





赤坂 竹屋 総本店
必見口コミ!
平日のお昼時、いつも並んでいるので気になってました。定食メニューも多く、迷うところでしたが、是非ご賞味を!と書かれていたのに乗っかって、この日はラーメンセットにしました。 シンプルな支那そばでしたが、鶏の旨味が凝縮された醤油味で、ランチメニューの一つながらこだわりを感じました。他のメニューも挑戦してみたいと思います。
国会議事堂前駅徒歩1分
居酒屋 / ハンバーグ
東京都 港区赤坂2-10-3-1F






必見口コミ!
平日のお昼時、いつも並んでいるので気になってました。定食メニューも多く、迷うところでしたが、是非ご賞味を!と書かれていたのに乗っかって、この日はラーメンセットにしました。 シンプルな支那そばでしたが、鶏の旨味が凝縮された醤油味で、ランチメニューの一つながらこだわりを感じました。他のメニューも挑戦してみたいと思います。
国会議事堂前駅徒歩1分
居酒屋 / ハンバーグ
東京都 港区赤坂2-10-3-1F






必見口コミ!
【調布駅ビルTrieに出店されているレストラン街では一番人気のお店ですね。】 週末でなくても、オープンからケッコーな並びで数十組で待ち時間が大変ですが… 今回は、かみさんが、実家にひとりで住んでいる父親の様子見、買い出し&お昼ご飯を作りに帰った日に、我が家の晩ご飯用にテイクアウトです。 かみさんが、19時過ぎに途中下車して伺ったら、テイクアウトはwelcomeの15分位の待ちだったそうです。 そういえば、前回はテイクアウトも混み混み状態で、断念したそうです。 さて、此方のテイクアウトは…『根室はなまる』さんとは異なり、好きなネタを組み合わせは出来ないセット物だけみたいですね〜 今回のテイクアウト・セットの内訳は… ■活海老 ■サーモン ■活烏賊 ■鮪中とろ ■いくら ■雲丹 ■活蟹 ■白身魚 2種 …計9貫です。 金沢地元ネタの様な珍しいのが余りないようで…普通っぽかったのが、ちょい残念。 あと、酢飯の握りが、ちょっと硬かったのも残念だったので、今回は⭐︎マイナスひとつとしました。 ご馳走様でした。 #金沢の人気寿司屋さん #回転寿司でも気をつけないとかなりのお値段 #テーブル席がメインでファミリー対応 #テイクアウト #takeout #調布駅 #調布市 #東京都
調布駅徒歩1分
回転寿司 / 寿司 / 魚介・海鮮料理
東京都 調布市布田4-4-22 トリエ京王調布A館5F






必見口コミ!
会社から大井町駅の帰り道、気になりつ入るのを躊躇っていた店、初めて訪問。まずはランチからと、煮込みハンバーグ/1280円を頂きました。評判通り、ハンバーグも煮汁も、付合せサラダも、味付けしっかりしている〜。ためらわず、残った汁をごはんにかけて食べました!ここは、通いがいがある。いろんなメニュー試したくなりました。
大井町駅徒歩4分
フレンチ / ビストロ / ステーキ
東京都 品川区東大井5-6-14






必見口コミ!
6/15/2024 青鬼・担々麺॰˳ཻ̊♡ 希少な青花椒たっぷり、シビ辛汁ありをチョイスしました。 一口食べると辛さとシビレがやってきます。 あとはザーサイかな?トッピングされているお漬物の塩味が強くて、ごはんのセットにすればよかったかも。 小さなお店で混んでいました(この日も少し並びました)が、雑多な雰囲気や異国感あるインテリアもよいです。 #渋谷 #担々麺 #人気店
渋谷駅徒歩1分
担々麺 / 台湾料理
東京都 渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエShinQs1F






必見口コミ!
【No.3146 田町駅近くでおいしいジンギスカンをコスパ良く楽しめます♪】田町駅から2分ほど歩いた駅から近い場所にあるジンギスカン専門店。店内はキレイで賑わいをみせています。 このお店では、おいしいジンギスカンをコスパ良く楽しめるのがポイント。ジンギスカンの数々はジューシーな味わいで楽しむことができてとてもおいしかったです。コースで頼んで一人6200円なので、コスパ良くリーズナブルでお腹いっぱいになりました。 お店を出た後も、ラム肉の匂いがつかないのもよかったと思います。 田町駅近辺で、おいしいジンギスカンの数々をコスパ良く楽しみたいときにはオススメです。 あとがき 2023年の新年会にお集まりくださった皆様、楽しい時間をありがとうございました!
三田(東京)駅徒歩1分
ジンギスカン / 焼肉
東京都 港区芝5-27-13 YA三田ビル5F






必見口コミ!
表参道交差点近くのストリングスホテル 1階にあるカフェ&ダイニングで メロン&シャインマスカットのアフタヌーンティー をいただきました~♬ 店内綺麗でソファ席でゆったり シャインマスカットフロマージュ メロンソーダゼリー メロンショートケーキ マスカットのカプレーゼ メロンサンドイッチ そら豆のグリーンカレーキッシュ シャインマスカット&ライムムース メロンムース メロンスコーン メロンマカロン シャインマスカットタルレット 見た目も可愛くて小さなケーキを楽しみながら食べて優雅な2時間でした~♬ ドリンクフリーでアイスカフェオレ アイスコーヒー ブレンドコーヒー カフェラテ ドリンクも美味しい~♬ 季節ごとのアフタヌーンティーまた来たいなぁ~♬ #表参道 #ストリングスホテル内 #店内お洒落 #店員さん感じ良い #アフタヌーンティー
表参道駅徒歩1分
カフェ / ダイニングバー
東京都 港区北青山3-6-8






必見口コミ!
お店はこじんまりしていて、雰囲気がとても良い!!!訳ではないけど味はどれもとっても美味しかったです♡
銀座一丁目駅徒歩1分
洋食 / チーズフォンデュ / チーズ料理
東京都 中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 10F






必見口コミ!
ランチの時のケーキもう少し食べたかった感が拭えず キハチカフェへ モンブランのケーキセット しっかり栗も入っていて クリームもタップリとあり ホッと一息 美味しかった
有楽町駅徒歩2分
カフェ / スイーツ
東京都 千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ1F






必見口コミ!
笹塚、【 変則”コの字”カウンターのイケてる炭火焼鳥店! 】 コロナ禍&諸事情で、訪問したくても出来なかったお店の一つ。 笹塚駅・南口の「観音通り商店街」の人気店。 年末月曜日、予約なしで伺ったところ、ギリギリセーフ(予約マストだと思います)。 奥行長大の店内、真ん中に変則”コの字”カウンターがあるので、入口が2つあり、手前が禁煙カウンター、奥側が喫煙可能カウンターへ直結している面白い造りになっています。 さて、オーダー。 酒飲みには堪らない気の利いた《 前菜の盛り合わせ 》からスタートし、焼鳥へ。 特に、とろける《 白レバー 》とコリふわな《 チーズつくね 》が印象的でした! お値段もリーズナブルで、普段使い店としては高レベル。 訪問への障害もなくなりましたので、リピートしたいです。
笹塚駅徒歩3分
居酒屋 / 炭火焼き / 串焼き
東京都 渋谷区笹塚1-24-3 カステーロササヅカ1F






必見口コミ!
渋谷の代官山でアポがあり、アポの終わりが21時過ぎになったため、渋谷並木坂にある山下本気うどんへ。前にテレビなどで白い明太チーズクリームうどんのヴィジュアルに魅せられて食べました^ 店内はゆったりしたつくりですね★ 迷わず、白い明太チーズクリームうどん(1,100円)を注文^ - ^ 2、3分で即着丼‼︎‼︎ 丼に綺麗に彩られたクリームのヴィジュアルが堪らないです^ ^ 大抵テレビの方がヴィジュアルがよく見えるものですが、このうどんはテレビと一緒ですね★★★ 店員の女性から、「食べる前によく混ぜてからお召し上がり下さい。添えられた出汁は半分ぐらい食べ終わってから味変でお好みで試してください」と説明を受けました^ - ^ たっぷりクリームの下には明太子のほかにパルメザンチーズと海苔、刻みネギが入っていましたね(^.^) よく混ぜてからいただきました! 濃厚なクリームうどんで、明太子が効いていて美味しい^ ^ ただうどんは食感は讃岐うどんと謳っていますが、コシはあまり感じられなかったです♫ 半分くらい食べたら和風出汁をかけていただきました^ ^ まったり感があっていい具合の味変で楽しめますね^_^ ちょっと期待しすぎていた感はありましたが、美味しくうどんをいただけるのは確かでしたね★
渋谷駅徒歩3分
うどん / 居酒屋 / 日本酒バー
東京都 渋谷区渋谷3-15-8 並木橋ビル 1F






必見口コミ!
人気のチーズとワインのイタリアンレストランの予約が取れたということで、チーズ好きな私としては二つ返事で伺いました。場所は恵比寿駅から目黒に向かって坂を上がったところにあります。お店の雰囲気はまるでフィレンツェやナポリにあるトラッタリアのような雰囲気で趣があります。ああ、イタリアを旅した頃が懐かしい‼︎しかもお店の外までチーズの香りが⁈これは楽しみです(^ ^) お店は前の通りに面して細い長いフロアとなっていて、奥行きはあまりありませんがゆとりを持ってレイアウトされたテーブル配置なので、大変寛げる空間で好感度アップですね(^ ^) メニューを見るとチーズを使った料理が多いのは想定通りですが、前菜やタパス、メインディッシュにはイタリア系の料理が並んでいて、これは目移りしそうですσ(^_^;) 種類を多くしたかったので、今回は2人でシェアして色々と楽しむことにしました。 前菜は アボカドチーズフムス ガーリックトースト添え 900円(全て税別) に 福井産もち海老とズッキーニのフリット 1500円、そしてサラダ代わりに フランス産ラクレット&農園野菜 1900円、合わせるワインは オレンジワイン 900円 です。フムスはチーズが加わりクリーミーなテイスト、一捻りがいいですね。フリットはなにしろズッキーニが最高‼︎もちろんエビも頭から食べられます。ワインとの相性もバッチリです。農園野菜のラクレットがけは、あらかじめ火が入った紅芯大根、新じゃが、ズッキーニ、ベビーコーンとフォカッチャに、熱々に加熱されたラクレットをかけたもので、焦げたチーズが最高‼︎ 取り皿が温めてあるのも素晴らしい配慮です。 次はパスタがリゾットかと迷った挙句、海鮮とチーズという禁断の組み合わせの イクラのクリームチーズリゾット ピアーヴェチーズ 2900円 をチョイス、ピアーヴェチーズにスピリッツをかけて火をつけて溶けたところに、国産カルナローリ米のリゾットを入れてチーズと合わせ、最後にイクラを載せるのです。チーズとイクラの組み合わせは初めてでしたが、これがなかなかイケるのでした。ピアーヴェチーズのパイナップルとキャラメルの香り、スピリッツの香りが魚卵の臭みを消しているのかもしれません。自宅では絶対にできない料理を堪能しました。 メインディッシュは ニュージーランド産子羊のロースト ロックフォールクリームニョッキ添え 3000円 をいただきました。ミディアムレアに仕上がったラムの美しいことよ‼︎ ラムの下には新玉ねぎのピュレが敷いてあり、甘味と官能的な新玉ねぎの香りがラムとよく合います。ニョッキもチーズソースが絡んでgood‼︎ デザートに行く前にまだ少しワインが残っていたので 本日のチーズ2種 1300円 をアテに芳醇なチーズを楽しみました。最後に デザート盛り合わせ 1200円 と ホットコーヒー 500円 でお開きです。 気がつけばあっという間の2時間半、最終まで長居してしまいました。どの料理も細部まで気配りがあり、チーズの種類も飽きさせない品揃えです。一皿のボリュームもあり、コースでも十分お腹いっぱいになるポーションのようですが、女性客比率が多くて驚きました。美味しいものは女性にお任せ、を地でいくお店ですね‼︎ 機会があれば私もぜひ再訪したいお店に出会いました。
恵比寿駅徒歩3分
イタリアン / カフェ / ピザ
東京都 渋谷区恵比寿南1-11-2 1F






必見口コミ!
Lボーンステーキ(300g)が3900円。 サラダ、生ハム、前菜各種、ソーセージ、パンがバッフェスタイルと言うお値打ちです。 肉は柔らかくジューシーで美味しかったです! #目黒ランチ #ステーキ
目黒駅徒歩1分
バル / ステーキ / 魚介・海鮮料理
東京都 品川区上大崎3-1-1 アトレ目黒2 2F






必見口コミ!
#美味しい! 私が絶品だと思ったもの。 焼きれレバー=分厚くてしっとり 紹興酒=マイルド、ストレートも飲みやすい チャーハン=シンプルで美味しい しじみラーメン=出汁が美味しい グルマン同僚オススメの、東府中あじさいさんに金曜日に伺いました。ビールはプレモル、壁のポスターはラグビーと、府中らしいお店です。 料理もお酒も美味しくて長居してしまいました。 子供の頃からレバーは好きですが、あじさいさんのレバーは分厚くてしっとりしていてとても美味しいです。マグロユッケも韓国やっこもチャーハンもしじみラーメンも、頼んだ料理はすべて美味しかったです。ごちそうさまでした。
東府中駅徒歩2分
中華 / チャーハン
東京都 府中市清水が丘1-1-14






必見口コミ!
【No.3049 表参道で上質なお肉のしゃぶしゃぶを楽しめます♪】表参道駅から6分ほど歩いた場所にあるしゃぶしゃぶ専門店。店内はシックな大人の雰囲気で落ち着いています。 このお店では、上質なお肉を使用したおいしいしゃぶしゃぶを落ち着いて楽しめるのがポイント。産地にこだわって厳選された牛肉を使用したしゃぶしゃぶはとてもおいしかったです。上質な時間を楽しめます。 また、野菜もこだわりにこだわったもので山梨県産のものを使用し、彩り豊かで楽しむことができました。ワインなどのドリンクメニューが豊富なのも素晴らしいです。 来店する祭には必ず予約をした方がいいと思います。 表参道駅近辺で、おいしいしゃぶしゃぶを落ち着いて上品に楽しみたいときにはオススメです。
表参道駅徒歩4分
しゃぶしゃぶ / 和食
東京都 渋谷区神宮前4-5-12 セピア原宿ビル 2F






必見口コミ!
【中目黒、しゃぶしゃぶ専門店の平日限定ランチ】 中目黒にたるしゃぶしゃぶ専門店です。 綺麗な感じの内装で気になっていたお店。 レタスをしゃぶしゃぶに使い、 1人1鍋がコンセプトでカウンターもあります。 出汁は6種類から選べて1つは限定メニュー。 オーダーはスタンダードのラインナップから、 胡麻坦々出汁をオーダーしました。 ●プレミアムれたすセット ランチのセットは約6種類から選ぶ形式で、 滅多に平日にはこれないので1番いいメニューを。 ・霜降り和牛サーロイン ・熟成牛タン ・熟成豚ロース ・熟成豚カルビ 和牛サーロインもついた豪華メニュー。 つけだれはたれバーから自分でチョイス。 特例胡麻だれと麻辣中華だれをアレンジしました。 胡麻だれにトリュフオイルがめちゃくちゃ旨い。 出汁が胡麻坦々だったこともあり、 豚肉がとっても美味しく味わえました。 カルビもロースも熟成してるからか、 とても柔らかくて旨い。 牛タンはサッとゆがく程度で、 鬼おろしでさっぱり、麻辣中華だれもよかった。 和牛サーロインは本当にすぐに火が通ります。 こちらもサッとゆがく程度で。 霜降りが素晴らしくてとろける美味しさ。 レタスをメインにした野菜もたっぷりで旨い。 どの野菜もしっかり美味しいのと、 レタスが思った以上にしゃぶしゃぶに合う。 レタスしゃぶしゃぶにハマりそう。 想像以上にコスパ、ボリューム共に満足。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #しゃぶしゃぶ #しゃぶしゃぶれたす #ランチ #平日ランチ限定 #プレミアムれたすセット #胡麻坦々 #1人1鍋 #和牛サーロイン #レタスしゃぶしゃぶ
中目黒駅徒歩2分
鍋 / しゃぶしゃぶ / 居酒屋
東京都 目黒区上目黒2-12-1 アックスビル中目黒2F






必見口コミ!
最近野菜をしっかり食べてない私。 麻布十番でがっつりお野菜を食べられるイタリアンがあると聞き、野菜不足解消をしにコチラへお伺いしてきました! とはいえ、2軒目での利用だったので気になるものをアラカルトを食べましたが、コースも美味しそうだったしランチのお野菜食べ放題ビュッフェスタイルも良さそう。 驚いたのはお酒メニューでもケールやビーツを使ったものがあり、お酒を飲みながら健康になれそうな! ケールビアやビーツビア呑みましたが、罪悪感が無くて幸せすぎました。 あと、個室が1つあるのですが 驚きの場所にあるのでそれは予約した人のお楽しみ! 今度は個室使ってみたいなとも思いますた。 健康的に食べて飲んで良い夜です。 ▽-------------------------------▽ ○店名: WE ARE THE FARM 麻布十番 ○食べログ評価3.37(2024/10/14時点) ○麻布十番駅徒歩8分 ○予算¥6,000/1人 ○東京都港区元麻布3-10-4 Re-Flat 1F ○営業時間11:30 - 14:30/17:00 - 23:00 ※定休日:不定休 ※カード&QR決済可能 △-------------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、恋人、家族 【混雑状況】 日曜日19:40時点で満席率3割。 スムーズに入れました! 【注文】 ◆カプレーゼ¥1,810 ◆大浦ごぼうのフリット¥960 ◆鶏胸肉のグリル¥2,500 ◆ケールのチーズケーキ¥850
麻布十番駅徒歩4分
野菜料理 / 火鍋 / サラダバー
東京都 港区元麻布3-10-4 Re-Flat 1F





必見口コミ!
なかなか面白い!ドリンクは激安。その代わりフードは1人2品以上のオーダーが必要。二件目だとお腹いっぱいなので一軒目から行くのが良さそう。
八丁堀(東京)駅徒歩1分
ビストロ / 肉バル / ワインバー
東京都 中央区八丁堀2-21-5西勘ビル1階2階






必見口コミ!
「第12回 神田カレーグランプリ 2024」のチャンピオン『CURRY BAR CAFE 3月の水』さんへ。「2024」って言えば昨年じゃないですか。直近のカレーグランプリの現役チャンピオンですね! 築57年の古いビルにあります。階段のみなので3階まで懸命に歩いて上がりました。それほど辛くはありませんでした。 階段を上り上がったお店の前には数々のトロフィーがありました。 第10回 2022年 準グランプリ 第11回 2023年 第3位 第12回 2024年 グランプリ なんか絵に描いたような快進撃。店主も念願の優勝だったことでしょう! ビルが古いならお店のドアももちろん古い。やや重めの鉄の扉を開くと、店主出てきて席を案内してくれました。お一人様の私は、一番入口側のお一人様席へ。 壁いっぱいにブラジルの人の顔のイラストが描かれています。みなさんサンバ・ボサノバのミュージシャンなのでしょう。たまにAmazon Musicでボサノバは耳にしますが顔の馴染みはありません。 「三月の水」はボサノバの名曲の名前。アントニオ・カルロス・ジョビンが1972年に書いた曲で、ジョアン・ジルベルトが1973年に発表したアルバムの名前でもあるそうです。BGMはゆったりとしたボサノバが終始流れています。 いただいたのは『無水ココナッツ豚バラ角煮カレー 1,300円』です。 カレーの種類はスパイスカレーと思いますが、無水のためか欧風カレーのようにかなりネットリしています。奥深くって複雑なスパイスの風味。水のかわりにココナッツが入っているわけですね。 程よいサイズの豚の角煮がゴロゴロ入っています。柔らかく煮込まれてホロホロと崩れ食べやすい。カレーと一緒にサラサラいただきました。 さすが神田カレーグランプリのチャンピオンのカレー。かなり美味しかったです。 最近増えてきたサラサラカレーもいいですが、やはり日本人が美味しく感じるのは、このネットリ感かもしれませんね。
神保町駅徒歩4分
バー / カレー
東京都 千代田区神田小川町3-14-2漢陽ビル三階






必見口コミ!
神楽坂にある人気のパン屋さん ✨✨Pain des Philosophes✨✨ フレンチレストラン・Ciota さんで 使用しているパン屋さん 11時ころ、訪問 並びは7人ほどで意外に早く順番がきた シラスチーズ チャパタ・オリーブ パン・ヲ・ショコラ クロワッサン ナッツやドライフルーツ入りの 名前不明 Ciota さんではハード系のパンが美味しかったですが、今回はクロワッサン目当て 小麦とバターの香りがとても良い サクサクのクロワッサンでした*\(^o^)/* オリーブ入りのチャパタもとても好みでした❣️ 2025年1月訪問
神楽坂駅徒歩4分
パン屋
東京都 新宿区東五軒町1-8






必見口コミ!
水道橋にあるたれかつ屋さんが、神保町にもあったようです。食べたい時にはわざわざ水道橋まで行ったいたので、これならランチでも利用できて嬉しい限り‼︎ ただかなり人気があるので、いつも混んでいるのは覚悟が必要ですね。この日はやや出遅れてしまい、どうなるかと思いましたが、ラッキーにもテイクアウトの方が多く、12時前ですが2席空いていたので、うまく滑り込めました。 いただいたのは 二段もりかつ丼 1260円 をご飯少なめでお願いしました。ランチメニューにあるかつ丼は、レギュラーメニューと値段は同じでも生野菜がつくのでお得感がありますね。二段もりかつとは、その名の通りご飯の中にもカツが仕込まれてきます。ご飯は少なめなので見た目はそれほどボリューム感はありませんが、食べてみると中から出てくるカツが多く、これは食べ応えがあります。タレはそれほど甘味も塩味もくどくなく、だから多くてもベロっと食べられてしまいました。 店を出る時にはやっぱり並んでいる方が数組いらっしゃり、タイミングの良さに感謝でした。女性客も多く、あっさりとしたカツ丼だからこその人気ではないでしょうか?
神保町駅徒歩4分
カツ丼 / テイクアウト
東京都 千代田区神田神保町1-19-1