





酒場 シナトラ 東京駅店
必見口コミ!
2025/6/30 ディナー 東京出張の帰り、東京駅で軽く飲んで帰ろうと考え、以前友人と来たことのあるこちらのお店に入りました。 生中✖️2 茄子の胡麻煮 鴨のメンチカツ 一人では多い多いとのことで、ハーフ(1個)にしてくれました。 一人で飲む酒は好きですが、親しい人と飲む方が美味しいようで、今日はそれほど良い感じではありませんでした。 接客は丁寧です。 ごちそうさまでした。
東京駅徒歩2分
居酒屋
東京都 千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街2F






必見口コミ!
2025/6/30 ディナー 東京出張の帰り、東京駅で軽く飲んで帰ろうと考え、以前友人と来たことのあるこちらのお店に入りました。 生中✖️2 茄子の胡麻煮 鴨のメンチカツ 一人では多い多いとのことで、ハーフ(1個)にしてくれました。 一人で飲む酒は好きですが、親しい人と飲む方が美味しいようで、今日はそれほど良い感じではありませんでした。 接客は丁寧です。 ごちそうさまでした。
東京駅徒歩2分
居酒屋
東京都 千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街2F






必見口コミ!
水道橋ナイトの〆。 ひっきりなしにお客さんが入ってきます。 皆さんつけ麺を注文されていましたが、温かいスープが飲みたくなりました(笑) おなじみの動物魚介スープ。 またおま系ですね。(死語か?) 麺は小麦の質の問題なのか、ドロドロ。 茹ですぎの可能性もあるかも。 チャーシューは乾いている。 メンマは味が染みておいしい。 卓上の『原了郭』黒七味がうまい。 これを食べるために来ているまであります。 ごちそうさまでした!
水道橋駅徒歩3分
つけ麺 / ラーメン
東京都 千代田区神田三崎町2-14-2






必見口コミ!
【常陸牛のお任せ盛りが極旨】 2回分のレビューです。 ① 休日のランチタイム。 妻から[焼肉が食べたいネ]とのリクエスト。 って事は昼からビールが飲める(^^) 気が変わらないウチに予約の電話を入れると 休日は午前中の予約しか受け付けていない。 今直ぐなら入れるけど… 急いで訪店するとギリギリ1卓空いていました。 黒毛和牛盛り 300g 瓶ビール 先ずは瓶ビールで 乾杯… ぐびぐびプハァー 昼間っからのビールの美味しい事… でも、オリオンビールからマルエフに変わってた。 後でボスに尋ねるとオリオンビールの仕入れ値が凄く上がっちゃて変えたらしい。 黒毛和牛盛り 前バラ、トモバラ、外モモ、モモ 前バラ、トモバラ さっと炙ってレモン汁をつけていただきまーす♪ 相変わらずにトロけるゥー 外モモ、モモ 肉好きが喜ぶ赤身のウマサ。 黒毛和牛盛り 200gを追加。 バラとモモかなぁ〜 上カルビ、ホルモンを追加。 上カルビ旨いなぁ〜 ホルモンの味付けは味噌で ぷりぷりで美味しいんですよね〜 (訪店日 2023,07,22) ② ある日のランチタイム。 瓶ビール 黒毛和牛盛り ホルモン もやしナムル この時はオリオンビールですネ。 黒毛和牛盛り 美味しかったでしょう! ご馳走さまでした。 #ランチ #焼肉 #黒毛和牛 #黒毛和牛盛り合わせ #瓶ビール #妻と #上北沢ランチ #上北沢グルメ #世田谷区ランチ #世田谷区グルメ
上北沢駅徒歩2分
焼肉
東京都 世田谷区上北沢4-13-6 銀鈴会館1F






必見口コミ!
「2018年2022年神田カレーグランプリ優勝」のMAJI CURRYさんが、日曜日にスパイスカレーを提供していることを知りやってきました。 『ラムスパイスカレー 1,870円』をいただきました。チキンもありましたがやっぱりラム! ジュルジュルのスパイスカレーは複雑なスパイスが溶け込んだ美味しいカレー。通常のカレーも激ウマですがスパイスカレーはまた違った美味しさ。 ラム肉はよく煮込まれて驚異の柔らかさ。とろけるような美味しいラム肉です。やっぱり今日はラム肉で正解でした。 投稿をお見せするとラッシーのプレゼントをいただけます。嬉しい!
神保町駅徒歩5分
カレー / ハンバーグ
東京都 千代田区神田小川町3-10-7





必見口コミ!
京都の和菓子屋さんです こないだまで新宿に来てたそうです♪ 次回は2月に立川伊勢丹に来るそうです☆ フィナンシェを買いました(^o^) 他にも気になるから(*^^*) 行けたら買いに行きますね♪ 言いました(^O^) 食べログ、Rettyに口コミしますね♪ 話したら喜んでくれました\(^o^)/
武蔵境駅徒歩1分
スイーツ / 洋菓子 / 和菓子
東京都 武蔵野市境南町2-1-13






必見口コミ!
【焼肉の新世界(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧】 ®️浅草トップユーザー マユさんの肉ケーキを見て 妻の誕生日祝いにコチラを注文しました^_^ ★★★肉ケーキ 6000円 炙り3秒ロースで巻かれたケーキの頂上は 上牛タン(*´ ³ `)ノ 自分の誕生日に 【肉】とリクエストする 肉信者の妻に良い思い出になりました。 祝っていただいたお店の方々にもm(_ _)m ★★ ハツ刺し 800円 かなりトロミが有る醤油 甘さから九州のより甘い気もします 辛子を添えて ブリんとした食感に肉や血の味が一切無い 馬肉を食べたような 無味の世界 新鮮さは良く分かります〜( ˇωˇ ) 個人的にニンニク醤油で甘い味 血の味も好きなので ★2(*´罒`*) 内蔵苦手な方でも安心な食べやすさ!安いなぁ〜 ★★★太田牛刺し 1680円 誕生日祝いだから奮発(*´ ³ `)ノ 立派な刺し!多分炙るとくどくなるのかも 透明の和風出汁に浸して食べるのが美味しいです! 脂強くて弾くから2度漬け良く漬けで( •̀ω•́ )و✧ウマイ この食べ方美味しいですね(๑♡ᴗ♡๑) ★★★太田牛 肉寿司 2貫 1000円 刺しはしっかり入るけど サラりと食べさせてくれるのが、このお店! ( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★黒タンセット 3980円 手前 タン元 真ん中 タンスジ 奥 たん先 タン元のこの塊感(๑♡ᴗ♡๑)(๑♡ᴗ♡๑)(๑♡ᴗ♡๑) カウンターを予約していますので 焼いて下さいます 1000円×2 サラダサービス有り たん先は固さも無く ザクりとした食感が流石だなぁー 透明和風出汁でいただきます! たんスジは良く噛みましょう そのまま行けますレモンも有りです! ★★★★肉ケーキの上タン お好みで、レモンや、透明和風出汁でいただきます! 柔らかさと上品な脂がたまりません! 妻は一番コレが気に入ったようです! 肉ケーキを解体して お皿に綺麗に盛り付けていただきました! この焼肉のタイミングで ★★★ガーリックライス 1100円 大葉が刻まれた炒飯(๑♡ᴗ♡๑)美味しいですね〜 流石TOPユーザー様のオススメですね〜 ★★★★黒タン元 凄いですよね!フルーツみたい! 柔らかさと固さもフルーツくらいです 笑 透明和風出汁と山葵 レモン 非常に食べ応えありますね! 私はコレが美味しかったです!Y(´▽ `)Y 妻は肉肉しさにKOされてましたね お腹いっぱい♡ ★★★★スダチ冷麺 1100円 ハーフで2人に提供いただきました! Goodサービスだと思います(๑♡ᴗ♡๑) コレ食わないと損します! ツユが美味いです! 焼肉の味がしますね(^-^)牛のスープ! この透明度m(_ _)m流石です! スダチは種とって食いました!( •̀ω•́ )و✧ウマイ 麺も美味いです!固くてさっぱり! 必ずまた食います!毎日食いたい 笑 ★★★ 自家製杏子のかき氷 600円 お店の方にオススメいただきました! 自家製杏子シロップにふわふわの頭痛くならない かき氷がミニサイズ!オシャレです スプーン2つ刺してくれるのも優しい(´ω`*) 焼肉のエンタメを満喫させて頂きました! 想像より、見た目より脂感が、優しいのと 想像を、絶する美味さのスダチ冷麺!皆様も是非! 肉ケーキ ビール3杯 ハイボール1杯 1人1万は安い #予約必須な人気店 #感じがとてもよいサービス #コースがお得 です! #スダチ冷麺が( •̀ω•́ )و✧ウマイ #冷麺のツユで泣ける #生肉より焼肉が気に入りました #店内は狭め #明るいお店 #普段使いもいける! #肉ケーキはお得です! #ガーリックライスも美味い! #目で美味しい♡
浅草駅徒歩2分
焼肉 / 居酒屋 / テイクアウト
東京都 台東区浅草2-19-5 タツノビル1F






必見口コミ!
本格的な海外グルメが楽しめるお店と知り、休日ランチで訪問。絶え間なくお客さんが訪れ、特に小さなお子さん連れの家族同士の集まりが多く、アットホームな雰囲気でした。 私はランチメニューのトルコのサバサンドをチョイス!焼き鯖と野菜をバケットに挟んだこちらの名物は、レモンをかけさっぱりと頂けて美味しい。 新鮮なサラダもたっぷりと付き、ヘルシーに頂ける。相方のカレーの合盛りも美味しそうでした! 夜のメニューも気になるし、ワインリストにはお手頃価格が多く沢山あったので、また行ってみたいです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
八丁堀(東京)駅徒歩4分
ビストロ / インドカレー / イタリアン
東京都 中央区新川2-22-6






必見口コミ!
人形町にある老舗洋食店・芳味亭へ うかがいました٩(^‿^)۶ 昭和8年、横浜ニューグランドホテルで 洋食を学んだシェフが創業者だそうです。 今は五代目とのこと 芳味亭ハンバーグプレートいただきました。 海老フライと小さな蟹クリームコロッケも ついてました*\(^o^)/* 大好きなものばかりのハンバーグプレート ハンバーグはお肉がみっちりと 肉肉しいハンバーグ*\(^o^)/* デミグラスソースが美味しいです❣️ 海老フライ、蟹クリームコロッケも しっかりと蟹が入っていて満足度高め サラダも新鮮でした〜♪♪ ごちそうさまでした(*´꒳`*) 2025年1月訪問
人形町駅徒歩1分
洋食 / シチュー / ハンバーグ
東京都 中央区日本橋人形町2-3-4






必見口コミ!
伝説の総長のお店発見!! 男の逞しさと優しさを感ずる料理です。 一見分かり憎いメニューですが、どれを食べても強面見た目とは裏腹な繊細な火入れ加減、塩加減、素材の旨味を引き出す技は流石。 クリーム系のソースなどホッコリした味が出せるのは、過去に某ホテルフレンチシェフをしていたのが頷けます。 本人キャラがたちすぎの感も有りますが、ハーレー好き、矢沢好き、昭和好きには間違い無くドストライクないい店です。 #栄ちゃん好き
三鷹駅徒歩21分
イタリアン / 創作料理 / ビストロ
東京都 三鷹市下連雀9-5-1 泰成マンション1F






必見口コミ!
雰囲気、味、なにをとってもいいお店❣️ ゑすじ郎からの2軒目で、本丸のSG Clubへ✨たまたまだったけど、席が空いててラッキーだった! ゑすじ郎同様で、お客さんの9割くらい外国人。 店内はかなり暗くて、洞窟みたい。この暗さで結構騒がしいのは不思議な感じ。 ゑすじ郎でもらったコインを店員さんに渡したら、ショットが出てきました❣️うまし❣️ 結構酔ってたから、お酒は1杯で、紫蘇が入ったカクテルにしました〜〜おいし〜〜 1杯で2,000円弱。おしゃれだし、世界的なお店だし、こんなもんか〜! また行きたいな〜〜
渋谷駅徒歩6分
バー / 洋風なおかず
東京都 渋谷区神南1-7-8






必見口コミ!
7/4(金) 職場メンバー+以前辞めた元部下で、渋谷のここからで焼肉!! 錦糸町本店含め、他の店舗には何度も行きましたが、いつ何を食べてもハズレなし!というわけで肉にまみれたー ・牛タン盛り合わせ ・ハラミ ・ここから盛り ・豚トロわさび ・せんまい刺し ・ニンニクホイル焼き ・キムチ3種盛り ・ぜったいナムル ・テグタンスープ ・刻みネギ ・ねぎ玉ライス などなどを頂きながらビールや梅干しサワーのデカサイズをガンガン行かせてもらいました。 焼肉うまー、ここからうまー、という訳で渋谷の夜は更けて行きました。 この後2軒目もはしゃぎすぎた金曜夜(*´ω`*)
渋谷駅徒歩3分
焼肉 / 居酒屋 / 韓国料理
東京都 渋谷区道玄坂2-18-11 サンモール道玄坂106号






必見口コミ!
この時期ならではの食材を、三科大将がどんなアレンジにするのか⁉️ 今年はどんな妙を魅せてくれるのかワクワクが半端ねー。今日は特別な日ですしね。 蓮三四七 下界の暑さとは裏腹に、程よい涼と凛とした店内に、心地よい挨拶。 さあ、始まりですね! まずは、石かわグループのビールから。これホント飲みやすくて美味しい。苦味よりフルーティで爽やかさが勝る一品。石かわグループではどこでも飲めますね。 雲丹と茶豆 餅米 蓮を使った見た目にも涼を感じる一品。 ほんのりあったかい餅米と雲丹の甘みに、茶豆の味が効いた先付け。濃厚で、あまーーい! お造りは、ふっこ。 鯛よりプリプリ感がでて、これまた美味しい! 鱧 キャビア 寝かせる事で旨みが増すそう。キャビアの塩気で。お出汁の染みた芋茎は格別。 きましたね!この組み合わせね。 島根県高津川の鮎は、ほんのり苦味とお出汁の加減が、素晴らしい。何回食べてもいいねぇ。 これでもかの、夏全開の献立! ここでお椀。 オコゼのお椀て、初めて食べた。 九州のクエと万願寺とうがらし。 夏でもクエあるんですね!旨みが濃いなあ。 そして賀茂茄子とシャトーブリアン。 この組み合わせに、和の餡。 素晴らしい美味しさ。 程よく脂の落ちたお肉に、ジューシーな賀茂茄子と生姜に餡が抜群!参りました。 ご飯は、いつもの白! なんと生姜焼きが これマジ美味しいから! ご飯が、進むぞー。 カレーも食べたし、最後の西瓜まで、大満足。 この日は、お酒が半端ねぇー 十四代白鶴錦〜鍋島summer moon、黒龍、と大盤振る舞いのつがれまくり日本酒好きには、たまらないひと時になりましたわ。 しかし結構呑んだなぁ、、、 王道ど真ん中だけど、らしさ全開。 季節定番の素材を、見事に三科さんアレンジで珠玉に。 いや、石かわイズムだな また違う夏を見ましたね。 ホントにありがとうございました♂️♂️ & 惇さん誕生日おめでとうございます
新橋駅徒歩4分
日本料理 / 懐石料理 / 割烹・小料理屋
東京都 中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル1号館






必見口コミ!
川越街頭沿いの人気ラーメン屋さんです。確か以前は練馬区中村橋の住宅街にあったかと、その時に一度行った事はありましたがその時以来の訪問です。基本は塩と醤油の2種類、あとは味玉かチャーシュー麺かの違いで今回は塩チャーシュー麺1150円にしました。麺の大盛りは無料、自家製麺が売りのらーめん屋さんの記憶がありましたがやはり麺を喰らってくれとのメッセージて受け取り勿論大盛りにしました。間も無くして着丼したのは透き通ったスープの上に2種類のチャーシューが綺麗に盛られ、たっぷりの青ネギとらーめんには珍しい青海苔がトッピングされております。そのしたにはお店自慢の自家製麺、見た目もそれらしく不揃いのピロピロ麺です。まずはスープを一口、見た目よりもガツンと塩が効いてます。チャーシューは片方がしっかりめでもう片方はとろとろ系でバランスよく違う感覚を楽しめます。トッピングの青海苔が程よい磯の香りを加えてくれて味へんにもなっておりました。そして自家製麺、歯ごたえもありながら喉ごしも良く美味し麺、塩スープが飛び散るのも全く気にせずすすりあげました。美味しかったです、ご馳走様でした。
地下鉄赤塚駅徒歩1分
ラーメン / 丼もの
東京都 板橋区赤塚新町2-2-13






必見口コミ!
こ、これ以上流行って欲しくない…:(っ'ヮ'c)♡www めちゃうまな鴨ラーメン♡♡ 【訪問曜日】月曜日 【訪問時間】12時35分くらい 【混み具合】外待ち5名くらい♪ 着丼までは20分くらいでした♪ 【メニュー】鴨ラーメン@1000 【 味 】★★★★★ 美味い♡♡ 最初ラーメンだけ出されて、 「これ、鴨から出汁取りました!このスープどや!」 のやつかー:( ;´꒳`;)と、焦ったけど、 直後に大盛りの鴨が!!www むしろ大ボリューム!! めっちゃ美味しかったです♡ スープは、久しぶりに完飲しました♡♡ 美味すぎる♡ 麺も細麺がスープと合っていて美味い♡ からの鴨!! 程よく脂が乗ったかもは絶品のピン♡ ご飯欲しい!と思って券売機を見たら、 ご飯売り切れ泣 僕の次の方でご飯終わってしまったみたい(´;ω;`)ブワッwww 後悔先に立たずですねwww 【ボリューム】★★★☆☆ ボリュームをウリにしているわけではないので、 若干物足りなさはあるけど、 お腹いっぱいになりました♪ 【接 客】★★★★☆ とても丁寧です♡ 麺硬めも、快く引き受けてくださいました♡♡ 【清潔感】★★★★☆ 綺麗です♡ 【コスパ】★★★★★ 良きです♡ 【総 合】★★★★★ また必ず行きますね(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩) 次回は、白、黒のどちらかとご飯(笑)を食べたい(*´﹃`*) 白、黒がどんもなものか聞けなかったので、 予習して行かなきゃですwww とにかくとても気持ちよく食べられて、 また行きたいと思いました♡♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
北綾瀬駅徒歩11分
ラーメン / テイクアウト
東京都 足立区大谷田3-1-15






必見口コミ!
【《ガチ中華》湖南料理を気軽に楽しめる店】 ※コメント返しは原則お休みしてます。 (オフ会と参考通知のお礼除く) ※上記二点以外のコメント記入はご遠慮ください。 本日は三軒茶屋の『香辣里(シャンラーリ)』。 昨今注目される 日本人向けの味付けをしない 本場の大陸中華、「ガチ中華」。 神田『味坊』などを 展開する味坊グループ(味坊集団)の 運営する湖南料理のガチ中華店となります。 店はGEMS三軒茶屋内、 以前、私が投稿した人気ネオ鮨 『サンチャモニカ』の上階ですね。 店内は カフェのような落ち着いた空間で ガチ中華にありがちな雑然感なし。 中国八大料理の中でも、 「特に激辛」とされる湖南料理の魅力を 今日もお伝えしたい。 ■香辣里臭豆腐 …770yen 唐突ですがクイズ、 「臭豆腐は台湾料理である、○か×か?」 …さて答え合わせだが、「○」と答えた方は 実は「半分正解」だが「半分間違い」。 ちと勉強が不足しとるな(笑) 「臭豆腐」は元々は 湖南省長沙発祥の湖南料理であり、 中国大陸に広く伝播していった料理である。 「臭豆腐」が台湾に根付いた契機は 日中戦争終結後に生起した国共内戦にある。 蒋介石の国民党と、 毛沢東の共産党が大陸で争ったこの内戦で、 ご存じの通り国民党が敗れ、 中華民国政府は台湾に渡るワケですが、 この時に国民党と共に 台湾に渡った外省人(※注)が 臭豆腐を台湾に持ち込んだと言われています。 …なので臭豆腐は 「台湾でメジャーな料理」ではあるが、 「台湾固有の料理」ではない。 これは割と勘違いされやすい所だ そもそも日本だと台湾料理って 一括りに思われがちですが、その内実は ①タイヤル族、アミ族など台湾原住民の料理、 ②台湾の対岸の福建料理、 ③日本統治時代の日本料理、 ④台湾の人口の約1割を占める客家の料理、 ⑤WW2後、外省人が台湾に持ち込んだ料理 これらが複雑に絡み合って 「台湾料理」を構成しており、 その背景は正しく理解しておく必要がある。 話が台湾料理に脱線したが 『香辣里』の臭豆腐は 意外とそこまで匂わない。 揚げられた表面のシャクシャク感と、 内側の豆腐の生地のトロトロ感の高低差が楽しい。 湖南らしい辛いソースで美味しくいただいた♪ ■剁椒魚頭(米粉つき) …1650yen 湖南料理の代表格「剁椒魚頭」 中華料理で「特に辛い」のが 四川料理・湖南料理・貴州料理の3つ。 その中で最も辛いのが湖南料理。 ただし四川料理は 唐辛子に花椒(ホワジャオ)を併用した 痺辛い「麻辣(マーラー)」であり、 湖南料理は 唐辛子を半発酵させた 酸っぱ辛さ「酸辣(スァンラー)」。 同じ「辛い」とはいえベクトルが異なる。 この「剁椒魚頭」のソースはややオイリーで、 生のシシトウを齧るような鮮烈なカプサイシンの辛味と、 半発酵したツンと爽快な酸味感の調和が美味。 ちなみに魚は鯛のカブト。 湖南省って内陸の長江流域なので 本来の「剁椒魚頭」には川魚を使いますが、 日本では川魚入手しづらいので鯛。 中国内陸部の川魚料理って タイとかスズキで代用されがち。 ガチ中華あるあるです(笑) ホクホクした白身に、 酸っぱ辛ソースが染みて中毒性抜群です。 小骨も多いですが私は 魚のオカシラも好きなので無問題。 目玉も美味しくいただきます♪ さて「剁椒魚頭」の〆といえば 米の麺「米粉」。 ご存じ中国は 華北の主要作物が小麦、 華南は稲作。 これは中国の宋代の農業史が専門だった 私の大学時代の恩師の受け売りだが 華北の小麦料理って、 しばしば華南では 米を使った料理に変換される事が多い。 本来、華北では小麦の麺が食されますが、 華南の湖南では米の方が入手しやすいため 小麦が米に変換され「米の麺:米粉」になるワケです。 モチモチした弾力感ある麺に 辛いソース、最高の組み合わせでした。 ■腌好ハイボール …1078yen 中国紅茶の茶葉を バーボンで漬け込んだ原液を 自分で炭酸で割っていただくオリジナルハイボール。 お茶のアロマな香りのする味わいでした。 ~あとがき~ 以上、『香辣里』でした。 本場の湖南料理が楽しめつつ、 池袋のガチ中華にありがちな、 「日本人は自分だけ」みたいなアウェー感も少なめ。 日本人の感性でも ストレスなく利用できるかと。 …味坊グループって相変わらず こういう店づくりと日本人客の 取り込みが上手いなぁと感心(笑) 使いやすく湖南料理楽しめる店ですので ぜひお試しを (※注)WWⅡ以降、大陸から台湾に渡った漢族
三軒茶屋駅徒歩2分
中華 / 創作料理
東京都 世田谷区太子堂4-23-11GEMS三軒茶屋7階






必見口コミ!
銀座駅近くのテイクアウト専門。店名通りつぼで焼いた焼き芋を一本、半分、少しの三段階で販売。つぼの中で遠火で焼くため焦げにくい、長い時間焼けるから甘味が最大に。昨年収穫して寝かせた紅あずまを使用。
銀座駅徒歩4分
野菜料理 / テイクアウト / スイーツ
東京都 中央区銀座7-6-4 GINZA7ビル1F






必見口コミ!
今日のランチは歌舞伎町で「ラーメン」 「みた葉」は都内3店舗に増えてるのね。 ◎特製濃厚鶏白湯そば 1230円 新宿店がオープンしたころは、 新宿にオフィスがあり通っておりました。 学芸大学の「武一」で修行された 女性店主のラーメン屋として話題に。 すぐ無くなるかと思いきや コロナ禍を乗り越え 都内3店舗目が開店したそうです。 久しぶりの来店は 看板メニューの濃厚鶏白湯の塩。 王道の鶏白湯はくちびるくっ付く まむまむ感最高!!! 本当は近くのハンバーガー屋に 行こうと思ってたんだけど 外国人の長蛇の列が出来てまして めっちゃびっくりだし もう日本人が入れる気がしない。
新宿三丁目駅徒歩4分
ラーメン / 担々麺
東京都 新宿区歌舞伎町1-3-16 東金ビル1F






必見口コミ!
立ち寿司とありますが席もあり、両方行けます!今回は立ちで1.5前握り1050円を頂きました!!味よし職人さんの握りたて最高 #駅近で嬉しい #昼から飲める #接客が丁寧 #
新宿駅徒歩1分
寿司 / 居酒屋
東京都 新宿区西新宿1-18-13 近江ビル1F






必見口コミ!
【三軒茶屋 ハンバーガー】 ①最寄駅 三軒茶屋A2番出口より徒歩2分(130m) ②混雑状況 混雑します、予約がオススメ ③雰囲気 カウンター、テーブル席、ソファ席あり ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント Rettyオフ会の後は同じビルの1階にある此方へ ハンバーガー屋さんらしく最近できたお店 オープンしたばかりでなんとドリンクが400円で 飲めるので生ビールで乾杯 食べてきたのでハンバーガーが食べませんでしたが 店内は、アメリカンスタイルでいい雰囲気 ぜひ今度はハンバーガーを食べに来たいな ご馳走様でした。 #三軒茶屋飲み #2次会使い #ふかふかソファー席 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ハンバーガー #川合大
三軒茶屋駅徒歩1分
ダイニングバー
東京都 世田谷区太子堂4-23-11 GEMS三軒茶屋1階






必見口コミ!
役所周りで朝から市役所に詰め、ようやく一区切りついたので近場のカフェで書類の取りまとめをしようと向かったのがこちらです。駐車場も広くお店も大きいので事務処理にはちょうどよいかも、まだモーニングタイムだし、ということもありました。ところが、平時の11時前なのにめちゃ混み⁈ モーニング利用を考えていたのに、ウェイティングコーナーで待ち続けていたらモーニングタイムが終わってしまいましたσ(^_^;) こんなことって初めて‼︎ さて、気を取り直してランチタイムでの利用です。パスタ、カレー、サンドウィッチなどがランチセットとしてありますが、温かいものが食べたかったので 海老とトマトのクリームドリアランチ 1100円 にしました。ランチセットにはサラダとドリンクがつきます。ドリンクはもちろんサイホンで淹れる倉式ブレンドです。 最初にカップとサイホンがきました。たっぷりの量なので楽しめそうです。しばしコーヒーの香りを楽しんだ後、サラダとドリアが運ばれます。ドリアはグツグツ煮たっていて美味しそう(^ ^) サラダはクルトンが入っていて、サービスサラダとしては量はありませんが気遣いがあると思いました。ドリアは味については可もなく不可もなくと言ったところ、でもシーフードは冷凍のミックスが使われているものの、ベシャメルソースとチーズの量が多くてリッチな一品になっていました。ランチセットであればこれはお値段的にもバランスは取れているのではないでしょうか? カウンター席でしたが奥行きも幅も余裕のあるゆったりした席で、混んでいますがストレスを感じない雰囲気作りは良いですね。初めて利用したブランドのカフェですが、混んでいなければ何かと利用しやすいお店だと思います。
三鷹駅徒歩29分
コーヒー専門店 / カフェ
東京都 調布市深大寺東町8-33-1