのですね。シンプルですが自宅ではできない贅沢な味噌汁でほっこりしました。 食事で探したお店ですが、壁には日本酒の瓶がズラッと並んでいて料理も日本酒に合うものばかり、となると、これはやっぱり日本酒を楽しむべきなのでしょう。機会があれば、ぜひ日本酒を楽しみたいものです。
渋谷駅徒歩3分
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 和食
東京都 渋谷区宇田川町31-3第三田中ビルB1F






必見口コミ!
夜もいいが昼もいい❗️ いこいの後はいつものとん八と思ってたけど、金土日限定の寿司あいそは未訪問だったのを思い出し行先変更^o^ 扉を開けると一席だけ空席あり。ラッキー! 今日は若大将が手伝ってるのか…と思い挨拶しようとしたら大大将だった。似てるし若い!(°_°) 寿司ランチはにぎりかちらしの2種。にぎりを注文。 席に着くとまず先付けが出されます。 白和え、エリンギ煮、エノキの梅酢和え、野菜の炒め煮。 酒は日替りの3種飲み比べ。森嶋、羽根屋、廣戸川。 先付けと飲み比べを楽しんだ後はにぎり。 8貫でシャリはやや大目。鯛、マグロあい盛り、烏賊、生海老、帆立、蒸し海老、煮貝、玉子焼き。 日本酒、波の音1合を追加しつつ丁寧に握られた寿司を堪能(o^^o) 場に馴染んで酒も回って来た頃、小さな店あるあるのトークタイム。 右隣のおばさま5人組は住まいもバラバラな呑み友仲間らしく、時々集まって色々遊んでいるようです。 左隣は近所若旦那で今日は休み。子供が学校行ってる間に飲みに来たとか。 皆さん常連さんらしく、週末のランチは予約しないと入れない事もあるらしいので今回はついてました(^^) 大女将が教えてくれたちらしのコース。こっちには刺し盛りもつくのでそちらの方がお得そうです♪ 12時から14時までの1回転。 ゆっくり食べてみんなで会話を楽しむシニアの社交場的な感じで、夜とはまた違いますがとても酔い(^.^) 価格が安いので呑んでくれた方にはお土産つきとのこと。 鰤煮はサービスでご馳走になりましたが、吸い物、煎餅、アールグレイの手作りゼリーまでついてお会計から酒を引いて逆算するとランチは1300円。これは安い! 大女将から聞いた日曜夜限定のジジババ日本酒ナイトは更にお得らしい❣️ 10/15の日本ワイン会もかなり良さげかも(^з^)-☆ #ガージェリービール #週末は二毛作 #コスパ最高 #そっくり親子 #ワイン会は既に満員御礼
東十条駅徒歩2分
和食 / 創作料理 / ビアバー・ビアホール
東京都 北区中十条2-9-15






必見口コミ!
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 新宿の「らぁめん満来」で修行した方のお店。 メニュー構成などはとても似ています。 満来やほりうちと同じ納豆つけ麺もあります。 ここコスパもとても良いし、店員さんも丁寧だしおすすめです。 並ばずに食べられるし、とてもありだと思います。 【メニュー/金額】 らぁめん小 680円 ※麺量 150g 【スープ】 あっさりしているけどコクがある豚ガラ、鶏ガラスープ。美味しいです。 【麺】 中太平打ち麺。多加水でとても美味しいです。 ツルツルした感じなので食べやすいです。 【具材】 チャーシュー └ホワホワの柔らかいチャーシュー。これもいい。 メンマ、青菜、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
大久保(東京)駅徒歩2分
ラーメン
東京都 新宿区百人町1-21-4






必見口コミ!
かき揚げ天玉そば。 3月も下旬だというのに東京は朝からみぞれが降っています。皇居を走ってると雷が鳴り始めたので、1周で切り上げシャワーを浴びた後、オフィス近くのいろり庵きらくへ。他に行きたい立ち食い蕎麦店もありましたがこの天気だと歩くのも億劫なので、近場で済ませました。 かき揚げそばの生玉子と葱は別皿で提供されます。 東京ブラックとは違い、JR系列だけあり万人受けする甘みのあるつゆが美味しいですね。 かき揚げは昔より気持ち小ぶりなったようななってないような。美味しく頂きました。
東京駅徒歩2分
そば(蕎麦)
東京都 千代田区丸の内1-9-1JR東日本東京駅構内地下1階 改札外






必見口コミ!
渋谷二丁目交差点からほど近く、青山通り南側の一本裏通りに構えていました。ビルB1の寿司酒場。コースメニューでいただきました。魚の産地、特徴や調理時の扱いなど、丁寧に説明してくださいます。 手ごろな価格で品数が多く、いろいろ楽しめます。 お寿司はご飯小さめで、女性の方でも楽々完食の量。ほどよく、満足致しました。ゆったり三時間も居てしまいました。
渋谷駅徒歩7分
寿司 / 魚介・海鮮料理
東京都 渋谷区渋谷2-8-10 B1F






必見口コミ!
夕方、1人で訪問しました。 会社で好きなカレー屋の話をしていた時、こちらのお店が1番好きですと行っていた子がいて、行ったことないなと訪問しました。その子は昼時に行って結構並んだらしいのですが、僕が夕方行った時は、空いてはいないですが、待つことなくそのまま入店できました。何食べようか色々あって迷いましたが、チキンと一日分の野菜20品目のカレー、ハートランド飲みながら待ちました。 なんかイメージ通りの、ゴロゴロと野菜が入って、ドーンとチキンがあるスープカレー登場。見ただけで1日分の野菜ありそうだなとわかりますよね。ただ野菜がドンと入ってるだけじゃなくて、その野菜にあった調理がされてそうで、それぞれの旨み感じます。スープカレーの美味しいお店って、めっちゃ美味いラーメンのスープみたいな、野菜やスパイスが複雑に合わさった味わいしますよね。そんな味わい感じました。ほろほろなチキンと共に完食しました。 次の日会社で、吉祥寺のサムライ行ってきたよーなんていう報告会も含めて楽しかったです(*'ω'*)
吉祥寺駅徒歩7分
カレー / カフェ / ビアバー・ビアホール
東京都 武蔵野市吉祥寺本町2-27-2






必見口コミ!
母のお芝居を観に阿佐ヶ谷へ。 七夕まつりを楽しみながら南阿佐ヶ谷に向かい、タイミングよくこたろうさんの席をGET。 2年ぶりにお邪魔しました。 名物の牡蠣料理と旬のとうもろこしの唐揚げをいただきました。 朝どれ鶏レバーのたたきも火の通り具合がちょうど良く、どれも美味しく頂きました。ご馳走様でした。
南阿佐ケ谷駅徒歩1分
焼き鳥 / ホルモン / テイクアウト
東京都 杉並区成田東5-42-10阿佐ヶ谷陵雲閣マンション1F






必見口コミ!
渋谷駅すぐ近くにある、隠れ家的なイタリアンバル。 この日は、イタリアン手羽餃子や、カルパッチョ、しらすのパスタなど。 どれもご飯は美味しく、しらすのパスタは、しらすを山盛りかけてくれるサービスなど、楽しかったです。 接客もとても丁寧でした。 かなり賑やかなので、わいわい気の置けない友人たちとの飲み会などでの、使い方が良さそうです。
渋谷駅徒歩1分
イタリアン / バル
東京都 渋谷区渋谷1-25-6 渋谷パークサイド共同ビル B1F






必見口コミ!
立川駅北口の裏路地にある焼肉屋さんにてランチ。黒と木目を基調とした落ち着いた雰囲気の店内、女性グループも多いようです。コの字カウンターの入口手前に座りメニューから牛タン定食(1100円)を注文。3分程で提供。 タンは6枚、中央にネギタレ、ご飯の他キムチ、サラダ、味噌汁付き。タンは薄いので、レアに焼いて食べて下さいとのこと。 まずはサラダ。シャキシャキ新鮮で美味しいサラダ。ドレッシングとの相性も良いですね。タンが鉄板に付かないように焼き始めます。レアめに焼いてネギを巻き、レモン汁で頂くと旨いd(^_^o) 追加で一枚売りハラミ(320円)を追加。ハラミも旨味が乗っていて美味しい(o^^o) お洒落な焼肉屋さん、夜も来てみたいですね!どうもご馳走様でした^ ^ #立川 #ランチ #焼肉 #カウンター席あり
立川北駅徒歩1分
焼肉
東京都 立川市曙町1-30-15






必見口コミ!
かなり遡って一昨年7月の訪問。 職場の先輩とお昼が一緒になったので、入ったことがなかったコチラに同行させていただきました(・∀・)♫ 駅前なのでかなり気になっていたお店だったのでラッキー! 注文はお店1番人気の『濃厚豚骨魚介特製つけ麺』 休憩から時間が経っていたので、硬めな太麺で噛むのも飲み込むのもちょいと大変だったけど△ 魚介の旨みたっぷりなつけ汁によく絡んで美味しくいただきました(=´∀`)☆ ここ最近、なかなか外食に行ってないので落ち着いたらまた行きたい∞
清澄白河駅徒歩1分
ラーメン / とんこつラーメン / 塩ラーメン
東京都 江東区白河1-2-5 鴇田ビル1F






必見口コミ!
何が違うかって!?これぞ江戸前寿司!赤酢のご飯、光り物のネタに合わせた酢の締め具合で素材の違いが分かる、煮はまぐりの柔らかさと煮汁の奥深い味わい、鰹の後から来る香ばしさによる味の変化、かんぴょうと磯香る海苔!ご馳走さまです。
馬喰横山駅徒歩3分
寿司
東京都 中央区東日本橋3-1-3 奥田ビル 1F






必見口コミ!
めでたく元気なお子様誕生の嬉しい話を聞きに。 久しぶりに奥様にも会えて嬉しい。 ◎頼んだのは〜 ★アイスレモンコーヒー ★フレンチトースト ★エスプレッソキャラメルロールケーキ やっぱり飲みたいレモコ。 久しぶりにとろけたふわっふわフレトー。 むっちり、しっとり生地にほろ苦い キャラメルソースたらりんがたまらん。 相変わらず、のの字が美しく、美味しい。 また、このお姿に出会えた喜び。 また、お二人にも出会えて嬉し。
武蔵境駅徒歩5分
カフェ / スイーツ / テイクアウト
東京都 武蔵野市境2-8-1






必見口コミ!
コロナの影響で出かける機会や飲食店利用が激減したけれど、私にはここがある(笑)相変わらず毎週1〜2回のペースで通っています。 わざわざ遠くまで行かなくても、美味しいコーヒーがあれば、もう何もいらないでしょう、と、気づいてしまいましたっ❣️ 写真は月に2回のレイリオンさんのケーキの日、など、その日限りや期間限定スイーツなどなど半年分。 金曜日は、近くのドーナツ屋さんmoccaさんの限定ドーナツ❣️最近は自家製ジャムの販売を開始されてますが、その季節のジャムが入ったドーナツ、優しい甘さで美味しいです。 現在ドリンク類、パンやおにぎりの軽食やスイーツ、2テーブル飲食できます。 コロナでテイクアウトお野菜増えました。市内の農家さんや長野のお野菜、果物、その他色々。。。
西調布駅徒歩6分
カフェ / 喫茶店 / コーヒー専門店
東京都 調布市下石原3-31-1






必見口コミ!
青山の裏通り。 イメージフォーラム前のアイス。 この界隈。魅力的なお店がいっぱい。でも、まだ空腹じゃないし(泣) あ〜あ、無敵の胃袋がほしいわ〜 で、じぇらーと。 No.7が、特別に高いらしいけど、上品な味。濃ゆい!うまっ! 抹茶、買って帰ろうかな〜って、初めて思ったかも。
渋谷駅徒歩7分
アイスクリーム / ジェラート / スイーツ
東京都 渋谷区渋谷2-7-12 1F






必見口コミ!
久しぶりのコグマヤさん。 ハッピーアワーに滑り込むことができました。 お通しの千切りキャベツも美味しいし 煮込み料理も美味しいのですが、この日だけなのか? 店内のにおいがすごく気になりました。。。。 あと床に靴が貼りつくのが気になりました(笑) お料理はほんと美味しいので、そこだけ改善希望! #中野グルメ
中野(東京)駅徒歩2分
居酒屋 / 割烹・小料理屋 / 肉バル
東京都 中野区中野3-36-4 深野ビル2F






必見口コミ!
見事な肉の10種盛り「This is サカモト〜十種〜」。木箱に入れられて、静かに鎮座している姿を見ると、食べる闘志が湧いてくる!さぁ、どれから食べようか! 肉の種類やおすすめの食べ方は、紙に書いてあり、それを見ながら、友人とワイワイ、次は何を食べるかを考えるのもまた一興である。 塩、レモン、ワサビ、しょう油、ポン酢、タレ… 多種多様なタレがあり、おススメの食べ方を教えてくれるのはありがたい!塩とタレの一辺倒では、お肉たちが泣いてしまう! こちらの「This is サカモト〜十種〜」は、平日限定!コースではなく単品で、前日までに予約が必要なので要注意!3,840円で、これだけの質の良い肉が10種類もいただけるとあっては、食べやなきゃ損! 塩出しユッケもおススメ! 「塩出し」という一手間のせいか、なんてなめらかでやさしいお味!海苔に巻いていただく。たっぷりネギが良いアクセント!これは、ずっと食べていたい! こちらがアラカルトでいただいたラインナップ。 ◆キムチ盛り合わせ ◆ナムル盛り合わせ ◆塩出しユッケ ◆This is サカモト〜十種〜 上タン、タンスジ、シンシン、ヒレヒモ、上カルビ、ヒレ、カメノコ、リブロース、中落ちカルビ、特上サガリ ◆カルビスープ ◆ほうじ茶アイス どれをオーダーしても、焼肉さかもとのこだわりが見える!全てを堪能し尽くしました!また行きます! #焼肉 #三軒茶屋
三軒茶屋駅徒歩5分
牛タン / 焼肉 / ホルモン
東京都 世田谷区太子堂3-14-8






必見口コミ!
2022年の25日、クリスマスの日は幻のローストポークを提供する浅草グロワグロワさんで開催された、「クリスマス・しゃぶしゃぶパーティー」へ参加してきました。コロナ禍になって浅草の店舗にはなかなかお邪魔できておらず、通信販売によるお料理をオーダーすることで繋がってきましたが、25日のクリスマスにしゃぶしゃぶパーティーをやるということで、満を持しての参加です(笑) イベリコ豚のしゃぶしゃぶを食べ放題、ナチュールワインを飲み放題という企画だったのですが、あのお店に30人ぐらい集まるとの状況を聞いてどうやるんだろう?と気になっていました(謎) 当日に参加してみてビックリしたのですが、鍋料理のしゃぶしゃぶではなく、業務用スチームコンベクションオーブンで蒸したイベリコ豚のばら肉と白菜、豆腐、春菊を何回かに分けて用意されたホテルパンに供し、それを各自の深皿に入れて特製ポン酢で食べるという趣向でした! イベリコ豚は淡泊という印象がありましたが、質の良いイベリコ豚とスチーム料理の組合せでとにかく美味しくいただきました。何より、業務用スチームコンベクションオーブンでイベリコ豚を始めとする具材を蒸すという発想に脱帽です。 食べながら、飲みながら、バンドをやっている栗山オーナーとその仲間たちによる演奏が繰り広げられたりと、楽しいクリスマスパーティーとなりました。お隣になったお子様連れのご夫婦とお話ししながら、1歳になるお子様が高級食材であるイベリコ豚にこの歳から慣れてしまうとう恐怖を目の前で目撃したり…(笑) 来年も開催されるのであれば、参加したいと思います\(^o^)/
浅草駅徒歩3分
ビストロ / イタリアン / テイクアウト
東京都 台東区浅草2-26-5 SDSビル102